22/06/09(木)07:18:27 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)07:18:27 No.936594847
>序盤の強敵貼る
1 22/06/09(木)07:19:15 No.936594920
お前等全員強敵じゃねえか
2 22/06/09(木)07:19:19 No.936594930
四天王の中でも最強
3 22/06/09(木)07:19:33 No.936594957
ヴィザ翁だけじゃなくて全員強敵でクソゲーでは…?
4 22/06/09(木)07:20:17 No.936595032
困った隙がない
5 22/06/09(木)07:20:58 No.936595090
相手が本気で潰す気だったらどうしようもないぐらいの戦力 ミラ辺りと組まれると終わる
6 22/06/09(木)07:21:37 No.936595147
モブレベルにラービットがいる時点で…
7 22/06/09(木)07:22:27 No.936595229
収穫のために別れて戦っただけでよし!みんな行くぞ!されたら終わりっていう
8 22/06/09(木)07:23:02 No.936595289
>モブレベルにラービットがいる時点で… B級大したことねえな…→ラービットヤバくね?
9 22/06/09(木)07:23:51 No.936595382
>収穫のために別れて戦っただけでよし!みんな行くぞ!されたら終わりっていう ボーダー本部で星の杖やられたら即ゲームセットだったよね…
10 22/06/09(木)07:24:42 No.936595478
向こうの戦争にブラックトリガー警戒のセオリーがあってよかった
11 22/06/09(木)07:24:43 No.936595481
>モブレベルにラービットがいる時点で… こいつのおかげで鋼が初見相手に弱いとか言い出すやつに反論できる
12 22/06/09(木)07:25:56 No.936595631
わかるけど国宝持ってくんなよ!!
13 22/06/09(木)07:26:24 No.936595694
最強軍事国家の最強戦力の一角が完全装備でちょっと現れただけだよ
14 22/06/09(木)07:27:20 No.936595799
>最強軍事国家の最強戦力の一角が完全装備でちょっと現れただけだよ そいつが偶然こっちに来てた野良黒トリガー使いにやられたとか向こうからしてもクソゲーだと思う
15 22/06/09(木)07:28:09 No.936595884
>ボーダー本部で星の杖やられたら即ゲームセットだったよね… それやるとブチ切れ覚醒で未知の黒トリガーが生まれて全滅させられるかもしれないからね 殺さない程度に虐めて収穫しないとね…っていう前提で来てたから助かっただけで単純に滅ぼす目的だったら終わってたやつ
16 22/06/09(木)07:28:24 No.936595921
ウィザがやられたよ 倒した奴が全速力でこっち向かってるよ
17 22/06/09(木)07:28:52 No.936595964
前線でこの年齢まで生き残ってるヒューストンの剣の師匠ってそりゃつええわ
18 22/06/09(木)07:29:07 No.936595988
少数で他国に攻めるんだからこれぐらいやるわなという武力
19 22/06/09(木)07:29:22 No.936596018
読み返すといっつも大規模侵攻早いな!?って思っちゃう ランク戦始まるより早い
20 22/06/09(木)07:29:34 No.936596047
アフトって内政的には折り合い悪いみたいだし他派閥に同格以上の実力者がいる可能性もあるよね それでなくても黒鳥がまだたくさんあるし
21 22/06/09(木)07:30:05 No.936596099
殺して黒トリ発生考えるとラービットとわくわく動物野郎は本当に便利だなって…
22 22/06/09(木)07:31:10 No.936596199
最終的にはココに救出に乗り込むとか正気?
23 22/06/09(木)07:31:39 No.936596252
侵略してる側からしてもクソゲー過ぎる…
24 22/06/09(木)07:32:41 No.936596349
星の杖は防衛戦なら使いにくいはずだから… 問題は本国で防衛するならするでこの爺さんは絶対手を打ってくることだ
25 22/06/09(木)07:32:52 No.936596370
>侵略してる側からしてもクソゲー過ぎる… 死んでも金の雛鳥を守る使命を与えられたミデンの猿こわ…
26 22/06/09(木)07:33:27 No.936596442
>星の杖は防衛戦なら使いにくいはずだから… >問題は本国で防衛するならするでこの爺さんは絶対手を打ってくることだ 星の杖の射程ピッタリの球状の部屋とかありそう
27 22/06/09(木)07:33:35 No.936596463
>>侵略してる側からしてもクソゲー過ぎる… >死んでも金の雛鳥を守る使命を与えられたミデンの猿こわ… 目の前でトリガーオフした…こわ…
28 22/06/09(木)07:33:37 No.936596468
相手からしても無限コンティニューがクソゲーすぎる
29 22/06/09(木)07:34:55 No.936596612
>星の杖の射程ピッタリの球状の部屋とかありそう 星の杖は射程500mぐらいあるしそれもう部屋じゃねえよ!
30 22/06/09(木)07:34:55 No.936596613
お互いにクソゲーのルール押し付けあってるところをイレギュラー達が引っ掻き回す
31 22/06/09(木)07:35:13 No.936596644
>相手からしても未来予知がクソゲーすぎる
32 22/06/09(木)07:35:16 No.936596648
>お互いにクソゲーのルール押し付けあってるところをイレギュラー達が引っ掻き回す いいよね3人のトリガーオフ
33 22/06/09(木)07:35:50 No.936596702
>相手からしても無限コンティニューがクソゲーすぎる なので羨ましいので即コピーする
34 22/06/09(木)07:37:16 No.936596848
>相手からしても未来予知がクソゲーすぎる 未来予知の規模が滅茶苦茶と言うか 割と迅さんの予知を土台にネイバー対策してるよねボーダー
35 22/06/09(木)07:37:54 No.936596912
>>モブレベルにラービットがいる時点で… >こいつのおかげで鋼が初見相手に弱いとか言い出すやつに反論できる なんで3対1で生きてんのこいつ…
36 22/06/09(木)07:38:04 No.936596925
仮想戦闘モードとかズルくねぇ?
37 22/06/09(木)07:38:05 No.936596926
ヴィザ翁がやられたか…やつは我々の中でも最強…
38 22/06/09(木)07:38:55 No.936597030
>ヴィザ翁がやられたか…やつは我々の中でも最強… 倒した化けもんがこっち来てる…
39 22/06/09(木)07:39:28 No.936597098
尻撫でて乱数調整
40 22/06/09(木)07:39:48 No.936597124
え!!???ヴィザ負け…え!?
41 22/06/09(木)07:40:32 No.936597199
軍事力低い代わりに兵士が無限コンティニュー持ってて常に味方同士で殺し合ってて異常に戦闘力が高い こちらの襲撃を予知して対策してくる
42 22/06/09(木)07:40:52 No.936597227
ヴィザ翁が敗北した時点でやばいのだが戦力的にヴィザ翁と黒鳥を回収しないといけないクソゲーが待ってる
43 22/06/09(木)07:41:50 No.936597347
もし星の杖奪われて万が一適合者がいたらとんでもないことだけどそうなったら戦争だよな…
44 22/06/09(木)07:42:20 No.936597399
訓練もずるいけど戦法が即座に動画で共有されるのもキツいと思う
45 22/06/09(木)07:42:29 No.936597413
スレ画負けたって報告書出されたアフト上層部どんな気持ちだったんだろうな…
46 22/06/09(木)07:42:45 No.936597439
まぁ完璧な初見殺しだよな… fu1146254.jpg
47 22/06/09(木)07:43:44 No.936597545
空閑のやり方は二度と通用しないだろうし次出てきたらどう攻略するのか気になって仕方ない
48 <a href="mailto:アフト上層部">22/06/09(木)07:46:39</a> [アフト上層部] No.936597870
なんなのトリガーオフ流行ってるの
49 22/06/09(木)07:48:21 No.936598042
無限コンティニューするわトリガーオフするわ意味わかんないよミデンの猿ども…
50 22/06/09(木)07:49:39 No.936598205
>無限コンティニューするわトリガーオフするわ意味わかんないよミデンの猿ども… 泥試合が嫌なら攻めて来ないでくだち…
51 22/06/09(木)07:50:30 No.936598312
資源限られる侵攻相手に泥試合は効果的だし…
52 22/06/09(木)07:52:14 No.936598515
たぶん完結してもこのおじいちゃんが一番強かったな…って扱いになりそう
53 22/06/09(木)07:53:40 No.936598685
>>>モブレベルにラービットがいる時点で… >>こいつのおかげで鋼が初見相手に弱いとか言い出すやつに反論できる >なんで3対1で生きてんのこいつ… シンプルに生存性能がたかすぎる…
54 22/06/09(木)07:56:02 No.936598983
>アフトって内政的には折り合い悪いみたいだし他派閥に同格以上の実力者がいる可能性もあるよね >それでなくても黒鳥がまだたくさんあるし 4家でずっと派閥争いしてるわけだし戦力も均等くらいかなと思う そして外敵には団結する
55 22/06/09(木)07:58:29 No.936599261
>たぶん完結してもこのおじいちゃんが一番強かったな…って扱いになりそう ワートリ世界の最強候補って猫も言ってるしジジイよりはっきり強いキャラは出す気無い気がする
56 22/06/09(木)08:12:11 No.936601293
わくわく動物園クソすぎませんかね
57 22/06/09(木)08:18:24 No.936602313
>わくわく動物園クソすぎませんかね 虫レベルまで小さくできるわこっそりトカゲが忍び寄ってくるわクラゲ地雷があるわ トリオン主体の世界観でひどい性能してやがる
58 22/06/09(木)08:19:40 No.936602510
正直この人再登場せずにお話終わりそうな雰囲気はある 今もそもそも完結できるかもなんか雲行き怪しいしな…
59 22/06/09(木)08:20:30 No.936602635
>わくわく動物園クソすぎませんかね 近界で使うと建造物や大地までトリオンだからもっとクソ
60 <a href="mailto:ボーダー上層部">22/06/09(木)08:21:21</a> [ボーダー上層部] No.936602742
>なんなのトリガーオフ流行ってるの マジふざけんなよ…
61 22/06/09(木)08:22:07 No.936602840
13本の黒鳥のうちハイレインが動かせるのが4つだからだいたいどこの家も2~3本はあるんだろうな黒鳥…
62 22/06/09(木)08:22:31 No.936602901
ガー不可にキューブ吸収にやりたい放題過ぎる…
63 22/06/09(木)08:24:37 No.936603202
この人登場したらヒュースに手を貸してくれそう
64 22/06/09(木)08:25:01 No.936603269
ハイレイン一派はベイルアウトなし通信は窓の影頼りだったけど他の派閥は通信すらないストロングスタイルなんだろうか
65 22/06/09(木)08:25:40 No.936603375
ベイルアウト知らない側からすると命を軽く投げ出す連中がいっぱい居るんだぞ ミデン怖すぎる
66 22/06/09(木)08:25:57 No.936603421
>ハイレイン一派はベイルアウトなし通信は窓の影頼りだったけど他の派閥は通信すらないストロングスタイルなんだろうか 技術力の差がモロに出るからどうなんだろう…
67 22/06/09(木)08:26:11 No.936603450
基本的にマップ兵器以上でも以下でもないから絶望した相手が黒トリ化するってワンチャンが一番生まれやすいのがリスクと言えばリスクか
68 22/06/09(木)08:26:22 No.936603490
>ハイレイン一派はベイルアウトなし通信は窓の影頼りだったけど他の派閥は通信すらないストロングスタイルなんだろうか ガロプラとか普通に通信してなかったっけ?流石にそれくらい開発してないとまともに戦え無さそう
69 22/06/09(木)08:27:08 No.936603616
>虫レベルまで小さくできるわこっそりトカゲが忍び寄ってくるわクラゲ地雷があるわ >トリオン主体の世界観でひどい性能してやがる クソメガネの頭おかしい穴抜けしないと弱点なさすぎてひどい
70 22/06/09(木)08:29:56 No.936604034
再登場時はノーマルトリガーだけど味方になってて欲しい人 星の杖をノーマルトリガーで完封して欲しい
71 22/06/09(木)08:30:20 No.936604095
>>死んでも金の雛鳥を守る使命を与えられたミデンの猿こわ… >目の前でトリガーオフした…こわ… 実際のハイレインはトリガーオフしてもフーンぐらいだったよね まぁヴィザ倒したやつ来てるけど生身の人間くらい即殺せるわ なんか斬撃飛んできたこわ…
72 22/06/09(木)08:30:50 No.936604179
そういや本部の備蓄トリオンで復帰クールタイム減少とか無視とか出来るのかね?
73 22/06/09(木)08:31:16 No.936604240
送れる物量に制限があるから 最新鋭の戦闘ロボと上から数えた精鋭と強い問題児連れてきたよ! とか加減がなさすぎる
74 22/06/09(木)08:31:35 No.936604282
序盤に強キャラと渡り合って後にその能力使えない展開にするのはバランス調整うまいなーと思う
75 22/06/09(木)08:32:14 No.936604394
> クソメガネの頭おかしい穴抜けしないと弱点なさすぎてひどい そもそもあれ遠征艇ハックされたから回収する時間なかっただけで別に時間かければいくらでも探せるからな
76 22/06/09(木)08:32:45 No.936604470
ミデンの恐ろしいところは突っ込ませてベイルアウトで相手の手口を引きずり出して対応してくる部分だよね わくわく動物ランドはトリオンにしか効果がないって共有されてからの小分けシールドだのトリガーオフだの
77 22/06/09(木)08:33:42 No.936604627
>最新鋭の戦闘ロボと上から数えた精鋭と強い問題児連れてきたよ! 猿程度余裕で蹂躙だろ…と思ったら黒トリ半数敗退されてワープ女でまず回収出来るからって割と余裕無かったんじゃ
78 22/06/09(木)08:33:47 No.936604637
未来余地とかいうチート使っても痛み分けってどういうことだよ
79 22/06/09(木)08:34:10 No.936604687
出てきた部隊を逃がさず全滅させてもこっちの戦い方が全部知られちゃうのひどくない?
80 22/06/09(木)08:34:19 No.936604716
>そもそもあれ遠征艇ハックされたから回収する時間なかっただけで別に時間かければいくらでも探せるからな 戦闘的には勝ってるからな レプリカ先生酷すぎる
81 22/06/09(木)08:34:34 No.936604752
オッサムのやったことは所詮破れ被れだったから別になんとも思われてない ただそこに狙い済まされたごとく黒トリの攻撃×2がちょうど飛んできてただけで…
82 22/06/09(木)08:35:10 No.936604856
>猿程度余裕で蹂躙だろ…と思ったら黒トリ半数敗退されてワープ女でまず回収出来るからって割と余裕無かったんじゃ 未来予知とかいう頭おかしいことしてようやくそれとか…
83 22/06/09(木)08:35:26 No.936604896
ついついランビリスも黒トリかと思っちゃうくらいあれ性能おかしい
84 22/06/09(木)08:35:54 No.936604963
そもそも短期間で敵艦クラックする技術なんて有るわけ無いじゃん…ひでえコンボだよ
85 22/06/09(木)08:36:37 No.936605062
負けた時の台詞の強者感がすごい
86 22/06/09(木)08:37:21 No.936605163
>ついついランビリスも黒トリかと思っちゃうくらいあれ性能おかしい あれ量産品なのかねこっちのノーマルトリガーみたいな汎用性を単一品に持たせた通常兵器?
87 22/06/09(木)08:37:31 No.936605181
軍事国家の遠征艇なんてセキュリティクソ硬いはずなのに 数秒で突破するレプリカ先生の性能がおかしい
88 22/06/09(木)08:37:31 No.936605183
>そういや本部の備蓄トリオンで復帰クールタイム減少とか無視とか出来るのかね? 出来るなら風間さん即再出撃してそうだし難しいんじゃないかな
89 22/06/09(木)08:37:39 No.936605203
アフトからしてみりゃ本来の目的を遂げて黒トリも失くしてないからまあ成功の部類なんだ ミデンこわ…ってなっただけで
90 22/06/09(木)08:38:34 No.936605308
>あれ量産品なのかねこっちのノーマルトリガーみたいな汎用性を単一品に持たせた通常兵器? 現状わかる範囲だとネイバートリガーは量産されてない 個人に合わせたワンオフって感じ
91 22/06/09(木)08:38:37 No.936605312
あんだけの戦力があっても最低限の目標ラインがやたら低いのは流石根暗
92 22/06/09(木)08:38:59 No.936605348
>あれ量産品なのかねこっちのノーマルトリガーみたいな汎用性を単一品に持たせた通常兵器? 最新鋭のやつだったと思う
93 22/06/09(木)08:39:18 No.936605392
>アフトからしてみりゃ本来の目的を遂げて黒トリも失くしてないからまあ成功の部類なんだ >ミデンこわ…ってなっただけで こわ…とも思われてないんじゃないか? 単に意外とやるじゃんってなっただけで
94 22/06/09(木)08:39:44 No.936605442
Q:なんでヒュースは剣でもクソ強いんですか? A:ランビリス手にするまでヴィザに剣教わってたから
95 22/06/09(木)08:40:07 No.936605487
ツノありきの強化トリガーをノーマル扱いはいい加減無理があると思う
96 22/06/09(木)08:40:53 No.936605593
>>あれ量産品なのかねこっちのノーマルトリガーみたいな汎用性を単一品に持たせた通常兵器? >現状わかる範囲だとネイバートリガーは量産されてない >個人に合わせたワンオフって感じ ランビリスは一応本国に予備がある
97 22/06/09(木)08:40:57 No.936605599
>ツノありきの強化トリガーをノーマル扱いはいい加減無理があると思う 向こうのノーマルトリガー見てみないことにはなんとも…って部分だ
98 22/06/09(木)08:41:03 No.936605612
>ツノありきの強化トリガーをノーマル扱いはいい加減無理があると思う ノーマルってのは平凡とかじゃなく黒と違って技術で生産されたものって意味なんだから 国によってノーマルの強さが全然違うのも当たり前
99 22/06/09(木)08:41:09 No.936605627
>Q:なんでヒュースは剣でもクソ強いんですか? >A:ランビリス手にするまでヴィザに剣教わってたから 説得力でぶん殴るな
100 22/06/09(木)08:41:22 No.936605663
>ランビリスは一応本国に予備がある 予備があるのとワンオフなのは別に矛盾しないぞ
101 22/06/09(木)08:41:41 No.936605703
>ツノありきの強化トリガーをノーマル扱いはいい加減無理があると思う いうてガイストもノーマルトリガーの範囲と考えるとまぁそんなもんかと
102 22/06/09(木)08:41:50 No.936605723
>あれ量産品なのかねこっちのノーマルトリガーみたいな汎用性を単一品に持たせた通常兵器? ヒュースがガロプラと合流しようと玉狛抜け出す際にランビリスは本国に帰れば予備があるみたいな事言ってたから量産品
103 22/06/09(木)08:42:13 No.936605784
近界は玄界と違って人多くなさそうだしノーマルでも専用装備なんじゃない? アフト付いて雷の羽軍団が空を覆ってたら殺してくれ
104 22/06/09(木)08:43:37 No.936605947
あっても選ばれし精鋭数人が装備してる程度だと思う
105 22/06/09(木)08:43:46 No.936605967
このお爺ちゃん星の杖無くても強いというかスコピ2本くらい持たせたらそれでも無双しそうだから困る
106 22/06/09(木)08:44:30 No.936606074
>>あれ量産品なのかねこっちのノーマルトリガーみたいな汎用性を単一品に持たせた通常兵器? >ヒュースがガロプラと合流しようと玉狛抜け出す際にランビリスは本国に帰れば予備があるみたいな事言ってたから量産品 あのアホみたいなトリガー使いこなせる奴何人居るんだろう
107 22/06/09(木)08:44:44 No.936606098
ランビリスはジオングとかエルメスみたいなNT専用機だけど黒トリみたいなスーパー系では無いみたいな印象
108 22/06/09(木)08:44:56 No.936606127
というかボーダーのトリガーが一見しょぼく見えるのが原因だと思う 汎用性とカスタマイズ性が売りではあるんだが
109 22/06/09(木)08:45:16 No.936606173
そう言えばネイバーって大国の人数どれくらいなんだろ? ミデンは数十億人いるって知りつつ喧嘩売るのはちょっとロックすぎるよね…
110 22/06/09(木)08:45:17 No.936606175
俺はお爺ちゃんとヒュースのタッグが見たいだけの安いやつだよ
111 22/06/09(木)08:45:27 No.936606202
アフトのはノーマルから黒トリまでズルい強さしてるけど何気にマントがインチキだと思う 黒トリで付けられて軽い防御力あってユーマの鉛は対処できるマント
112 22/06/09(木)08:45:44 No.936606240
そもそも本国にツノ付きが何人いるのやらって感じ
113 22/06/09(木)08:45:52 No.936606267
>そう言えばネイバーって大国の人数どれくらいなんだろ? >ミデンは数十億人いるって知りつつ喧嘩売るのはちょっとロックすぎるよね… サルは脅威じゃなくただの獲物でしかないから
114 22/06/09(木)08:46:04 No.936606305
逆に量産品なら予備って言うかなぁとは確かに思う そもそもトリオン兵メインで一般兵みたいなのが存在しないかも知れんけど
115 22/06/09(木)08:46:26 No.936606362
予備があるってのはいくらでもあるってわけではないだろう ツノ付きの中でも結構なバトルエリートしか使いこなせないだろうし
116 22/06/09(木)08:47:12 No.936606486
猿から蛮族くらいには格上げされたかな…
117 22/06/09(木)08:47:35 No.936606530
ツノ付きのトリガー使いヤバ…ってなったところで出てくるツノのついてないおじいちゃん
118 22/06/09(木)08:47:58 No.936606582
>このお爺ちゃん星の杖無くても強いというかスコピ2本くらい持たせたらそれでも無双しそうだから困る お爺ちゃんには是非レイガストでお手本の様な堅実でどちゃくそ強い戦い見せてほしい
119 22/06/09(木)08:48:03 No.936606592
トリガー使いの人数も大雑把には把握されてるし 非戦力が何十億いてもウハウハだとしか思わないよな…
120 22/06/09(木)08:48:27 No.936606642
ガロプラのブレードとかシールドは共通でメインは専用ってのがバランスよく見える
121 22/06/09(木)08:48:51 No.936606698
>というかボーダーのトリガーが一見しょぼく見えるのが原因だと思う >汎用性とカスタマイズ性が売りではあるんだが トリオン体にベイルアウト搭載しなきゃいけないし 後進国だからシンプルにせざるを得ない
122 22/06/09(木)08:49:20 No.936606763
>ツノ付きのトリガー使いヤバ…ってなったところで出てくるツノのついてないおじいちゃん 改めて考えるとツノが実用化されてるのにツノなしがいる時点でヤバいやつなのはわかりきってたんだよな…
123 22/06/09(木)08:49:27 No.936606786
実はお爺ちゃん元々別の負けたネイバー星からスカウトされたとかない?
124 22/06/09(木)08:49:27 No.936606787
とんでもねえ速度の旋空孤月しそうだなお爺ちゃん
125 22/06/09(木)08:49:27 No.936606788
>サルは脅威じゃなくただの獲物でしかないから どうして黒鳥発生の事を考えないんですか…
126 22/06/09(木)08:50:32 No.936606939
>>サルは脅威じゃなくただの獲物でしかないから >どうして黒鳥発生の事を考えないんですか… そもそも黒トリを作れるトリガー自体がなかったんで…
127 22/06/09(木)08:50:37 No.936606952
>アフトのはノーマルから黒トリまでズルい強さしてるけど何気にマントがインチキだと思う あれの劣化でいいからミデンにも欲しい
128 22/06/09(木)08:50:43 No.936606975
アフト側も派閥争いや星の寿命があって玄界で余計なことしてる場合ではないんだよな
129 22/06/09(木)08:50:43 No.936606977
ボーダートリガーは画一的だからこそ教育面で有利かと思いきや基礎習ったらあとは自分で師匠なりライバルなり見つけて研鑽してねって放り出される 荒船頑張ってくれ
130 22/06/09(木)08:51:13 No.936607046
>どうして黒鳥発生の事を考えないんですか… トリオンの事も知らない一般人が黒トリになるの無理なんじゃない?
131 22/06/09(木)08:51:49 No.936607121
誘引装置も有るけど一般市民からある程度の選別してトリオン多めの猿を集めてくれてる丁度いい狩場を提供してくれてるのだ
132 22/06/09(木)08:51:59 No.936607150
そういや誰なんだろうなわざわざボーナスステージの玄界に対抗手段教えたやつ
133 22/06/09(木)08:52:23 No.936607209
>アフトのはノーマルから黒トリまでズルい強さしてるけど何気にマントがインチキだと思う >黒トリで付けられて軽い防御力あってユーマの鉛は対処できるマント トリオンで物作れるんだから自前の盾がない黒トリ組に持たせるのは理に適ってる アフトの黒トリ全部防御性能すごいけど
134 22/06/09(木)08:53:03 No.936607311
>ボーダートリガーは画一的だからこそ教育面で有利かと思いきや基礎習ったらあとは自分で師匠なりライバルなり見つけて研鑽してねって放り出される つってもワンオフばっかりだと見て覚えるのは現実的じゃないし教育に有利なのは間違いないと思う あと一つ一つ専用品開発するのと量産品開発するのとじゃあ兵士一人増やすのにかかるコストも変わって来るだろうし
135 22/06/09(木)08:53:32 No.936607382
>侵略してる側からしてもクソゲー過ぎる… 未来予知できます
136 22/06/09(木)08:53:57 No.936607428
>>侵略してる側からしてもクソゲー過ぎる… >未来予知できます ズルや!
137 22/06/09(木)08:54:07 No.936607450
直接の教師はいないけど汎用武器使った実践動画は腐るほどあるしな
138 22/06/09(木)08:54:53 No.936607559
加古隊と那須隊の動画見て勉強しなきゃ
139 22/06/09(木)08:55:14 No.936607613
各個撃破できたから何とかなったけどハイレインミラや分断される前のヴィザヒュースみたいに固まって動かれてたらほぼほぼ詰んでたよな
140 22/06/09(木)08:55:25 No.936607641
>未来予知できます 全部は救えないじゃないですか
141 22/06/09(木)08:56:10 No.936607766
>ボーダートリガーは画一的だからこそ教育面で有利かと思いきや基礎習ったらあとは自分で師匠なりライバルなり見つけて研鑽してねって放り出される でもその代わりにゲーセン感覚で模擬戦しまくれる!
142 22/06/09(木)08:56:21 No.936607796
明確な強キャラが死ぬ場合ほぼ初見殺しの初見なのがなんだかんだすげえや 東さんよく生き残ったなあ
143 22/06/09(木)08:56:38 No.936607829
>雨取さんの動画見て勉強しなきゃ
144 22/06/09(木)08:56:51 No.936607854
>直接の教師はいないけど汎用武器使った実践動画は腐るほどあるしな 作中に出てこないけど人気の参考動画とかありそう
145 22/06/09(木)08:57:40 No.936607960
アマトリチャーナふとももダイジェスト編集!
146 22/06/09(木)08:57:47 No.936607978
アフトの黒鳥って派閥持ちなのかそれとも国持ちで適応したやつがいる派閥預かりになるのかはっきりしてたっけ
147 22/06/09(木)08:58:07 No.936608032
倉っちがトリガーの解説動画とか出せばめちゃくちゃウケそう
148 22/06/09(木)08:58:36 No.936608096
>東さんよく生き残ったなあ 共有前にコアラヘッドショットしたファインプレーが光るよね
149 22/06/09(木)08:59:04 No.936608174
実力派エリートの未来予知にスキが無くなるから 多少弱くても隊員は多ければ多いほうがいいという説はどうだろう
150 22/06/09(木)09:00:10 No.936608316
>>東さんよく生き残ったなあ >共有前にコアラヘッドショットしたファインプレーが光るよね 攻撃がガードされた瞬間味方ヘッドショットに切り替えられる冷静さよ
151 22/06/09(木)09:00:54 No.936608416
未来予知なければ的確に戦力配分とかまず無理だよね
152 22/06/09(木)09:04:03 No.936608873
ネイバー側には無線機的なのはなかったんだっけ?
153 22/06/09(木)09:04:37 No.936608959
>ネイバー側には無線機的なのはなかったんだっけ? アフトはマントになかった?
154 22/06/09(木)09:05:33 No.936609099
>アフトはマントになかった? アフトは窓で代用してた気が ガロプラは持ってる
155 22/06/09(木)09:05:46 No.936609135
ワープおば転用品かもしれない
156 22/06/09(木)09:06:22 No.936609227
>明確な強キャラが死ぬ場合ほぼ初見殺しの初見なのがなんだかんだすげえや >東さんよく生き残ったなあ あそこは初見殺し狙撃カウンターしっかり生き残ってる荒船もおかしい
157 22/06/09(木)09:07:27 No.936609378
ミデンのスナイパーが化け物すぎる
158 22/06/09(木)09:09:05 No.936609626
初見殺しの禁断のトリオン体二度打ちでなんとか倒せたけど それ抜きで勝つにはどうしたらいいんだろう
159 22/06/09(木)09:10:49 No.936609847
なんだかんだ強化トリガーに初見殺し要素はないよね 黒トリガーは知らないと1人は死ぬけど
160 22/06/09(木)09:11:32 No.936609942
ヴィザが負けた時ハイレインと通信取ってなかったっけ
161 22/06/09(木)09:11:37 No.936609952
>なんだかんだ強化トリガーに初見殺し要素はないよね そうかな…ケリードーンとか割と初見殺しな気が…
162 22/06/09(木)09:12:13 No.936610034
変態的なスナイプ何度か決めてるのに落ちないアレクトール
163 22/06/09(木)09:13:31 No.936610206
基本的に外す描写のないスナイパー達がやば過ぎる
164 22/06/09(木)09:13:50 No.936610254
>ヴィザが負けた時ハイレインと通信取ってなかったっけ 窓っぽい物出してヴィザ側から通信してたな ミラの窓を部分的に再現してるとかそんなんかな
165 22/06/09(木)09:14:37 No.936610377
>そうかな…ケリードーンとか割と初見殺しな気が… 実際一瞬でB級5人落とされてるしなあれ
166 22/06/09(木)09:15:42 No.936610509
荒舟さんは尖った隊だから戦績目立たないだけで総合スペックはだいぶ上位だよね
167 22/06/09(木)09:16:33 No.936610638
>変態的なスナイプ何度か決めてるのに落ちないアレクトール 真っ二つにするくらいでもないと落ちなさそうだよね わくわく動物ランドすり抜けてそれが可能かって話だけど
168 22/06/09(木)09:16:57 No.936610696
向うでも子供に怖がられているワープ女
169 22/06/09(木)09:17:50 No.936610825
猿の時代はともかく今のミデンに喧嘩売るのヤバない?
170 22/06/09(木)09:17:55 No.936610835
>向うでも子供に怖がられているワープ女 悪い子のところにはミラがくるぞ ミラはいつでも見ているぞ
171 22/06/09(木)09:18:54 No.936610988
東さんだってたまたまタゲが向かなかっただけでケリードーンとエンカした瞬間は死んでもおかしくなかった
172 22/06/09(木)09:19:10 No.936611024
>アマトリチャーナふとももダイジェスト編集! 欲しい...
173 22/06/09(木)09:19:14 No.936611036
>荒舟さんは尖った隊だから戦績目立たないだけで総合スペックはだいぶ上位だよね 荒船さんは何がヤバいって戦闘スペック以外も軒並み優秀なとこだ 学校も進学校で生身も鍛えてて恋バナのアドバイスまでできる隊長ってハイスペックが過ぎる…
174 22/06/09(木)09:20:08 No.936611188
>荒舟さんは尖った隊だから戦績目立たないだけで総合スペックはだいぶ上位だよね 風間隊特攻のトリガー編成過ぎる
175 22/06/09(木)09:20:25 No.936611228
ランク戦の多様性を考えないなら荒船隊は解散してスナイパーいない隊に割り振っても良いくらいだと思う
176 22/06/09(木)09:21:22 No.936611378
fu1146367.jpg
177 22/06/09(木)09:21:34 No.936611415
>>荒舟さんは尖った隊だから戦績目立たないだけで総合スペックはだいぶ上位だよね >風間隊特攻のトリガー編成過ぎる それは諏訪さんじゃないかな
178 22/06/09(木)09:21:45 No.936611443
>猿の時代はともかく今のミデンに喧嘩売るのヤバない? 技術力追いつかれたら将来的には人口差で圧倒されるしね…
179 22/06/09(木)09:22:44 No.936611593
>fu1146367.jpg トリオン体で青年ボディのヴィザ翁が見たいか見たくないかで言ったら超見たい 喋り方が妙におじさんくさいなアイツ...みたいな
180 22/06/09(木)09:27:44 No.936612321
荒船さんは普通に凄いけどその完成形がレイジさんだからな あのゴリラヤバいよねってなる
181 22/06/09(木)09:28:31 No.936612441
スレ画チカよりトリオン多くなかったっけ
182 22/06/09(木)09:28:50 No.936612497
仮にブラックトリガー2、3できても普通に制圧しそう
183 22/06/09(木)09:29:53 No.936612624
>スレ画チカよりトリオン多くなかったっけ 黒トリ持ちは全員そんなもんよ ノーマルトリガーなのに黒トリクラスにトリオンあるチカの方がおかしい
184 22/06/09(木)09:29:54 No.936612628
チカちゃんはボーダーだと測定限界で38だ 修と比べると250くらいありそう
185 22/06/09(木)09:30:01 No.936612644
>荒船さんは普通に凄いけどその完成形がレイジさんだからな >あのゴリラヤバいよねってなる 荒船さんがすごいのはパーフェクトソルジャー量産計画だから…
186 22/06/09(木)09:30:22 No.936612696
>スレ画チカよりトリオン多くなかったっけ ブラックトリガーの内蔵トリオン込みの数字だと思われるのでオルガノンがヤバい
187 22/06/09(木)09:30:36 No.936612728
ゴリラはトリオン量にも恵まれてるからな…
188 22/06/09(木)09:30:38 No.936612732
チカちゃんにケリードーン使ってほしい
189 22/06/09(木)09:31:01 No.936612779
千佳レベルは全くいないわけでもないらしい
190 22/06/09(木)09:31:48 No.936612882
チカちゃんに色んなトリガー使ってみたらどうなるかコーナー欲しい チカフルアームズとか凄そう
191 22/06/09(木)09:32:34 No.936612981
毛玉みたいになる風刃良いよね…
192 22/06/09(木)09:33:13 No.936613078
>チカちゃんはボーダーだと測定限界で38だ ヴィザの数値はなんなんだろうな 一応BBFもボーダーの資料って設定だと思うけど
193 22/06/09(木)09:33:58 No.936613197
序盤ではねえだろもはや
194 22/06/09(木)09:34:30 No.936613279
チカに星の杖を持たせる。敵地ではこれが効く
195 22/06/09(木)09:35:26 No.936613422
こっちはオルガノンの性能知ってるうえでこっちは完全初見殺しでギリギリ勝ちとかウィザ強すぎだろ
196 22/06/09(木)09:36:37 No.936613625
ヴィザ翁に角つけたら最強になれるってこと?
197 22/06/09(木)09:37:02 No.936613686
ヴィザがやられたようだな… えっ!?!?!?(敗因)
198 22/06/09(木)09:39:26 No.936614055
ボーダー視点で考えたら風刃持ちの迅さんがやられましたレベルだからそりゃ動揺する
199 22/06/09(木)09:39:57 No.936614126
>各個撃破できたから何とかなったけどハイレインミラや分断される前のヴィザヒュースみたいに固まって動かれてたらほぼほぼ詰んでたよな 天羽君出番だ!
200 22/06/09(木)09:40:44 No.936614236
>ヴィザ翁に角つけたら最強になれるってこと? 後付け技術がなくて本当によかった
201 22/06/09(木)09:41:23 No.936614356
チカちゃんレベルだと強化トリオン体とか作れそうだけどできないのかな
202 22/06/09(木)09:41:46 No.936614421
>>ヴィザ翁に角つけたら最強になれるってこと? >後付け技術がなくて本当によかった 角持ちは人体改造だからなあ 国宝を改造っておかしいことすんなよ
203 22/06/09(木)09:42:03 No.936614463
>チカちゃんに色んなトリガー使ってみたらどうなるかコーナー欲しい >チカフルアームズとか凄そう レイガストでスラスター使わせたらマッハを超える速度で体当たりできそうなんだが
204 22/06/09(木)09:42:16 No.936614502
今見直すとよくアフと相手に凌ぎ切れたね… ユーマと迅さんいなけりゃ絶対無理ゲーだったわ
205 22/06/09(木)09:43:01 No.936614620
黒トリを見るに脳に侵食される可能性あるから積極的に付けに行くものでもないと思うツノ
206 22/06/09(木)09:43:12 No.936614652
>ボーダー視点で考えたら風刃持ちの迅さんがやられましたレベルだからそりゃ動揺する そりゃヤバい
207 22/06/09(木)09:44:15 No.936614808
>黒トリを見るに脳に侵食される可能性あるから積極的に付けに行くものでもないと思うツノ それは…そうなんですが…
208 22/06/09(木)09:44:44 No.936614882
>今見直すとよくアフと相手に凌ぎ切れたね… >ユーマと迅さんいなけりゃ絶対無理ゲーだったわ いいだろ? 未来予知のサイドエフェクトと事前情報全くなしな黒トリガー使いと未知のトリガー能力による完全初見殺しの奇襲だぜ?
209 22/06/09(木)10:01:39 No.936617704
>今見直すとよくアフと相手に凌ぎ切れたね… >ユーマと迅さんいなけりゃ絶対無理ゲーだったわ 迅さん見た未来だとA級何人も捕まってるからな…
210 22/06/09(木)10:04:01 No.936618090
うちこの戦力で撃退されたけど頑張ってね ミデンには1-3本黒トリあるけど頑張ってね
211 22/06/09(木)10:04:53 No.936618240
一回きりしか勝てないやつ 次やりあう時の勝ちの目がない…
212 22/06/09(木)10:08:28 No.936618863
エネドラが戦力的には強キャラだけどバカでたすかった
213 22/06/09(木)10:08:44 No.936618911
書き込みをした人によって削除されました
214 22/06/09(木)10:09:01 No.936618967
A級半分いなくても防衛できたのは組織の強さと予知のズルさを感じる
215 22/06/09(木)10:16:35 No.936620209
そういえばランビリスだけは鹵獲出来てたから ボーダー製のランビリスもどきが出てくる可能性があるな 他にも遠征から持ち帰った敵国のトリガーとかも気になる
216 22/06/09(木)10:21:26 No.936621029
この頃だとA級何人かかーほーんやばいな?くらいだったが今だとA級捕まるってだけで絶望感がすごい
217 22/06/09(木)10:23:39 No.936621435
予知のリソースを自分の防御だけに割いてもノーマルトリガーだとヴィザ翁相手だと流石に負けそう 風刃ならどこかで殺し切れそうなのは予知の凄み
218 22/06/09(木)10:23:47 No.936621456
>エネドラが戦力的には強キャラだけどバカでたすかった ツノの侵食前がどういうキャラだったのか割と見てみたい