虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)09:46:29 このウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/09(木)09:46:29 No.936615197

このウマおっさん重いな!

1 22/06/09(木)09:48:50 No.936615591

なんか明言されてる以外にももう一つ混ざってるみたいな言及されてたけどなんなんだろう…

2 22/06/09(木)09:49:23 No.936615674

ロバ娘!ロバ娘です!

3 22/06/09(木)09:50:56 No.936615915

かわいいな

4 22/06/09(木)09:51:08 No.936615947

おっぱいがあるようだが…

5 22/06/09(木)09:51:59 No.936616100

ドンキは再臨の度にボロボロになるのにこの嫁は豪華になるという

6 22/06/09(木)09:52:08 No.936616124

なんか前にラマンチャが乗ってたのは馬って聞いたけどロバなの?

7 22/06/09(木)09:52:08 No.936616125

宿屋であったメイドと空想上の姫と痩せ馬とおっさんが混じった奴

8 22/06/09(木)09:52:37 No.936616235

なんでミネルバ持ってるんです?

9 22/06/09(木)09:53:36 No.936616397

>なんでミネルバ持ってるんです? A.逃げてきたから

10 22/06/09(木)09:56:28 No.936616922

ホモよ!!

11 22/06/09(木)09:58:00 No.936617140

ロシナンテは馬 ミネルバは再現品

12 22/06/09(木)10:01:09 No.936617635

>No.936616125 >宿屋であったメイドと空想上の姫と痩せ馬とおっさんが混じった奴 抑止力頭おかしすぎだろ

13 22/06/09(木)10:03:04 No.936617948

>なんか前にラマンチャが乗ってたのは馬って聞いたけどロバなの? サンチョのがロバ

14 22/06/09(木)10:04:33 No.936618177

>なんか明言されてる以外にももう一つ混ざってるみたいな言及されてたけどなんなんだろう… ドンキホーテ連れ戻した騎士とか

15 22/06/09(木)10:04:37 No.936618187

ささきいさおの歌がかっこいいドン・キホーテ それとは別にアニメもあったドンデラマンチャ

16 22/06/09(木)10:05:58 No.936618437

ラマンチャ引きに行くかクリームリヒト2体目狙うか悩む

17 22/06/09(木)10:08:39 No.936618898

ラ・マンチャの男なん?

18 22/06/09(木)10:08:40 No.936618901

>ラマンチャ引きに行くかクリームリヒト2体目狙うか悩む 「」ならラ・マンチャの男引かなきゃだろ・・・

19 22/06/09(木)10:09:00 No.936618960

>ラ・マンチャの男なん? うん

20 22/06/09(木)10:09:43 No.936619072

>ラ・マンチャの男なん? そっちはドン・キホーテ下敷きにした演劇でちょっと違う

21 22/06/09(木)10:11:06 No.936619285

自意識はサンチョっぽいのが混乱する

22 22/06/09(木)10:12:52 No.936619581

赤兎馬みたいにならなくて良かったとなるスレ画

23 22/06/09(木)10:14:03 No.936619764

ここでネタにされてる奴と違ってfgoのドン・キホーテは純粋に好き

24 22/06/09(木)10:14:58 No.936619927

夢物語の騎士として成立するために狂った老人であることを自覚するための現実とセットじゃないといけないってめっちゃお辛い…

25 22/06/09(木)10:19:43 No.936620721

ロシナンテって聞くと電波少年の影響でロバのイメージが強いわ

26 22/06/09(木)10:26:26 No.936621901

またKOUSHIROUさんゆかりの鯖が増えた

27 22/06/09(木)10:26:53 No.936621981

とりあえず新井里美ってだけで愛でられるから好き

28 22/06/09(木)10:26:53 No.936621983

ロバのロシナンテはアニメロビンフッドだっけ

29 22/06/09(木)10:30:45 No.936622615

>夢物語の騎士として成立するために狂った老人であることを自覚するための現実とセットじゃないといけないってめっちゃお辛い… どんどん夢から覚めてくドンキホーテの傍らどんどん姫側になってくサンチョはなんなん…

30 22/06/09(木)10:33:00 No.936622980

>とりあえず新井里美ってだけで愛でられるから好き カミーユとファだからなこのコンビ

31 22/06/09(木)10:33:07 No.936622998

召喚直後ハイテンションだからアトランティスでもそうだったんだろうな こんな元気なじっちゃんがポッキリ折れたのはおつらい

32 22/06/09(木)10:33:46 No.936623096

第二宝具が神代以外のサーヴァント特攻すぎる

33 22/06/09(木)10:33:58 No.936623135

スレ画が新井さんなのは分かったけどまさかカミーユとファのコンビだとは思わなかった

34 22/06/09(木)10:34:38 No.936623257

お姫様が実在しない? なら私がお姫様になれば良いのでは? 私はどうでもいいですが旦那様がお姫様ほしいって言うから

35 22/06/09(木)10:35:45 No.936623454

安さの殿堂の公式も全力で乗っかってておもしれ…

36 22/06/09(木)10:36:01 No.936623493

>召喚直後ハイテンションだからアトランティスでもそうだったんだろうな >こんな元気なじっちゃんがポッキリ折れたのはおつらい どうやっても敵わない強敵相手に折れるだけならまだしもその上でそいつらなんとかできた奴らが現れたから尚更ね…

37 22/06/09(木)10:36:12 No.936623524

本人が語るところによるとアロンソが目覚める現実も内封してるらしい ちょっと混ぜすぎでは?

38 22/06/09(木)10:36:58 No.936623660

ヘラクレス死んで折れない方がすごいよ

39 22/06/09(木)10:37:14 No.936623724

絆台詞的にドンキが現実に戻っていくのとサンチョが強くなるのは相関関係にあるのかね

40 22/06/09(木)10:38:01 No.936623852

最終再臨の絵は凄くいいんだけどサンチョ混じりと考えるとやや複雑だな…

41 22/06/09(木)10:38:11 No.936623884

ロシナンテはロバじゃないよ~

42 22/06/09(木)10:38:20 No.936623916

メイドと姫と馬と友達のおっさんだが 本人曰くメインは友達のおっさんと馬で姫はおまけらしい…

43 22/06/09(木)10:39:38 No.936624144

ふふふ…セックス!でございますか旦那様 仕方がありませんね

44 22/06/09(木)10:40:13 No.936624235

赤兎馬見て心底耳と尻尾だけの馬要素で良かったと安堵する姫にして侍女

45 22/06/09(木)10:40:30 No.936624285

>絆台詞的にドンキが現実に戻っていくのとサンチョが強くなるのは相関関係にあるのかね キハーノが死ぬ寸前までまた冒険出たいって言ったから…

46 22/06/09(木)10:40:56 No.936624357

良い気ぶり特異点でした

47 22/06/09(木)10:40:58 No.936624368

アトランティス来てたのこの人?たち 血染めのおててガレスといい後になって気になるの多いなぁ

48 22/06/09(木)10:42:02 No.936624545

旦那様が望まん事でもやれるのは主従としての完成度がたけぇ~ってなる でもおっさんが強めだという事に驚いている

49 22/06/09(木)10:42:42 No.936624669

男友達が馬混ざってお嫁さんですしてきたらびっくりしない?

50 22/06/09(木)10:42:53 No.936624707

>アトランティス来てたのこの人?たち カイニスみたいに壁を抜ければ脱出できる

51 22/06/09(木)10:43:21 No.936624788

太鼓腹のおっさんを!

52 22/06/09(木)10:43:40 No.936624838

ケモメイドに!

53 22/06/09(木)10:43:56 No.936624886

メインがおっさんと馬で姫はガワだけらしいけど それって女装したおっさんでは… メイド分の割合は知らない

54 22/06/09(木)10:44:13 No.936624943

ドンキホーテのマスター関係はいかにスレ画の信頼を得られるかみたいなとこあるな

55 22/06/09(木)10:44:38 No.936625014

>旦那様が望まん事でもやれるのは主従としての完成度がたけぇ~ってなる >でもおっさんが強めだという事に驚いている 知名度補正が強すぎる 宗教書とアカい語録除いたら世界一部数さばけてる物語だぞ

56 22/06/09(木)10:44:56 No.936625062

>ドンキホーテのマスター関係はいかにスレ画の信頼を得られるかみたいなとこあるな ドンキホーテ最優先だからなミズサンチュさん

57 22/06/09(木)10:45:04 No.936625089

俺も姫のガワだけ着せてほしいと考えるおっさんはけっこういるかもしれない…

58 22/06/09(木)10:45:09 No.936625102

多分鏡の騎士も混じってる

59 22/06/09(木)10:45:14 No.936625112

バ美肉ロバ娘親友おじさんだぞ シコれ

60 22/06/09(木)10:45:15 No.936625115

ヘラクレスが目の前で蒸発するの見たら逃げるのは責められないよ…

61 22/06/09(木)10:45:24 No.936625141

多分世界最高レベルの知名度の騎士

62 22/06/09(木)10:46:07 No.936625234

二種類の宝具の効果みるに対巨人・神霊を期待されてたんだろうな

63 22/06/09(木)10:46:16 No.936625266

>男友達が馬混ざってお嫁さんですしてきたらびっくりしない? 普通なら引く かわいいならいいか…

64 22/06/09(木)10:46:29 No.936625299

極々近世の知名度ならホグワーツとかに負けるけど歴史の重みが違うなラ・マンチャ

65 22/06/09(木)10:47:36 No.936625497

ちょっと薄めなのが意外だった

66 22/06/09(木)10:47:37 No.936625498

>ドンキホーテのマスター関係はいかにスレ画の信頼を得られるかみたいなとこあるな 主も秩序・善だから割とマスター選ぶぞ 従者は混沌・中庸だからもっと信用ならんけど

67 22/06/09(木)10:47:39 No.936625509

幸運と宝具がEXなら後はCでいいだろ

68 22/06/09(木)10:47:41 No.936625510

>ヘラクレスが目の前で蒸発するの見たら逃げるのは責められないよ… あれは私の独断です 独断なのです

69 22/06/09(木)10:48:10 No.936625580

>二種類の宝具の効果みるに対巨人・神霊を期待されてたんだろうな 対アルテミスは普通にレンジ外なの酷いとしかいえねぇ やっぱアトランティス最強の異聞帯だわ

70 22/06/09(木)10:48:26 No.936625627

>ヘラクレス死んで折れない方がすごいよ 自分が消し飛んでもイアソンがいればなんとかするだろ… って信じてるのはいいがお前消し飛んだらどうもならんと思うよ!っていう

71 22/06/09(木)10:48:28 No.936625636

ラ・マンチャの男は正気に戻るタイミングが身体が比較的元気な頃に早まってる

72 22/06/09(木)10:49:35 No.936625842

お得意の実は元は女でしたのパターンじゃないの!?

73 22/06/09(木)10:50:02 No.936625913

まぁヘラクレス死んでイアソンもやる気無くしてあの様だったしな

74 22/06/09(木)10:50:21 No.936625970

>>二種類の宝具の効果みるに対巨人・神霊を期待されてたんだろうな >対アルテミスは普通にレンジ外なの酷いとしかいえねぇ >やっぱアトランティス最強の異聞帯だわ シンも始皇帝が対話する気ゼロなら 衛星軌道上から長城メテオ食らって終わりだよ

75 22/06/09(木)10:51:05 No.936626106

>お得意の実は元は女でしたのパターンじゃないの!? 外見だけ女にしてるだけで中身はほぼ男と馬

76 22/06/09(木)10:51:18 No.936626150

ヘラクレスいるとはいえあの面子でよく頑張ろうと思ったなイアソン

77 22/06/09(木)10:51:25 No.936626172

>お得意の実は元は女でしたのパターンじゃないの!? もうfgoやってなさそう

78 22/06/09(木)10:51:52 No.936626264

>ヘラクレス死んで折れない方がすごいよ やっぱ英雄だなイアソン

79 22/06/09(木)10:51:54 No.936626272

ロシナンテは老馬だから半分くらいオッさん

80 22/06/09(木)10:52:04 No.936626295

イアソンは追い込まれないと本領発揮できんから…

81 22/06/09(木)10:52:05 No.936626297

何故かロシナンテはロバだって言い張って聞かない昭和生まれの年寄りが多い 面妖だな…

82 22/06/09(木)10:52:11 No.936626310

>>お得意の実は元は女でしたのパターンじゃないの!? >外見だけ女にしてるだけで中身はほぼ男と馬 聖杯について聞いた時の会話いいよね…

83 22/06/09(木)10:52:15 No.936626318

世界を支配してるのに逆らうの本当ろくでもないミッションだよ抑止力 オリュンポス特攻成功した雷チームはすごいけどイアソンになっても誰も責められない

84 22/06/09(木)10:52:46 No.936626395

>二種類の宝具の効果みるに対巨人・神霊を期待されてたんだろうな 抑止さんめっちゃ真面目に仕事したんだな ダメだった訳だが

85 22/06/09(木)10:52:59 No.936626429

サンチョお前そんな重かったっけ!?

86 22/06/09(木)10:52:59 No.936626431

>イアソンは追い込まれないと本領発揮できんから… 味方にヘラクレスいると油断して勝てないのか…

87 22/06/09(木)10:53:10 No.936626466

>ヘラクレスいるとはいえあの面子でよく頑張ろうと思ったなイアソン アイツはそういう所が英雄なんだ なんならヘラクレスが吹き飛んだのに再起して頑張る辺りが本当に

88 22/06/09(木)10:54:04 No.936626611

アトランティスと比較すると一部3章のイアソンパーティが豪華面子過ぎるな… どうして負けたのお前

89 22/06/09(木)10:54:36 No.936626704

膝枕してる再臨絵見て心が動いたんだけど中身の主成分はサンチョ・パンサなのか…

90 22/06/09(木)10:54:48 No.936626736

>味方にヘラクレスいると油断して勝てないのか… 油断してても勝てる相手には勝てるけど捲ってくる相手に太刀打ちできない 油断が途中で消えて立て直せるならいけるんだろうけど

91 22/06/09(木)10:55:10 No.936626811

>>ヘラクレス死んで折れない方がすごいよ >やっぱ英雄だなイアソン いやあいつ折れてただろ

92 22/06/09(木)10:55:27 No.936626870

書き込みをした人によって削除されました

93 22/06/09(木)10:55:49 No.936626922

>アトランティスと比較すると一部3章のイアソンパーティが豪華面子過ぎるな… >どうして負けたのお前 アークが悪いよーアークがー

94 22/06/09(木)10:55:57 No.936626948

>サンチョお前そんな重かったっけ!? 正気に戻った主人が領地あげるって約束破ったから田畑残すね…って言われて要らないからまた冒険したいってくらいはなんだかんだで楽しかったっぽいから…

95 22/06/09(木)10:56:08 No.936626974

あのドンキホーテの宝具って物凄い可能性秘めた奴だからアトランティス、オリュンポスでも活躍の場面は大いに考えられたと思う

96 22/06/09(木)10:56:15 No.936627001

基本的にはサンチョとロシナンテだから旦那様に恋愛感情はないはずだけど 姫君も混ざってるからこれは…TSホモケモ…

97 22/06/09(木)10:56:30 No.936627043

ぶち折れてた方がしぶとくて頼れる男 メディアさんどう思います?

98 22/06/09(木)10:56:36 No.936627057

>いやあいつ折れてただろ 退去しなかったじゃん!

99 22/06/09(木)10:56:52 No.936627088

本当に玉藻混じってないの?

100 22/06/09(木)10:57:06 No.936627140

>ぶち折れてた方がしぶとくて頼れる男 >メディアさんどう思います? ボキッ

101 22/06/09(木)10:57:21 No.936627182

タマモサンチョってナインにいたっけ…

102 22/06/09(木)10:57:28 No.936627201

>いやあいつ折れてただろ あそこまで折れてたんだから再起しません普通なら イアソンはダメだと思わせてからが本番です

103 22/06/09(木)10:57:45 No.936627249

>本当に玉藻混じってないの? なんでそんなに玉藻混ぜたがるんだよ…

104 22/06/09(木)10:58:17 No.936627338

拗ねてたけど再起した だからそれまでは折れてた判定かどうかは議論の余地がある

105 22/06/09(木)10:59:46 No.936627594

実は女だったよりも何で女なののケースが多くなってない?

106 22/06/09(木)10:59:51 No.936627610

従者のサンチョと老馬のロシナンテが人格で姫の人格ないっぽいのが酷い

107 22/06/09(木)10:59:56 No.936627626

まあそんなメジャーじゃないピンク髪で被ってるからパッと見でタマモ族に見えるのはわからなくもない

108 22/06/09(木)10:59:59 No.936627637

>>いやあいつ折れてただろ >退去しなかったじゃん! ドン・キホーテもサンチョが連れ出したので自分から退去したわけでもないのだ

109 22/06/09(木)11:00:09 No.936627661

バレンタインどっちにも渡せそう

110 22/06/09(木)11:00:27 No.936627709

>従者のサンチョと老馬のロシナンテが人格で姫の人格ないっぽいのが酷い でもドン・キホーテが他の女に見惚れたら嫉妬するよ

111 22/06/09(木)11:00:46 No.936627760

バ美肉おじさんと古くからのリア友みたいなのは側面もあって面白い

112 <a href="mailto:メディアリリィ">22/06/09(木)11:00:46</a> [メディアリリィ] No.936627763

イアソン様良いですよね…

113 22/06/09(木)11:00:51 No.936627776

おじいちゃんにチョコ渡したいからまずは引かないとな…

114 22/06/09(木)11:00:58 No.936627799

イケ魂なのでタマモの好みではありそう

115 22/06/09(木)11:01:38 No.936627923

その嫉妬は姫としてでしょうか…それとも…

116 22/06/09(木)11:01:57 No.936627972

>>従者のサンチョと老馬のロシナンテが人格で姫の人格ないっぽいのが酷い >でもドン・キホーテが他の女に見惚れたら嫉妬するよ 踏みやすい足いいよね…

117 22/06/09(木)11:02:11 No.936628015

限りなくバ美肉おじさんだから二次創作とか掘り下げがしにくい!

118 22/06/09(木)11:02:35 No.936628086

ドンキホーテの3人(うち一人は馬)の親友がひとつになったら旦那様大好きでしょうよ

119 22/06/09(木)11:03:27 No.936628221

>従者のサンチョと老馬のロシナンテが人格で姫の人格ないっぽいのが酷い 一応出そうと思えば出せるのはシナリオでやってなかった?

120 22/06/09(木)11:03:32 No.936628239

ほぼサンチョだとしてもなんだかんだ姫混じってる影響はあるだろう 無かったらちょっと怖すぎる

121 22/06/09(木)11:03:32 No.936628240

普通にオッサンのサンチョじゃダメだったの?

122 22/06/09(木)11:04:25 No.936628371

>普通にオッサンのサンチョじゃダメだったの? なんで普通じゃなきゃいけないの?

123 22/06/09(木)11:04:25 No.936628372

これのせいで本物サンチョのイメージがゴールデンカムイの姫になってしまった

124 22/06/09(木)11:04:27 No.936628376

>普通にオッサンのサンチョじゃダメだったの? 爺さんとおっさんのコンビ鯖とかちょっといきなりやるには冒険が過ぎるから…

125 22/06/09(木)11:04:45 No.936628427

>>従者のサンチョと老馬のロシナンテが人格で姫の人格ないっぽいのが酷い >でもドン・キホーテが他の女に見惚れたら嫉妬するよ つまり人格に姫は関与してないけど女になったサンチョは女として旦那様に嫉妬するということだ

126 22/06/09(木)11:04:51 No.936628446

>普通にオッサンのサンチョじゃダメだったの? 耳と尻尾が付いてる美少女従者はお嫌いですか?

127 22/06/09(木)11:05:03 No.936628488

流行のウマ娘成文を取り入れたんだろう

128 22/06/09(木)11:05:09 No.936628505

>普通にオッサンのサンチョじゃダメだったの? ただでさえおっさんだらけのトラオムにおっさん追加したらダメだよ!

129 22/06/09(木)11:05:36 No.936628576

>ほぼサンチョだとしてもなんだかんだ姫混じってる影響はあるだろう >無かったらちょっと怖すぎる 身体がメスになったら精神もメス化するんだろ多分… 馬混じってるし…

130 22/06/09(木)11:05:50 No.936628623

>>普通にオッサンのサンチョじゃダメだったの? >ただでさえおっさんだらけのトラオムにおっさん追加したらダメだよ! PU2が全員ジジイ

131 22/06/09(木)11:05:54 No.936628634

アーサー王が女のゲームで深く考えるな

132 22/06/09(木)11:06:19 No.936628705

シャルルマーニュやマイケルですら知ってるし召喚時の最低限の記録や常識内に 付随するレベルの知名度っぽいよねこの世界のドンキホーテの物語

133 22/06/09(木)11:06:35 No.936628748

ロシナンテは雌なの?

134 22/06/09(木)11:06:49 No.936628788

アトランティス~オリュンポスの情報受信してたミネルバが一番すごくね?

135 22/06/09(木)11:06:55 No.936628800

ラマンチャXサンチョのハードHウスイホンでないかな

136 22/06/09(木)11:07:08 No.936628846

>PU2が全員ジジイ モリアーティは見た目だけじゃなくて中身も普通に若い

137 22/06/09(木)11:07:11 No.936628857

>ドンキホーテの3人(うち一人は馬)の親友がひとつになったら旦那様大好きでしょうよ なんなら現実に叩き戻した銀月の騎士すら多分アロンソ翁が好きだからこその行動みたいなところあるんで詰まるところみんなから愛されてたんだよな

138 22/06/09(木)11:07:20 No.936628893

ロシナンテは老馬の割に銀月の騎士に馬の差で勝ったって言われてる辺り ドン・キホーテには凄く大事にされてた筈

139 22/06/09(木)11:07:27 No.936628918

サンチョの思考がメス化されていても旦那様はおちんぽ勃たない老齢が全盛期だから問題ない

140 22/06/09(木)11:07:29 No.936628927

そもそもサンチョがただのサンチョだったらロシナンテも混ざらない事になるから登場人物全員登場させられないだろ 全員含めてドン・キホーテなんだよこの人は

141 22/06/09(木)11:07:56 No.936628999

ミネルヴァ回収してカルデアで使いなよロリンチちゃん

142 22/06/09(木)11:07:57 No.936629001

>シャルルマーニュやマイケルですら知ってるし召喚時の最低限の記録や常識内に >付随するレベルの知名度っぽいよねこの世界のドンキホーテの物語 現実も割りとそうじゃね? 読んだことなくてもドンキホーテ自体はざっくり知ってるでしょ?

143 22/06/09(木)11:08:12 No.936629039

現実に戻っていくドンキと幻想に寄っていくサンチョ

144 22/06/09(木)11:08:17 No.936629057

ドン・キホーテの物語そのものの召喚だもんねこれ

145 22/06/09(木)11:08:23 No.936629084

直接モチーフにされてるから当たり前なんだけどサンチョって聞いて浮かぶ顔はやっぱりドラクエだ

146 22/06/09(木)11:08:43 No.936629150

>読んだことなくてもドンキホーテ自体はざっくり知ってるでしょ? 普通の人ペンギンしか知らんと思うよ

147 22/06/09(木)11:08:55 No.936629185

>普通の人ペンギンしか知らんと思うよ 嘘だろ

148 22/06/09(木)11:08:55 No.936629188

でも日本でドン・キホーテといてば底辺が彷徨く雑貨屋だぞ

149 22/06/09(木)11:09:08 No.936629237

>アトランティス~オリュンポスの情報受信してたミネルバが一番すごくね? 詳細は知らなかったからカルデアがゼウスに勝った情報は座から来た汎人類史派サーヴァントでも良い

150 22/06/09(木)11:09:11 No.936629247

たまへえええええええええええええ!!!!!!!

151 22/06/09(木)11:09:22 No.936629276

赤兎馬をみてああならなくてよかった安堵するんじゃない

152 22/06/09(木)11:09:28 No.936629290

騎士ドン・キホーテの冒険の理由にドゥルシネーアへの忠誠があるから ドン・キホーテとして成立するにはどこかに姫成分は必要なんじゃないか?

153 22/06/09(木)11:09:50 No.936629352

世界的な知名度ともかく日本じゃ確実にあのペンギンに変わると思う

154 22/06/09(木)11:10:14 No.936629427

女体化というより関係者全部混ぜましたみたいなもんか

155 22/06/09(木)11:10:19 No.936629445

この人は日本でドン・キホーテといえば…って言っても笑って許してくれるタイプの優しいお爺ちゃんだからそれでも良いんだ 流石にドンペンくん扱いされると困惑するだろうけど

156 22/06/09(木)11:10:38 No.936629498

中学校あたりの教科書レベルでも風車に突撃するドン・キホーテの絵とかは載ってたような記憶

157 22/06/09(木)11:10:48 No.936629526

今の若い子ならアレだとは思うが203040なら志摩スペイン村とかでざっくりは知ってるでしょ

158 22/06/09(木)11:10:53 No.936629542

>世界的な知名度ともかく日本じゃ確実にあのペンギンに変わると思う あとはラ・マンチャの男かな

159 22/06/09(木)11:11:03 No.936629578

雑貨屋は元としてドン・キホーテって話があるのはみんな知ってるでしょ

160 22/06/09(木)11:11:20 No.936629639

ちんメイド補正は現地での話だから日本ではーって言うのはちょっと違くない?

161 22/06/09(木)11:11:28 No.936629658

最近は忍者と極道でも見た

162 22/06/09(木)11:11:49 No.936629720

最高にカッコイイ騎士とその従者だった

163 22/06/09(木)11:12:02 No.936629774

最初タマモ族かと思った

164 22/06/09(木)11:12:10 No.936629800

後半になってくとドン・キホーテの妄想が薄まりだして宿を宿と認識しだしたり 一方ウスノロだったサンチョがどんどん明晰になってむしろドン・キホーテに咄嗟のファンタジー提供するぐらいになるから 再臨そのものがドン・キホーテなんだよねこいつら

165 22/06/09(木)11:12:33 No.936629856

ドン・キホーテ本人はバカにされても気にしなさそうだけどおそらくサンチョがキレる おまけでカール大帝も助太刀してくる

166 22/06/09(木)11:12:36 No.936629863

ドンキホーテと行く第一部 キャメロットに突っ込んで死にかける旦那様と裏切るサンチョ ティアマトに突っ込んで死にかける旦那様と裏切るサンチョ

167 22/06/09(木)11:12:41 No.936629886

従者というか姫というかメイドというか… これは…お母さん……

168 22/06/09(木)11:12:47 No.936629910

再臨する度に弱くなるとかそれでいいのか

169 22/06/09(木)11:13:18 No.936630017

どんどんボロボロになってるけどなんかいいなぁ トリ子…うっ頭が…

170 22/06/09(木)11:13:52 No.936630142

書き込みをした人によって削除されました

171 22/06/09(木)11:13:59 No.936630167

魔神柱に特攻してふっとばされるのは解釈一致すぎる

172 22/06/09(木)11:14:15 No.936630231

>どんどんボロボロになってるけどなんかいいなぁ >ボブ…うっ頭が…

173 22/06/09(木)11:15:10 No.936630387

>後半になってくとドン・キホーテの妄想が薄まりだして宿を宿と認識しだしたり >一方ウスノロだったサンチョがどんどん明晰になってむしろドン・キホーテに咄嗟のファンタジー提供するぐらいになるから >再臨そのものがドン・キホーテなんだよねこいつら ああ旅を続ける内にドン・キホーテの冒険によりついて行くようになったから再臨重ねると幻想に寄るのか 御伽噺を作るのがドン・キホーテからサンチョの方になって行く

174 22/06/09(木)11:15:25 No.936630439

確かに言われてみればドンキホーテって聞いても 風車に突撃したオッサンと松本白鴎くらいしか思い浮かばないな自分… 教養無いと言われればそうですねとしか言えない

175 22/06/09(木)11:16:11 No.936630582

逆に言えば名前聞いて風車に突撃するジジイがパッと浮かぶくらいにはメジャーなんだ

176 22/06/09(木)11:16:23 No.936630614

>ドンキホーテと行く第一部 >キャメロットに突っ込んで死にかける旦那様と裏切るサンチョ >ティアマトに突っ込んで死にかける旦那様と裏切るサンチョ バビロニアくらいまで来るとまたサンチョかみたいな扱いになってそう

177 22/06/09(木)11:17:50 No.936630896

>>ドンキホーテと行く第一部 >>キャメロットに突っ込んで死にかける旦那様と裏切るサンチョ >>ティアマトに突っ込んで死にかける旦那様と裏切るサンチョ >バビロニアくらいまで来るとまたサンチョかみたいな扱いになってそう でもソロモンで助太刀してくれたらちょっと泣くかもしれない

178 22/06/09(木)11:17:54 No.936630914

このゲームのガチャジジイしか出ねえぞ どうなってんの

179 22/06/09(木)11:18:21 No.936631011

ドン・キホーテ本人よりはこれがモデルのコメディリリーフの浸透具合が異常

180 22/06/09(木)11:18:43 No.936631096

女教皇のヨハンナやドン・キホーテやシャルルマーニュと 知名度補正的にはトップクラスの奴らいっぱいいたなあの特異点…

181 22/06/09(木)11:18:58 No.936631136

>このゲームのガチャジジイしか出ねえぞ >どうなってんの クリームヒルトが見えねぇのか

182 22/06/09(木)11:19:30 No.936631245

>>このゲームのガチャジジイしか出ねえぞ >>どうなってんの >クリームヒルトが見えねぇのか ジジィPUの方からは出てくれないし…

183 22/06/09(木)11:20:09 No.936631380

>女教皇のヨハンナやドン・キホーテやシャルルマーニュと >知名度補正的にはトップクラスの奴らいっぱいいたなあの特異点… マイケル…

184 22/06/09(木)11:20:27 No.936631437

>>女教皇のヨハンナやドン・キホーテやシャルルマー​ニュと >>知名度補正的にはトップクラスの奴らいっぱいいたなあの特異点… >マイケル… ジャクソン…

185 22/06/09(木)11:20:32 No.936631454

>女教皇のヨハンナやドン・キホーテやシャルルマーニュと >知名度補正的にはトップクラスの奴らいっぱいいたなあの特異点… 頂角のおじいちゃんクリームヒルトも大分知名度高いよな

186 22/06/09(木)11:20:41 No.936631490

>ああ旅を続ける内にドン・キホーテの冒険によりついて行くようになったから再臨重ねると幻想に寄るのか >御伽噺を作るのがドン・キホーテからサンチョの方になって行く 熱にうなされて現実を認識しながら死んでいくドン・キホーテに泣きながら田畑なんて要らない旅に戻りましょう 自分には騎士に仕えるあの日々が宝物だったって告げるぐらいだからね 道化の日々に救われた人も楽しんだ人も居て正気に戻したアロンソだけが正しいわけじゃない作りになってる

187 22/06/09(木)11:20:43 No.936631495

ポウ!

188 22/06/09(木)11:21:11 No.936631603

宿直

189 22/06/09(木)11:21:12 No.936631605

シデ・ハメーテ・ベネンヘーリも混ざってね? 作中でドンキホーテを出版したことになってるアラビア人

190 22/06/09(木)11:21:13 No.936631608

>>女教皇のヨハンナやドン・キホーテやシャルルマーニュと >>知名度補正的にはトップクラスの奴らいっぱいいたなあの特異点… >マイケル… 流石にそいつらと比べるとクリームヒルトやマイケルは一段階落ちると思う!

191 22/06/09(木)11:21:19 No.936631632

マイコーも英霊にはなれるよな…戦闘能力とか皆無だが

192 22/06/09(木)11:21:20 No.936631638

鯖MJはヨハンナみたいな真似できて強そう

193 22/06/09(木)11:21:31 No.936631682

>女体化というより関係者全部混ぜましたみたいなもんか やろうと思えば2人だけでエピソード再現出来るのだろうか

194 22/06/09(木)11:21:57 No.936631773

マイケルは塩野七生の読者には有名

195 22/06/09(木)11:22:03 No.936631792

裏切りそうなジジイ 妄想に囚われてそうなジジイ 若返ったジジイ イカレガチャを紹介するぜ!

196 22/06/09(木)11:22:05 No.936631800

ヨハンナも日本だとちょいマイナーよりじゃねえかな

197 22/06/09(木)11:23:07 No.936632009

>ヨハンナも日本だとちょいマイナーよりじゃねえかな 日本だとクーフーリンと同等だと思う

198 22/06/09(木)11:23:10 No.936632022

>ヨハンナも日本だとちょいマイナーよりじゃねえかな タロットカードの絵柄って言われると途端にああそれ!ってなるんだけれど それ以外じゃ全く知らなかった…

199 22/06/09(木)11:23:45 No.936632153

>ヨハンナも日本だとちょいマイナーよりじゃねえかな タロットの人以外のイメージないわ

200 22/06/09(木)11:23:58 No.936632188

ハイプリエステスのやつ…

201 22/06/09(木)11:24:01 No.936632195

妄想に囚われたジジイではあるけどその上で誰かの為の騎士たらんとしたその善性こそが本質であるって肯定の仕方がいいよね

202 22/06/09(木)11:24:20 No.936632261

>マイコーも英霊にはなれるよな…戦闘能力とか皆無だが メカマイケルとスペースマイケル局長とどっちがいい?

203 22/06/09(木)11:24:21 No.936632265

>今の若い子ならアレだとは思うが203040なら志摩スペイン村とかでざっくりは知ってるでしょ 志摩スペイン村の知名度を信頼し過ぎでは

204 22/06/09(木)11:24:42 No.936632327

>裏切りそうなジジイ >妄想に囚われてそうなジジイ >若返ったジジイ >イカレガチャを紹介するぜ! 上のジジイほどレアリティ低いのにレアリティ低い方がより欲しいって謎現象起きたぞ俺 もちろん全員欲しいには欲しい

205 22/06/09(木)11:24:43 No.936632330

>>>女教皇のヨハンナやドン・キホーテやシャルルマー​ニュと >>>知名度補正的にはトップクラスの奴らいっぱいいたなあの特異点… >>マイケル… >ジャクソン… 大英雄過ぎる…

206 22/06/09(木)11:24:47 No.936632349

張角お爺ちゃんは名前知らないけど黄巾党なら歴史の授業で聞いた事あるって人多そう

207 22/06/09(木)11:25:10 No.936632428

志摩…? スペイン村…?

208 22/06/09(木)11:25:36 No.936632514

タロットカードの女教皇知ってるならヨハンナも知名度補正的加算されます!されそうだよね

209 22/06/09(木)11:25:37 No.936632522

>裏切りそうなジジイ でもこのジジイ裏切りというか最初からマスターの為だけに動いてたっぽくてなぁ 結局目的はよくわからないままなんだが

210 22/06/09(木)11:26:28 No.936632703

>>>マイケル… >>ジャクソン… >大英雄過ぎる… コマンドカード選んだときの動きがすぐに想像できてダメだった

211 22/06/09(木)11:26:56 No.936632796

>張角お爺ちゃんは名前知らないけど黄巾党なら歴史の授業で聞いた事あるって人多そう 三国志知らなかったら知らないけど三国志知ってたら絶対知ってるぐらいの知名度

212 22/06/09(木)11:26:59 No.936632806

裏切りそうなジジイはその実善なる目的やマスターのためならどんな悪な手段だろうが選ばず使うしシステム的にやるしなんなら自分の犠牲すら厭わないよ

213 22/06/09(木)11:27:29 No.936632910

>>>>マイケル… >>>ジャクソン… >>大英雄過ぎる… >コマンドカード選んだときの動きがすぐに想像できてダメだった ポーウッ!

214 22/06/09(木)11:28:12 No.936633053

ヨハンナはエロい歴史ネタ探してた頃に女なのに隠して教皇位に就いたけど 産気づいて路地裏で子ども産んだ結果女だってことがバレて引きずり回されて処刑されて 後世教会から存在を否定されたってことだけ知ってた

215 22/06/09(木)11:28:28 No.936633101

張角は名前知ってても最後知らない人筆頭だと思う 病死っていう

216 22/06/09(木)11:28:35 No.936633132

裏切りそうなジジイマジで裏切らないからな… ねえハドラー?そんなにワシ裏切りそうに見える?

217 22/06/09(木)11:29:39 No.936633347

>女教皇のヨハンナやドン・キホーテやシャルルマーニュと >知名度補正的にはトップクラスの奴らいっぱいいたなあの特異点… ドンキホーテはともかくヨハンナとシャルルマーニュ知ってる一般人あんまりいないと思う…

218 22/06/09(木)11:30:16 No.936633466

シャルルマーニュ知らなくてもカール大帝は知ってる人多くないかな

219 22/06/09(木)11:31:10 No.936633647

>シャルルマーニュ知らなくてもカール大帝は知ってる人多くないかな (あのスナック菓子のおじさんかな…)

220 22/06/09(木)11:32:09 No.936633831

知名度はともかく十二勇士最強のローランとかもっと警戒されてもよかった

221 22/06/09(木)11:32:17 No.936633852

ドンキホーテは流石に知らなかったら 教養を疑われるレベル

222 22/06/09(木)11:32:18 No.936633857

裏切りそうなおじいちゃんはただ恒久的平和を望むだけの人なのに 型月でそれやるの大体ヤバいやつだけど

223 22/06/09(木)11:32:53 No.936633955

ドン・キホーテ読んだっぽい鯖皆が騎士と呼ぶのがいいんだよね コンスタンティヌスすら呼んでしまってる 郷士だから免税されてるだけの農民なのに

224 22/06/09(木)11:33:43 No.936634099

多分知名度補正トップクラスの鯖だからな

225 22/06/09(木)11:34:04 No.936634176

>ドン・キホーテ読んだっぽい鯖皆が騎士と呼ぶのがいいんだよね >コンスタンティヌスすら呼んでしまってる >郷士だから免税されてるだけの農民なのに それでもその在り方は騎士である ってされてるのいいよね

226 22/06/09(木)11:34:40 No.936634284

>裏切りそうなおじいちゃんはただ恒久的平和を望むだけの人なのに >型月でそれやるの大体ヤバいやつだけど 平和とそれを実現するための永遠求め出すと途端に化け物になるよね

227 22/06/09(木)11:34:53 No.936634319

>シャルルマーニュ知らなくてもカール大帝は知ってる人多くないかな 世界史の教科書レベルだぞ? 受験で使ってたら覚えてる

228 22/06/09(木)11:34:54 No.936634324

ドンキホーテくらい知ってるわよペンギンでしょ!!

229 22/06/09(木)11:35:09 No.936634370

>知名度はともかく十二勇士最強のローランとかもっと警戒されてもよかった アイツ単体なら物凄いんだけど軍を率いるものとしちゃ逸話酷えから…

230 22/06/09(木)11:36:54 No.936634681

ドンキホーテの知名度補正って強さ上がるのかな…

231 22/06/09(木)11:37:16 No.936634757

キング・オブ・ポップか…

232 22/06/09(木)11:37:18 No.936634762

平和だけならまだいいけど完全な平和とか永遠の平和となると一気にアレ

233 22/06/09(木)11:38:18 No.936634933

>ドンキホーテくらい知ってるわよペンギンでしょ!! トンチキイベントだと本当にペンギンになってそう

234 22/06/09(木)11:38:33 No.936634978

>ドンキホーテの知名度補正って強さ上がるのかな… 宝具の性能は知名度補正のたまものじゃないかな?

235 22/06/09(木)11:39:05 No.936635081

>ドンキホーテの知名度補正って強さ上がるのかな… 今回むしろ凡人としての知名度が凄すぎて強いはずが無いって言われてる珍しいパターン

236 22/06/09(木)11:39:57 No.936635257

ちょっと失礼だけど歴史や本とか興味がない層でも ペンギンのおかげでドンキホーテの名前は知ってると思う

237 22/06/09(木)11:40:01 No.936635272

東出くんって弱くて臆病な奴が男を見せて格上に挑む話が大好きだよね

238 22/06/09(木)11:40:31 No.936635387

>東出くんって弱くて臆病な奴が男を見せて格上に挑む話が大好きだよね おきらいですか?

239 22/06/09(木)11:41:12 No.936635529

>>ドンキホーテくらい知ってるわよペンギンでしょ!! >トンチキイベントだと本当にペンギンになってそう ペンギンになってるドンキホーテ ロバになってるロシナンテ

240 22/06/09(木)11:41:17 No.936635546

相手が格上なのに一騎打ちで配下が矢の雨降らせてくる…

241 22/06/09(木)11:41:24 No.936635577

>>東出くんって弱くて臆病な奴が男を見せて格上に挑む話が大好きだよね >おきらいですか? 大好き…

242 22/06/09(木)11:41:34 No.936635620

>相手が格上なのに一騎打ちで配下が矢の雨降らせてくる… もう治ったぞ

243 22/06/09(木)11:42:42 No.936635827

今回アレも王としてでなく将軍としてだからか凄いウィットに富んでドン・キホーテに優しかったね

244 22/06/09(木)11:42:42 No.936635829

ドンペン着ぐるみ着たアロンソ爺さんちょっと見たい

245 22/06/09(木)11:42:52 No.936635859

>トンチキイベントだと本当にペンギンになってそう ペンギン霊衣出そうぜ

246 22/06/09(木)11:42:58 No.936635885

>もう治ったぞ わざわざ治したの!?

247 22/06/09(木)11:43:05 No.936635917

>>相手が格上なのに一騎打ちで配下が矢の雨降らせてくる… >もう治ったぞ バグだったのかよ

248 22/06/09(木)11:43:19 No.936635953

水着サンチョください

249 22/06/09(木)11:43:34 No.936635997

>もう治ったぞ 直したんか… まあそこのモーション使わなければすむ話だからな

250 22/06/09(木)11:43:59 No.936636077

>水着サンチョください 水着ドンキホーテ見たい!

251 22/06/09(木)11:44:29 No.936636179

部下召喚まで含めて英霊の能力みたいなもんなんだから絵面がアレなだけで別にズルいわけではなかったと思うんだけど… まあドンキホーテはサンチョ下がらせてるしな…

252 22/06/09(木)11:44:47 No.936636226

>>裏切りそうなおじいちゃんはただ恒久的平和を望むだけの人なのに >>型月でそれやるの大体ヤバいやつだけど >平和とそれを実現するための永遠求め出すと途端に化け物になるよね うむちょっとわしの本体を無限残機の要石にしておくかのう~

253 22/06/09(木)11:46:11 No.936636511

>うむちょっとわしの本体を無限残機の要石にしておくかのう~ これ平気でやれる時点でその 目指した太平道も地獄だよね…

254 22/06/09(木)11:46:29 No.936636590

>>>裏切りそうなおじいちゃんはただ恒久的平和を望むだけの人なのに >>>型月でそれやるの大体ヤバいやつだけど >>平和とそれを実現するための永遠求め出すと途端に化け物になるよね >うむちょっとわしの本体を無限残機の要石にしておくかのう~ まじでなんなのこのじいちゃんとそのマスター

255 22/06/09(木)11:48:16 No.936636967

>アトランティス~オリュンポスの情報受信してたミネルバが一番すごくね? いいだろ?アテナだぜ? たぶん恒星間通信ユニット

256 22/06/09(木)11:49:06 No.936637145

>まじでなんなのこのじいちゃんとそのマスター 天下泰平のためなら天下を一時的に混乱に陥れてもよい、という倫理観の持ち主。 「この書を悪用すれば報いを受ける」という仙人の言葉通り、張角の力と教えを笠に着た黄巾党が天下を乱しに乱した結果として、「道半ばで病死する」という報いを受けたのかもしれなかったが――― 張角はそれを否定する。自分は正しい。正しい物事のために術を使ったのだから報いなど受けるはずがない。 あの病気はただの病気だった、と。 間違った方向に行動力があり、目的のために正しいと思えば悪びれず反省もしない、厄介なジジイ。

257 22/06/09(木)11:49:30 No.936637223

未練がましく自分が抜けた後どうなったか調べたらなんか勝った情報がきた…

258 22/06/09(木)11:54:48 No.936638370

f43926.mp4 サンチョ最後完全にメスの顔してますよこれは…

259 22/06/09(木)11:56:12 No.936638660

シナリオに猛攻を仕掛けるコンスタンティヌスとあったのをスクリプト班がそのまま解釈して通常攻撃全部のせにしたとかなんだろうか…

260 22/06/09(木)11:57:07 No.936638856

>f43926.mp4 >サンチョ最後完全にメスの顔してますよこれは… 誉れある騎士の馬ロシナンテなんだから膝枕程度普通では??????

261 22/06/09(木)11:59:26 No.936639344

少なくとも現代日本においてドンキホーテは勇敢な者のシンボルとして扱われてる

262 22/06/09(木)12:00:33 No.936639643

>シナリオに猛攻を仕掛けるコンスタンティヌスとあったのをスクリプト班がそのまま解釈して通常攻撃全部のせにしたとかなんだろうか… ムービーとか素材は外部の協力会社なのは公表されてるしね まぁ監修チェックでこだわってほしいって話ではあるけど

263 22/06/09(木)12:00:37 No.936639663

>シナリオに猛攻を仕掛けるコンスタンティヌスとあったのをスクリプト班がそのまま解釈して通常攻撃全部のせにしたとかなんだろうか… .5章はがっつりcm作ってたのに今回簡易だったからギリギリまでシナリオ上がってなかったんじゃないか まあいつもの事といえばいつもの事だけど

264 22/06/09(木)12:01:26 No.936639879

ウマ男実装済みのゲームだったな

265 22/06/09(木)12:02:48 No.936640255

合体してUMAにならなくてよかったね

266 22/06/09(木)12:03:15 No.936640385

>ウマ男実装済みのゲームだったな 馬成分耳と尻尾だけで本当に良かった……!!

267 22/06/09(木)12:04:08 No.936640616

>ウマ男実装済みのゲームだったな よく分かってんじゃねえか!神霊様って事を忘れてる時点で死ね!

268 22/06/09(木)12:04:26 No.936640705

誓って自分は呂布であってUMA男ではありませんが

269 22/06/09(木)12:04:44 No.936640781

カイニスなのか呂布なのか

270 22/06/09(木)12:05:00 No.936640834

ケイローン先生…

271 22/06/09(木)12:06:03 No.936641111

ケイローン先生はセンシティブな馬要素だから…

272 22/06/09(木)12:07:02 No.936641371

>ウマ男実装済みのゲームだったな 私は馬ではありませんよ

273 22/06/09(木)12:07:22 No.936641462

>誓って自分は呂布であってUMA男ではありませんが お前の関羽成分はなんなんだよ レーターにちゃんと指示したのかレーターが勝手に混ぜてきたのかどっちなんだ

274 22/06/09(木)12:08:06 No.936641656

>>ウマ男実装済みのゲームだったな >私は馬ではありませんよ 馬が私並みなのです

275 22/06/09(木)12:10:24 No.936642353

信頼する従者を! 姫に!

276 22/06/09(木)12:10:47 No.936642482

サンチョはドン・キホーテ以外の作品内に出てくる物が統合概念で形になったものってのがいいよね だから登場人物も混ざってるしその上ドン・キホーテが勝てなかった『現実』も混じってるのが悲しくて好き

277 22/06/09(木)12:13:11 No.936643236

>サンチョはドン・キホーテ以外の作品内に出てくる物が統合概念で形になったものってのがいいよね >だから登場人物も混ざってるしその上ドン・キホーテが勝てなかった『現実』も混じってるのが悲しくて好き でも同時に現実も含めてアロンソに生きていて欲しかったってのが美しくていいと思う

↑Top