ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/08(水)23:35:21 No.936528360
>序盤のお助けキャラ
1 22/06/08(水)23:36:17 No.936528723
守護霊
2 22/06/08(水)23:36:18 No.936528730
便利すぎた 殺した 便利だからまた出した
3 22/06/08(水)23:37:04 No.936529061
ドラマでの魔改造ぶりがすごい
4 22/06/08(水)23:37:38 No.936529298
ドラマだとヒロインの出番を喰ってる
5 22/06/08(水)23:38:13 No.936529567
>便利すぎた >殺した >便利だからまた出した シャブでもやってんのか
6 22/06/08(水)23:38:36 [赤髭] No.936529760
殺すか。
7 22/06/08(水)23:39:14 No.936530045
金田一より邪魔だと思う よく赤髭以外殺そうとしないよ
8 22/06/08(水)23:39:44 No.936530298
常に動画撮ってる奴とか危険極まりないだろ カメラマンってだけで殺されるような人もいる業界なのに
9 22/06/08(水)23:39:49 No.936530339
アニメ版って2号と変わるときどういういきさつだっけ 確か死んでないよね
10 22/06/08(水)23:39:54 No.936530365
そりゃ改変して生還するわなアニメ版
11 22/06/08(水)23:40:09 No.936530476
>アニメ版って2号と変わるときどういういきさつだっけ >確か死んでないよね 2号なんていない
12 22/06/08(水)23:40:45 No.936530805
実は異人館ホテルまでに登場したのは2回のみという
13 22/06/08(水)23:41:11 No.936530990
1号はなんか陰気でキモいから2号の方がいいよ
14 22/06/08(水)23:41:15 No.936531009
千家もそこまで出てなかったりする
15 22/06/08(水)23:41:17 No.936531026
えっ あれ1号のままだったの…
16 22/06/08(水)23:41:34 No.936531159
>アニメ版って2号と変わるときどういういきさつだっけ >確か死んでないよね アニメでは生き延びたので1号のキャラが2号みたいな感じに
17 22/06/08(水)23:41:49 No.936531254
ライブ感の象徴
18 22/06/08(水)23:42:20 No.936531446
全く同じことする奴出すなら殺すなよ…
19 22/06/08(水)23:42:48 No.936531635
5期では存在感あるから異人館ホテルやったらインパクト出るな 例え生き延びても大きい
20 22/06/08(水)23:43:07 No.936531782
弟を出す それはそれとしてこいつの幽霊も出す
21 22/06/08(水)23:43:27 No.936531953
衝動的にやってどうしようってなるもんだから殺人ってのは
22 22/06/08(水)23:43:35 No.936532023
2号って呼び方が無神経過ぎてすごいよはじめちゃん
23 22/06/08(水)23:43:46 No.936532129
>それはそれとしてこいつの幽霊も出す ノリが軽すぎる…
24 22/06/08(水)23:43:48 No.936532143
こいつが夢にでたら用心せい
25 22/06/08(水)23:44:20 No.936532341
37歳ではこっちの方が佐木の兄扱いになってるんだっけ
26 22/06/08(水)23:44:58 No.936532586
2号の方が付き合い長いからな 漫画本編の時点ですら
27 22/06/08(水)23:45:00 No.936532603
>全く同じことする奴出すなら殺すなよ… 短絡的に退場させたけど 録画しておいて後から見返せる便利さが捨てきれなかった…!(2号呼びで弟を再登場
28 22/06/08(水)23:45:24 No.936532747
>2号って呼び方が無神経過ぎてすごいよはじめちゃん シャブをやっているからよ
29 22/06/08(水)23:46:32 No.936533219
マガジンには死者蘇生は禁止というルールがあるとか佐木の件で見たことあるが何で見たのかは覚えてない
30 22/06/08(水)23:47:14 No.936533467
ドラマだとカメラがスマホになってて変人度が減ってる
31 22/06/08(水)23:47:23 No.936533506
詳細忘れたんだけど金田一少年の推理ミスって本で 事件の中で佐木が殺される理由が無いって指摘されてた
32 22/06/08(水)23:48:08 No.936533822
>ドラマだとカメラがスマホになってて変人度が減ってる ビデオテープの代わりにタブレットをはじめちゃんに届けるのいいよね
33 22/06/08(水)23:48:49 No.936534105
>>2号って呼び方が無神経過ぎてすごいよはじめちゃん >シャブをやっているからよ 1号の死因の事件って確か…
34 22/06/08(水)23:48:51 No.936534117
>マガジンには死者蘇生は禁止というルールがあるとか佐木の件で見たことあるが何で見たのかは覚えてない と…遠野…
35 22/06/08(水)23:49:37 No.936534422
ほんとこいつの親はどういう感情でニヤリと笑ったんだ…
36 22/06/08(水)23:50:11 No.936534649
>ほんとこいつの親はどういう感情でニヤリと笑ったんだ… 使命に殉死した
37 22/06/08(水)23:50:16 No.936534686
家族揃ってあんな感じだから正直ちょっと怖い
38 22/06/08(水)23:50:30 No.936534785
>ほんとこいつの親はどういう感情でニヤリと笑ったんだ… 変人一家すぎる…
39 22/06/08(水)23:50:48 No.936534892
長男が巻き添えで殺されてるのに悲壮感が全くない家族
40 22/06/08(水)23:51:08 No.936535038
>家族揃ってあんな感じだから正直ちょっと怖い ひょっとして親父さん こういうことしてたら(自分も含め)どっかで命落とすこともあるよなとか考えてたのかな…
41 22/06/08(水)23:51:26 No.936535156
佐木家はペットの犬までカメラ構えてるぞ
42 22/06/08(水)23:52:20 No.936535462
今回のドラマだと金田一少年の殺人で はじめからメッセージを受け取るのが佐木になっていて 完全にヒロインになってる…
43 22/06/08(水)23:52:47 No.936535631
松潤版のドラマだと佐木の家族自己破産してることにされてた
44 22/06/08(水)23:52:54 No.936535681
深雪も従兄弟がジェイソンに顔をグチャグチャにされて殺されても 悲しんでる様子まったくなかったりするので 人の心がないキャラが多いだけなのかもしれん
45 22/06/08(水)23:53:00 No.936535735
なんで二号だけあんな陽キャに育ったんだろう
46 22/06/08(水)23:53:11 No.936535822
こんなに佐木の出番あるという事はやはり異人館ホテル…
47 22/06/08(水)23:53:57 No.936536128
>なんで二号だけあんな陽キャに育ったんだろう 1号も赤髭回だと2号とそんな変わらないぐらいには愛想良くなってたよ死んだけど
48 22/06/08(水)23:54:47 No.936536486
ドラマの佐木はかわいい存在になってる 異人館ホテルしたい
49 22/06/08(水)23:55:04 No.936536599
まあこいつの死が当時の読者の度肝を抜いたのは確かだよ でもヤンマガの作品みたいなそういう雑さはよせ
50 22/06/08(水)23:55:31 No.936536762
思い入れを強くしてこその異人館ホテル
51 22/06/08(水)23:55:32 No.936536766
あと(詳細不明な)放送2回しかないんだから異人館はねえよ!
52 22/06/08(水)23:56:39 No.936537218
でもキバヤシが雷祭とオペラ座2やるって…
53 22/06/08(水)23:57:16 No.936537465
>でもキバヤシが雷祭とオペラ座2やるって… 2期決定か!?
54 22/06/08(水)23:57:32 No.936537568
もし異人館やるんだったら不破さんは15年くらい前の柴田理恵がよかった
55 22/06/08(水)23:57:44 No.936537643
>2期決定か!? えっ令和に氷橋を!?
56 22/06/08(水)23:58:41 No.936538003
冬の金田一SP!
57 22/06/08(水)23:59:00 No.936538091
>松潤版のドラマだと佐木の家族自己破産してることにされてた 何でこんなに悲惨なことに
58 22/06/08(水)23:59:07 No.936538129
>>2期決定か!? >えっ令和に氷橋を!? ドラマ版氷橋地元の人たちをたくさん集めて作ってもらってて笑った 綾辻さんは一人でやったんだよな…
59 22/06/08(水)23:59:12 No.936538153
死んでないだけで美雪も滅茶滅茶襲撃されてるしな
60 22/06/08(水)23:59:27 No.936538249
>>松潤版のドラマだと佐木の家族自己破産してることにされてた >何でこんなに悲惨なことに 露西亜館のターゲットの一人だったからさ
61 22/06/09(木)00:00:05 No.936538471
>もし異人館やるんだったら不破さんは15年くらい前の柴田理恵がよかった 整形前は誰がいいんだろう
62 22/06/09(木)00:00:22 No.936538597
>えっ令和に氷橋を!? ゴールデン帯で金田一少年の事件簿やって 深夜帯で犯人たちの事件簿やって欲しいんだよね…
63 22/06/09(木)00:01:14 No.936538934
>死んでないだけで美雪も滅茶滅茶襲撃されてるしな 致死量ギリギリまで血を抜かれたりかなりギミック扱いのある美雪
64 22/06/09(木)00:02:13 No.936539284
>死んでないだけで美雪も滅茶滅茶襲撃されてるしな 明確に狙われたのは吸血鬼だけで あとは悲恋湖も七不思議も(アニメ)聖夜の殺人もわりと巻き込まれだ
65 22/06/09(木)00:02:54 No.936539504
美雪は犯人もやったしな
66 22/06/09(木)00:02:56 No.936539516
>長男が巻き添えで殺されてるのに悲壮感が全くない家族 巻き添えっていうけどこいつが勝手についてきたんじゃないっけ
67 22/06/09(木)00:03:26 No.936539685
>>もし異人館やるんだったら不破さんは15年くらい前の柴田理恵がよかった >整形前は誰がいいんだろう まなかな(今36歳)でいいんじゃないか 若干年齢上にして
68 22/06/09(木)00:04:00 No.936539873
佐木ドラマだと色んなキャラと魔合体させられるのが恒例だし異人館やらなくても別の事件の被害者と合体させられる可能性はわりとある
69 22/06/09(木)00:05:36 No.936540469
えっ!佐木がキング・シーサー!?
70 22/06/09(木)00:06:57 No.936540968
ドラマでやたら出番が増えるといえば真壁のイメージだったのに
71 22/06/09(木)00:08:15 No.936541453
鷹野にゲストキャラの設定付け足しまくってめちゃくちゃなことになってたな
72 22/06/09(木)00:11:03 No.936542371
>鷹野にゲストキャラの設定付け足しまくってめちゃくちゃなことになってたな いじめして復讐されそうになった分際で自分は復讐しようとしてんじゃねえぞというモヤモヤ感
73 22/06/09(木)00:12:30 No.936542877
>鷹野にゲストキャラの設定付け足しまくってめちゃくちゃなことになってたな 鷹野に手を出したせいか執拗に檜山に打たれてベトコン罠にはめられる真壁
74 22/06/09(木)00:12:55 No.936543019
記録係の佐木! 情報収集ならお任せのいつきさん! 警察動かせる明智警視!
75 22/06/09(木)00:13:46 No.936543295
いつきさんも明智さんもドラマだとかなり出て来ないな…
76 22/06/09(木)00:14:28 No.936543518
>記録係の佐木! >情報収集ならお任せのいつきさん! >警察動かせる明智警視! …おっさんは?
77 22/06/09(木)00:14:56 No.936543664
>…おっさんは? 投げキャラ
78 22/06/09(木)00:16:38 No.936544273
>いつきさんも明智さんもドラマだとかなり出て来ないな… 堂本版だと明智さんの役も兼ねてるから結構有能なおっさん
79 22/06/09(木)00:18:42 No.936545045
推理もので映像を残す係は大事
80 22/06/09(木)00:21:46 No.936546023
1号の代役なので2号は他のメディア作品だと出てこないと勘違いされがちだけど 山田版だと初めから2号
81 22/06/09(木)00:24:41 No.936547018
時代もスマホになったしみんな録画してるだろうからこいつの価値薄れるのかなと思ってた 機械が進化しようと常にカメラを回し続けるのは変なやつしかやらないことに気づいた そんな5代目のドラマ版
82 22/06/09(木)00:25:18 No.936547221
明智が良い人になった時点でおっさんの役割あんまり無い
83 22/06/09(木)00:28:43 No.936548279
>事件の中で佐木が殺される理由が無いって指摘されてた ターゲットの台本にだけ真ん中のグラスを取るって注意書き書いてるのバレるからじゃなかったか?
84 22/06/09(木)00:32:20 No.936549442
実際佐木もビデオ見返しててそれに気づいてはじめちゃんにトリックわかったんですよ って言っちゃったから殺されたんだしな ドラマ版の新聞部がテープ取られただけで殺されなかった違いはその部分
85 22/06/09(木)00:34:16 No.936550020
2号呼びはマジで倫理的にどうかと思う
86 22/06/09(木)00:36:55 No.936550871
親のも弟のも顔知らないから佐木の葬式に行かなかった疑惑のあるはじめちゃん
87 22/06/09(木)00:40:55 No.936552154
>ドラマでやたら出番が増えるといえば真壁のイメージだったのに まさか愛人を金田一に取られて以降出てこなくなるとはね
88 22/06/09(木)00:44:07 No.936553154
探偵学園Qでこの失敗を活かしてカメラ役をメインヒロインにしたのは褒めるべきだと思う
89 22/06/09(木)00:45:23 No.936553525
生徒の親御さんの精神がまともならあの学校から転校させるだろうし…
90 22/06/09(木)00:49:44 No.936554965
でもよう あの世界ちょっとした近所のイベントでもふらっと密室殺人事件起こるから学校変えてもセーフティじゃないぜ?