22/06/08(水)22:45:23 シンセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)22:45:23 No.936506243
シンセブンが作られたらどんな感じになるか勝手に妄想してるんだけど難しい
1 22/06/08(水)22:47:40 No.936507218
スレ画が外星人7号になるのはわかる
2 22/06/08(水)22:50:33 No.936508449
リピアくんが子供助けた神永さんを「理解出来ないけど興味深い」って捉え方してるから薩摩さんに感動して姿かたち真似するってのは無理そうなんだよな
3 22/06/08(水)22:53:56 No.936509907
ゼットン倒して人間が宇宙進出を徐々に始めた世界観であれば観測に来たスレ画って設定は十分いける
4 22/06/08(水)22:56:56 No.936511139
>リピアくんが子供助けた神永さんを「理解出来ないけど興味深い」って捉え方してるから薩摩さんに感動して姿かたち真似するってのは無理そうなんだよな 理解できないなりに理解しようとした結果好きになってしまったリピア君がいるからこそ 最初から感動して姿コピーしちゃう超お人好しなセブンやばくね?って方向も行けそう
5 22/06/08(水)22:57:00 No.936511174
ウルトラマンの続きとして作られるセブンって何気に無いからなー
6 22/06/08(水)22:57:52 No.936511552
ダンのトンチキな行動は無駄に拾われそうな気がする
7 22/06/08(水)22:58:30 No.936511823
シンウルトラマン80まで続いたら外星人は80号までつづくわけか
8 22/06/08(水)22:58:34 No.936511849
ウルトラアイはパクられるんだろうな
9 22/06/08(水)22:58:41 No.936511896
風来坊ですよから始めてほしい
10 22/06/08(水)23:00:34 No.936512748
庵野が一番好きなのって帰マン?エース?
11 22/06/08(水)23:00:55 No.936512906
シンのリアリティラインに合わせるならアイスラッガーが案外難しい あの武器あのテクノロジー持ってる連中の武器って考えると原始的すぎる
12 22/06/08(水)23:01:34 No.936513192
企画段階のダンの少年設定を拾う可能性もあると思うんだ
13 22/06/08(水)23:02:20 No.936513557
リピアが光の星に帰ってその代わりに来るか
14 22/06/08(水)23:02:41 No.936513712
ゼットン倒した人類の監視役は絶対に送るだろうな光の星は
15 22/06/08(水)23:02:46 No.936513744
>あの武器あのテクノロジー持ってる連中の武器って考えると原始的すぎる あのテクノロジーあるのにプロレスするんだぞ それに現代兵器がろくに効かない連中を簡単に切れる刃だぞ
16 22/06/08(水)23:03:34 No.936514086
>シンのリアリティラインに合わせるならアイスラッガーが案外難しい >あの武器あのテクノロジー持ってる連中の武器って考えると原始的すぎる 八つ裂き光輪使っててなにお…
17 22/06/08(水)23:04:21 No.936514468
>シンのリアリティラインに合わせるならアイスラッガーが案外難しい >あの武器あのテクノロジー持ってる連中の武器って考えると原始的すぎる アイスラッガーを自由に飛ばすこともできたらいいかも
18 22/06/08(水)23:04:27 No.936514515
アイスラッガーより念力使うほうがシン何とかのテイストから離れまくってる
19 22/06/08(水)23:04:43 No.936514650
個人的には盗まれたウルトラアイのエピソードを拾ってほしい
20 22/06/08(水)23:05:00 No.936514793
>ウルトラアイはパクられるんだろうな 本編時間で20分に1回は盗られたり落としたりするんだ…
21 22/06/08(水)23:05:09 No.936514864
帰ってきたウルトラマンが一番好きと聞くしリメイク出来たらカントクくんも成仏出来そう
22 22/06/08(水)23:05:20 No.936514946
リピアにゾーフィも帰ってこなくなったからとびっきりの変わり種としてセブンが派遣されてきそう
23 22/06/08(水)23:05:20 No.936514947
とりあえず地球防衛軍パリ本部は壊滅する
24 22/06/08(水)23:05:27 No.936515010
ガッツリ恋愛ものになりそう
25 22/06/08(水)23:05:36 No.936515068
(やたらこのセブン拉致されるなぁ)
26 22/06/08(水)23:05:53 No.936515183
>>シンのリアリティラインに合わせるならアイスラッガーが案外難しい >>あの武器あのテクノロジー持ってる連中の武器って考えると原始的すぎる >八つ裂き光輪使っててなにお… いや頭に物理的な刃がくっついてるのがってことね もちろんセブンやるなら使うだろうしどういう感じに出すか気になるなって
27 22/06/08(水)23:07:38 No.936516000
セブン上司の設定がハッキリする
28 22/06/08(水)23:07:43 No.936516036
>アイスラッガーより念力使うほうがシン何とかのテイストから離れまくってる むしろ全部スペシウム133で説明出来るんだから原作より説得力あるじゃねえか…
29 22/06/08(水)23:09:06 No.936516605
シンウルトラマンって予算どれくらいだったんだろうハードル低ければそれなりに続編作れそう
30 22/06/08(水)23:09:18 No.936516690
シンウルトラマンの時点で宇宙人からの侵略ってテーマに振ってるから すでにセブンに繋げる下地は作ってあるのかな
31 22/06/08(水)23:09:45 No.936516909
>いや頭に物理的な刃がくっついてるのがってことね >もちろんセブンやるなら使うだろうしどういう感じに出すか気になるなって なんか星間協定で結構ガチガチみたいだし 武器は肉体の一部みたいな感じじゃないとダメとか
32 22/06/08(水)23:10:39 No.936517398
>セブン上司の設定がハッキリする 私はパンドンを持って来た
33 22/06/08(水)23:11:06 No.936517608
ヒロインに分かれを告げる時だけ変身バンク挟むんだよね…
34 22/06/08(水)23:11:08 No.936517631
恋愛要素ありそう
35 22/06/08(水)23:11:18 No.936517700
>シンウルトラマン80まで続いたら外星人は80号までつづくわけか メインではないところのこだわりでOPのタイトルロゴの撮影をなんかの形で再現したがる気がする
36 22/06/08(水)23:11:20 No.936517731
人類側はスーパーガンとかまでは出てきそう
37 22/06/08(水)23:11:38 No.936517889
セブン上司はセブンが見た幻覚ルートになるかもしれん
38 22/06/08(水)23:11:42 No.936517917
>ヒロインに分かれを告げる時だけ変身バンク挟むんだよね… あのキラキラから変身背景になるんだ…
39 22/06/08(水)23:12:07 No.936518094
>シンウルトラマンの時点で宇宙人からの侵略ってテーマに振ってるから >すでにセブンに繋げる下地は作ってあるのかな ゾーフィが明確にこれから地球に来る宇宙人は増えるって言ってるからね
40 22/06/08(水)23:12:11 No.936518120
ノンマルトがガチで先住民になるかただの吹かしになるか
41 22/06/08(水)23:12:24 No.936518214
>私はパンドンを持って来た 最終兵器ゼットンに比べてなんかショボいな…
42 22/06/08(水)23:13:00 No.936518514
ウルトラ警備隊って名前が出てくるのかどうか…
43 22/06/08(水)23:13:32 No.936518753
没案だった銀と赤が逆転したプロトセブンが初陣で登場
44 22/06/08(水)23:13:47 No.936518877
>ウルトラ警備隊って名前が出てくるのかどうか… 流石にシンウルトラマンからの流れじゃキツそう
45 22/06/08(水)23:13:54 No.936518920
>ノンマルトがガチで先住民になるかただの吹かしになるか 権利を主張してきたノンマルト相手に更に権利を主張してくるラゴンという天丼が俺は見たい…
46 22/06/08(水)23:13:56 No.936518930
カプセル怪獣…
47 22/06/08(水)23:14:00 No.936518952
チブルペガッサガッツメトロンゴースピット辺りは外星人として出しそう
48 22/06/08(水)23:14:21 No.936519113
>私はパンドンを持って来た ペットの散歩かな?
49 22/06/08(水)23:14:29 No.936519177
>没案だった銀と赤が逆転したプロトセブンが初陣で登場 没案だと青だったり全身銀だったりするんだよなセブン…
50 22/06/08(水)23:14:44 No.936519279
キングジョー無駄に盛っても何か違うし地球人大好きってとこはもうリピアがやってるしめっちゃ怪奇色強める方向性かな
51 22/06/08(水)23:14:44 No.936519285
>カプセル怪獣… ウインダムとミクロスとあと1匹!
52 22/06/08(水)23:15:11 No.936519501
ああそうかカプセル怪獣もいるか…
53 22/06/08(水)23:15:27 No.936519613
>>ウルトラ警備隊って名前が出てくるのかどうか… >流石にシンウルトラマンからの流れじゃキツそう まんまでは出さないだろうけど略称とかでTDFとかUGとかになるんじゃないのかな
54 22/06/08(水)23:15:35 No.936519683
>ウインダムとミクロスとあと1匹! アギラ!主人公のアギラをよろしく!
55 22/06/08(水)23:16:03 No.936519908
>キングジョー無駄に盛っても何か違うし地球人大好きってとこはもうリピアがやってるしめっちゃ怪奇色強める方向性かな キングジョーが設定的に星間条約ガン無視の一品だからそれで1つ話作れるかもしれない
56 22/06/08(水)23:16:14 No.936519993
最初は地球人を信頼しなかったのが徐々に心変わりするとかどう?
57 22/06/08(水)23:16:16 No.936520007
>>カプセル怪獣… >ウインダムとミクロスとあと1匹! 鉄人兵団に出るロボットになってる!
58 22/06/08(水)23:17:25 No.936520446
セブンの体調悪かったのも含めてガッツの方がパンドンより強敵感あった問題もあるんだよな…
59 22/06/08(水)23:17:31 No.936520490
科特隊やそれ以降の略称系ネーミングと比べるとウルトラ警備隊だけなんか…浮いてるな…
60 22/06/08(水)23:17:36 No.936520536
オリジナル踏襲するならシンウルトラマンとは無関係な世界でやるんじゃ
61 22/06/08(水)23:17:47 No.936520615
ホラーと恋愛を上手く調理出来るか
62 22/06/08(水)23:17:47 No.936520618
原作時点で地球人の女の子相手に鼻の下伸ばしまくってるスレ画だいぶ変人じゃない?
63 22/06/08(水)23:17:52 No.936520643
リピアも変人だったがダンはべつな感じで変だけど受け入れられそう
64 22/06/08(水)23:18:09 No.936520796
シン・ゼットンさん… シン・パンドンさん… マガオロチ
65 22/06/08(水)23:18:32 No.936520979
>>私はパンドンを持って来た >最終兵器ゼットンに比べてなんかショボいな… だがマガパンドンなら…?
66 22/06/08(水)23:18:45 No.936521088
>最初は地球人を信頼しなかったのが徐々に心変わりするとかどう? リピアくんの件もあったからとりあえず監視のために来るとかってのはありそう なんやかんやで地球人にドハマリするのか…
67 22/06/08(水)23:18:57 No.936521194
ウルトラ警備隊は防衛軍の一局って感じで防衛軍の無名なスタッフも画面の端にチョロチョロ出てるのが組織としてのリアリティはあるな
68 22/06/08(水)23:18:58 No.936521207
リピアに感動して勝手に地球に来て強制送還のためにパンドンが送り込まれるとか?
69 22/06/08(水)23:19:31 No.936521495
セブンはどのエピソード拾うのか悩ましいな… メトロン星人好きだけどメインに据えるにはちょっと違う感じするし
70 22/06/08(水)23:19:32 No.936521505
>ウルトラ警備隊は防衛軍の一局って感じで防衛軍の無名なスタッフも画面の端にチョロチョロ出てるのが組織としてのリアリティはあるな (しょっちゅう宇宙人に潜入されては殺される)
71 22/06/08(水)23:19:34 No.936521526
ウルトラ警備隊のタカ派っぷりはシンの政治劇には合いそうな気もするけど
72 22/06/08(水)23:19:54 No.936521679
>リピアに感動して勝手に地球に来て強制送還のためにパンドンが送り込まれるとか? 光の星が何か送ってくるのは天丼過ぎるからやらないと思う
73 22/06/08(水)23:19:58 No.936521702
>オリジナル踏襲するならシンウルトラマンとは無関係な世界でやるんじゃ アートワークスの構想では初代マン→帰マン→セブンの三部作で繋げる予定っぽい
74 22/06/08(水)23:19:59 No.936521715
ノンマルトは見たいけどセブン第一弾の映画でそこまで描けるかな
75 22/06/08(水)23:20:15 No.936521850
キングジョーとの戦闘シーンで水面にだけ写すのやるんだよね…
76 22/06/08(水)23:20:43 No.936522119
>メトロン星人好きだけどメインに据えるにはちょっと違う感じするし なんとかメフィラスポジションになれんか
77 22/06/08(水)23:21:01 No.936522288
第四惑星の例のシーンはやりそう
78 22/06/08(水)23:21:27 No.936522480
マルチバースなのは劇中で説明されてるし 別の地球の話でもいいのか
79 22/06/08(水)23:21:46 No.936522656
終盤に出てくる強豪宇宙人だとメフィラスのポジションはガッツになりそう
80 22/06/08(水)23:22:12 No.936522847
人類がベータシステム手に入れたことで外星人がひっきりなしにやってくるセブン世界につながると思うと なかなかうまいこと考えたなって
81 22/06/08(水)23:22:12 No.936522848
そもそもシンの後なんだからアイスラッガーあるデザインでやっちゃダメでしょう
82 22/06/08(水)23:22:29 No.936522970
シンウルトラマンの続きで行くんだったらいつもの防衛隊スタイルじゃなくて パワードスーツの方のULTRAMANみたいに協力関係にある外星人が入り込んでるような組織になりそう
83 22/06/08(水)23:22:35 No.936523005
>ノンマルトは見たいけどセブン第一弾の映画でそこまで描けるかな ジャミラも入れなかったからやらない気がする
84 22/06/08(水)23:22:38 No.936523042
有名女優の体内でシン・ダリーと戦ってほしい
85 22/06/08(水)23:23:18 No.936523338
帰ってきたウルトラマンやるなら殺される坂田兄弟どうするんだろう
86 22/06/08(水)23:23:21 No.936523348
シン世界でも普通にウルトラマンって名付けられたんだしウルトラマンにあやかってウルトラ○○って組織ができるのはまぁいいんじゃない? 禍特隊の後継組織がそのネーミングでいいのかとはなるけど
87 22/06/08(水)23:23:32 No.936523414
>科特隊やそれ以降の略称系ネーミングと比べるとウルトラ警備隊だけなんか…浮いてるな… デザインがミリタリーに寄ったのといるだけでなんか空気がピリッとするキリヤマ隊長かなあ
88 22/06/08(水)23:23:33 No.936523425
初代にはあれだけ有名怪獣がいるなかで ストーリーの都合上ネロンガとガボラという人選になってるし
89 22/06/08(水)23:23:55 No.936523580
リピアくんがやらなかった恋愛要素をふんだんに盛り込んだ異種族ラブストーリーにしよう!
90 22/06/08(水)23:24:10 No.936523671
ピット星人とかマヤちゃんとかを現代風にリメイク
91 22/06/08(水)23:24:13 No.936523688
ええいこりゃあ重症だぜ!
92 22/06/08(水)23:24:32 No.936523829
>シン世界でも普通にウルトラマンって名付けられたんだしウルトラマンにあやかってウルトラ○○って組織ができるのはまぁいいんじゃない? >禍特隊の後継組織がそのネーミングでいいのかとはなるけど 市民ウケを狙ったお役所的発想でウルトラマンにあやかったネーミングの組織になるのはあり…かも…?
93 22/06/08(水)23:24:38 No.936523866
宇流虎警備隊
94 22/06/08(水)23:24:41 No.936523893
セブンだとノンマルト問題を避けて通れないし ガッツ星人もやりたいしエピソードを重ねてナンボのところあるから アマプラでドラマシリーズにして で平成セブンみたいな地味なものがお出しされる
95 22/06/08(水)23:25:04 No.936524043
>ストーリーの都合上ネロンガとガボラという人選になってるし ガボラ以外はちょいちょい出番ある有名枠だし…
96 22/06/08(水)23:25:07 No.936524059
>>ノンマルトは見たいけどセブン第一弾の映画でそこまで描けるかな >ジャミラも入れなかったからやらない気がする そういう方面でセンシティブなネタは尺も足りないから避けてる感じはあるよね
97 22/06/08(水)23:25:08 No.936524060
平成セブンの焼き直しっぽくなるのは何とか避けたいかなあ
98 22/06/08(水)23:25:10 No.936524082
ガンダー出してくれ
99 22/06/08(水)23:25:24 No.936524205
>セブンだとノンマルト問題を避けて通れないし ぶっちゃけあれそんな持ち上げる程の話でもないし...
100 22/06/08(水)23:25:34 No.936524290
>セブンだとノンマルト問題を避けて通れないし 別に避けて良いんじゃねぇかな!
101 22/06/08(水)23:25:36 No.936524307
幽霊じゃなくて宇宙人が出すホラーをしっかりやってほしい
102 22/06/08(水)23:26:15 No.936524613
制服を着た警備隊が出てきて独自のメカが出た時点で 一気にファンタジーなものになりそうで怖い
103 22/06/08(水)23:26:45 No.936524831
個人制作のやつでビラ星人みたいな話やってたし好きなんじゃないかな
104 22/06/08(水)23:26:49 No.936524866
書き込みをした人によって削除されました
105 22/06/08(水)23:27:03 No.936524968
セブンXだとノンマルトスルーだったし別に避けてもいいじゃん まぁ庵野くんがノンマルト扱ったらどうなるか気にはなるしやんなかったらめんどくさいオタクが絶対突っ込んでくるだろうけどさ
106 22/06/08(水)23:27:15 No.936525070
>制服を着た警備隊が出てきて独自のメカが出た時点で >一気にファンタジーなものになりそうで怖い ヒロイン巨大化した時点でもう大概ファンタジーな気がする
107 22/06/08(水)23:27:18 No.936525091
>禍特隊の後継組織がそのネーミングでいいのかとはなるけど 禍威獣自体ほぼほぼメフィラスの差金だったわけであの後出てくることも無さそうだし禍特対自体お役御免になってベータシステム運用のためのまるっきり由来の違う組織って線もありそうじゃない?
108 22/06/08(水)23:27:26 No.936525148
ブラコ星人の人間牧場やってくれ
109 22/06/08(水)23:28:08 No.936525469
パンドンとかいうゼットンよりはるかに弱いがセブン最後の相手としてしっくりくるラスボス
110 22/06/08(水)23:28:09 No.936525479
>セブンXだとノンマルトスルーだったし別に避けてもいいじゃん >まぁ庵野くんがノンマルト扱ったらどうなるか気にはなるしやんなかったらめんどくさいオタクが絶対突っ込んでくるだろうけどさ ノンマルトにやあやあ言うオタクなんてもうじき寿命だろうし気にしなくていいだろう
111 22/06/08(水)23:28:10 No.936525481
あれだけメジャーなバルタン星人外されたし作品のテーマから外れそうなノンマルトは選ばれなさそう
112 22/06/08(水)23:28:26 No.936525610
>セブンXだとノンマルトスルーだったし別に避けてもいいじゃん >まぁ庵野くんがノンマルト扱ったらどうなるか気にはなるしやんなかったらめんどくさいオタクが絶対突っ込んでくるだろうけどさ でも正直その手のめんどくさいオタクって平成セブン突きつけられたら終わりじゃないかなあ…
113 22/06/08(水)23:28:38 No.936525710
>制服を着た警備隊が出てきて独自のメカが出た時点で >一気にファンタジーなものになりそうで怖い シンゴジもシンウルトラもリアル寄りの世界観が受けたんだからそういうコテコテなのは外していくだろ
114 22/06/08(水)23:29:12 No.936525935
そこらへん平成セブンとかがやけに気にしてただけでだいぶトンチキもやってるしどうにでもなるんじゃねえかな…
115 22/06/08(水)23:29:32 No.936526038
続編やるなら警備隊の要素入れたいみたいだけど リアリティラインの調整はほんと難しそうだな…
116 22/06/08(水)23:29:38 No.936526079
一応恒星観測員って初期設定だっけ…
117 22/06/08(水)23:29:42 No.936526102
いろんなアプローチを試す外星人って方向がいいかな
118 22/06/08(水)23:29:42 No.936526104
細めのシン体型でキングジョーにマウント取られたら死にそう
119 22/06/08(水)23:29:53 No.936526176
>あれだけメジャーなバルタン星人外されたし作品のテーマから外れそうなノンマルトは選ばれなさそう バルタンは出したかったけど色々な事情で無理だったとは言ってた
120 22/06/08(水)23:30:25 No.936526389
シンセブンは体青くされるのか 青い案はスーツアクターの体型考慮だから赤くても問題ないか
121 22/06/08(水)23:30:28 No.936526401
>シンウルトラマンって予算どれくらいだったんだろうハードル低ければそれなりに続編作れそう デザインワークスに載ってる企画書だと7~8億だからゴジアで言えばFW以外のミレニアムシリーズなみくらい ただ庵野君は続編でやりたいことやるには今回の経験踏まえるとも予算大幅増が必要って言ってるからシンゴジなみの予算見積もってる感じ
122 22/06/08(水)23:30:32 No.936526435
シン・恐竜戦車出そうぜ! ベースは10式!
123 22/06/08(水)23:30:36 No.936526464
バルタンなんでだめなの?
124 22/06/08(水)23:30:39 No.936526489
カラータイマーは当然無い
125 22/06/08(水)23:30:46 No.936526530
シンV3もやるか…
126 22/06/08(水)23:31:00 No.936526627
>細めのシン体型でキングジョーにマウント取られたら死にそう 足短いアクターのためにデザインしたセブンも細くするんだろうか
127 22/06/08(水)23:31:00 No.936526629
コスチュームは無しで専用機ちょっと出すぐらいがギリギリかなと思う
128 22/06/08(水)23:31:01 No.936526635
カプセル怪獣がシンウルトラマンの技術由来の地球製になりそう
129 22/06/08(水)23:31:07 No.936526668
セブンは後に確立するウルトラマンのイメージ程超然としてないのがあじなんだけど 最初から続編として作るとその辺スポイルされそうで何か嫌だな
130 22/06/08(水)23:31:08 No.936526675
侵略宇宙人になんとか抗うっていうのがメインだしプロジェクトブルーとかは題材として良いんだけど登場宇宙人がアイツなんだよな…
131 22/06/08(水)23:31:10 No.936526686
>シンセブンは体青くされるのか >青い案はスーツアクターの体型考慮だから赤くても問題ないか アクター配慮しないならセブンも全身銀色にしたかったんだっけか…
132 22/06/08(水)23:31:36 No.936526850
>バルタンなんでだめなの? 憶測はあるけど公式的には不明
133 22/06/08(水)23:31:43 No.936526901
Zで隊員服が町工場のつなぎみたいって話あったからそんな感じに拾うかも 科特隊も色に目をつむればスーツにネクタイだし
134 22/06/08(水)23:31:54 No.936526973
>バルタンなんでだめなの? 諸事情としか書いてないから不明だけど その諸事情で選択肢にすら挙げられなかったとか書いてたから話的にどうとかそういうのじゃないみたい
135 22/06/08(水)23:31:56 No.936526987
磔は印象的なシーンだしガッツ星人は出したい でもガッツ星人を強烈なキャラクターにあんまり出来ない気もする
136 22/06/08(水)23:31:58 No.936526998
ギエロン星に惑星破壊兵器ぶち込んでこいつらやっぱりヤバいんじゃ…と思われる話は入るかな
137 22/06/08(水)23:31:58 No.936527001
セブンの中の人亡くなってるから今回の古谷さん登板みたいなのは望めないんだよな その代わりスリムで足の長いセブンになるか
138 22/06/08(水)23:32:29 No.936527208
超科学もった宇宙人結構いるんだけどこう…大抵の奴らが作戦とか倒され方が…
139 22/06/08(水)23:32:31 No.936527223
>侵略宇宙人になんとか抗うっていうのがメインだしプロジェクトブルーとかは題材として良いんだけど登場宇宙人がアイツなんだよな… シン・バド星人はちょっと見たいかもしれない
140 22/06/08(水)23:33:03 No.936527427
シンウィンダムは格好良さそう
141 22/06/08(水)23:33:12 No.936527493
なんか平成セブンみたいになりそう
142 22/06/08(水)23:33:19 No.936527546
異星人との戦いだからシンマンの時点でだいぶセブンっぽいよね
143 22/06/08(水)23:33:23 No.936527562
メトロン星人がメフィラス枠
144 22/06/08(水)23:33:26 No.936527587
シン・アイアンロックスは見てみたい
145 22/06/08(水)23:33:34 No.936527644
>侵略宇宙人になんとか抗うっていうのがメインだしプロジェクトブルーとかは題材として良いんだけど登場宇宙人がアイツなんだよな… 山下いくと君のすばらしいデザインになるかもしれないじゃん
146 22/06/08(水)23:33:41 No.936527696
>なんか平成セブンみたいになりそう もうノンマルトのネタは流石にいいかな…
147 22/06/08(水)23:33:42 No.936527701
>磔は印象的なシーンだしガッツ星人は出したい >でもガッツ星人を強烈なキャラクターにあんまり出来ない気もする ザラブやメフィラスみたいに種族名じゃなくて個人名として名乗るなら「私はガッツだ」とか言われたら吹きそう
148 22/06/08(水)23:33:48 No.936527737
>>侵略宇宙人になんとか抗うっていうのがメインだしプロジェクトブルーとかは題材として良いんだけど登場宇宙人がアイツなんだよな… >シン・バド星人はちょっと見たいかもしれない ちあわふいて倒れるのを銀幕でやられたら耐えられる自信がないわ
149 22/06/08(水)23:34:02 No.936527809
さすがにセブンがどうこう言ってた層は全滅してるだろう…
150 22/06/08(水)23:34:10 No.936527863
歯磨き粉を彷彿とさせるボーグ星人
151 22/06/08(水)23:34:14 No.936527897
>異星人との戦いだからシンマンの時点でだいぶセブンっぽいよね つまりセブンでは逆に地球怪獣との戦い... 舞台は空き地とか造成地とか海岸....
152 22/06/08(水)23:34:31 No.936528023
ロボになったシン・パンドンはちょっと見たい
153 22/06/08(水)23:34:37 No.936528065
ギエロンの話やって史上最大の侵略の流れはありかも知れない
154 22/06/08(水)23:34:43 No.936528117
>ギエロン星に惑星破壊兵器ぶち込んでこいつらやっぱりヤバいんじゃ…と思われる話は入るかな あの世界で惑星破壊兵器はぶっ飛びすぎだろ!
155 22/06/08(水)23:34:50 No.936528159
外星人の話でやるならペガッサも悪くなさそう
156 22/06/08(水)23:34:57 No.936528198
当時の技術ではできなかったという大量のパーツが集まってキングジョーになる合体は見てみたい
157 22/06/08(水)23:34:57 No.936528203
>その代わりスリムで足の長いセブンになるか シンを真実と正義と美の化身でやったんだからセブンも当然等身を極力高く見せるためのデザインではやらないだろうね
158 22/06/08(水)23:35:01 No.936528226
>さすがにセブンがどうこう言ってた層は全滅してるだろう… 凄い静かになったよね…
159 22/06/08(水)23:35:11 No.936528288
クレイジーゴンが見たい
160 22/06/08(水)23:35:30 No.936528422
ダイジェストで倒されても問題ない宇宙人まあまあいるな…
161 22/06/08(水)23:35:46 No.936528541
古谷敏イメージで作ってたセブンのイメージ画って公開されてたか?
162 22/06/08(水)23:35:51 No.936528566
>異星人との戦いだからシンマンの時点でだいぶセブンっぽいよね シンマン1作で第一期ひとまとめって扱いで 次はもう第二期的なもんやる気がする
163 22/06/08(水)23:36:02 No.936528635
原題時点でセブンを下すことで地球人の心を折るが目的なわけだしなんか淡々と強い奴になりそうだなガッツ星人だと
164 22/06/08(水)23:36:12 No.936528698
シンはやたら初期案や没案に拘ってるからセブンの身体は青くなりそう
165 22/06/08(水)23:36:19 No.936528735
今だとゼロの存在をあらかじめ含んだ作りになるんだろうか
166 22/06/08(水)23:36:22 No.936528766
樋口くんはカプセル怪獣好きでその流れで大怪獣バトルも好きなんだよね
167 22/06/08(水)23:36:24 No.936528782
どうしてもセブンはガッシリ体型じゃないと…
168 22/06/08(水)23:36:29 No.936528817
>>異星人との戦いだからシンマンの時点でだいぶセブンっぽいよね >つまりセブンでは逆に地球怪獣との戦い... >舞台は空き地とか造成地とか海岸.... ファイトじゃねーか!
169 22/06/08(水)23:36:33 No.936528847
メジャーどころはエレキングとピット星人にガッツ星人にキングジョーとペダン星人にヒッポリト星人に最後パンドンとそれ操ってた星人くらいかな…
170 22/06/08(水)23:36:41 No.936528885
庵野は古谷敏の熱狂的ファンだけどセブンと帰マンやるとなったらそれぞれの中の人呼ぶかな
171 22/06/08(水)23:37:15 No.936529143
>メジャーどころはエレキングとピット星人にガッツ星人にキングジョーとペダン星人にヒッポリト星人に最後パンドンとそれ操ってた星人くらいかな… エース混ざってる!
172 22/06/08(水)23:37:28 No.936529232
成田さんも本当は古谷さんにやってもらいたかったそうだし 一周回って念願が叶うな
173 22/06/08(水)23:37:38 No.936529301
シン帰マンで菊池さん再登板か…
174 22/06/08(水)23:37:51 No.936529398
むしろセブン至上主義者とかネットでの話でしか知らない人の方が多いであろう今こそノンマルトやるんじゃねーかなーという気もする
175 22/06/08(水)23:38:02 No.936529489
奇跡的に本当に強い宇宙の帝王が出る可能性
176 22/06/08(水)23:38:05 No.936529499
>今だとゼロの存在をあらかじめ含んだ作りになるんだろうか 庵野くん平成には否定的だったからやらないんじゃない? アートワークスでも今のウルトラシリーズとは完全に切り離さなきゃ駄目みたいな事言ってるし
177 22/06/08(水)23:38:17 No.936529597
復活したセブンに宇宙船を攻撃されて大慌てしてるガッツ星人達の動きがモノマネの持ちネタです
178 22/06/08(水)23:38:24 No.936529647
>庵野は古谷敏の熱狂的ファンだけどセブンと帰マンやるとなったらそれぞれの中の人呼ぶかな 帰りマンは庵野くんオンステージになりそうで…
179 22/06/08(水)23:38:30 No.936529712
>山下いくと君のすばらしいデザインになるかもしれないじゃん 山下いくと君のデザインラインも凄く良かったんですが…
180 22/06/08(水)23:38:31 No.936529722
ゼットンしっかり倒しちゃったしシン帰ってきたウルトラマンこそオチに困る
181 22/06/08(水)23:38:44 No.936529814
セブンでも成田さんの意思を汲むと中の人がまた古谷さんになっちゃう…
182 22/06/08(水)23:38:58 No.936529914
>今だとゼロの存在をあらかじめ含んだ作りになるんだろうか ギャラファイでも見ていてくれ
183 22/06/08(水)23:39:05 No.936529963
どっちかと言うと無駄にシリアスなのよりセブン本人が人になってるからこそやる変な行動が見たい
184 22/06/08(水)23:39:27 No.936530155
そういえば古谷敏さんはシン・セブンあったら出たいって言ってたらしいね
185 22/06/08(水)23:39:30 No.936530179
>制服を着た警備隊が出てきて独自のメカが出た時点で NERVじゃないかこれ?
186 22/06/08(水)23:39:33 No.936530210
>ゼットンしっかり倒しちゃったしシン帰ってきたウルトラマンこそオチに困る 名エピソードといえば決戦怪獣対マットだけどシンゴジでやってる...
187 22/06/08(水)23:40:06 No.936530449
俺は今からシンネクサスが楽しみだぜ
188 22/06/08(水)23:40:10 No.936530481
ダン、あなたはキチガイなのよ!
189 22/06/08(水)23:40:34 No.936530727
>ゼットンしっかり倒しちゃったしシン帰ってきたウルトラマンこそオチに困る ラストをナックルにしてセブンが助けに来るとか
190 22/06/08(水)23:40:39 No.936530764
キングジョーとかでもいいんじゃないかな
191 22/06/08(水)23:40:41 No.936530782
シン・スペル星人
192 22/06/08(水)23:40:47 No.936530825
>そういえば古谷敏さんはシン・セブンあったら出たいって言ってたらしいね それは隊員としてって意味かな?
193 22/06/08(水)23:41:11 No.936530988
>俺は今からシンネクサスが楽しみだぜ 視聴者の精神を試すな
194 22/06/08(水)23:41:30 No.936531126
シン・帰マンはたぶんこれ fu1145628.jpg
195 22/06/08(水)23:41:34 No.936531153
シン・アイアンロックス なんか艦首からぶっといビームが出るの
196 22/06/08(水)23:41:45 No.936531220
史上最大の侵略は大好きだからシンテイストにしつつしっかりやってほしいなぁ
197 22/06/08(水)23:41:46 No.936531225
1回もウルトラアイ無くさなかったり女に奪われなかったらビックリだよ
198 22/06/08(水)23:41:53 No.936531270
>ゼットンしっかり倒しちゃったしシン帰ってきたウルトラマンこそオチに困る ナックルとブラックキングじゃちょっとサイズ的な意味でスケール小さいしな・・・ シン・ゼットン級のベムスター出す?
199 22/06/08(水)23:42:27 No.936531488
強敵結構いるなこうしてみると ラストはセブン側の問題だったパンドンをどう捉えるかか
200 22/06/08(水)23:43:25 No.936531936
これが噂の地球かー!うわーいいなぁー!で一作ぶっ通そう最後は愛する地球の為に身を挺するんだ
201 22/06/08(水)23:43:45 No.936532119
まあ地底GOGOGO!は絶対やるだろうな
202 22/06/08(水)23:43:55 No.936532183
一度殺してるのに目立たないワイルド星人の地味さよ ナースは大活躍してるのに
203 22/06/08(水)23:44:03 No.936532234
>ナックルとブラックキングじゃちょっとサイズ的な意味でスケール小さいしな・・・ >シン・ゼットン級のベムスター出す? スクリーン映えするスケールの大きい画ならシーゴラスシーモンス夫妻という手もあるが
204 22/06/08(水)23:44:15 No.936532310
初対面の名乗りどうするかが一番ハードル高そう なんだよあの不審者
205 22/06/08(水)23:44:22 No.936532348
最終回だけちゃんとやればそれっぽい映画になるからシンマンより楽じゃないかな
206 22/06/08(水)23:44:24 No.936532361
>>ナックルとブラックキングじゃちょっとサイズ的な意味でスケール小さいしな・・・ >>シン・ゼットン級のベムスター出す? >スクリーン映えするスケールの大きい画ならシーゴラスシーモンス夫妻という手もあるが 津波ってもうやっていいの?
207 22/06/08(水)23:44:48 No.936532509
>初対面の名乗りどうするかが一番ハードル高そう >なんだよあの不審者 名前...そうモロボシ・ダンとでもしておきましょう
208 22/06/08(水)23:45:02 No.936532610
>初対面の名乗りどうするかが一番ハードル高そう >なんだよあの不審者 名前…? そう…モロダシ・ボンとでも名乗っておきましょうか…フフフ…
209 22/06/08(水)23:45:08 No.936532649
>初対面の名乗りどうするかが一番ハードル高そう >なんだよあの不審者 原典を尊重してそのままいこう
210 22/06/08(水)23:45:20 No.936532720
>津波ってもうやっていいの? ギャレゴジが普通にヒットしたし
211 22/06/08(水)23:45:21 No.936532730
>ラストはセブン側の問題だったパンドンをどう捉えるかか ゴース星人潰すのもセブンが参加するとか
212 22/06/08(水)23:45:22 No.936532731
>初対面の名乗りどうするかが一番ハードル高そう >なんだよあの不審者 外星人7号…ウルトラセブンとでも名乗りましょうか
213 22/06/08(水)23:45:26 No.936532761
シンマン後で外星人と交流のある世界という設定にすれば 外星人の持ってきた防衛用生物兵器という建前でカプセル怪獣は出せるかもしれんな
214 22/06/08(水)23:45:37 No.936532822
>そう…モロダシ・ボンとでも名乗っておきましょうか…フフフ… ダメだった
215 22/06/08(水)23:46:07 No.936533040
一回はハニートラップに引っかからないと
216 22/06/08(水)23:46:47 No.936533308
国のエリートの集まりにもろに偽名な推定無職のおっさんを…
217 22/06/08(水)23:46:53 No.936533346
ウルトラマンが最初から味方にいたらどうするのか人類が試されるって視点でお話作ればいいのかウルトラマン頼りはまだ残ってそうだし
218 22/06/08(水)23:47:01 No.936533394
モロボシ・ダンの名を借りて~♪ってあるけど あれはダン考案の偽名なんだよな…
219 22/06/08(水)23:47:05 No.936533413
令和の時代に風来坊はやばい
220 22/06/08(水)23:47:17 No.936533478
Qマンはつながってそうな世界観だけど マンセブンは放送時は全然つながってないんだよね
221 22/06/08(水)23:47:30 No.936533555
>ダン、あなたはキチガイなのよ! なんか急にチャー研感が出るな…
222 22/06/08(水)23:47:32 No.936533573
熱が90℃もあるわ…!
223 22/06/08(水)23:47:40 No.936533621
>モロボシ・ダンの名を借りて~♪ってあるけど >あれはダン考案の偽名なんだよな… まぁ歌詞で名を騙りとは言えまい
224 22/06/08(水)23:48:07 No.936533806
>モロボシ・ダンの名を借りて~♪ってあるけど >あれはダン考案の偽名なんだよな… 多分ウルトラ一中身が無いと言うかよく聞くと意味のわからないセブンの歌
225 22/06/08(水)23:48:15 No.936533867
>>ダン、あなたはキチガイなのよ! >なんか急にチャー研感が出るな… 早くこのキチガイを連れて行け!
226 22/06/08(水)23:48:23 No.936533934
>モロボシ・ダンの名を借りて~♪ってあるけど >あれはダン考案の偽名なんだよな… 言われてみれば全く借りてないな…
227 22/06/08(水)23:48:49 No.936534107
>1回もウルトラアイ無くさなかったり女に奪われなかったらビックリだよ シンマンではベータカプセル持ってないのをあの解釈にしたの上手いなと思った
228 22/06/08(水)23:49:19 No.936534313
シン・ウルトラマンにハヤタがいたわけじゃない理論で 本物の諸星弾出せるかもな
229 22/06/08(水)23:49:42 No.936534447
戦国魔神ゴーショーグンばりに勢いだけの歌詞だからなセブン
230 22/06/08(水)23:50:20 No.936534715
>言われてみれば全く借りてないな… 漢字で借りてになってないから仮りて説も見たことあるな…
231 22/06/08(水)23:50:33 No.936534807
>Qマンはつながってそうな世界観だけど >マンセブンは放送時は全然つながってないんだよね ウルトラマンFではそこの繋ぎの設定を作ってたな 宇宙人案件が増えて外交軍事方面の問題になるから警察組織の科特隊でなく軍属のウルトラ警備隊に移管されたという
232 22/06/08(水)23:50:42 No.936534857
ちゃんと火を吐く大怪獣出したしウソじゃないし…
233 22/06/08(水)23:51:04 No.936535007
メトロンはやりそう
234 22/06/08(水)23:51:21 No.936535121
>ちゃんと火を吐く大怪獣出したしウソじゃないし… 最後の最後じゃねぇか!
235 22/06/08(水)23:52:34 No.936535551
>戦国魔神ゴーショーグンばりに勢いだけの歌詞だからなセブン 昭和ウルトラシリーズが基本的にそんな感じの歌ばかりだ
236 22/06/08(水)23:52:51 No.936535662
>シンマン後で外星人と交流のある世界という設定にすれば >外星人の持ってきた防衛用生物兵器という建前でカプセル怪獣は出せるかもしれんな 地球に埋まったままの生物兵器を発見してカプセルに収めて使役とかもできそう カプセル怪獣モチーフで作られたポケモンの要素を逆輸入だ
237 22/06/08(水)23:53:12 No.936535829
てか基本宇宙人だから候補が多いわ それでもメトロンとガッツが有名か