22/06/09(木)02:24:03 胸肉っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)02:24:03 No.936576448
胸肉ってこの時間帯に食べても罪悪感なく腹にもたまるし良いよね… なんか切ったり焼いたりしなくても皮剥いで茹でてポン酢かけるだけでも後2キロ分すぐ食える気がしてきた
1 22/06/09(木)02:25:39 No.936576646
食うな 寝ろ
2 22/06/09(木)02:25:40 No.936576649
一枚400グラムとか余裕デブゥ
3 22/06/09(木)02:26:43 No.936576804
ブラジルのもも肉すら高くなったおかげで国産の胸肉を買って支えたい
4 22/06/09(木)02:27:19 No.936576884
後もう一枚茹でてあるのは明日の朝飯か職場でおやつに食べる用
5 22/06/09(木)02:31:36 No.936577450
アメリカだと胸のほうが人気って聞いてアメリカなのになんで…?ってなった
6 22/06/09(木)02:35:46 No.936577934
>アメリカだと胸のほうが人気って聞いてアメリカなのになんで…?ってなった 理由は知らんがあの胸肉の方が好みじゃないなら感謝祭に七面鳥は食い続けないと思う
7 22/06/09(木)02:43:50 No.936578955
普段から硬いステーキ食べてるから 鶏肉も硬い胸肉のほうが食べた気がするみたいな?
8 22/06/09(木)02:45:51 No.936579178
>普段から硬いステーキ食べてるから >鶏肉も硬い胸肉のほうが食べた気がするみたいな? するする というか鶏肉の油が苦手だから胸肉の方がありがたい 焼き鳥の鶏皮は好きだけどあそこまでサクサクに油抜けるまで家でやりたくない
9 22/06/09(木)02:46:59 No.936579304
繊維質の強い肉の方がむこうにとっては標準的な感覚なのはあるのかもね 日本人はだいぶ脂好きだしな…
10 22/06/09(木)03:30:29 No.936582856
もも肉のが高い国のが少数派だよ 重量のうち皮と脂身が占める割合多いし味も薄い
11 22/06/09(木)03:44:20 No.936583618
>アメリカだと胸のほうが人気って聞いてアメリカなのになんで…?ってなった そもそも牛肉が安いので安いからチキンを食うわけではない つまりチキンを食いたい時=ヘルシーな肉を食いたい時であって胸肉の方が需要が高い
12 22/06/09(木)03:45:27 No.936583682
最近高い
13 22/06/09(木)03:47:19 No.936583773
胸のほうが希少だしな本来は
14 22/06/09(木)03:49:06 No.936583866
むね肉が安いのは有難いことなのか 俺も油が欲しいフライドチキン系以外じゃ不満に思ったことは無い
15 22/06/09(木)05:08:10 No.936587595
カロリーは余裕だけどたんぱく摂り過ぎになる
16 22/06/09(木)05:10:04 No.936587667
脚は食うのに汚れるから下々の者が食うもんだった
17 22/06/09(木)05:56:45 No.936589648
同じ鶏肉なのに国で価格が違うってなんか釈然としない気がするけど よくよく考えたら他所の国の物の値段なんか知らんしな…
18 22/06/09(木)08:18:35 No.936602344
まあチキンサンドとかに使うのにも胸肉のがヘルシー感出るからな…