虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)12:38:23 アギレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654745903427.jpg 22/06/09(木)12:38:23 No.936651199

アギレラってここ数話でキャラが何度も変わってる気がする

1 22/06/09(木)12:39:09 No.936651430

fu1146693.jpg

2 22/06/09(木)12:39:37 No.936651583

夏木花さんですよ

3 22/06/09(木)12:40:25 No.936651839

綺麗な顔ですよ

4 22/06/09(木)12:40:52 No.936651989

さくら2号

5 22/06/09(木)12:42:06 No.936652368

いま好きな相手の模倣する説

6 22/06/09(木)12:44:12 No.936653048

「さくアギ」 じゃなくて「光アギ」ですよ

7 22/06/09(木)12:45:52 No.936653581

>いま好きな相手の模倣する説 前の依存対象は邪魔でしかなさそうなのがいやにリアル…

8 22/06/09(木)12:47:23 No.936654012

>いま好きな相手の模倣する説 不穏だな…

9 22/06/09(木)12:47:51 No.936654168

>「さくアギ」 じゃなくて「光アギ」ですよ 余計に悍ましいわ

10 22/06/09(木)12:49:15 No.936654586

死なせといたほうが良かったな…

11 22/06/09(木)12:49:40 No.936654708

まあ今みたいになる前はメンヘラにしか見えなかったしなぁ

12 22/06/09(木)12:50:08 No.936654839

感想漁ってるとギフへの依存を克服したアギレラに感動したみたいな意見もあるから面白い

13 22/06/09(木)12:50:10 No.936654858

死なせれば面白いとは思わんけど扱いに困ってるのなんなの…

14 22/06/09(木)12:50:12 No.936654865

なんでギフ様ビンタしたのか明かされたりするかな

15 22/06/09(木)12:50:32 No.936654964

>まあ今みたいになる前はメンヘラにしか見えなかったしなぁ メンヘラ悪化してるじゃん

16 22/06/09(木)12:53:21 No.936655799

カルト教団にさらわれて育てられたのに家族探すとかカウンセリングとか全くないの可哀想

17 22/06/09(木)12:53:22 No.936655802

さくら化しててダメだった 雑な暴力女でしかシコれない性癖の人とかが現場にいるのかな

18 22/06/09(木)12:53:33 No.936655858

>なんでギフ様ビンタしたのか明かされたりするかな 悪魔扱いしないでバチン

19 22/06/09(木)12:53:55 No.936655956

>カルト教団にさらわれて育てられたのに家族探すとかカウンセリングとか全くないの可哀想 親もギフの信者だったんじゃないの?

20 22/06/09(木)12:54:08 No.936656028

>感想漁ってるとギフへの依存を克服したアギレラに感動したみたいな意見もあるから面白い 依存先が変わっただけなのにな

21 22/06/09(木)12:54:52 No.936656245

>感想漁ってるとギフへの依存を克服したアギレラに感動したみたいな意見もあるから面白い 過程もなんもないのに脳内補完できる人生きやすそうで羨ましい

22 22/06/09(木)12:58:52 No.936657423

>死なせれば面白いとは思わんけど扱いに困ってるのなんなの… そんなキャラばっかじゃねえかな

23 22/06/09(木)13:06:40 No.936659327

顔が良けりゃええ!って誤魔化してたら変な顔されて泣いちゃった

24 22/06/09(木)13:07:51 No.936659599

>そんなキャラばっかじゃねえかな アギレラ&フリオにヒロミさんに牛島一家に…

25 22/06/09(木)13:07:58 No.936659618

>fu1146693.jpg こんなにガバガバなアナグラム初めて見た

26 22/06/09(木)13:12:07 No.936660626

まぁ公式はアギ光なんだが

27 22/06/09(木)13:15:40 No.936661467

ぽっと出の雑魚兄ちゃんがオーバーデモンズになりました!とかで どこの誰がうおーすげーってなるのかね ココ最近の展開はほんとによくわからん

28 22/06/09(木)13:16:33 No.936661679

>ぽっと出の雑魚兄ちゃんがオーバーデモンズになりました!とかで >どこの誰がうおーすげーってなるのかね >ココ最近の展開はほんとによくわからん 光は初期から出てるが?

29 22/06/09(木)13:17:55 No.936661996

>ぽっと出の雑魚兄ちゃんがオーバーデモンズになりました!とかで >どこの誰がうおーすげーってなるのかね >ココ最近の展開はほんとによくわからん さくアギやヒロミ帰還には全肯定のヒやpixivですら 光オーバーデモンズに関してはナニコレ状態だからなぁ…

30 22/06/09(木)13:19:09 No.936662280

特撮関係は一週間経ったら即記事作られるアニヲタwikiですら二週間誰も手をつけなかったどころか単独項目ですら無かった男

31 22/06/09(木)13:20:43 No.936662635

どいつもこいつもまともな活躍なんかしてないのにベルト買うやついるのボロい商売だなって

32 22/06/09(木)13:20:58 No.936662675

ヒロミ帰還もさくアギもヒ全肯定かな…だいぶ笑われてない?

33 22/06/09(木)13:22:28 No.936663024

>こんなにガバガバなアナグラム初めて見た アナグラムなら余ってるOHIT使ってHITOHANA一花にしてイチカ呼びに出来たんじゃねえかなこれ

34 22/06/09(木)13:22:29 No.936663031

牛島息子は今からでもドンブラザーズコラボに放り込んでキャラ立てるか

35 22/06/09(木)13:23:03 No.936663149

ミル貝のあらすじも29話で止まってて やっぱそっから先受け入れがたい視聴者多いんだなって

36 22/06/09(木)13:25:20 No.936663642

>ヒロミ帰還もさくアギもヒ全肯定かな…だいぶ笑われてない? 笑うというか困惑というか

37 22/06/09(木)13:26:38 No.936663923

肯定派はさく花で否定派はさくアギに分かれてるのが笑う

38 22/06/09(木)13:27:55 No.936664200

どうでもいいけど発表会見の時に出てた両親がフェニックスの実験体になってみたいな話って本編でやったっけ

39 22/06/09(木)13:28:27 No.936664321

言っちゃ悪いけど好きになれる要素ひとつも無いもん光

40 22/06/09(木)13:28:42 No.936664383

オルテカは闇医者じゃないしフリオも警察官じゃないし デッドマンズトリオの初期設定は全部ボツになったと考えた方がいい

41 22/06/09(木)13:30:10 No.936664701

>どうでもいいけど発表会見の時に出てた両親がフェニックスの実験体になってみたいな話って本編でやったっけ 一輝の放火と同じく闇に消えたと思われる

42 22/06/09(木)13:30:31 No.936664783

「ぽっと出の雑魚兄ちゃん」ではなく「一話から出てる準レギュラー」ですよ

43 22/06/09(木)13:30:50 No.936664850

>どうでもいいけど発表会見の時に出てた両親がフェニックスの実験体になってみたいな話って本編でやったっけ やってない

44 22/06/09(木)13:30:52 No.936664859

別に番組に出してない初期設定が無に帰すのは全然いいんだ 番組で描いた部分まで無に帰してるんだ

45 22/06/09(木)13:31:07 No.936664902

どこからが元の設定でどこからが変更後の設定なのかスタッフも把握できてないのでは

46 22/06/09(木)13:31:16 No.936664933

事務所に忖度するならもうちょっとちゃんとした役にしてやってくれ

47 22/06/09(木)13:31:44 No.936665040

>光は初期から出てるが? いただけ

48 22/06/09(木)13:31:49 No.936665059

妹を支配している仮面ライダーデュランダルとかいるからな

49 22/06/09(木)13:32:32 No.936665205

1話からいるってもマジでただの怪しい雰囲気だしてるだけのモブだったからな

50 22/06/09(木)13:32:32 No.936665206

>番組で描いた部分まで無に帰してるんだ その上で製作陣がちゃんと繋げてますよ?って話をしてくるから訳がわからない

51 22/06/09(木)13:32:35 No.936665218

>「ぽっと出の雑魚兄ちゃん」ではなく「一話から出てる雑魚兄ちゃん」ですよ

52 22/06/09(木)13:32:56 No.936665294

リバイス定型はどっかに纏まってないの

53 22/06/09(木)13:33:05 No.936665331

モブが変身してやってることは雑魚狩り これでどうやって盛り上がれるんだよ!

54 22/06/09(木)13:33:20 No.936665393

>リバイス定型はどっかに纏まってないの はい…ご案内します

55 22/06/09(木)13:33:48 No.936665489

役者さんも可哀想 一話から居るのに台詞量はモブ同然で変身しても視聴者は全然喜んでくれない 演技力も上がらんだろうし一年棒に振った様な物だろ

56 22/06/09(木)13:33:49 No.936665492

何が酷いって何もなければたださくらをウィークエンドに引き込むフック役で終わったのに 変身したことでなんでこいつが?みたいに言われてること ここまで祝福されないライダー化も珍しい

57 22/06/09(木)13:34:02 No.936665533

>リバイス定型はどっかに纏まってないの 新しい定型が最新話を通じてどんどんやって来るゥ~~~!!!

58 22/06/09(木)13:34:29 No.936665636

オーバーデモンズとアギレラは持て余すと思いつつもなんやかんやで活躍の機会与えると思ってたんだ マジで雑魚狩り専門じゃん…

59 22/06/09(木)13:34:38 No.936665681

メイン三人より演技もアフレコも上手いだろ

60 22/06/09(木)13:35:01 No.936665759

初変身から1ヶ月経ったのに役割すら見えてこないんだよオーバーデモンズ

61 22/06/09(木)13:36:14 No.936666030

アギレラは一応初回でベイルかませにしたけどオーバーデモンズはそういうのも無いしな

62 22/06/09(木)13:37:15 No.936666266

多分最終決戦では良い役割与えられたりするんだと思う そんなに待ってられねえ

63 22/06/09(木)13:38:36 No.936666565

最終決戦はそれこそパパやママまでライダーになってる可能性あるし モブに役割なんて与えてもらえるかな…

64 22/06/09(木)13:40:00 No.936666860

またダンジョンに仮面ライダー全員で突入して一人づつ中ボスと戦うパターンで出番貰えるでしょきっと

65 22/06/09(木)13:40:45 No.936667042

初期からどんだけ予定変わったんだろう

66 22/06/09(木)13:40:53 No.936667067

>メイン三人より演技もアフレコも上手いだろ アギレラ様声優やってたし

67 22/06/09(木)13:41:52 No.936667291

>ぽっと出の雑魚兄ちゃんがオーバーデモンズになりました!とかで 家族をテーマにしたリバイスのやってきたことがつまった集大成だぞ 言葉を慎めよ…

68 22/06/09(木)13:41:58 No.936667318

>「さくアギ」 じゃなくて「光アギ」ですよ ウシムスアギでは?

69 22/06/09(木)13:43:28 No.936667677

>アギレラ様声優やってたし いや光のほう

70 22/06/09(木)13:44:38 No.936667986

ヒロミのカッコよかった部分を正義の暴走で切り捨てるのは凄いと思った

71 22/06/09(木)13:45:19 No.936668133

>ヒロミのカッコよかった部分を正義の暴走で切り捨てるのは凄いと思った 死んでた方がマシだったな

72 22/06/09(木)13:46:17 No.936668355

>ヒロミのカッコよかった部分を正義の暴走で切り捨てるのは凄いと思った おかしいなやったことは大二と大差ないのに

73 22/06/09(木)13:46:22 No.936668371

>ヒロミのカッコよかった部分を正義の暴走で切り捨てるのは凄いと思った 脚本家はヒロミを格好良く書いたつもりはないって言ってるし 人気が出たの苦々しく思ってわざと下げる描写いれた可能性もある

74 22/06/09(木)13:46:57 No.936668485

bot化はともかく降参しない…無理もする~のくだり好きだったんだけどな

75 22/06/09(木)13:49:11 No.936669002

ひろみさんはヒロインwが消えた直後に現れるのがもう少しなんとかならなかったのか

76 22/06/09(木)13:49:53 No.936669168

脳筋女と元ヤン女と優等生のトリプルライダーは見てみたい気がするけど 仮面ライダーリバイス内でやる話じゃない

77 22/06/09(木)13:50:29 No.936669298

前回と言ってること違うじゃん!くらいならまだ可愛いもんだと思わされる この作品1話中だけでも突然言うこと変わるからマジで頭おかしくなる

78 22/06/09(木)13:52:07 No.936669636

ヒロミさんの正義の暴走は日本一のおせっかいが主人公の話で言って良いことではないよ…

79 22/06/09(木)13:53:32 No.936669974

命を賭けて他者を守ろうとする姿を嘲笑して自分のことを心配してくれていた大二を恫喝するのは肯定されるのおかしいと思うんだよね

80 22/06/09(木)13:54:46 No.936670230

大二のメンタルケア係だと思ってたのになんで恫喝してんの…?

81 22/06/09(木)13:55:09 No.936670327

>ヒロミさんの正義の暴走は日本一のおせっかいが主人公の話で言って良いことではないよ… おそらくヒロミさんが暴走してたとされてる部分も一輝がそれを尊重して助けるって話やってるのに黒歴史みたいに語るのもそれはそれでおかしい

82 22/06/09(木)13:56:05 No.936670516

帰ってきたヒロミさんに期待していたのは大二を救い出すことであってクソの役にも立たないフェニックス職員とか木村昴を画面外で救出することじゃないんだ

83 22/06/09(木)13:56:59 No.936670747

話作ってる側の倫理観がおかしいんだよな… だからネタキャラ扱いされてると逆にマトモに見える

84 22/06/09(木)13:57:26 No.936670842

なんで職員と昴のこと大二は知らされてないの…?

85 22/06/09(木)13:57:51 No.936670937

大二は俺たちの敵だからな…

86 22/06/09(木)13:58:32 No.936671091

要らんフォロー入れた結果別のところで綻びが生じるのを無限に繰り返してる

87 22/06/09(木)13:59:37 No.936671322

>なんで職員と昴のこと大二は知らされてないの…? 信用されてなかったのかな…

88 22/06/09(木)13:59:39 No.936671329

>なんで職員と昴のこと大二は知らされてないの…? 大二は長官の手先と見なされてる

89 22/06/09(木)14:00:21 No.936671495

大二に味方なんていなかっただけさ

90 22/06/09(木)14:00:53 No.936671610

>大二に味方なんていなかっただけさ でも周りに恵まれてるって母ちゃんが…

91 22/06/09(木)14:01:43 No.936671818

>>なんで職員と昴のこと大二は知らされてないの…? >大二は長官の手先と見なされてる フェニックスベースが落ちた時って長官コントしてた時だから明確に敵対してたはずなんだけどな… この作品リバイスだから過去の描写が一切信用できないけれども

92 22/06/09(木)14:01:54 No.936671860

>>大二に味方なんていなかっただけさ >でも周りに恵まれてるって母ちゃんが… 周り(赤石長官 ギフ ヘルギフテリアン ギフジュニア)

93 22/06/09(木)14:02:27 No.936671981

>周り(赤石長官 ギフ ヘルギフテリアン ギフジュニア) もう悪魔の手先じゃねえか

94 22/06/09(木)14:02:28 No.936671986

母ちゃんはこの作品のなんなの…

95 22/06/09(木)14:02:50 No.936672049

長官も大概ろくでもない存在だけどじゃあ五十嵐家やウィークエンド陣営がいいかって言われたらそんなことは全くないって言う地獄

96 22/06/09(木)14:03:31 No.936672187

母ちゃんは敵側含めても作中で一番邪悪だから…

97 22/06/09(木)14:04:04 No.936672303

そもそもなんで長官ってあんな回りくどい敵対の仕方してるんだっけ 元々ギフに勝てないから従うしかないした人だよね?

98 22/06/09(木)14:04:14 No.936672337

誰に頼るのがいいかって言ったらコラボ回のユーリ先輩かな…

99 22/06/09(木)14:04:44 No.936672439

>元々ギフに勝てないから従うしかないした人だよね? 今回の話でそれは詭弁で 実際は大好きなギフ様を悪魔扱いする人間許せねーだったのが判明したよ

100 22/06/09(木)14:05:02 No.936672488

ただ正直全部長官が言ってるから本当かはわかんないんだよな 今更ひっくり返すのもあれだから真実なんだろうけど

101 22/06/09(木)14:06:23 No.936672732

エゴイスト云々とか価値観歪んでる描写を盛ってたのは一輝だったはずなのに…

102 22/06/09(木)14:07:10 No.936672867

何千年も生きてて今更その結論になるきっかけがわからないけどまぁいいか

103 22/06/09(木)14:07:22 No.936672911

まあギフのファンボーイだからギフ復活させてギフに従うように人類を誘導してるって方が自然だな ギフを脅威だと思ってたら封印したまま置いといた方がいいわけだし

104 22/06/09(木)14:08:10 No.936673074

>エゴイスト云々とか価値観歪んでる描写を盛ってたのは一輝だったはずなのに… 制作側の価値観が歪んでただけだった…

105 22/06/09(木)14:10:22 No.936673485

セイバーは序盤グダグダだったけどキャラは生きてた リバイスのはただただ不快

106 22/06/09(木)14:11:35 No.936673709

>何千年も生きてて今更その結論になるきっかけがわからないけどまぁいいか こんな人類が宇宙に進出したらヤバい

107 22/06/09(木)14:12:38 No.936673890

ギフがウシムスよりもさらにキャラ薄いのヤバい あと10話くらいしかないでしょ

108 22/06/09(木)14:13:16 No.936674026

>セイバーは序盤グダグダだったけどキャラは生きてた >リバイスのはただただ不快 セイバーはそのグダグダだった序盤でキャラが立ってないとか賢人が不快とか結構言われてたはずなのに…

109 22/06/09(木)14:13:53 No.936674161

>>セイバーは序盤グダグダだったけどキャラは生きてた >>リバイスのはただただ不快 >セイバーはそのグダグダだった序盤でキャラが立ってないとか賢人が不快とか結構言われてたはずなのに… でも終盤で挽回できたからなぁ…

110 22/06/09(木)14:14:08 No.936674207

ギフから生まれたヘルギフに昔話だらだらしてる長官すき

111 22/06/09(木)14:14:39 No.936674324

これもうヒーロー番組じゃなくてコント番組だろ

112 22/06/09(木)14:15:35 No.936674521

まあ狩パパの手術着はギャグにしか見えないが…

113 22/06/09(木)14:15:36 No.936674524

>これもうヒーロー番組じゃなくてコント番組だろ だったら何!?

114 22/06/09(木)14:16:08 No.936674609

ギフ様一話からいるはずなのに一切の意思を感じないからこのままいくとドライブのシグマサーキュラーと同じくらいの印象なラスボスになりかねない

115 22/06/09(木)14:16:22 No.936674653

>まあ手術中に倒れる狩パパはギャグにしか見えないが…

116 22/06/09(木)14:16:36 No.936674704

格好もギャグだしお前が倒れるんかい!ってなる

117 22/06/09(木)14:17:21 No.936674844

>ギフ様一話からいるはずなのに一切の意思を感じないからこのままいくとドライブのシグマサーキュラーと同じくらいの印象なラスボスになりかねない ドライブは蛮野とハートがいたけどリバイスは…

118 22/06/09(木)14:19:29 No.936675274

>ドライブは蛮野とハートがいたけどリバイスは… 敵勢力の規模的には長官が最後まで頑張るか途中でギフ様にバトンタッチして掘り下げるかしかないな…

119 22/06/09(木)14:19:35 No.936675297

>まあ狩パパの手術着はギャグにしか見えないが… 倒れて床触った手袋のまま手術続けちゃダメだよ!

120 22/06/09(木)14:19:59 No.936675376

やるしかない...ヘルギフテリアンと人間の友情を

121 22/06/09(木)14:20:57 No.936675563

い…いらねえ

122 22/06/09(木)14:21:25 No.936675655

>やるしかない...ヘルギフテリアンと人間の友情を 焼き肉を食べるギフテリアン

123 22/06/09(木)14:21:40 No.936675706

>>まあ狩パパの手術着はギャグにしか見えないが… >倒れて床触った手袋のまま手術続けちゃダメだよ! 手袋以前にマスクの時点で…

124 22/06/09(木)14:22:39 No.936675885

野球をやって持ち直そう

125 22/06/09(木)14:23:36 No.936676067

手術中に普段着のまま突っ込んでくる一輝も… あと割れたガラスが父ちゃんの体内に入ったりしないかちと心配になった

126 22/06/09(木)14:24:13 No.936676177

衛生環境と執刀医の体調のせいで五分五分説ほんと好き

127 22/06/09(木)14:24:53 No.936676294

お願いします→やっぱなし!はアギレラの悪魔摘出のときもあったけどなんなんだろうね

128 22/06/09(木)14:25:00 No.936676318

心電図はどこに繋げてるんです?

129 22/06/09(木)14:25:02 No.936676323

>>>まあ狩パパの手術着はギャグにしか見えないが… >>倒れて床触った手袋のまま手術続けちゃダメだよ! >手袋以前にマスクの時点で… 石ころ持ってくるのやめろ というかコケたらポロリする場所に入れるな

130 22/06/09(木)14:25:22 No.936676396

執刀医は体調が悪いから自分の心電図を取る必要があるからな...

131 22/06/09(木)14:26:12 No.936676560

断ったジョ狩が悪いよ

132 22/06/09(木)14:27:11 No.936676759

依存先が無敵にすり替わっただけに見えてるけど違うのかな

133 22/06/09(木)14:27:42 No.936676845

ようやくバイスとの絆確認パワーアップやめたと思ったらもっとおぞましい何かが始まった

134 22/06/09(木)14:28:01 No.936676906

劇中の時間の流れがよく分からないけど同時進行の戦いを考えるとそこまで長時間のオペじゃないよね

135 22/06/09(木)14:29:37 No.936677199

手術して即日帰れる程度には軽度の手術 もしかしたらあの戦闘後数日経って銭湯に帰ったのかもしれないが

136 22/06/09(木)14:30:25 No.936677329

でもベイルがビビるくらいには死にかけだったみたいだし…

137 22/06/09(木)14:31:53 No.936677597

前代未聞の手術で成功率50%もあるってすごいね

138 22/06/09(木)14:31:54 No.936677599

一輝もボルケーノで全身大火傷だったけどあっという間に治ったし ギフ入りだとすぐ治るんだよ多分

139 22/06/09(木)14:33:26 No.936677876

>ようやくバイスとの絆確認パワーアップやめたと思ったらもっとおぞましい何かが始まった だってその過程で描くべきサブキャラが描けてないせいで今ふわふわどころか霧になってるんだもの

140 22/06/09(木)14:34:16 No.936678039

成功率50%の手術なんて勝手に決めるな!! スタンプ作ってください狩崎さん!! 親父を殺してスタンプ作るな!!ガシャーン 勝手なことするな親父!!

141 22/06/09(木)14:34:31 No.936678073

びっくりするぐらい人手が足りない手術でダメだった

142 22/06/09(木)14:35:02 No.936678174

>前代未聞の手術で成功率50%もあるってすごいね どうせ成功するんだしハッタリでもいいから成功率1%とか言って欲しかった

143 22/06/09(木)14:35:03 No.936678180

俺お前が怖いよ…

144 22/06/09(木)14:35:19 No.936678245

>野球をやって持ち直そう ならゴルフで勝負だ

145 22/06/09(木)14:35:21 No.936678251

胸を開いてギフの細胞を取り除くって手術でヒーヒー言ってぶっ倒れるのに仮に全身怪人化してた朱美さんを連れてこれてたら本当に人間に戻せてたのか疑わしい

↑Top