虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/09(木)00:36:21 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/09(木)00:36:21 No.936550685

面白いんだけど二度と最初から見返したくないアニメ貼る しんどいんだよ!

1 22/06/09(木)00:37:09 No.936550948

夏と冬に思い出すアニメ

2 22/06/09(木)00:37:13 No.936550966

感情に抗うなよ

3 22/06/09(木)00:37:16 No.936550984

じゃあ同時再生でもするか

4 22/06/09(木)00:37:30 No.936551075

朱に染まる雪原いいよね…

5 22/06/09(木)00:37:56 No.936551239

>夏と冬に思い出すアニメ 思ったよりマレビト達ものんびりしているというか季節ガンガン変わるよね

6 22/06/09(木)00:38:12 No.936551317

好きなんだけど…みたいなアニメ

7 22/06/09(木)00:39:05 No.936551587

>好きなんだけど…みたいなアニメ シナリオ 演技 音楽 全部いいのにこんなに見返すのきついアニメそうそうない

8 22/06/09(木)00:39:48 No.936551822

ペルソナが見えないとこ以外はほぼ満点といえる

9 22/06/09(木)00:40:16 No.936551975

>ペルソナが見えないとこ以外はほぼ満点といえる 今の画質でもうっすらとしか見えないのに放送当時とかどうすんだよと思う

10 22/06/09(木)00:41:48 No.936552429

途中ちょっと中弛みするよね

11 22/06/09(木)00:42:14 No.936552565

シナリオもだいぶ抽象的なとこあるし微妙かな…

12 22/06/09(木)00:42:39 No.936552702

脳内妹アニメ

13 22/06/09(木)00:42:49 No.936552744

慎兄ちゃんのペルソナの武器強すぎない?と思ったら親殺して手に入れたソードだった

14 22/06/09(木)00:43:18 No.936552890

>途中ちょっと中弛みするよね >シナリオもだいぶ抽象的なとこあるし微妙かな… まあ強いていうなら朱に染まる雪原までは説明が足りないのに加えて主人公達が大筋に加わらないから割と退屈だと思って

15 22/06/09(木)00:43:30 No.936552959

クジラって何さ!

16 22/06/09(木)00:43:30 No.936552963

沢城みゆきと子安ファンなら是非観てほしい 演技が……凄い

17 22/06/09(木)00:44:06 No.936553141

>クジラって何さ! それはペルソナプレイしてたら分かるだろ!

18 22/06/09(木)00:44:41 No.936553311

話の本筋見てると諒兄ちゃんの方が主役並みに色々背負わされていてしんどい

19 22/06/09(木)00:45:02 No.936553406

いい感じのバトルとかもないからとてもオススメはできない

20 22/06/09(木)00:45:29 No.936553552

>いい感じのバトルとかもないからとてもオススメはできない 待てよ 万能属性ビーム撃ちまくるところはなんだかんだ見栄えいいぜ

21 22/06/09(木)00:45:55 No.936553705

なんで絵本があるの…

22 22/06/09(木)00:47:42 No.936554307

結構重要なポジションの敵キャラなのにDTB以上に超あっさり即死とかするからすごい

23 22/06/09(木)00:49:57 No.936555021

鬱エンドは好きだけど2クールもかけて見とうない

24 22/06/09(木)00:50:29 No.936555191

話自体も巻き込まれて家族友人失いましただしなあ…

25 22/06/09(木)00:50:46 No.936555273

>鬱エンドは好きだけど2クールもかけて見とうない しっかり時間をかけて敵も味方も殺していくからしんどいよね マレビト達がどんどん哀れになっていく

26 22/06/09(木)00:51:25 No.936555476

やっぱ3の面子は卒業後疎遠になるのがしっくり来るなと思った

27 22/06/09(木)00:51:26 No.936555480

正直終盤や最後まで見てこそ面白いと言うか 途中までだと盛り上がりに欠ける上に話分かりにくい所はある

28 22/06/09(木)00:51:46 No.936555587

>話自体も巻き込まれて家族友人失いましただしなあ… 失い方がすごいようだが…

29 22/06/09(木)00:52:07 No.936555701

冷たい冬が終わって人生これからだってEDはすごい好き

30 22/06/09(木)00:52:41 No.936555887

まあ現状が妥当な評価だと思う

31 22/06/09(木)00:53:25 No.936556119

>まあ現状が妥当な評価だと思う 25周年でもハブられてるの納得いかねえぞ! P4の時まではまだいたのに…

32 22/06/09(木)00:53:31 No.936556163

敵側の最強格が1話でやられてそのまま死んでる…

33 22/06/09(木)00:53:45 No.936556236

ペルソナ抜きとかサイクロイドVとか炒飯とかシュールなのが結構あるんで キレイに悲劇とか家族愛とか言いづらい雰囲気がある

34 22/06/09(木)00:53:47 No.936556245

空気感とか含め替えがない良いアニメではあるんだけど

35 22/06/09(木)00:53:48 No.936556247

恋人出来たと思ったら実は彼女はロボで即機能停止して二度と会えなくなったぜ!

36 22/06/09(木)00:54:08 No.936556343

>冷たい冬が終わって人生これからだってEDはすごい好き 全てをなくしても見つけられるものがあるから いいよね…いややっぱりよくない

37 22/06/09(木)00:54:42 No.936556509

肉彦さん何しに来たんですか…

38 22/06/09(木)00:54:45 No.936556527

一話にだけ出てきたイゴールはどう解釈すればいいんだろう あれっきり出てこないし

39 22/06/09(木)00:54:54 No.936556569

空気感は本当に唯一無二

40 22/06/09(木)00:55:21 No.936556705

>正直終盤や最後まで見てこそ面白いと言うか >途中までだと盛り上がりに欠ける上に話分かりにくい所はある 兄ちゃんの着ぐるみ回でようやくキャッチーな感じだしなあ

41 22/06/09(木)00:55:26 No.936556728

地味に時代はP5より後なんだよね 皆ガラケーだけど

42 22/06/09(木)00:55:32 No.936556759

ペルソナ要素抜いてガッツリ雰囲気作品ですよってしたほうが良かったと思う

43 22/06/09(木)00:56:10 No.936556982

ずっと曇りみたいなアニメ

44 22/06/09(木)00:56:25 No.936557078

兄貴の慟哭が迫真の演技すぎて…

45 22/06/09(木)00:56:31 No.936557101

実はやってみたかったから兄妹の脳みそ移植したんだよねーからの死ねー!の流れは妙に記憶に残る

46 22/06/09(木)00:56:39 No.936557139

OP最高なんだけど作品的には浮いてる

47 22/06/09(木)00:57:07 No.936557293

映り込みを多用する関係上なんか水が多い

48 22/06/09(木)00:57:09 No.936557297

クジラの絵本の謎が解ける話良いよね 悲しい話なんだけど見返したくなる

49 22/06/09(木)00:57:12 No.936557317

>ずっと曇りみたいなアニメ 晴れているはずなのにジメジメしてたりするぞ

50 22/06/09(木)00:57:26 No.936557390

最初のポルノグラフィティみたいなOPと頭にひまわり咲いてる意味不明なEDが悪い

51 22/06/09(木)00:57:43 No.936557470

両親の死に様があまりにもあんまりすぎない?

52 22/06/09(木)00:57:49 No.936557504

ジジイがいなければ叶ったはずの未来いいよね…

53 22/06/09(木)00:58:19 No.936557643

>両親の死に様があまりにもあんまりすぎない? 二人一緒に死ねたからまだマシ 死因が息子?まあはい

54 22/06/09(木)00:58:21 No.936557658

あるはずだった幸せな未来を見せて完全に心折りにくるのいいよね

55 22/06/09(木)00:58:50 No.936557801

途中で視聴脱落しても正直責められないし そういう人に頑張って最後まで見てくれ!っていうほど爆発力があるわけでもないからなあ

56 22/06/09(木)00:59:03 No.936557860

好きだけどアベルとカインって美味しいネタをこれで消費してよかったのかとは未だに思ってる

57 22/06/09(木)00:59:07 No.936557870

>両親の死に様があまりにもあんまりすぎない? 息子のせいで外側と中身がひっくり返って死にました! ひどい…

58 22/06/09(木)00:59:19 No.936557937

ペルソナのアニメっていうから気にはなったがこういう評判を聞くので見る気は起きない

59 22/06/09(木)00:59:24 No.936557959

>途中で視聴脱落しても正直責められないし >そういう人に頑張って最後まで見てくれ!っていうほど爆発力があるわけでもないからなあ 中弛みというか溜めの期間が本当に長いから割と追いかけるのきついよね

60 22/06/09(木)00:59:38 No.936558021

シナリオはペルソナというよりメガテンっぽいよね

61 22/06/09(木)00:59:48 No.936558069

別に溜めの後にカタルシスがあるわけでもないしな…

62 22/06/09(木)00:59:52 No.936558088

>ペルソナのアニメっていうから気にはなったがこういう評判を聞くので見る気は起きない 面白いから 最後はきっと晴れやかだから

63 22/06/09(木)00:59:57 No.936558119

……ん…!ん…!んむぉぁぁ!んっんんんっっっ!んんんん!!!!!

64 22/06/09(木)01:00:06 No.936558158

>最初のポルノグラフィティみたいなOPと頭にひまわり咲いてる意味不明なEDが悪い あのOPの歌手消えたな…なんかの歌のグランプリで優勝してこれがデビューだったの覚えてる

65 22/06/09(木)01:00:18 No.936558216

叶鳴もパピヨンハートとかあったらなんとかなりませんかね…

66 22/06/09(木)01:00:19 No.936558219

俺は好きだけど薦められるかと言われたらためらう

67 22/06/09(木)01:00:30 No.936558289

>シナリオはペルソナというよりメガテンっぽいよね ぶっちゃけ本筋のペルソナシリーズよりスタイリッシュで好きだ

68 22/06/09(木)01:00:41 No.936558338

後期OPの方が雰囲気にはあってる

69 22/06/09(木)01:00:45 No.936558363

浜辺で幸せな家族情景を妄想する慎兄ちゃんがおつらい

70 22/06/09(木)01:00:53 No.936558415

主人公がワイルドじゃなかったから…

71 22/06/09(木)01:01:07 No.936558495

>叶鳴もパピヨンハートとかあったらなんとかなりませんかね… あっちと違ってマジで木偶人形だから…

72 22/06/09(木)01:01:19 No.936558540

始まる前から割と同しようもないのは3に近いと言える

73 22/06/09(木)01:01:31 No.936558594

4の後だったら明るい感じになってただろうけど3の時系列だからね…

74 22/06/09(木)01:01:41 No.936558648

弟でなんか俺の性癖拗れたよ…

75 22/06/09(木)01:01:41 No.936558652

ギャグ回が面白いんすよ…

76 22/06/09(木)01:01:44 No.936558658

文字通りひっくり返って死ぬってエグすぎない?

77 22/06/09(木)01:02:07 No.936558780

やっぱ4が異質すぎる

78 22/06/09(木)01:02:11 No.936558803

>主人公がワイルドじゃなかったから… 代わりにペルソナを本体殺さずに切り離せる能力持ちだから…

79 22/06/09(木)01:02:41 No.936558939

後のペルソナアニメに比べたらこれでも戦闘頑張ってる方っていう

80 22/06/09(木)01:02:48 No.936558966

主人公兄弟のペルソナ 強過ぎだろ!

81 22/06/09(木)01:02:49 No.936558970

正直クラスメイトの印象が無い 覚えてるのはTSした父親と息子が恋に落ちることくらいだ…

82 22/06/09(木)01:03:09 No.936559082

4もイベント多いだけでほっとけばみんな目をそらして霧に飲まれるし田舎はクソだよ?

83 22/06/09(木)01:03:23 No.936559141

歴代主人公でも大分殺意高い能力

84 22/06/09(木)01:03:26 No.936559154

>文字通りひっくり返って死ぬってエグすぎない? 自分の精神引き摺り出されるわけだからそれくらい起きてもおかしくはない

85 22/06/09(木)01:04:08 No.936559363

正直ボックス買って付録まで見たけどあんまり覚えてない

86 22/06/09(木)01:04:09 No.936559372

他人に勧めるとしてなんて言えばいいんだよコレ

87 22/06/09(木)01:04:25 No.936559466

格ゲーに出てほしいと思ってたけど攻撃当たったら他のペルソナ使い死んじゃう

88 22/06/09(木)01:04:41 No.936559546

これ勧められる関係性ならお前が好きそうなやつとかでいいだろもう

89 22/06/09(木)01:04:56 No.936559626

>他人に勧めるとしてなんて言えばいいんだよコレ 3の世界観で展開される完全オリジナルアニメですよニコニコ

90 22/06/09(木)01:05:03 No.936559672

lainとか灰羽連盟みたいな雰囲気アニメ好きな人には勧められると思う

91 22/06/09(木)01:05:40 No.936559838

>格ゲーに出てほしいと思ってたけど攻撃当たったら他のペルソナ使い死んじゃう あとまあ時系列的に出しづらいという問題がある

92 22/06/09(木)01:07:15 No.936560314

後半急に空飛べるようになってたよね

93 22/06/09(木)01:08:13 No.936560568

>主人公兄弟のペルソナ >強過ぎだろ! ラスボスのジジイだろうと恋人だろうと撃ち抜く万能属性ビームと問答無用でペルソナ切り離す剣だ

94 22/06/09(木)01:08:16 No.936560587

慎くんがいない集合絵を見るたびに悲しくなる 仕方ないのは分かるけどさ

95 22/06/09(木)01:08:18 No.936560594

急にサイクロイドvが深いことを思い出した

96 22/06/09(木)01:09:34 No.936560950

2クールあるからじっくりやれたのもあるしお辛さが増す

97 22/06/09(木)01:10:10 No.936561097

ペルソナ3の世界観っぽさはある

98 22/06/09(木)01:10:16 No.936561118

Soul Drive入ってるアレンジサントラだとキタローセンセイ慎兄ちゃんで映ってたな

99 22/06/09(木)01:10:20 No.936561134

サイクロイドVは深いぞ…

100 22/06/09(木)01:10:36 No.936561210

ペルソナデザインどれも好き

101 22/06/09(木)01:10:59 No.936561321

>慎くんがいない集合絵を見るたびに悲しくなる >仕方ないのは分かるけどさ ざっと調べたら2011あたりまではまだいたっぽい? 2013から曲も入ってない

102 22/06/09(木)01:11:25 No.936561433

主人公のペルソナが強い理由が親を殺して武器を得たからっていうのが神話っぽくて好き

103 22/06/09(木)01:12:28 No.936561719

>ペルソナ3の世界観っぽさはある え!人形とかありか!からのアイギスいたもんな…につながる 3から10年後という設定だし

104 22/06/09(木)01:13:16 No.936561947

叶鳴みたいな造形のヒロイン好きな人は是非視聴して消えない傷をつけてほしい

105 22/06/09(木)01:13:31 No.936562007

全部見たはずだけど何も思い出せない 思い出したくないくらい辛かったのかな・・・ もう一度見る勇気がない

106 22/06/09(木)01:13:50 No.936562086

妹はどうすれば救えたんです?

107 22/06/09(木)01:13:50 No.936562089

弟と妹どっちが好き?

108 22/06/09(木)01:13:54 No.936562105

found meいいよね…

109 22/06/09(木)01:14:17 No.936562205

>妹はどうすれば救えたんです? ジジイに手術させない でもジジイしか治せないんだよな…

110 22/06/09(木)01:14:46 No.936562349

妹生きてたら快活な女の子に育ってたんだよな…

111 22/06/09(木)01:15:45 No.936562627

物語開始時点で詰んでるっていうのもP3踏襲してるよね

112 22/06/09(木)01:16:17 No.936562783

>found meいいよね… サウンドトラックにしか収録されていなくてサウンドトラックが配信されていないというしんどすぎる現状だ

113 22/06/09(木)01:16:34 No.936562848

マレビトとかストレガとか敵が他人に人生歪められまくって詰んでる集団ってのが暗さに拍車をかける

114 22/06/09(木)01:16:35 No.936562850

影抜きにドハマリしてるかなると弟イン妹がエロすぎて視聴していた そしてどっちも

115 22/06/09(木)01:17:24 No.936563069

>サウンドトラックにしか収録されていなくてサウンドトラックが配信されていないというしんどすぎる現状だ ゆみ魂があるぞ

116 22/06/09(木)01:17:28 No.936563085

>マレビトとかストレガとか敵が他人に人生歪められまくって詰んでる集団ってのが暗さに拍車をかける ストレガでやりたかった事がマレビトなんだろうけどやりたかった事やりきられるとしんどいな…

117 22/06/09(木)01:18:09 No.936563279

BGM好きでサントラ買ったなぁ メインテーマのtrinity soul好き…

118 22/06/09(木)01:18:25 No.936563342

P3やってないと叶鳴の正体が唐突過ぎるって感想は当時あった

119 22/06/09(木)01:18:26 No.936563350

結局戌井は乾なの?

120 22/06/09(木)01:19:28 No.936563659

>ゆみ魂があるぞ ウワー!となったけどこれ配信されてない…?

121 22/06/09(木)01:20:23 No.936563933

>他人に勧めるとしてなんて言えばいいんだよコレ 富山出身のやつにご当地アニメだよって勧めよう

122 22/06/09(木)01:20:49 No.936564057

唐突にオペラ始まるBGMとかあるよね

123 22/06/09(木)01:21:08 No.936564155

富山アニメ複数あるけど後味悪いやつばかりだな…

124 22/06/09(木)01:21:26 No.936564253

しこりんもこれが初主演だっけ? 割と最初から演技良かったよね

125 22/06/09(木)01:21:30 No.936564272

ポルノっぽいOPも結構好き

126 22/06/09(木)01:21:49 No.936564352

>唐突にオペラ始まるBGMとかあるよね 調べたらグレンラガンと同じ作曲家でああーとなった

127 22/06/09(木)01:24:42 No.936565134

登場人物に救いがなさすぎる 敵もジジイ以外は被害者みたいなもんだしみんな死ぬ

128 22/06/09(木)01:25:08 No.936565246

一応弟は助かったし…

129 22/06/09(木)01:25:25 No.936565319

クラスメイトの人間の女の子の方の印象が本当に薄い

130 22/06/09(木)01:25:56 No.936565452

>結局戌井は乾なの? 当時はそのつもりだったのかもしれないしそうじゃないかもしれない なにしろ明言されなかったからな…昔ペルソナ使いに囲まれていて真田と知り合いで犬を飼ってるという情報だけで

131 22/06/09(木)01:25:58 No.936565455

バス停まで競走しよっか いや……歩こう いいよね…

132 22/06/09(木)01:26:17 No.936565529

>クラスメイトの人間の女の子の方の印象が本当に薄い 弟が車外にシュートされた気の毒な子だぞ!

133 22/06/09(木)01:26:52 No.936565680

気の毒じゃないキャラいないし…

134 22/06/09(木)01:27:14 No.936565780

>P3やってないと叶鳴の正体が唐突過ぎるって感想は当時あった やってたけどそんなの思いもしなかったから大ダメージだったよ

135 22/06/09(木)01:27:19 No.936565797

>気の毒じゃないキャラいないし… ジジイくらいだろうな気の毒じゃない奴…

136 22/06/09(木)01:27:21 No.936565804

敵味方みんな死んでみんな良いんだ

137 22/06/09(木)01:27:27 No.936565832

解放の剣と言われてるのが実は両親を殺した楔の剣なのペルソナらしい皮肉効いてて好き

138 22/06/09(木)01:27:51 No.936565917

>バス停まで競走しよっか >いや……歩こう >いいよね… ようやく晴れ晴れとした空の下でfound me流れながらこの会話聞いただけで見てよかったな!となる

139 22/06/09(木)01:28:03 No.936565973

1クール目でかなるが影抜き中毒を脱するまでをじっくり描いた上で結末があれなのお辛いけど美しい 正体がわかると影抜き中毒抜けれたのほんとに………おお…………ってなる

140 22/06/09(木)01:28:23 No.936566049

ゲームのペルソナ3で出来なかったことを取り入れてる感じはしたけど ゲームとしてはやらなくて正解だったなって…

141 22/06/09(木)01:28:29 No.936566077

>ようやく晴れ晴れとした空の下でfound me流れながらこの会話聞いただけで見てよかったな!となる 正直状況的には全然よくねぇけどな!

142 22/06/09(木)01:28:40 No.936566136

ed曲は2つ目のほうがいいけど映像は1つ目のほうが好き ていうか1つ目あれ箸井地図だったんだね

143 22/06/09(木)01:28:43 No.936566149

慎兄ちゃんを助けにくるカナルの出番がマジ最高なんだよ… 本当のピンチに一瞬ペルソナ出すのが出しゃばらずでもヒロインとしては完璧で

144 22/06/09(木)01:29:23 No.936566303

>ゲームのペルソナ3で出来なかったことを取り入れてる感じはしたけど >ゲームとしてはやらなくて正解だったなって… どっちかというとこっちはノベルゲーム感ある

145 22/06/09(木)01:29:43 No.936566379

なんでペルソナがなければあったはずの未来なんて見せるんですか… 慎どころか視聴者もガン曇りだよ!!

146 22/06/09(木)01:29:53 No.936566421

これの1クール目ラスト辺りでうちの兄貴も死んだ時期だから想い出深い

147 22/06/09(木)01:30:07 No.936566469

>これの1クール目ラスト辺りでうちの兄貴も死んだ時期だから想い出深い うわあ急にとんでもないことを言い出すな

148 22/06/09(木)01:30:30 No.936566572

敵方の背景とか過去の尻拭いと要素はまんまP3なんだな

149 22/06/09(木)01:30:52 No.936566639

弟が残っただけでギリギリ致命傷は避けた

150 22/06/09(木)01:30:58 No.936566656

唯一の癒やしみたいなアフロも友達殺されてるんだよな

151 22/06/09(木)01:31:52 No.936566853

舞台富山だっけ なんかこううまくいえないけど日本海側っていうのが凄いしっくりくる

152 22/06/09(木)01:31:57 No.936566871

>弟が残っただけでギリギリ致命傷は避けた 本当に頑張って弟だけは救い出せたからな…いつも間に合わなかった慎にいちゃんが最後の最後でなんとか出来た

153 22/06/09(木)01:32:15 No.936566958

他のシリーズと関わり合ったりするの?

154 22/06/09(木)01:32:34 No.936567020

唐突にぶち込まれるガワが美少女なのに中身は親友の親父で別方向からもメンタルが揺さぶられる!

155 22/06/09(木)01:32:53 No.936567096

>本当のピンチに一瞬ペルソナ出すのが出しゃばらずでもヒロインとしては完璧で 本当に一瞬だから視聴者から見てももしかして今のって…ってなる演出なのいいよね

156 22/06/09(木)01:33:25 No.936567190

>他のシリーズと関わり合ったりするの? パラレル扱いなんだろうけど地味に時代が2019年というペルソナシリーズでも一番先なので実は交わらないんだ

157 22/06/09(木)01:33:26 No.936567192

>唐突にぶち込まれるガワが美少女なのに中身は親友の親父で別方向からもメンタルが揺さぶられる! お辛すぎて性癖歪めてる暇もねえ…

158 22/06/09(木)01:33:31 No.936567205

>舞台富山だっけ >なんかこううまくいえないけど日本海側っていうのが凄いしっくりくる 画面が…画面が灰色!

159 22/06/09(木)01:33:43 No.936567253

>唯一の癒やしみたいなアフロも友達殺されてるんだよな しかも親父は失踪済みだ

160 22/06/09(木)01:34:00 No.936567324

>唐突にぶち込まれるガワが美少女なのに中身は親友の親父で別方向からもメンタルが揺さぶられる! ガワまで持っていくなオヤジぃ!

161 22/06/09(木)01:34:38 No.936567450

キャスト陣がめちゃくちゃ豪華だよねこのアニメ アフロの親父(美少女)もキタエリだった記憶

162 22/06/09(木)01:34:57 No.936567518

P3は罪罰キャラのカメオ出演もあったりでまた世界観固まってなかったのはある マヨナカアリーナあたりから3以降世界が設定決まった感じ 直斗が変形するバイクとコンビ組むラノベはなんだったんだろう

163 22/06/09(木)01:35:18 No.936567596

唯一晴れてるシーンはラストとあるはずだった幸せな未来だけなんだっけ

164 22/06/09(木)01:35:33 No.936567660

クマ子安

165 22/06/09(木)01:35:46 No.936567714

>本当に一瞬だから視聴者から見てももしかして今のって…ってなる演出なのいいよね でも間違いなくカナルが慎兄ちゃんを想って助けに来てくれたって慎兄ちゃんも視聴者も確信できるのが本当に最高で…

166 22/06/09(木)01:35:56 No.936567741

二期のオープニング曲も好きだけどタイトルがギアスの曲名とごっちゃになる

167 22/06/09(木)01:36:02 No.936567763

>唯一晴れてるシーンはラストとあるはずだった幸せな未来だけなんだっけ しっかり晴れてるのはその辺りくらいで他は微妙に晴れてる感じ

168 22/06/09(木)01:36:28 No.936567841

>他のシリーズと関わり合ったりするの? 真田が出てきてあと戌井ってキャラが天田じゃないか?って言われてるぐらい

169 22/06/09(木)01:36:32 No.936567862

雪は降らなくても常に曇って日照時間が全然無いから北陸に転勤した人間はどんどん鬱になっていく

170 22/06/09(木)01:36:37 No.936567872

もうちょいキャッチーでそこそこくらいに売れればあそこまでセンセイが酷使されることもなかったかもしれない

171 22/06/09(木)01:36:53 No.936567932

すごい良く出来てるし面白いんだよ ただ観るのに精神力使う

172 22/06/09(木)01:37:03 No.936567957

アリーナの真田からああなるのかな…

173 22/06/09(木)01:37:05 No.936567973

雪原の子安くんの慟哭が見てるこっちまで揺さぶられるくらいの迫真の演技すぎる…

174 22/06/09(木)01:37:20 No.936568015

>もうちょいキャッチーでそこそこくらいに売れればあそこまでセンセイが酷使されることもなかったかもしれない なんか足りないと思ったらそうか3の頭ぶち抜き召喚がないんだなトリニティソウル 召喚もスタンドみたいな感じで気合い込めるだけだし

175 22/06/09(木)01:37:23 No.936568026

最後まで見たからこそ俺は好きって言える

176 22/06/09(木)01:37:57 No.936568138

>雪原の子安くんの慟哭が見てるこっちまで揺さぶられるくらいの迫真の演技すぎる… 後々明かされた諸々考えるに完全に壊れちゃった感じがしていいよねよくない

177 22/06/09(木)01:38:09 No.936568177

>あのOPの歌手消えたな…なんかの歌のグランプリで優勝してこれがデビューだったの覚えてる これと夏目友人帳のOPとP3PのOP歌ってたのまでは知ってるけど今となっては全部結構前だな…

178 22/06/09(木)01:38:14 No.936568199

けど派手なバトルって作風じゃないしな

179 22/06/09(木)01:38:38 No.936568286

大体ペルソナ剥がしソードと必殺ビームが悪い

180 22/06/09(木)01:38:54 No.936568349

>これと夏目友人帳のOPとP3PのOP歌ってたのまでは知ってるけど今となっては全部結構前だな… 5年くらい前にGAROのアニメで歌ってたよ何故か

181 22/06/09(木)01:39:09 No.936568409

>うわあ急にとんでもないことを言い出すな 自殺だったしあんまり会ってなかったから実感なかったんだけどクライマックスで出てきた子安兄ちゃんの話聞いてたら あぁうちの兄貴も死んだんだなぁ…ってなって泣いた

182 22/06/09(木)01:39:29 No.936568476

>後期OPの方が雰囲気にはあってる 前期も悪くなはないんだけど後期の聴くとやっぱりりつええぜ…FLOW!みたいな心地になる

183 22/06/09(木)01:39:38 No.936568504

結局大人でもペルソナ出せるんだろうか

184 22/06/09(木)01:40:02 No.936568588

雪原の子安くんの演技は本当に人殺しちゃった人ってこんな感じなのかもなぁと思った

185 22/06/09(木)01:40:15 No.936568638

主人公のペルソナの攻撃がペルソナ使いに当たったら即死なんだっけ?

186 22/06/09(木)01:40:18 No.936568655

BDBOX出てくれって思うぐらいには好き 投票の時ゼーガとこれで悩んで姉の名義使って両方に入れた

187 22/06/09(木)01:40:23 No.936568669

>結局大人でもペルソナ出せるんだろうか 後々足立やらイケオジやらが出しているから多分もう大人でも出せるで決まりなんじゃないかなあ ペルソナの設定自体は作品毎に違うけど

188 22/06/09(木)01:40:45 No.936568738

カナルに降った雪溶けないのいいよね

189 22/06/09(木)01:40:46 No.936568747

ペルソナが見えにくいけど戦い方は俺が理想としてたものだった ペルソナの力使って浮いたり飛んだり P4が特にペルソナに任せて立ってる感じだったから

190 22/06/09(木)01:41:23 No.936568867

終盤は世間の雰囲気に飲まれたらクジラの入れ代わり対象になるのヤバイね 刑事の相棒とか多分死んでるんでしょ

191 22/06/09(木)01:41:30 No.936568885

このアニメ好きな人は多分灰羽連盟も好き

192 22/06/09(木)01:41:32 No.936568893

>カナルに降った雪溶けないのいいよね つらい…

193 22/06/09(木)01:41:33 No.936568900

>>あのOPの歌手消えたな…なんかの歌のグランプリで優勝してこれがデビューだったの覚えてる >これと夏目友人帳のOPとP3PのOP歌ってたのまでは知ってるけど今となっては全部結構前だな… アニメ牙狼のオープニング歌ってただろ!

194 22/06/09(木)01:41:54 No.936568961

>主人公のペルソナの攻撃がペルソナ使いに当たったら即死なんだっけ? ペルソナだけ死ぬ

195 22/06/09(木)01:42:36 No.936569109

感情に抗うなつってんだろ!!

196 22/06/09(木)01:42:56 No.936569178

>カナルに降った雪溶けないのいいよね こういう感じの言葉で説明せず演出で魅せるっていうのが上手いんだよねこのアニメ

197 22/06/09(木)01:42:59 No.936569184

複合ペルソナがはち切れて中から色々まろび出始めるのいいよね 人間の精神めたくそにいじったらそりゃああなる

198 22/06/09(木)01:43:10 No.936569220

ペルソナ出すと目の色変わったりしてたよね

199 22/06/09(木)01:43:16 No.936569244

大人がペルソナ出そうと思ったら薬飲んで身体ボロボロにしないといけないの好きなんだけどまあ少年少女の間だけ出せるのも変っちゃ変ではある…

200 22/06/09(木)01:43:35 No.936569313

萌えアニメばっか流行ってたし時代が悪かった気もする

201 22/06/09(木)01:44:02 No.936569392

>萌えアニメばっか流行ってたし時代が悪かった気もする もう少し遅かったら弟の薄い本めちゃくちゃ出ていたと思う

202 22/06/09(木)01:44:04 No.936569399

マジで見にくいけどペルソナの出し方も好きなんだよね こうズアッて出てくる感じが

203 22/06/09(木)01:44:15 No.936569451

>主人公のペルソナの攻撃がペルソナ使いに当たったら即死なんだっけ? 問答無用のペルソナ剥離だけど精神の一側面を剥がしてるのに対象の心身ともにダメージなし 兄貴の絶対殺すビームはペルソナだろうが本体だろうが掠りでもしたら死ぬ 弟(妹)は身体だけじゃなく精神すら癒す絶対回復 …運命の三兄弟のスペックおかしいな!!

204 22/06/09(木)01:45:12 No.936569637

>こうズアッて出てくる感じが 内面が外に現出してくるのが演出として見れていいよね

205 22/06/09(木)01:45:16 No.936569656

なんだっけ 運命の歯車が今回り出すみたいなやつ

206 22/06/09(木)01:45:19 No.936569663

深夜アニメは しんどくて陰鬱に作れば ええ! という時代ではあった

207 22/06/09(木)01:45:33 No.936569702

そもそもパオフゥも克哉もペルソナ使えるし

208 22/06/09(木)01:46:04 No.936569820

>そもそもパオフゥも克哉もペルソナ使えるし ペルソナの設定が違う 別物だから比較しちゃダメよ

209 22/06/09(木)01:46:16 No.936569871

>深夜アニメは >しんどくて陰鬱に作れば >ええ! >という時代ではあった それはもうちょい前な気がするなあ

210 22/06/09(木)01:46:16 No.936569872

>…運命の三兄弟のスペックおかしいな!! ワイルドの運命力的なのを3分割したらこうなるとかそんな感じなのかな

211 22/06/09(木)01:46:48 No.936569982

ブラスレイターもこの時期だったっけ これも時代によっちゃヒットしてもおかしくなかった気はする

212 22/06/09(木)01:46:58 No.936570014

ストレガのタカヤが少年なのは納得いかない

213 22/06/09(木)01:47:05 No.936570038

どの時代にやっててもカルトアニメじゃないかなぁ P3が大当たりしたはいいけど売り方がわかってない頃に出せたからむしろベストタイミングな気はする それ以前なら話題にもなりづらいしそれ以降なら企画が通らない

214 22/06/09(木)01:47:27 No.936570105

>>そもそもパオフゥも克哉もペルソナ使えるし >ペルソナの設定が違う >別物だから比較しちゃダメよ 大人が使えたら3で大人が戦えやになっちゃうしね

215 22/06/09(木)01:47:31 No.936570124

>どの時代にやっててもカルトアニメじゃないかなぁ >P3が大当たりしたはいいけど売り方がわかってない頃に出せたからむしろベストタイミングな気はする >それ以前なら話題にもなりづらいしそれ以降なら企画が通らない P3のやるだけやってみるか!に乗じて生まれたからなんとかなった感じがする また作ってくれないかな完全オリジナルアニメ

216 22/06/09(木)01:47:51 No.936570189

word of the voiceは深海に沈む映像がめちゃあってた

217 22/06/09(木)01:48:06 No.936570232

まずこれのBlu-ray出してほしい

218 22/06/09(木)01:48:06 No.936570233

ペルソナに運命を左右された兄弟達の運命の歯車が今回り始める──

219 22/06/09(木)01:48:40 No.936570340

妹が慎兄ちゃんの童貞を狙ってるようにしか見えなかった ペルソナがなければあったはずの未来でもスッ…と隣に来る

220 22/06/09(木)01:48:41 No.936570344

慎兄ちゃんは曇り顔でしか脳内再生されない

221 22/06/09(木)01:48:42 No.936570349

貴重なオリジナルイゴールボイス

222 22/06/09(木)01:48:49 No.936570375

説明無しで妹と弟が入れ替わってるのが伝わる演技こなす若い頃の沢城先輩怖い

223 22/06/09(木)01:48:55 No.936570399

>ペルソナに運命を左右された兄弟達の運命の歯車が今回り始める── 運命左右したの爺じゃん…

224 22/06/09(木)01:49:07 No.936570448

>説明無しで妹と弟が入れ替わってるのが伝わる演技こなす若い頃の沢城先輩怖い はっきりと男だ…女だ…怖い…とはる

225 22/06/09(木)01:49:32 No.936570536

>ブラスレイターもこの時期だったっけ >これも時代によっちゃヒットしてもおかしくなかった気はする あれも俺は好きだよ…って枠だな…

226 22/06/09(木)01:49:38 No.936570553

ドラマ重視にして戦闘を簡略化するための設定なんだろうけど ペルソナ使いが増えた後年から見ると強すぎる

227 22/06/09(木)01:49:41 No.936570571

P4初期案膨らませた話がみたい 千枝ちゃんみたいな子が川に膝まで浸かってる絵のやつ

228 22/06/09(木)01:49:50 No.936570593

>あのOPの歌手消えたな…なんかの歌のグランプリで優勝してこれがデビューだったの覚えてる 調べたけどたまにシングル出してるし消えたって程じゃないぞ

229 22/06/09(木)01:50:01 No.936570637

>運命左右したの爺じゃん… さらに遡ればジジイがいじり始めたペルソナが悪い!となって諒兄ちゃんはペルソナ消すぞ!し始めたから…

230 22/06/09(木)01:50:20 No.936570686

>P4初期案膨らませた話がみたい >千枝ちゃんみたいな子が川に膝まで浸かってる絵のやつ 真犯人が仲間から出るんじゃなかったか ヨースケ

231 22/06/09(木)01:50:21 No.936570690

ゲームのアニメ化は3ぐらい気合入れてくれたら嬉しいけどそうじゃないならオリジナル路線でやってくれたほうが嬉しいとは思う けどまあもうやんねえわな

232 22/06/09(木)01:50:36 No.936570739

>大人が使えたら3で大人が戦えやになっちゃうしね ややこしいのが3派生のアニメだけど3とも違う 羽を使って召喚機から召喚してる3とクジラ由来のTSだから

233 22/06/09(木)01:51:18 No.936570871

富山アニメなのに富山でやってない方だっけ?

234 22/06/09(木)01:51:20 No.936570873

メガテン主人公の中でも上位の不憫さだと思う 世界ごと滅茶苦茶になってるならともかく弟以外全部失ったまま日常を生きていかなきゃいけないんだもの

235 22/06/09(木)01:51:23 No.936570886

なんかもう一個富山アニメなかったっけ それとTSで富山はヤバいと言われてた記憶がある

236 22/06/09(木)01:51:25 No.936570894

>ややこしいのが3派生のアニメだけど3とも違う >羽を使って召喚機から召喚してる3とクジラ由来のTSだから 世界観が3と一緒なだけで結構違うよね 10年前に起きた無気力症云々でニュクスが来た時の事かな?と思いきや別のものだったし

237 22/06/09(木)01:51:36 No.936570923

>>P4初期案膨らませた話がみたい >>千枝ちゃんみたいな子が川に膝まで浸かってる絵のやつ >真犯人が仲間から出るんじゃなかったか >ヨースケ 女将verもあると聞いた

238 22/06/09(木)01:51:38 No.936570929

妹は脳以外だめだったんだっけ? 本当は大丈夫だったけどジジイがやりたかっただけ?

239 22/06/09(木)01:51:39 No.936570942

>慎兄ちゃんは曇り顔でしか脳内再生されない 曇ってるか諒兄ちゃんに食ってかかってるイメージが強い

240 22/06/09(木)01:51:48 No.936570982

ペルソナなんてもんがなければ幸せな家族だったんだろうけれどそうはなりませんでした

241 22/06/09(木)01:51:58 No.936571006

諒兄ちゃんの声だけ…聞こえない… ってシーンがすごく印象に残ってる

242 22/06/09(木)01:52:03 No.936571027

>妹は脳以外だめだったんだっけ? >本当は大丈夫だったけどジジイがやりたかっただけ? 実はなんとかなったんだけどやってみたかったのでやった 諒兄ちゃんはキレた

243 22/06/09(木)01:52:27 No.936571107

富山はバイクが燃えてた気がする

244 22/06/09(木)01:52:48 No.936571169

>ペルソナなんてもんがなければ幸せな家族だったんだろうけれどそうはなりませんでした でもそうなっていた場合の映像は見せてあげるね幸せそうでしょ? 壊れた笑いする慎見た時にいよいよダメかと思ったわ

245 22/06/09(木)01:52:50 No.936571180

>>>P4初期案膨らませた話がみたい >>>千枝ちゃんみたいな子が川に膝まで浸かってる絵のやつ >>真犯人が仲間から出るんじゃなかったか >>ヨースケ >女将verもあると聞いた 生田目落としてEDなんだよね

246 22/06/09(木)01:53:40 No.936571333

>なんかもう一個富山アニメなかったっけ >それとTSで富山はヤバいと言われてた記憶がある 多分true tears バイク燃やすやつ

247 22/06/09(木)01:53:44 No.936571348

>ペルソナなんてもんがなければ幸せな家族だったんだろうけれどそうはなりませんでした 両親はネジネジされた挙句息子に殺され! 長女は三男に脳みそ分け与えて死に! 三男は二重人格! 長男はたった1人で足掻き続けた挙句恋人を自分の手で殺し! 次男も頑張ったけどようやく出来た恋人を失った! 神郷一家です…

248 22/06/09(木)01:53:45 No.936571350

>メガテン主人公の中でも上位の不憫さだと思う だいたいアトラス作品で誰が不憫かって話になったらだいたい達っちゃんと慎になる

249 22/06/09(木)01:53:50 No.936571365

こっちは主人公死ななかったけど生き残ってるのは生き残ってるので凄いおつらいんだけど?

250 22/06/09(木)01:54:08 No.936571439

>メガテン主人公の中でも上位の不憫さだと思う >世界ごと滅茶苦茶になってるならともかく弟以外全部失ったまま日常を生きていかなきゃいけないんだもの 一応ちゃんと終盤の展開はスケール大きくはあるんだけど根っこにあるのは家族の話だからペルソナうんぬんが終わっても二人の物語は続いていくからね…

251 22/06/09(木)01:54:34 No.936571524

若者主体の敵組織全滅するじゃん? 仲良くなった姉御みたいなのも容赦なく死ぬじゃん?

252 22/06/09(木)01:54:48 No.936571582

>こっちは主人公死ななかったけど生き残ってるのは生き残ってるので凄いおつらいんだけど? ぶっちゃけ同級生達と刑事さんは死ぬと思ってたからそうはならなかっただけマシだなって…

253 22/06/09(木)01:55:09 No.936571652

3派生で肉彦も出てきてるし見返す度に会長に連絡取ってくれ!!って思う カナルのバッテリーなんとかしてやってくれよ…頼むよ…

254 22/06/09(木)01:55:35 No.936571734

>若者主体の敵組織全滅するじゃん? >仲良くなった姉御みたいなのも容赦なく死ぬじゃん? いいですよね丹精込めて作られた娘の養分達

255 22/06/09(木)01:55:49 No.936571793

P3もこっちも誰かが死んでもそれで全部終わりじゃないし残されるものも続いていくものもあるんだよっていうテーマ性は感じる どっちも描き方が容赦ねえな…

256 22/06/09(木)01:55:53 No.936571807

最終回で慎にーちゃん大学入試落ちて留年してて そりゃそうだわってなる

257 22/06/09(木)01:56:47 No.936571988

当時描かれたファンアートでカナルのフィギュアを死んだ目で突いてる慎兄ちゃんは忘れられない

258 22/06/09(木)01:57:05 No.936572055

>最終回で慎にーちゃん大学入試落ちて留年してて >そりゃそうだわってなる むしろ立ち直れているのがすごいよ…

259 22/06/09(木)01:57:25 No.936572117

妹成分無くなったラストの弟でも演技使い分けてたよね沢城さん

260 22/06/09(木)01:57:46 No.936572182

>妹成分無くなったラストの弟でも演技使い分けてたよね沢城さん あっちはちゃんと年相応の少年になってた 実質一人三役だ

261 22/06/09(木)01:57:58 No.936572219

留年してるところが落とし所として良い

262 22/06/09(木)01:58:03 No.936572239

>妹成分無くなったラストの弟でも演技使い分けてたよね沢城さん 男の子から男になっていってる途中の演技で使い分けやべぇと話題になってたな

263 22/06/09(木)01:58:47 No.936572383

>留年してるところが落とし所として良い それでも歩こうって言えるようになったのがいいんだよね

264 22/06/09(木)01:59:13 No.936572464

慎兄ちゃん家族とカナルを含めた交友関係に恵まれたから良かったけどさ 下手するとペルソナを憎むペルソナスレイヤーになっててもおかしくなかったよね

265 22/06/09(木)02:01:06 No.936572814

>当時描かれたファンアートでカナルのフィギュアを死んだ目で突いてる慎兄ちゃんは忘れられない 人の心がないんか…?と思ったよあれは! 最終決戦後の1ヶ月くらいはああなってそうだけど! 最終戦前の激戦でもカナルの笑顔が浮かんでたから目に焼き付いてそうだし!

266 22/06/09(木)02:01:07 No.936572815

明彦が大人になったと思いきや人の家で炒飯作った挙句食生活に文句言ってくるの根っこは変わっていなくて安心する

267 22/06/09(木)02:01:30 No.936572884

>明彦が大人になったと思いきや人の家で炒飯作った挙句食生活に文句言ってくるの根っこは変わっていなくて安心する あいつなんでドルオタになってんの…

268 22/06/09(木)02:02:06 No.936573012

本編じゃ全然ハッキリ見えないけどペルソナデザインも好き

269 22/06/09(木)02:04:33 No.936573448

シナリオかなり好きなんだよなこのアニメ… でも当時はP3と繋がってるようで繋がってないじゃん!ってシリーズファンからはそっぽ向かれてた覚えがある

270 22/06/09(木)02:05:13 No.936573568

>シナリオかなり好きなんだよなこのアニメ… >でも当時はP3と繋がってるようで繋がってないじゃん!ってシリーズファンからはそっぽ向かれてた覚えがある ゲーム原作のオリジナルアニメってそこまでないし受け入れ難いところあるよね

271 22/06/09(木)02:06:03 No.936573709

被り物してるEDイラスト好き曲も好き

272 22/06/09(木)02:07:11 No.936573899

一気見すると伏線の丁寧さに驚く 丁寧過ぎて放映当時パッとしないアニメ扱いだったけど!

273 22/06/09(木)02:09:35 No.936574315

伏線回収は上手いからそういう意味でのカタルシスはあるんだけど展開的には皆無に近いからな…

274 22/06/09(木)02:11:41 No.936574637

FLOWのOPの映像がめっちゃ好き

275 22/06/09(木)02:12:56 No.936574825

面白いんだけどこんなに暗い気持ちにさせられる作品はなかなか無い

276 22/06/09(木)02:14:57 No.936575143

サブスクで気軽に見れるんだけど精神的に気軽に見れねぇ… 終盤精神だけ入れ替わって帰ってきた人たちがそのまま死んだ気がする

277 22/06/09(木)02:19:21 No.936575825

設定のペルソナというかアトラスらしさは凄い好きなんでどっかで拾って欲しいと思っている 深海のクジラがそういうアレとかあそこら辺

278 22/06/09(木)02:21:13 No.936576092

サントラはパッケージ美しいし後期ED名曲だし最高

279 22/06/09(木)02:23:14 No.936576352

ペルソナと言うよりかなりメガテンしてる

280 22/06/09(木)02:26:27 No.936576761

兄弟のペルソナがアベルとカインだけど 敵っていうかクジラ周りの設定はニャル系だった気がする

281 22/06/09(木)02:34:17 No.936577758

クジラは集合的無意識じゃなかった? ニャルとは違うと思う

282 22/06/09(木)02:38:15 No.936578261

ペルソナに運命を翻弄された兄弟たちの運命の歯車が今回り始める~

283 22/06/09(木)02:42:17 No.936578779

子安くんあざとすぎる…その分ひどい目にあってもらうね…

284 22/06/09(木)02:49:17 No.936579555

エンディングいいよね…

↑Top