22/06/09(木)01:16:04 充電池... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)01:16:04 No.936562715
充電池もうずっと置いてない…
1 22/06/09(木)01:17:05 No.936562985
最近ダイソーにハマってちょっと便利なゴミたくさん買っちゃう
2 22/06/09(木)01:17:34 No.936563122
ハッピープーライスパーラダーイスー
3 22/06/09(木)01:18:55 No.936563509
ハエたたき小さくね?
4 22/06/09(木)01:19:57 No.936563796
100円のものならともかく300円のものでハズレ引いたと感じるととっても悲しくなる
5 22/06/09(木)01:22:05 No.936564424
センサー付きライト地味に便利だけど前100円だったような…
6 22/06/09(木)01:22:30 No.936564537
>ハッピープーライスパーラダーイスー ダイソー
7 22/06/09(木)01:24:33 No.936565080
iPhoneのコネクタカバーってやつダイソーにはない?
8 22/06/09(木)01:26:26 No.936565569
>iPhoneのコネクタカバーってやつダイソーにはない? あると思うけどとりあえずネットストア探せば
9 22/06/09(木)01:28:31 No.936566090
ぐふふピーターラビットのお皿分たまった
10 22/06/09(木)01:29:51 No.936566411
300円の人感センサーライトが押し入れとかに付けると便利なんだけど なんで昔のトンネルみたいな濃いオレンジの光なのよ
11 22/06/09(木)01:31:57 No.936566874
ピーターラビットのぬいぐるみ2週間ほど前に一枚溜まったけど未だに買うか悩んでる… もうぬいぐるみがこれ以上増えてもなあ…でも溜まっちゃったしな…
12 22/06/09(木)01:34:32 No.936567435
雷サージタップがずっと入荷されない…
13 22/06/09(木)01:35:14 No.936567584
なんかシールくれるのが鬱陶しい
14 22/06/09(木)01:35:31 No.936567651
レアな植物どころか植物が入荷されない…
15 22/06/09(木)01:36:15 No.936567800
シールいつも置いて帰ってる
16 22/06/09(木)01:36:58 No.936567943
レジ袋有料化の頃あったエンボス加工されたスーパーさんのお買い物袋が入荷されないな もう補充されないやつかな
17 22/06/09(木)01:37:36 No.936568068
TCGサプライは結構よい 保護用の透明スリーブは愛用してる
18 22/06/09(木)01:38:03 No.936568155
単三単四の充電池モデルチェンジしたのは知ってるけどそんな人気なの?
19 22/06/09(木)01:39:49 No.936568548
シール集めて買える包丁欲しくなって今更集め始めましたよ私は
20 22/06/09(木)01:40:05 No.936568603
>単三単四の充電池モデルチェンジしたのは知ってるけどそんな人気なの? 入荷自体されてないっぽい
21 22/06/09(木)01:41:19 No.936568858
小学生がせっせとシール集めて貼ってたから5枚あげたら喜んでくれてちょっと得した気分だったよ
22 22/06/09(木)01:41:34 No.936568902
>100円のものならともかく300円のものでハズレ引いたと感じるととっても悲しくなる 今年から一人暮らし始めたけどアマゾンで買った4000円の鍋よりも300円のダイソーのちっちゃい鍋のほうが使い勝手が良すぎて多用してる
23 22/06/09(木)01:41:55 No.936568967
数千円の買い物で失敗したら当然悔しいんだが 何故か100円ショップでの失敗の方が悔しい不思議
24 22/06/09(木)01:47:16 No.936570076
>ピーターラビットのぬいぐるみ2週間ほど前に一枚溜まったけど未だに買うか悩んでる… >もうぬいぐるみがこれ以上増えてもなあ…でも溜まっちゃったしな… もうぬいぐるみ終わってて今食器じゃなかったっけ?
25 22/06/09(木)01:47:18 No.936570082
>入荷自体されてないっぽい なるほど売れてるんじゃなくて物自体が無いのか…
26 22/06/09(木)01:49:50 No.936570594
USBメモリケースが便利だったんでまた買いたいが売ってない… もう作ってないんかな
27 22/06/09(木)01:50:07 No.936570653
自動レジがメインになってシールも聞かれなくなった…ありがたいですね…
28 22/06/09(木)01:51:59 No.936571008
シールどうせ次回のキャンペーンでも使えるだろって思ってためてる
29 22/06/09(木)01:53:27 No.936571295
自動レジだとシールどうなんの?レジからでてくんの?
30 22/06/09(木)01:54:36 No.936571533
メタルラックになんか急にハマって行く度にジョイント足4本と固定器具とか棚で1000円分くらい買い足し続けてる 編みカゴやらLED電球つけたりブロックトイ感覚でお部屋が整理されていって楽しい
31 22/06/09(木)01:55:15 No.936571675
今度引越しするんだけどあれば嬉しいものって何かあるかな
32 22/06/09(木)01:55:45 No.936571773
>自動レジだとシールどうなんの?レジからでてくんの? レジ監視の店員がシールご入り用の方は言ってくださーいって呼び込みやってる シール頂戴ってレシート見せたらくれる
33 22/06/09(木)01:56:21 No.936571899
>今度引越しするんだけどあれば嬉しいものって何かあるかな ビニールテープぐるぐるしてまとめるやつ
34 22/06/09(木)01:56:27 No.936571920
スナック菓子とかコンビニでもスーパーでも売ってないのを買うところ 後飴が安い
35 22/06/09(木)01:56:29 No.936571932
>今度引越しするんだけどあれば嬉しいものって何かあるかな 引っ越してから買えよ…
36 22/06/09(木)01:56:39 No.936571959
スピーカーとか売ってる
37 22/06/09(木)01:56:45 No.936571980
ダイソーの白電池がコスパいいんだっけ
38 22/06/09(木)01:58:32 No.936572329
引っ越す前は最低限の家電とかにしとけ 小物も揃えようとするとダイソー行って後悔する
39 22/06/09(木)01:59:14 No.936572469
>シールどうせ次回のキャンペーンでも使えるだろって思ってためてる 毎回シール違うから無理だよ
40 22/06/09(木)01:59:41 No.936572548
ダイソーのメタルラックって全体的に細くない?
41 22/06/09(木)02:01:28 No.936572876
>毎回シール違うから無理だよ 知らなかったそんなの…
42 22/06/09(木)02:02:10 No.936573020
>ダイソーのメタルラックって全体的に細くない? 細い80 60 40とか尼やホムセンで普通に買ったほうが3000円前後で安いし頑丈 でも気軽に棚やら追加していけるから小さい棚の角一穴だけポール通して 引き出し棚作ったりできるのと組み換え容易で楽しい脳汁出てくる
43 22/06/09(木)02:02:46 No.936573134
人件費高騰に戦争に円安で100円はもう限界で無理らしいよ 緩やかに低価格ディスカウント店に変えると言ってる
44 22/06/09(木)02:03:08 No.936573196
LED電球が中々安くていい
45 22/06/09(木)02:03:13 No.936573213
缶ストッカーずっと探してる…情報番組で取り上げられてたから終売ってことはなさそうだけど
46 22/06/09(木)02:03:31 No.936573267
コーヒー用に使ってるサーバーとカップにダイソーの耐熱ガラスシリーズ使ってる あと珪藻土コースター愛してる
47 22/06/09(木)02:03:32 No.936573270
無理というのはですね噓つきの言葉なんですよ
48 22/06/09(木)02:03:58 No.936573346
>緩やかに低価格ディスカウント店に変えると言ってる まぁ100円商品の割合がどんどん減ってるからな…
49 22/06/09(木)02:05:22 No.936573607
特に電気系がかなり厳しいとかな 原価率高くて
50 22/06/09(木)02:08:12 No.936574074
仕方ないね…
51 22/06/09(木)02:08:26 No.936574120
ダイソーに限らないけど自動レジがお婆ちゃんたちに占拠されると大渋滞が起きる
52 22/06/09(木)02:08:51 No.936574187
ダイソーは部品点数増えるほどやばくなる傾向がある
53 22/06/09(木)02:09:58 No.936574376
>ダイソーに限らないけど自動レジがお婆ちゃんたちに占拠されると大渋滞が起きる 他人に迷惑かけたくないから使うんだけど余計迷惑って皮肉だよね
54 22/06/09(木)02:10:32 No.936574461
>ダイソーに限らないけど自動レジがお婆ちゃんたちに占拠されると大渋滞が起きる ダイソーのはバーコードの読み取りやりづらいのもな
55 22/06/09(木)02:11:25 No.936574591
ちょいミスしたりするだけで 店員呼び出しで操作してもらわないとならず大騒ぎなので緊張するわ 自動レジ
56 22/06/09(木)02:11:55 No.936574672
蚊取り線香つけるライターのガス買いに行ったら売ってなかった…
57 22/06/09(木)02:13:54 No.936574976
自動レジというか精算機だけで止まるからな… なんで余計なボタン押して困惑してるんです?
58 22/06/09(木)02:15:01 No.936575151
DAISOオンラインショップで終売かメーカー在庫無しがわかるから便利だぞ
59 22/06/09(木)02:15:59 No.936575314
>自動レジというか精算機だけで止まるからな… >なんで余計なボタン押して困惑してるんです? 将来自分もああなるんだろうな
60 22/06/09(木)02:17:32 No.936575539
ダイソーでBTイヤホン千円で売るってよく考えると異常だよね そういうのはドンキの仕事だった
61 22/06/09(木)02:19:35 No.936575858
電気系はやめとけ
62 22/06/09(木)02:20:26 No.936575983
今度ゆで卵の殻剥きやすくする奴買っていっぱい麻薬卵とか味玉作るんだ…
63 22/06/09(木)02:20:46 No.936576028
ダイソーイヤホンは音が抜けてるから聞ければいいやくらいなら
64 22/06/09(木)02:22:13 No.936576224
様々な精算機の操作を覚える教習所が欲しい メーカーや型番違うとマジでわかんねえからな…
65 22/06/09(木)02:24:36 No.936576522
いつまでたっても慣れない松屋の券売機…
66 22/06/09(木)02:25:16 No.936576605
(あったら便利かも…)ってどうせ使わない調理器具や掃除道具や洗濯道具買っていつも後悔する そしてまた似た形の同じ用途の物買ってきてしまう
67 22/06/09(木)02:26:23 No.936576751
これは確実にQoLを上げる fu1146079.jpeg
68 22/06/09(木)02:27:32 No.936576910
ブラックサンダー箱買いしようとして箱をピッてやったら個包装1個分の値段出た時は流石に店員呼んだよごめんね…
69 22/06/09(木)02:28:33 No.936577050
>ブラックサンダー箱買いしようとして箱をピッてやったら個包装1個分の値段出た時は流石に店員呼んだよごめんね… ライフハックじゃん
70 22/06/09(木)02:28:46 No.936577077
>いつまでたっても慣れない松屋の券売機… スマホで注文するね…
71 22/06/09(木)02:29:02 No.936577117
>これは確実にQoLを上げる >fu1146079.jpeg そんな使うことある?!
72 22/06/09(木)02:30:08 No.936577275
タマゴガジョウズニムケルヤーツは本当に卵が綺麗に剥けて軽く感動した
73 22/06/09(木)02:30:09 No.936577280
>そんな使うことある?! 手汗が多いんでつるつる滑っちゃうんだよね… あとリウマチで指が変形してる父親も使ってる
74 22/06/09(木)02:30:33 No.936577322
>手汗が多いんでつるつる滑っちゃうんだよね… >あとリウマチで指が変形してる父親も使ってる あー…そりゃあった方がいいわ
75 22/06/09(木)02:30:50 No.936577357
>これは確実にQoLを上げる これいいな
76 22/06/09(木)02:31:00 No.936577379
卵剥ける奴って何種類か置いてない?
77 22/06/09(木)02:32:48 No.936577597
蓋開けるやつはプラモの塗料瓶用に買ったけど 塗料瓶だとでかくて以外に取り回しづらいのと邪魔なので結局使わなくなってしまった
78 22/06/09(木)02:35:02 No.936577850
>蓋開けるやつはプラモの塗料瓶用に買ったけど >塗料瓶だとでかくて以外に取り回しづらいのと邪魔なので結局使わなくなってしまった クレオスかなんかの塗料用のオープナー買った方がいいね
79 22/06/09(木)02:37:04 No.936578105
>卵剥ける奴って何種類か置いてない? 買ったのは底に穴を開けるやつだけどいつものように水で冷やすだけで新品の卵も綺麗に剥ける…すごい…
80 22/06/09(木)02:39:22 No.936578400
チョコエッグのパチモンみたいなやつが売ってたから試しに1個だけ買ったらあっちと違って半分にチョコもう半分にオモチャが入ってた チョコはまずかったけどバイクのおもちゃは値段の割にそこそこの出来だった
81 22/06/09(木)02:41:53 No.936578739
耐熱性が有って高さがある物とか売ってたかな? ホムセンでブロック買ってきた方が良いのだろうけど
82 22/06/09(木)02:44:15 No.936579002
髪の毛すぐ乾くタオル手袋が良かった
83 22/06/09(木)02:44:20 No.936579008
>ダイソーでBTイヤホン千円で売るってよく考えると異常だよね >そういうのはドンキの仕事だった 近所のドンキにはそこまで安いの流れてこないな 俺が行く前に掃けてるのかもだけど
84 22/06/09(木)02:46:37 No.936579269
>>卵剥ける奴って何種類か置いてない? >買ったのは底に穴を開けるやつだけどいつものように水で冷やすだけで新品の卵も綺麗に剥ける…すごい… 卵剥くの面倒だなー!っていつも苦労してたけど便利なのがあるのか…しらそん…
85 22/06/09(木)02:47:26 No.936579358
>耐熱性が有って高さがある物とか売ってたかな? >ホムセンでブロック買ってきた方が良いのだろうけど 何度くらいを想定してて形状はどういうの好み?
86 22/06/09(木)02:50:35 No.936579693
画鋲とかで卵に穴開けるのは昔から剥きやすくなるライフハックだね
87 22/06/09(木)02:58:01 No.936580366
>何度くらいを想定してて形状はどういうの好み? 引っ越し途中なんだけど キッチンに魚焼きグリル付きのコンロを置きたいけど凹形の部分に入らないので いっそ同じ高さ以上にしてしまおうかと
88 22/06/09(木)02:59:29 No.936580523
ザ・◯◯って最近見なくなった気がする
89 22/06/09(木)02:59:29 No.936580524
セルフレジ導入ついでにクレカ使えるようにしてくれたのは助かる
90 22/06/09(木)03:00:46 No.936580650
>ダイソーの白電池がコスパいいんだっけ Nevolutionってやつのパケ裏で比較されてるのが白いのだから今はNevolutionらしい
91 22/06/09(木)03:04:01 No.936580958
>引っ越し途中なんだけど >キッチンに魚焼きグリル付きのコンロを置きたいけど凹形の部分に入らないので >いっそ同じ高さ以上にしてしまおうかと ホムセンでブロックかレンガ買ってきて周りを自分好みの耐熱キッチンシートでオシャレに覆うのもいいかもしれん
92 22/06/09(木)03:09:29 No.936581405
個人的な意見になるけど魚焼き器はコンロとは別に ロースターを用意した方がメンテも買い替えも楽で好きだな こういうの https://amzn.asia/d/3YSL0Cm
93 22/06/09(木)03:22:39 No.936582380
使い捨て電池が単4を6本で100円なの本当に嬉しい 性能が高いやつとそんなに大差あるわけでもないし
94 22/06/09(木)03:23:39 No.936582446
>https://amzn.asia/d/3YSL0Cm 10年くらい家で使ってるやつだ 太めのさつまいも入れると上の電熱部分に当ってそこだけめっちゃ焦げるけどまぁ便利よね
95 22/06/09(木)03:28:40 No.936582750
レンジで調理できる容器シリーズはいいぞ 袋麺調理でいちいち電気ケトルで湯を沸かしてその後に鍋で沸かす手間がなくなった
96 22/06/09(木)03:32:18 No.936582967
こないだ買ったアルミスプーンの金気がきになる 100均で贅沢言うなって話だけど
97 22/06/09(木)03:41:16 No.936583444
fu1146141.jpeg 瓶オープナーはこっちの方が使いやすかった
98 22/06/09(木)04:50:37 No.936586761
ちっちゃいレゴみたいなの買ったけど俺空間把握能力が弱いから説明書見ても組み立て方が理解できなくて悪戦苦闘した 最終的にYouTubeで動画見ながらなんとか出来た何でもあるなYouTube ちなフラミンゴ
99 22/06/09(木)06:07:10 No.936590076
>シール集めて買える包丁欲しくなって今更集め始めましたよ私は まだあるの?
100 22/06/09(木)06:14:15 No.936590341
綿棒と糸ようじがありがたい
101 22/06/09(木)06:20:19 No.936590622
なあだいぶ前からレンジで使える厚手の底の深い紙皿入荷しないんだが もしかして生産中止か?
102 22/06/09(木)06:40:32 No.936591692
>もしかして生産中止か? そこに無ければありませんねー