虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)22:40:52 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)22:40:52 No.936504227

このおじいちゃん好き

1 22/06/08(水)22:43:02 No.936505192

ねぇ

2 22/06/08(水)22:43:24 No.936505391

よかったねえ

3 22/06/08(水)22:45:22 No.936506230

ずっと褒めて欲しい

4 22/06/08(水)22:46:08 No.936506554

この人の動画を見ていたら暗所から描くのはよくわかった 頭の中にリアルな絵を思い浮かべていないとダメだな?

5 22/06/08(水)22:49:30 No.936508019

>頭の中にリアルな絵を思い浮かべていないとダメだな? それは全てにおいてそう 筆が滑ったときは頭の中も修正しようね

6 22/06/08(水)22:51:29 No.936508890

このおじいちゃん変な色から綺麗な色錬成するからチート使ってるよ

7 22/06/08(水)22:53:02 No.936509530

添削する絵は上手いけど比べると見せ方のテクニックに差がありすぎるな

8 22/06/08(水)22:55:22 No.936510485

どういうタッチで描けばいいかも全部入ってるからこんなバシャバシャ筆動かせるんだよね…

9 22/06/08(水)22:56:12 No.936510822

添削する絵をどう直すんだろうと思いながら見てると構図のラフを描いた時点で全然絵の魅力が違ってこれがプロ…って思ってしまう

10 22/06/08(水)22:57:50 No.936511538

編集のセンスが良いんだろうけどこの手のおすすめ欄に出てくるyoutuberにありがちなうさん臭さが全然ない

11 22/06/08(水)22:58:10 No.936511688

資料とか使わずに添削する絵だけをみて 一から立体的に書き直してるのが一番スゴいと思う

12 22/06/08(水)22:59:10 No.936512128

デジタル回好き

13 22/06/08(水)23:00:11 No.936512565

コメントは優しいけど評点は厳しい

14 22/06/08(水)23:01:06 No.936512973

たまに数年前に投稿した動画見てると体調悪そうにしてて心配になる…

15 22/06/08(水)23:01:08 No.936512990

100均のクレヨンはやっぱ安いだけあるんだな

16 22/06/08(水)23:01:51 No.936513334

海外からも添削希望が来るおじいちゃん

17 22/06/08(水)23:02:22 No.936513573

どの絵もスゴいけど山吹色を基調にした柿の水彩画の動画は何回も繰り返し見てる

18 22/06/08(水)23:02:36 No.936513672

>編集のセンスが良いんだろうけどこの手のおすすめ欄に出てくるyoutuberにありがちなうさん臭さが全然ない そこはやっぱり長年絵画教室やってたスキルが生きてるんだろうな

19 22/06/08(水)23:02:47 No.936513750

良く描けてますね 評価 B good!

20 22/06/08(水)23:03:02 ID:/bunA9VA /bunA9VA No.936513858

人物書くととんでもなくうま過ぎる…

21 22/06/08(水)23:03:43 No.936514179

動画編集やってるのはつべ勧めた息子だよ

22 22/06/08(水)23:04:01 No.936514308

暗い色ばっかり塗りやがって…って続けて見るといい塩梅になるの頭がおかしくなる

23 22/06/08(水)23:04:40 No.936514624

いまのブームが落ち着いて来たらまた鬱になっちゃう気がする

24 22/06/08(水)23:04:46 No.936514680

クレヨンってそう使うんだ…ってなった

25 22/06/08(水)23:04:54 No.936514743

水彩画でも影のところから塗っていくからアナログ塗りの基本中の基本ではあるよ まぁ言うは易しだけど…

26 22/06/08(水)23:05:27 No.936515006

そう考えるとデジタル塗りってまずベースの色を置いていって後から影を付けたり光を足したりするから真逆なんだよな

27 22/06/08(水)23:05:47 No.936515143

冒頭の「お元気ですか?そうよかったねえ」が大好き

28 22/06/08(水)23:05:50 No.936515165

努力した! Fair C

↑Top