虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/08(水)23:56:58 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)23:56:58 No.936537363

>序盤のお助けキャラ

1 22/06/08(水)23:58:58 No.936538082

>序盤・中盤・終盤のお助けキャラ

2 22/06/08(水)23:59:47 No.936538360

むしろダイチのが序盤のお助けキャラ感ある 攻撃に使えないところとか含めて

3 22/06/09(木)00:00:43 No.936538728

人類史に名を残すレベルのお助けキャラ

4 22/06/09(木)00:01:51 No.936539144

終盤まで助けられてるじゃねーか

5 22/06/09(木)00:02:28 No.936539373

成長が止まらねえ

6 22/06/09(木)00:05:32 No.936540441

こいついなかったら10回くらい詰んでる

7 <a href="mailto:悪の科学者">22/06/09(木)00:06:20</a> [悪の科学者] No.936540730

むっ!この科学を志す少年エレガントだ…!

8 22/06/09(木)00:09:56 No.936541995

0から1に到達できる天才

9 22/06/09(木)00:10:15 No.936542103

活躍してほしい時にだけ急成長するので対策不能な最強伏兵がこいつとスイカ

10 22/06/09(木)00:11:25 No.936542491

この漫画お助けキャラ以外ほとんど居なくない?モブだって立派な人海戦術要員だし

11 22/06/09(木)00:12:43 No.936542950

DLC特典で鉱石フルセットが入手できます

12 22/06/09(木)00:13:36 No.936543239

>むっ!この科学を志す少年エレガントだ…! クロムと話すシーン大体楽しそうだなこの悪役

13 22/06/09(木)00:13:47 No.936543296

途中からカセキの役割も引き継いだりするかなと思ったらあの爺さん元気すぎる…

14 22/06/09(木)00:14:21 No.936543481

人類復興スタートダッシュキャンペーン

15 22/06/09(木)00:14:31 No.936543528

一人でも欠けたら詰みなんだよなこのマンガ

16 22/06/09(木)00:15:29 No.936543862

この漫画お助けキャラしかいないんだけど

17 22/06/09(木)00:16:25 No.936544189

千空は終始凄かったけど現代の知識を引き継いでるアドバンテージも多分に含まれてるから一番の天才科学者はスレ画なんだろうな

18 22/06/09(木)00:16:39 No.936544282

>この漫画お助けキャラしかいないんだけど 敵もいるけど基本的にそれもお助けキャラになるからな…

19 22/06/09(木)00:17:42 No.936544673

0から1を生み出す才能がすごい

20 22/06/09(木)00:20:34 No.936545651

大体車輪の再発明だったけど言い換えればコンスタントに歴史を変えるレベルの発明を連発していたと言える本物の天才だからな…

21 22/06/09(木)00:22:14 No.936546174

千空のチャート2つ3つすっ飛ばしてドリルとか作ってるの怖いよ

22 22/06/09(木)00:22:55 No.936546421

千空が初めて新しいものを生み出すってのがタイムマシンだから後日談見たい

23 22/06/09(木)00:23:20 No.936546556

>千空は終始凄かったけど現代の知識を引き継いでるアドバンテージも多分に含まれてるから一番の天才科学者はスレ画なんだろうな 千空は積み重ねと過去の研究の発展で人類史に寄与出来る天才で コイツは新しい発見で人類史を先に進める天才だと思う

24 22/06/09(木)00:24:45 No.936547038

千空の知らないところで千空の知ってるものが発明されてる

25 22/06/09(木)00:24:54 No.936547084

新しい発見何もしてないじゃん

26 22/06/09(木)00:25:13 No.936547189

都合良く素材をストックしてくれてるキャラ コイツが居ないと話がダルくなるから仕方ないけど

27 22/06/09(木)00:26:16 No.936547529

割と序盤のお助けキャラ枠は銀狼が近い

28 22/06/09(木)00:27:54 No.936548039

中途半端に現代知識も武力もあるヨウ君あたりが最序盤に居たらスゲェ邪魔だっただろうなぁってなるくらいで 実際にはそういう展開しなかったしヘイトコントロール上手かったよね

29 22/06/09(木)00:31:16 No.936549104

>新しい発見何もしてないじゃん こいつが新しい発見するには原作者が新しい法則見つけないといけないからな…

30 22/06/09(木)00:33:42 No.936549844

千空でも気付かないか忘れてるスキマを突いてくるからな 石化装置の残骸を先史科学越えのステルス迷彩に使うのは頭良すぎる

31 22/06/09(木)00:34:00 No.936549933

こいつ仲間たちの死骸を船に引っ付けてるサイコだから怖い

32 22/06/09(木)00:36:22 No.936550693

どんどん閃いた時の電球イメージが進化していくの好き

33 22/06/09(木)00:38:23 No.936551369

千空がいなくなっても人類は大丈夫だろうという安心感さえある

34 22/06/09(木)00:39:13 No.936551625

レベリングしたらEDまで使えるキャラじゃねーか!

35 22/06/09(木)00:39:14 No.936551632

というかあの何も無い状況からしっかり算術考えてるコイツはマジで天才過ぎる

36 22/06/09(木)00:40:52 No.936552138

役に立たないヤツ居ないからな…

37 22/06/09(木)00:41:14 No.936552246

何かよくわからん石をとりあえず集めておくだけじゃなくて分別してるのもかなりヤバい

38 22/06/09(木)00:41:22 No.936552294

>>新しい発見何もしてないじゃん >こいつが新しい発見するには原作者が新しい法則見つけないといけないからな… 現実の科学に則った科学漫画である以上真に新しい理論は作中では出せないけど コイツの成長性と発見への嗅覚考えたら作中外(最終回後)で新理論発見とかやってても不思議ではない

39 22/06/09(木)00:46:31 No.936553917

誰に教わるでもなく閃きで前時代の常識的解答を次々と閃く男なので 多分こいつがタイムマシンの鍵を閃く

40 22/06/09(木)00:46:44 No.936553990

>敵もいるけど基本的にそれもお助けキャラになるからな… >役に立たないヤツ居ないからな… これだけ言われる中1人石化したまま解放されないおじちゃんはなんなの…

41 22/06/09(木)00:47:11 No.936554137

>コイツの成長性と発見への嗅覚考えたら作中外(最終回後)で新理論発見とかやってても不思議ではない ホワイマンどもが寄生してきたどの高度な文明でも成しえなかったタイムマシンでも地道な努力にプラスする最後の閃きをこいつがもたらすんだろうなとは思ってる

42 22/06/09(木)00:48:28 No.936554558

>これだけ言われる中1人石化したまま解放されないおじちゃんはなんなの… あれはあれでスペック高いけど任せたい仕事が無いだけなんだ

43 22/06/09(木)00:51:48 No.936555597

おじちゃんはなぁ…法が完全に回復してからじゃないと復活させられないなぁ…

44 22/06/09(木)00:53:08 No.936556028

SSR越えてる

45 22/06/09(木)00:53:38 No.936556204

おじちゃんは初見の科学ぶつけまくっても対処してくるからな…

46 22/06/09(木)00:53:53 No.936556277

>あれはあれでスペック高いけど任せたい仕事が無いだけなんだ 近い将来防犯機構が整ったらその辺の自治体任されるぐらいにはなるかも

47 22/06/09(木)00:57:11 No.936557309

千空のは極端に言えば昔のを覚えてるだけだもんな

48 22/06/09(木)00:57:15 No.936557334

>何かよくわからん石をとりあえず集めておくだけじゃなくて分別してるのもかなりヤバい 石集めまでは少年ハートで分かるけどそこからとりあえず色々試してそれぞれの大雑把な特性も把握してるのヤベー

49 22/06/09(木)00:57:32 No.936557420

序盤→強い 中盤→強いけど最上位ではない 後半→チート ドラクエ5のスライムナイトやん

50 22/06/09(木)00:58:23 No.936557661

>千空のは極端に言えば昔のを覚えてるだけだもんな なので新旧人類の力合わせてで未知の科学に進むぜ!で終わるの美しいよね…

51 22/06/09(木)01:00:25 No.936558260

単純に科学実験おもしれーってだけじゃなくて算術もしっかり勉強してるのが偉い

52 22/06/09(木)01:04:03 No.936559336

大器晩成…じゃねぇな成長率がイカレてるからただの壊れユニットだ

53 22/06/09(木)01:06:17 No.936560023

こいつ初期所持アイテムまで必須だぞ

54 22/06/09(木)01:11:07 No.936561361

必須キャラしかいない上で必須キャラ

55 22/06/09(木)01:19:44 No.936563744

ホワイマンという新素材を活用した何かを真っ先に思いつくとしたらこいつだ

56 22/06/09(木)01:22:17 No.936564478

天才というのはこういう奴のことを言う

57 22/06/09(木)01:30:59 No.936566658

コイツとカセキの2人を最初に貰えるとかチート過ぎる

↑Top