虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

【初プ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/09(木)06:45:31 No.936592007

【初プレイ】おのいた 5回目【Noita】 https://www.twitch.tv/kuronana_115 おのいた少しやります そろそろ進展が欲しい頃合いである

1 22/06/09(木)06:47:54 No.936592155

そこにあるひつじ魔法はあらゆる敵をひつじに変える素晴らしい魔法だぞ

2 22/06/09(木)06:48:36 No.936592199

カオス軌道は動きを犠牲にして弾速を得るからな… 連射できると見ていてきれーいってなったりはする

3 22/06/09(木)06:48:46 No.936592213

めえええええええ

4 22/06/09(木)06:49:23 No.936592262

死にかけ

5 22/06/09(木)06:49:49 No.936592290

反射バブルで死ぬぞ!

6 22/06/09(木)06:50:13 No.936592319

どうしてバウンドバブルに自傷ダメージ付いてるんですか…どうして…

7 22/06/09(木)06:51:13 No.936592392

デメリット付きの呪文はトリガー先に入れるなどしてデメリット踏み倒す必要がある その辺覚えるとめちゃ楽しくなる

8 22/06/09(木)06:52:04 No.936592446

まあバブルバウンドはくそなんだが…

9 22/06/09(木)06:52:47 No.936592498

だからこその知識は力だ 知らない呪文は危険物と認識した上で体で覚えるしかないんだ

10 22/06/09(木)06:52:52 No.936592507

カオス軌道は無策で使うものじゃない

11 22/06/09(木)06:53:52 No.936592588

カオス軌道でもまあ多分当たるでしょ

12 22/06/09(木)06:54:05 No.936592604

マイナス呪文だと思ってたけどこう組み合わせるとすごい強いじゃんって出来るようになってくると病みつきになる

13 22/06/09(木)06:54:13 No.936592615

序盤ならその杖に適当に放射物詰めておくのがいいよ

14 22/06/09(木)06:55:45 No.936592747

火と近接は別に出て欲しいラインナップだね

15 22/06/09(木)06:55:49 No.936592752

どれも欲しいパークだ

16 22/06/09(木)06:56:19 No.936592799

有用なパークばかり並んでると悩む…

17 22/06/09(木)06:56:33 No.936592824

何も持ってないからって油断すると蹴っ飛ばされる

18 22/06/09(木)06:56:48 No.936592844

キックだけで戦う凄い奴

19 22/06/09(木)06:58:00 No.936592945

ここに下半身トレをサボるなという素敵なパークがありましてね… 昔は取りまくるとオーブすら蹴っ飛ばせてたけど今はどうなんだろ?

20 22/06/09(木)06:59:23 No.936593055

やっぱ弾道が定まらないから呪文はシンプルにした方がいいかも

21 22/06/09(木)07:00:08 No.936593106

血の池

22 22/06/09(木)07:00:38 No.936593150

凍結チャージおすすめ

23 22/06/09(木)07:01:04 No.936593190

凍らせた敵をキックすればどんな相手でも即死しちまうんだ

24 22/06/09(木)07:01:16 No.936593206

火の耐性あるしアークで燃やし尽くすとか

25 22/06/09(木)07:01:46 No.936593247

威力だけで見れば稲妻ボルトかな…扱いは難しいけど昔はこれ1つでクリアできたりもしたものよ

26 22/06/09(木)07:02:56 No.936593353

調整盤は右隣の呪文にエンチャントする補助呪文 シャッフルいいえなら確実に効果が出るがいいえだと効果出ない時もある

27 22/06/09(木)07:03:18 No.936593388

ショットガンがスラッグ弾になった

28 22/06/09(木)07:05:47 No.936593591

今だと不確実でも連射できた方がいいのか確実に凍らせたいかで選ぶ感じかな

29 22/06/09(木)07:06:09 No.936593620

当たり引けば最後まで使えるけどゴミだったらその場で廃棄になるやつ

30 22/06/09(木)07:06:56 No.936593687

常時詠唱は夢がある

31 22/06/09(木)07:07:00 No.936593694

初期所持の爆弾杖握って常時詠唱とるの楽しい ゴミになってもなかない

32 22/06/09(木)07:07:24 No.936593734

4つまでってのは1つの杖に最大で4種類まで付けられるってだけで1回に付くのは1個だな

33 22/06/09(木)07:08:17 No.936593813

杖に外せない呪文をくっつけるパーク 回数制限のある呪文が無限に使えたりするが邪魔な呪文がついて使い物にならなくなったりする

34 22/06/09(木)07:08:35 No.936593844

まぁどんなもんか取ってみるのもいいかもしれない

35 22/06/09(木)07:09:24 No.936593926

もうちょっとでプロパンでまた爆死したのに惜しい

36 22/06/09(木)07:09:57 No.936593992

さっきプロパンで爆死した経験が生きた回避だね

37 22/06/09(木)07:10:01 No.936593999

低反動は呪文の速度が小さくなって射程がきついかも

38 22/06/09(木)07:10:33 No.936594045

凍結チャージは粉がいっぱい出るから重くなりがち

39 22/06/09(木)07:11:20 No.936594114

シャッフルいいえ?すごい杖引いた

40 22/06/09(木)07:12:08 No.936594198

杖の台座が空の時は警戒すべき 敵の射撃精度が異常なので撃ち合いでは勝てない

41 22/06/09(木)07:12:23 No.936594230

PCのスペック自体が足りてないな

42 22/06/09(木)07:13:14 No.936594310

立ち上げ直した方がいいかもめ

43 22/06/09(木)07:14:20 No.936594419

なんか巻き戻ってる

44 22/06/09(木)07:14:34 No.936594440

時を遡ったら余計ひどい死に方でダメだった

45 22/06/09(木)07:14:56 No.936594484

雷おじさんの雷は直撃したら300くらい食らうんだっけ?

46 22/06/09(木)07:14:59 No.936594493

結果は同じだったか

47 22/06/09(木)07:15:41 No.936594560

>雷おじさんの雷は直撃したら300くらい食らうんだっけ? だいぶブレがあるし水濡れしてるかどうかでも変わってくるって見た

48 22/06/09(木)07:16:44 No.936594661

電撃にはビリビリがあるし爆発にはスタンがあるからな…

49 22/06/09(木)07:16:49 No.936594672

雷はダメージが高くて麻痺もあるからすごいんだよね

50 22/06/09(木)07:17:15 No.936594717

感電してはめられたんですね

51 22/06/09(木)07:17:33 No.936594753

あんなに強い雷魔法を使いこなそうね

52 22/06/09(木)07:18:02 No.936594802

>雷おじさんの雷は直撃したら300くらい食らうんだっけ? だいたい100喰らって感電したところに次がドカン

53 22/06/09(木)07:18:41 No.936594866

稲妻ボルトは連射できるようにすればそれ一つでラスボス前までいける強さがある

54 22/06/09(木)07:18:46 No.936594874

おじさんシリーズの敵は硬くて痛いので逃げるの優先でいいかもね

55 22/06/09(木)07:19:39 No.936594973

炎おじさんはお水で死んで二倍金落とすからいいおやつ

56 22/06/09(木)07:20:58 No.936595089

稲妻ボルトの弱点は雷おじさんに弱いのと自爆しやすいところくらいだからな… ちゃんと欠点をケアできれば呪文単体の性能ではかなり上位

57 22/06/09(木)07:21:58 No.936595176

炎おじさんの足元から上に水を出して足元に水溜まりを作ると楽に殺せる

58 22/06/09(木)07:24:15 No.936595426

さっきのは暗い場所と射線の通る場所に不用意に顔を出さないが教訓かなあ

59 22/06/09(木)07:25:38 No.936595596

ウイスキーの樽

60 22/06/09(木)07:25:41 No.936595601

プレイヤーを陥れる罠なくして何がローグライトか!

61 22/06/09(木)07:27:31 No.936595824

大量の目玉おばけに追いかけられて尻尾巻いて逃げるななちゃん可愛いね

62 22/06/09(木)07:27:38 No.936595837

おいしそうな餌で釣って敵に包囲はソウルシリーズでもよくあるでしょ!

63 22/06/09(木)07:29:51 No.936596073

理不尽を勝ち抜くぞ!

64 22/06/09(木)07:30:45 No.936596159

おのいたは分からん殺しは多いけどこっちの手札は縛られて無いのよね

65 22/06/09(木)07:32:24 No.936596336

理不尽なのはまぁはい 「これ死ぬ要素ないな」ってくらい強くなってもちょっとした事故要素から即死できるし…

66 22/06/09(木)07:32:41 No.936596347

金塊系パークだと消えないやつが一番強いと思う

67 22/06/09(木)07:33:43 No.936596482

最初に敵が落っこちてきた時にすぐ逆方向に逃げてればなんとかなったかもしれん

68 22/06/09(木)07:34:24 No.936596554

爆発物で真っ黒になった硬い物質も割りとクソ 目の前に障害物があったことに気付かず自爆とかするした

69 22/06/09(木)07:35:36 No.936596676

>爆発物で真っ黒になった硬い物質も割りとクソ 電撃アークで遊んでるとそこらじゅう真っ黒になって困った

70 22/06/09(木)07:36:00 No.936596724

ドット残りは凍結チャージで白く着色するとわかりやすくなるんだけどね そう都合よく落ちてないからよく引っかかる

71 22/06/09(木)07:36:47 No.936596803

理不尽な世界をそれ以上の理不尽で押し潰すゲームだよこれ いかに理不尽な杖を練り上げるかが知識と経験の見せ所

72 22/06/09(木)07:37:36 No.936596882

降りてけば強い杖が落ちてるから別にやり直す必要ないよ

73 22/06/09(木)07:37:38 No.936596886

何も手持ちに無い時は赤杖に青杖の魔法詰めるといいぞ

74 22/06/09(木)07:39:15 No.936597063

よそ様のプレイスタイルに口を出すものではないけど リセットでゴリ押ししてるとお杖こねこねのアドリブぢから付かないと思う

75 22/06/09(木)07:40:02 No.936597149

溶岩湖の手前に落ちてる石板は投げつけるとすごい威力出るよ

76 22/06/09(木)07:41:12 No.936597263

速度乗った石版当たれば100ダメージ以上とドロップ金二倍だからね

77 22/06/09(木)07:41:20 No.936597282

ボスには石版は当てられないよ 何らかの原因で瓦礫が降ってきたらそれには当たるよ

78 22/06/09(木)07:41:31 No.936597310

一部物理無効がいるので… 近接と物理と崩落は全部別物だからややこしい

79 22/06/09(木)07:42:12 No.936597382

眠気で動きがガバガバになってきててかわいいね

80 22/06/09(木)07:42:33 No.936597425

ニューゲーム始めたと思ったらもう聖なる山に逃げ込んでいる… 結局のところ探索する前にHPが危険域に入るのが一番の問題なのではないか

81 22/06/09(木)07:44:08 No.936597586

ライフを1たりとも減らしてなるものかって感じで遊ぶくらいがちょうどいいよ

82 22/06/09(木)07:44:54 No.936597683

クリアリングしてない場所とダメージ地形に飛び降りる癖は直した方がいいね

83 22/06/09(木)07:45:50 No.936597782

回復手段が貴重な以上ダメージを受けないことが探索可能時間に直結するからな…

84 22/06/09(木)07:46:38 No.936597866

いやもちろん実際はダメージ受けるんだけど 毒や火や敵の攻撃をちゃんと避けるプレイングを心掛けないと探索とかしてられないんだ

85 22/06/09(木)07:47:47 No.936597992

炎おじさんはかしこいので自ら水に飛び込むようなことはあんまりしない なので無策に水を撒いても効果は薄いんだ…たまに入水自殺するけど

86 22/06/09(木)07:48:24 No.936598050

そのポワポワしてるフィールドに炎おじさん誘導してみると凍るよ

87 22/06/09(木)07:49:43 No.936598212

ショットガンおじさんは強いけどこっちを見つけてから撃つまでに時間がある 空飛ぶずんだもちも強いけど弾が遅いからこっちに届くまで時間がある その時間を使って回避動作なり遮蔽に隠れるなりするわけですね

88 22/06/09(木)07:51:04 No.936598369

おつかれ

89 22/06/09(木)07:51:13 No.936598390

泣き言は100回死んでから申せと先達も言っている… 今は休め…

90 22/06/09(木)07:51:27 No.936598409

8時間もやってりゃクタクタだろう

91 22/06/09(木)07:52:26 No.936598542

他人のプレイ動画見てみるのもいいかもね

92 22/06/09(木)07:52:38 No.936598564

1層で死んだら杖編集の練習ができないことはわかったはずだ 死ぬな

93 22/06/09(木)07:54:02 No.936598740

1層は杖2本と300~500円を目安にしてるかな

94 22/06/09(木)07:54:14 No.936598768

一層は旨みがないから早めに抜ける魔女もいれば石板アタックで殺しまわる魔女もいる

95 22/06/09(木)07:54:55 No.936598848

充分探索してさあ降りるか!と ぐえーHPがない降りるしかない!の違いですね 前者が出来るようになるのが理想

↑Top