虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)12:02:27 ID:E1bnOyLM キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/09(木)12:02:27 ID:E1bnOyLM E1bnOyLM No.936640153

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/09(木)12:06:34 No.936641256

チーバくんのちんちんのあたりです

2 22/06/09(木)12:07:33 No.936641507

チーバくんの足の先って僻地も僻地じゃん

3 22/06/09(木)12:07:51 No.936641598

行間休みは俺の学校だと中休みと言ってた

4 22/06/09(木)12:08:12 No.936641698

行間って全国区では…? 俺小学生の間に青森岡山鹿児島と転校したけど全部で「行間」って言ってたぞ

5 22/06/09(木)12:09:36 No.936642113

うちはそのまんま20分休みって言ってた気がする

6 22/06/09(木)12:10:00 No.936642241

浦安鉄筋家族では左を「太陽の時間」って表記してたぞ

7 22/06/09(木)12:10:47 No.936642488

成田ナンバー逆じゃね?

8 22/06/09(木)12:12:05 No.936642886

が…我孫子…!

9 22/06/09(木)12:14:04 No.936643490

千葉県外って出席番号が誕生日順じゃないらしいな

10 22/06/09(木)12:15:11 No.936643829

野田って埼玉じゃないんですか!?

11 22/06/09(木)12:15:34 No.936643954

スレ画だと千葉市が成田ナンバーなっちゃう

12 22/06/09(木)12:16:03 No.936644110

り…リフレッシュタイム…

13 22/06/09(木)12:16:12 No.936644154

行間じゃなく業間っていってた

14 22/06/09(木)12:22:26 No.936646103

成田ナンバーなんで飛び地になってるの…

15 22/06/09(木)12:22:32 No.936646134

>行間じゃなく業間っていってた 授業の間だからかな?

16 22/06/09(木)12:22:48 No.936646223

海士有木

17 22/06/09(木)12:22:53 No.936646258

>スレ画だと千葉市が成田ナンバーなっちゃう 千葉は成田だった…

18 22/06/09(木)12:23:03 ID:E1bnOyLM E1bnOyLM No.936646312

fu1146645.jpg

19 22/06/09(木)12:24:04 No.936646657

>行間休みは俺の学校だと中休みと言ってた >うちはそのまんま20分休みって言ってた気がする 15分休みだった

20 22/06/09(木)12:24:20 No.936646755

道東だけど行間休みあったぞ

21 22/06/09(木)12:24:40 No.936646870

>行間って全国区では…? >俺小学生の間に青森岡山鹿児島と転校したけど全部で「行間」って言ってたぞ 筑後だけど中休みだったよ

22 22/06/09(木)12:25:26 No.936647128

京葉線も最近はそんなに遅れない

23 22/06/09(木)12:26:04 No.936647318

千葉県民が平均して読める難読は せいぜい匝瑳我孫子八街酒々井土気飯給安食卜杭くらいなもん

24 22/06/09(木)12:26:37 No.936647516

四街道の響きすき 駅前のゲーセンが懐かしい

25 22/06/09(木)12:26:58 No.936647617

上野動物園のモノレールだって懸垂式じゃん

26 22/06/09(木)12:27:20 No.936647721

久々に食べたいな麦芽のやつ

27 22/06/09(木)12:27:44 No.936647830

麦芽ゼリー旨いよね…

28 22/06/09(木)12:27:57 No.936647892

我孫子でも他県の子読めないと聞いて驚く

29 22/06/09(木)12:28:11 No.936647969

>四街道の響きすき >駅前のゲーセンが懐かしい スト2やりに通ってたけどもう無いの?

30 22/06/09(木)12:29:18 No.936648343

 つくばエクスプレスで流山駅ってとこ行った事あるけどえっここ春日部じゃないの…?ってなった

31 22/06/09(木)12:29:41 No.936648465

>我孫子でも他県の子読めないと聞いて驚く 当たり前だろ我をあって読んで孫をびって読むとかどんな暴挙だよ

32 22/06/09(木)12:30:42 No.936648795

なんで千葉が成田に挟まれてるの?

33 22/06/09(木)12:30:58 No.936648876

>我孫子でも他県の子読めないと聞いて驚く 大阪府民だけは読めたりする

34 22/06/09(木)12:30:59 No.936648881

他県の人間にチーバくんの部位による出身地の説明は聞かない 社会に出た千葉県人が最初に直面する壁だ

35 22/06/09(木)12:32:40 No.936649365

>我孫子でも他県の子読めないと聞いて驚く A先生の名前ぐらいわかるよ馬鹿野郎

36 22/06/09(木)12:33:14 No.936649545

神久保とか知らんわどこの田舎だよ え?八千代市でしたか…失礼しました…へへえ滅相もねえ

37 22/06/09(木)12:33:59 No.936649789

このタイプのサムネ嫌い

38 22/06/09(木)12:34:15 No.936649886

電車はもう流石にそんな遅れないけどバスは相変わらずスゴイ 新京成バスとか特別事情がなくても40分くらい遅れてくる

39 22/06/09(木)12:34:27 No.936649951

我孫子は学長の名前がそれだったから千葉来てすぐ覚えたというか地名より先に名前で知った

40 22/06/09(木)12:35:18 No.936650178

>新京成バスとか特別事情がなくても40分くらい遅れてくる そしてなんのアナウンスも無く一本飛ばす

41 22/06/09(木)12:35:26 No.936650215

>神久保とか知らんわどこの田舎だよ >え?八千代市でしたか…失礼しました…へへえ滅相もねえ 哀しき田舎者…

42 22/06/09(木)12:35:49 No.936650338

いものくぼのの

43 22/06/09(木)12:36:56 No.936650715

モノレールなんてハイカラなものある割にはクソ田舎だよね千葉市

44 22/06/09(木)12:37:28 No.936650895

いま千葉ニューが熱い!

45 22/06/09(木)12:37:40 No.936650961

本州だと地名でも原を「はら」って呼んだりするから混乱する

46 22/06/09(木)12:37:56 No.936651054

>野田ナンバーは嫌だ! まぁ分かる >だからご当地ナンバーで松戸・市川・船橋実装します! 仲悪いんだなこいつら… ってなる なった

47 22/06/09(木)12:38:04 No.936651095

>電車はもう流石にそんな遅れないけどバスは相変わらずスゴイ >新京成バスとか特別事情がなくても40分くらい遅れてくる 出発時刻を優先して車椅子客を乗せなかったニュースを聞いた時に定時運行の理念があったのかと驚いたユーザーは多い

48 22/06/09(木)12:38:19 No.936651179

さ…酒々井

49 22/06/09(木)12:38:46 No.936651310

か…神々廻…

50 22/06/09(木)12:39:35 No.936651568

なんで千葉市の両隣に成田があるのか聞いてんだよピーナッツども

51 22/06/09(木)12:40:14 No.936651770

20年前くらいの京葉線は 雨が降ったら遅刻して 風が吹いたら寝てしまうという カメハメハ鉄道だったからな マジで

52 22/06/09(木)12:40:15 No.936651778

>なんで千葉市の両隣に成田があるのか聞いてんだよピーナッツども そこまで食わない

53 22/06/09(木)12:40:35 No.936651895

大学進学で千葉来てそのまま就職して15年くらいになるけど未だに千葉産ピーナッツを食べてない気がする 喰ってる人も見ない

54 22/06/09(木)12:40:50 No.936651972

千葉県民だけど成田サンドは今知ったわ

55 22/06/09(木)12:41:04 No.936652042

我孫子は大阪にもあるから読めるから千葉県民というわけでもない

56 22/06/09(木)12:41:28 No.936652176

ヤチボコリを知って初めて落花生を語ることが出来る

57 22/06/09(木)12:41:47 ID:E1bnOyLM E1bnOyLM No.936652277

新京成バスは渋滞に引っかかったときに運転手が途中でコンビニ寄ってウンコし出したから二度と乗らん

58 22/06/09(木)12:42:33 No.936652501

ピーナッツは贈答品なんで…

59 22/06/09(木)12:42:54 No.936652615

>なんで千葉市の両隣に成田があるのか聞いてんだよピーナッツども スレ画の作者に聞けよ

60 22/06/09(木)12:43:28 No.936652815

>新京成バスは渋滞に引っかかったときに運転手が途中でコンビニ寄ってウンコし出したから二度と乗らん 人間なんだからうんこぐらい出るわクソクレーマー 消防士がお茶飲んでるだけでも苦情いれてそうだなお前

61 22/06/09(木)12:44:39 No.936653195

大休憩だろ?

62 22/06/09(木)12:44:56 No.936653284

走行中に決壊して社内に臭いが充満されるよりマシ

63 22/06/09(木)12:45:11 No.936653356

栃木や茨城の4号線走ってると野田ナンバーとかいうクソ田舎ナンバーそこそこ見かける

64 22/06/09(木)12:45:46 ID:E1bnOyLM E1bnOyLM No.936653547

>>新京成バスは渋滞に引っかかったときに運転手が途中でコンビニ寄ってウンコし出したから二度と乗らん >人間なんだからうんこぐらい出るわクソクレーマー >消防士がお茶飲んでるだけでも苦情いれてそうだなお前 たった5kmに一時間半かかるバスよか歩いたほうが早いんだわクソ運転手

65 22/06/09(木)12:46:30 No.936653751

渋滞まで運転手のせいにしてるの生粋のクレーマーすぎるだろ

66 22/06/09(木)12:47:40 No.936654103

すねや肘などを強打して内出血により皮膚が変色することを俺はあおなじみと言うが貴様は?

67 22/06/09(木)12:47:42 No.936654113

俺の学校だと行間じゃなくてわんぱくタイムって名前だったな

68 22/06/09(木)12:48:32 No.936654372

渋滞はまちがいなく行政のせいだろ 比較的発展してる北西部ですら糞って道路計画どうなってんだよ

69 22/06/09(木)12:48:42 No.936654422

>なんで千葉市の両隣に成田があるのか聞いてんだよピーナッツども 千葉と成田で色が逆になってるっぽいなこれ

70 22/06/09(木)12:49:13 No.936654569

栃木だが行間だったな

71 22/06/09(木)12:49:14 No.936654580

>たった5kmに一時間半かかるバスよか歩いたほうが早いんだわクソ運転手 区間によるけどウンコとかしてなくてもこれ起きることあるから凄いよね新京成バス

72 22/06/09(木)12:50:05 No.936654819

千葉県において渋滞要因の多くが運転手ではなく県政の敗北であることは常識だが…

73 22/06/09(木)12:50:10 No.936654856

千葉は余程太い道路でもない限り 駅前だろうがなんだろうが1車線だからな 右折するやつが1人居ただけで渋滞になる

74 22/06/09(木)12:50:18 No.936654898

>本州だと地名でも原を「はら」って呼んだりするから混乱する 原をばるって読むのは九州のイメージがある

75 22/06/09(木)12:50:47 No.936655045

船橋近辺はバスの始点から終点までの距離でも歩いた方が早いケースは多い

76 22/06/09(木)12:51:09 No.936655144

ピーナッツは食わないしどこで生産してるのかもよくわかってない

77 22/06/09(木)12:51:14 No.936655168

千葉と成田が逆だよねこれ ていうか今だと左側更に細分化したよな…

78 22/06/09(木)12:51:40 No.936655293

多くの千葉県民は八街に用事がない

79 22/06/09(木)12:51:41 No.936655301

水戸街道とか常に帰省ラッシュでもしてんのか?ってくらい混んでる なんとかならんのかあれ

80 22/06/09(木)12:52:06 No.936655400

ディズニーは東京

81 22/06/09(木)12:52:35 No.936655568

ほぼ常時渋滞してんだからそれを踏まえた上で時刻表作ってほしいよね アテにならな過ぎる

82 22/06/09(木)12:53:56 No.936655961

都内で働くことになったからチーバくんの鼻先から舌にかけて物件探してるよ クソみてえな枝川とかでも都内ってだけで家賃高い

83 22/06/09(木)12:55:12 No.936656348

もしかして自転車のほうが便利なの?

84 22/06/09(木)12:55:39 ID:E1bnOyLM E1bnOyLM No.936656478

>渋滞まで運転手のせいにしてるの生粋のクレーマーすぎるだろ 296号線普段から見てりゃ常に混んでることくらいわかるんだが… なんで事情通ぶっちゃうの

85 22/06/09(木)12:56:09 No.936656634

渋滞は京成の踏切が悪い

86 22/06/09(木)12:56:22 No.936656695

夜なら混んでないだろうと思ってると工事渋滞で憤死する

87 22/06/09(木)12:56:23 No.936656701

>もしかして自転車のほうが便利なの? 道が狭過ぎてマジで命の危険を感じるポイントがいっぱいあるけど速さだけで言うならまあ

88 22/06/09(木)12:57:29 No.936657022

一部例外はあるけど千葉の道路は基本的に車にもバイクにも自転車にも歩行者にも優しくないよ

89 22/06/09(木)12:57:52 No.936657138

住む場所しだいではチャリもいらない 変わりに絶対に電車は混む

90 22/06/09(木)12:58:08 No.936657213

あびこって普通に読めてるけど難読漢字どころじゃないな言われてみると なんなんだよ我孫子

91 22/06/09(木)12:58:59 No.936657450

千葉~稲毛~津田沼辺りの国道以外の道の過酷さと自転車の多さと道交法の守られなさはもう事故起こしてくれって頼んでるようなもん

92 22/06/09(木)12:59:20 No.936657548

>もしかして自転車のほうが便利なの? いいえ? そもそも自転車通れるようなレーン通ってないよ? バイク趣味の人ならまあ楽しいかもしれないがうーん…

93 22/06/09(木)12:59:24 No.936657567

お江戸の眼の前だったにしては難読文字地名多いよね…

94 22/06/09(木)12:59:33 No.936657608

>あびこって普通に読めてるけど難読漢字どころじゃないな言われてみると >なんなんだよ我孫子 大阪の我孫子から大挙してやって来た古代の奴らが開拓した!のかな我孫子市…

95 22/06/09(木)12:59:42 No.936657653

行川ってなんだよ滑川って書け

96 22/06/09(木)12:59:49 No.936657686

モノレールぶら下げってスリルあるな

97 22/06/09(木)13:00:13 No.936657805

運転手が急に体調崩したなら仕方ないけど渋滞読めなくて事前のトイレを怠ったなら無能の誹りは免れない そんな道路事情

98 22/06/09(木)13:00:22 No.936657845

>千葉~稲毛~津田沼辺りの国道以外の道の過酷さと自転車の多さと道交法の守られなさはもう事故起こしてくれって頼んでるようなもん 国道もおかしいのばっかだぞ

99 22/06/09(木)13:00:33 No.936657899

>千葉県民が平均して読める難読は >せいぜい匝瑳我孫子八街酒々井土気 うん >飯給安食卜杭くらいなもん うn!?

100 22/06/09(木)13:00:55 No.936657984

>行川ってなんだよ滑川って書け 滑るで縁起が悪いから

101 22/06/09(木)13:01:14 No.936658054

千葉県は古代の豪族がずっとバトルロイヤルしてたとかで その頃のヘンテコな呼び名がそのまま残ってるとかそういう感じらしいぞ

102 22/06/09(木)13:01:21 No.936658086

みんな都会の話してる…

103 22/06/09(木)13:01:40 No.936658168

一番道がヤバいのは船橋

104 22/06/09(木)13:01:53 No.936658226

>チーバくんのちんちんのあたりです 海苔食ってるときにチーバくんの話をするな

105 22/06/09(木)13:02:10 No.936658305

つまり難読地名のほうが格式が高い

106 22/06/09(木)13:02:11 No.936658312

>行川ってなんだよ滑川って書け フラミンゴがいた世代は読める いなくなったら読めない

107 22/06/09(木)13:02:40 No.936658438

北西部は自転車だとどんなに慎重に乗ってても事故る可能性が少なからずあるポイントが多い上に他の主要な道路に繋がってる迂回路もあんまり無いんだ

108 22/06/09(木)13:03:58 No.936658722

千葉県の道路なんでクソなの?は昭和の成田闘争が全部悪いに集約される そのせいで羽田空港のが便利じゃんになって落ちぶれるから本当にアホ

109 22/06/09(木)13:04:30 No.936658841

キョンを野に放したのは許さないよ行川

110 22/06/09(木)13:04:49 No.936658908

大休憩だろぉぉぉん

111 22/06/09(木)13:04:51 No.936658920

船橋習志野あたりは混んでるからって知らない路地抜けようとすると高確率でどん詰まりにぶつかるよね

112 22/06/09(木)13:05:13 No.936658998

4車線の道ほんと少ない

113 22/06/09(木)13:05:18 No.936659012

>大休憩だろ? パンザマストでもやつておられる?

114 22/06/09(木)13:06:51 No.936659362

>船橋習志野あたりは混んでるからって知らない路地抜けようとすると高確率でどん詰まりにぶつかるよね (この道狭くて怖いから周り道してみるかな…) (なんか元の道に戻ってきた…)

115 22/06/09(木)13:06:54 No.936659369

>キョンを野に放したのは許さないよ行川 猿も問題になってるらしいな

116 22/06/09(木)13:07:15 No.936659449

よその地域の人が思ってる数十倍田舎なんだよね千葉は 見ろよこの印旛沼のカミツキガメの被害6000匹超とかもう駆除しきれねえぞ!ペット屋はクソだ!

117 22/06/09(木)13:07:21 No.936659485

ふっふっふ… こいつはおどろいた… 市内有数の果実の産地であるこの廿五里をよく読めない都会っこがまだ千葉県にいたとはね…

118 22/06/09(木)13:09:42 No.936660023

>縁日のカメ釣りはクソだ!

119 22/06/09(木)13:09:45 No.936660037

>船橋習志野あたりは混んでるからって知らない路地抜けようとすると高確率でどん詰まりにぶつかるよね 脇の住宅街にしか繋がってない道多すぎる…

120 22/06/09(木)13:10:31 No.936660211

北総線ってなんでめちゃくちゃ高いの?

121 22/06/09(木)13:11:58 No.936660585

>北総線ってなんでめちゃくちゃ高いの? ニュータウン計画が当時あんま上手く行ってなかったのとバブルが弾けたから

122 22/06/09(木)13:12:06 No.936660624

>千葉県の道路なんでクソなの?は昭和の成田闘争が全部悪いに集約される そうだね >そのせいで羽田空港のが便利じゃんになって落ちぶれるから本当にアホ それは最初からわかってんだろ!? ってなるので国がアホだったで終わる

123 22/06/09(木)13:12:35 No.936660744

>行間って全国区では…? >俺小学生の間に青森岡山鹿児島と転校したけど全部で「行間」って言ってたぞ 東京と大阪と名古屋っていう人口マジョリティの地域でそう呼んでない

124 22/06/09(木)13:12:48 No.936660795

どうすりゃ神をいもって読むんだよ

125 22/06/09(木)13:13:25 No.936660934

>東葉高速鉄道ってなんでめちゃくちゃ高いの?

126 22/06/09(木)13:14:10 No.936661120

>か…神々廻… なにこのかっこいい地名

127 22/06/09(木)13:16:22 No.936661631

>我孫子でも他県の子読めないと聞いて驚く 茨城県民なので読める あと何故か我孫子は茨城県内にあると誤解していた

128 22/06/09(木)13:17:42 No.936661948

全部放課

129 22/06/09(木)13:17:57 No.936662006

>どうすりゃ神をいもって読むんだよ お芋教なんだろう

130 22/06/09(木)13:18:22 No.936662115

なんか引っ越したくなくなってきた 自転車ですら走りにくいってクソ道じゃないですか

131 22/06/09(木)13:18:28 No.936662133

チャリで津田沼に行こうとしてあまりの道の過酷さに涙目になるのは近隣に住むキッズなら誰もが通る道

132 22/06/09(木)13:20:06 No.936662482

>なんか引っ越したくなくなってきた >自転車ですら走りにくいってクソ道じゃないですか まあその辺は少し離れるだけでも変わるから実際に候補地を見てみるといいよ

133 22/06/09(木)13:20:16 No.936662522

>なんか引っ越したくなくなってきた >自転車ですら走りにくいってクソ道じゃないですか 独り身ならともかく子供いたら絶対勧めないかな… マジで怖い道がそこら中にあるから

134 22/06/09(木)13:21:02 No.936662699

>チャリで津田沼に行こうとしてあまりの道の過酷さに涙目になるのは近隣に住むキッズなら誰もが通る道 千葉北の辺りからよく遊びに行ってたけどそんなに気にならなかったけどな

135 22/06/09(木)13:21:21 No.936662787

チーバ君の右手~足の先辺りは未だに未開発の地域って感じだから 千葉にテコ入れ再開発するならそっちやった方が良いと思うけど需要もないからまあやらないだろうなーって

136 22/06/09(木)13:21:32 No.936662826

行間休みにランニングさせられたの今思えばクソだな

137 22/06/09(木)13:21:36 No.936662834

>千葉県外って出席番号が誕生日順じゃないらしいな じゃあ変動の起きる名前順や身長順で並べてるってこと? 未開過ぎない?

138 22/06/09(木)13:21:47 No.936662868

つべでスレ画形式のサムネの動画 だいたい全部クソだから嫌い

139 22/06/09(木)13:22:43 No.936663079

内房線と外房線は鹿を轢くか倒木するかの確率がやや高い

140 22/06/09(木)13:23:20 No.936663214

ウンコ出されるわけだな…

141 22/06/09(木)13:23:20 No.936663219

猪も轢くぞ

142 22/06/09(木)13:24:22 No.936663444

大休みって呼んでたな

143 22/06/09(木)13:26:44 No.936663945

家族というか子供居るなら市長によってテコ入れされまくってる流山に行け!他はやめとけ!

144 22/06/09(木)13:29:34 No.936664566

飯山満とか完全に人名

145 22/06/09(木)13:29:39 No.936664584

中休み自体は全国にあるんだよね...?

146 22/06/09(木)13:29:59 No.936664651

え!?麦芽ゼリーって千葉だけなの!?

147 22/06/09(木)13:30:05 No.936664680

>>か…神々廻… >なにこのかっこいい地名 元々は「猪場」「鹿場」って書いてたのをカッコ悪いから変えたって想像

148 22/06/09(木)13:30:37 No.936664812

東京の隣のくせに道路インフラ全然ダメだよね千葉

149 22/06/09(木)13:30:57 No.936664872

モノレールってぶら下がってるもんじゃないの...?

150 22/06/09(木)13:31:21 No.936664955

>東京の隣のくせに道路インフラ全然ダメだよね千葉 道路だけじゃないぞ

151 22/06/09(木)13:31:43 No.936665036

>モノレールってぶら下がってるもんじゃないの...? ぶら下がりも上に乗っかるタイプも両方あるだろ千葉は!

152 22/06/09(木)13:32:33 No.936665209

まるで千葉がガラパゴス環境みたいじゃん

153 22/06/09(木)13:33:37 No.936665461

だからよ!他県の人は毎回それいうけどさ! 県民ほど落花生高いから食わねえんだって! って説明する羽目になるのいいよね いやよくないわ梨はまあ…くうけどさ…

154 22/06/09(木)13:34:18 No.936665595

>道路だけじゃないぞ まるで教育も治安も悪いような言い方だな まあ事実なんだが

155 22/06/09(木)13:34:31 No.936665645

もっとビワ食え イチジクもだ

156 22/06/09(木)13:34:58 No.936665743

ククク…酷い言われようだな…

157 22/06/09(木)13:35:00 No.936665755

梨はうまいゾ!

158 22/06/09(木)13:35:17 No.936665825

神久保(いものくぼ) 神毛(いもげ)

159 22/06/09(木)13:35:44 No.936665927

梨はマジでうまい あとふなっしーのせいで船橋のイメージがあるけど個人的には白井のがうまい

160 22/06/09(木)13:35:49 No.936665946

中休みじゃないんだ……

161 22/06/09(木)13:35:50 No.936665948

高速はどこ行くのも首都高に蓋されてた頃に比べたらだいぶマシになった

162 22/06/09(木)13:36:08 No.936666015

びわはそんなに食べないかな… 他県へのお土産にはちょうどいいけど

163 22/06/09(木)13:37:11 No.936666257

こうして人の集まり具合からもわかるようように 最も誉れ高いのは「」の名産地であること

164 22/06/09(木)13:38:21 No.936666516

チーバ君の眼のあたりが実家だ 電車賃が異常に高い

165 22/06/09(木)13:38:44 No.936666602

>まるで教育も治安も悪いような言い方だな >まあ事実なんだが それはそう まあ真面目なハナシ千葉市の上水道下水道も政令指定都市なるまで全く放置されてたからな

166 22/06/09(木)13:39:32 No.936666749

チーバくんのちんこのあたり!

167 22/06/09(木)13:42:52 No.936667530

チーバくんの意匠は優秀すぎる…

168 22/06/09(木)13:43:18 No.936667645

>こうして人の集まり具合からもわかるようように >最も誉れ高いのは「」の名産地であること たぶん大半北西部だぞ!

169 22/06/09(木)13:44:30 ID:E1bnOyLM E1bnOyLM No.936667953

>モノレールってぶら下がってるもんじゃないの...? 懸垂式は世界的にも珍しくドイツと日本にしかない 小回りが効いてビジネス街等には向いてるが跨座式に比べてコストがえらく嵩む

170 22/06/09(木)13:47:36 No.936668630

>ID:E1bnOyLM 仁右衛門島出てるぞ

171 22/06/09(木)13:49:44 No.936669132

峠の山道を走ればデカいイノシシや鹿に会える キョンにも会える

↑Top