22/06/08(水)21:29:34 課金し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)21:29:34 No.936472119
課金してる?
1 22/06/08(水)21:30:24 No.936472520
ゲーム始まる気配すらない
2 22/06/08(水)21:31:22 No.936472943
いくら課金してもレアが☆1じゃ…
3 22/06/08(水)21:32:20 No.936473386
どんな敵でもラスボスでも倒せる武器は一般家庭の課金じゃ無理だろ
4 22/06/08(水)21:33:58 No.936474171
まあ子供課金は幾ら払っても良いとされる
5 22/06/08(水)21:35:35 No.936474950
キングメーカーかなにかか
6 22/06/08(水)21:36:33 No.936475380
ゲームで課金してハズレ引いてももともと持ってた性能が悪くなるわけじゃないけど 現実でハズレ引いたらなにもしないほうがマシだったってことは往々にしてあるから…
7 22/06/08(水)21:36:39 No.936475423
問題は対人ゲーだって所だな
8 22/06/08(水)21:37:51 No.936475996
俺ダメだけど弟は優秀だし一人にリソースぶっ込むより数打つことも大事じゃねーかなと思う
9 22/06/08(水)21:38:52 No.936476484
お金かけられすぎるとプレッシャーに押し潰される子供
10 22/06/08(水)21:39:01 No.936476553
課金して強化したところでそれよりレアリティがあってクソ強スキル持ってるキャラが出たから意味無いんだよ
11 22/06/08(水)21:39:32 No.936476776
「」に課金したお母さんの気持ちを考えてほしい
12 22/06/08(水)21:39:59 No.936476971
せめて投資とか…
13 22/06/08(水)21:40:59 No.936477425
最終的にリセマラの話になるからやめろ
14 22/06/08(水)21:41:00 No.936477427
まあ課金次第ではどんな敵でも倒せるが… 強いキャラかっていうと何か違う
15 22/06/08(水)21:41:17 No.936477528
課金上等って言っても金の積み合い勝負で勝てる気がしないんだよね
16 22/06/08(水)21:41:43 No.936477707
>「」に課金したお母さんの気持ちを考えてほしい 子どもを「」にして何が悪い
17 22/06/08(水)21:42:34 No.936478061
N 俺
18 22/06/08(水)21:45:21 No.936479272
デジタル的にリソース突っ込めば同様に均質な結果が出るわけじゃないしなぁ
19 22/06/08(水)21:45:21 No.936479278
俺を重ねて潜在能力を開放すれば顔面SRとかになれるんだけどなー!俺が一人しか入手できないからなー!
20 22/06/08(水)21:48:18 No.936480538
この考え方なら他にも子供作った方がいい
21 22/06/08(水)21:49:01 No.936480809
>この考え方なら他にも子供作った方がいい それはそれとして今の手持ち育成したほうがいいのも確かだろ
22 22/06/08(水)21:50:00 No.936481220
無課金スキルもだいぶ重要だけども
23 22/06/08(水)21:51:25 No.936481845
ちゃんと厳選しないから
24 22/06/08(水)21:51:32 No.936481887
まず子育てと縁がなさすぎて困る
25 22/06/08(水)21:52:40 No.936482382
金かければ必ず子供が幸せになるわけじゃないが 金無さすぎると必ず不幸だからな
26 22/06/08(水)21:55:30 No.936483586
廃課金プレイヤーにぶちのめされるのいいよね…
27 22/06/08(水)21:55:48 No.936483713
ゲームに例えるのがもうアウト感
28 22/06/08(水)21:56:04 No.936483815
10連出産!
29 22/06/08(水)21:57:32 No.936484387
子供に課金して駄目にする親は課金せずとも駄目にする
30 22/06/08(水)21:58:38 No.936484854
まずはレアリティとステータス確認してから何に課金するか決めないと
31 22/06/08(水)21:58:56 No.936484981
>10連出産! 触手ブラゲで見た奴!
32 22/06/08(水)21:59:40 No.936485301
国も子供世代にもっと課金して…
33 22/06/08(水)22:00:06 No.936485482
そもそもその人生のプレイヤーは親でなく子どもの方では
34 22/06/08(水)22:01:35 No.936486126
>国も子供世代にもっと課金して… そこに課金しようとすると老人に課金できなくなっちゃうの そしたら票が取れないの
35 22/06/08(水)22:02:18 No.936486418
実際に親になると他人に迷惑かけない程度にのびのび適当にやってくれとしか思わんからスレ画の感情がイマイチ理解できん ゲームは欲しい時はガチャまわす
36 22/06/08(水)22:03:16 No.936486860
課金して強い武器って賄賂でも送るの?
37 22/06/08(水)22:03:16 No.936486865
課金して失敗してもキレんかったらええよ
38 22/06/08(水)22:04:12 No.936487260
これもっと一人や二人じゃなくて百人とかに個人で出来るようになりたいよね
39 22/06/08(水)22:04:55 No.936487586
>10連出産! わお!100億資産! 高級スポーツカー!
40 22/06/08(水)22:06:12 No.936488116
レベル上限低いキャラになんぼ課金してもなぁ…
41 22/06/08(水)22:06:18 No.936488158
課金はまぁいいけど効率プレイしようとするとストレス値のケアが途端に難しくなりそう 子供のストレスは考えないものとするとかのプレイスタイルなら知らんけど
42 22/06/08(水)22:07:05 No.936488514
上の都合で求められる能力は変わるので満遍なくたくさんのキャラを育てましょう
43 22/06/08(水)22:07:44 No.936488831
子供のストレス値ゲージ表示して欲しいよね
44 22/06/08(水)22:09:38 No.936489705
課金したのに強くならないんですけど! 運営は早く修正してくだち!
45 22/06/08(水)22:09:51 No.936489819
>国も子供世代にもっと課金して… わりとやってると思うんだが
46 22/06/08(水)22:11:57 No.936490798
子供への課金は上を目指せば天井知らずだからきつすぎる 老人への課金も生かすこと重視だといくらでも上がるけども
47 22/06/08(水)22:13:01 No.936491304
まずは育成スキル高い親を育てなきゃだから何人か育てて経験値貯めよう
48 22/06/08(水)22:13:16 No.936491432
子供が望まない課金は親の自己満足でしかねぇ
49 22/06/08(水)22:14:49 No.936492127
課金しても伸びるやつと伸びないやつがいるよ 先生との相性もあるしな
50 22/06/08(水)22:15:18 No.936492349
親世代に課金しないと子供のドロップ率が下がる不具合
51 22/06/08(水)22:15:19 No.936492358
>お金かけられすぎるとプレッシャーに押し潰される子供 嘘つけ湯水のように受験料や入学金突っ込ませて平然としてる鋼の面の皮してるやつばっかだぞ子供なんて
52 22/06/08(水)22:16:04 No.936492701
>親世代に課金しないと子供のドロップ率が下がる不具合 仕様ですね
53 22/06/08(水)22:16:05 No.936492713
やる気値が下がると成長速度に大幅マイナスかかるからやる気確保しないとダメだよね
54 22/06/08(水)22:16:51 No.936493075
>>国も子供世代にもっと課金して… >わりとやってると思うんだが 爺婆にかける金と比べると小額なだけで結構やってるよね
55 22/06/08(水)22:17:32 No.936493413
親になってから自分がいかに課金でできてたか思い知るのいいよね 何がのびのびと自由だ親の金に負んぶに抱っこだっただけじゃねーか俺
56 22/06/08(水)22:17:48 No.936493534
>>国も子供世代にもっと課金して… >わりとやってると思うんだが 高校無償化だけでもかなりのもんよ
57 22/06/08(水)22:17:48 No.936493535
>やる気値が下がると成長速度に大幅マイナスかかるからやる気確保しないとダメだよね 知らねーボケーって社会人になってから気づくよね 疲れて帰ってきてマイナスな事なんて一つも聞きたくねえわ 金出してやってるだけ感謝しろになる不思議だね
58 22/06/08(水)22:18:13 No.936493753
なんか習い事とかそういうのの前に療育が必要な子が生まれたりする
59 22/06/08(水)22:18:49 No.936494050
>嘘つけ湯水のように受験料や入学金突っ込ませて平然としてる鋼の面の皮してるやつばっかだぞ子供なんて 周りの子供も同じだから子供からしたら相対的に無課金だ
60 22/06/08(水)22:19:27 No.936494379
人生って課金も必要だけど日課をコツコツしとかないとレベル上がらないよ
61 22/06/08(水)22:19:45 No.936494510
>>嘘つけ湯水のように受験料や入学金突っ込ませて平然としてる鋼の面の皮してるやつばっかだぞ子供なんて >周りの子供も同じだから子供からしたら相対的に無課金だ だろ?当たり前だと思ってるのさ恵まれてるくせにさ
62 22/06/08(水)22:19:47 No.936494529
親ガチャってそういう…
63 22/06/08(水)22:20:06 No.936494684
田舎に産まれた時点でリセマラ確定
64 22/06/08(水)22:20:06 No.936494687
子供課金が嫌なら子供ガチャ引かなきゃいいだけだからな…
65 22/06/08(水)22:20:08 No.936494709
>人生って課金も必要だけど日課をコツコツしとかないとレベル上がらないよ 社会人になってから英語をコツコツやり始めたよ どうして俺は学生の頃に…
66 22/06/08(水)22:20:40 No.936494972
>ゲームに例えるのがもうアウト感 課金げーに夢中で子供の将来について相談しても適当な旦那にブチ切れた流れなので…
67 22/06/08(水)22:21:19 ID:gZdtnOH6 gZdtnOH6 No.936495325
「」って昔はテスト勉強してねえわーって話に俺もと話を合わせてくれるタイプだったけど最近は違うよね
68 22/06/08(水)22:21:39 No.936495480
課金2親の質8
69 22/06/08(水)22:22:09 No.936495735
キャラガチャじゃなくて武器ガチャだから高レアキャラに勝てなくても文句言わないなら…
70 22/06/08(水)22:22:23 No.936495842
>「」って昔はテスト勉強してねえわーって話に俺もと話を合わせてくれるタイプだったけど最近は違うよね 「」はテスト勉強してねーって話を真に受けて勝手に仲間だと思って堕落していくタイプだからな
71 22/06/08(水)22:23:09 No.936496264
>>ゲームに例えるのがもうアウト感 >課金げーに夢中で子供の将来について相談しても適当な旦那にブチ切れた流れなので… そんなの一コマで語る「」が知ってるわけないじゃん
72 22/06/08(水)22:23:15 No.936496323
子供は子供で人生持ってるからなぁ
73 22/06/08(水)22:23:23 No.936496387
>爺婆にかける金と比べると小額なだけで結構やってるよね おわりだね
74 22/06/08(水)22:24:34 ID:gZdtnOH6 gZdtnOH6 No.936497003
>人生って課金も必要だけど日課をコツコツしとかないとレベル上がらないよ 毎日5分からはじめようみたいなのは出来ねえけど ソシャゲのデイリーはこなしちゃう…
75 22/06/08(水)22:24:43 No.936497088
>課金2親の質8 子供の資質が8か9だろ
76 22/06/08(水)22:24:55 No.936497186
>ゲームに例えるのがもうアウト感 これはお父さんがソシャゲにド嵌まりしてる上に 「塾とか無駄じゃないの?」って言い出したからぶち切れた 後になってお父さんも「受験はソシャゲより沼」と気付く
77 22/06/08(水)22:25:07 ID:gZdtnOH6 gZdtnOH6 No.936497270
>子供の資質が8か9だろ そんなに自分自身が駄目だったのか「」…
78 22/06/08(水)22:25:33 No.936497476
>後になってお父さんも「受験はソシャゲより沼」と気付く ハズレに課金はまじで沼だよ
79 22/06/08(水)22:26:32 No.936497896
>>子供の資質が8か9だろ >そんなに自分自身が駄目だったのか「」… そうだぞ まぁID出てるやつよりはマシだが…
80 22/06/08(水)22:26:36 No.936497927
兄にかけた教育費と俺にかけた教育費が3倍違うって笑い話されたことある 俺は微課金
81 22/06/08(水)22:26:43 No.936497985
こういうのお父さんも野球やサッカーの試合見に行くとよその子と自分の子との差に気づいて熱くなるみたいだから やっぱり他人の子との差を見せつける機会設けるのがいいんだろうね
82 22/06/08(水)22:27:29 No.936498350
>俺は微課金 逆に考えるんだ お前は家族思いなんだと
83 22/06/08(水)22:27:35 No.936498393
受験は入門試験という性質上勝って当然勝たなければゴミってレースになるからまわりがちゃんと戦略立ててどこかで勝てるようにしてあげないと潰れる
84 22/06/08(水)22:28:01 No.936498590
>こういうのお父さんも野球やサッカーの試合見に行くとよその子と自分の子との差に気づいて熱くなるみたいだから >やっぱり他人の子との差を見せつける機会設けるのがいいんだろうね はやく運動会とかで子供をバトルさせてえもん まあうちの子は早生まれだから活躍は難しそうだけどそれもまたよし
85 22/06/08(水)22:28:46 No.936498913
金かけても俺みたいなクソレアキャラじゃこのざまよ
86 22/06/08(水)22:28:58 No.936499025
う…家はエンジョイ勢だったから
87 22/06/08(水)22:29:20 No.936499172
金持ちの家はそれだけ塾やら習い事やらに課金できるけど子どもに才能なかったり上手く誘導出来ないと意味ないよね
88 22/06/08(水)22:29:45 No.936499340
大学まで全部公立なら無課金ユーザー名乗っていいんでしょうか?
89 22/06/08(水)22:30:06 No.936499489
>受験は入門試験という性質上勝って当然勝たなければゴミってレースになるからまわりがちゃんと戦略立ててどこかで勝てるようにしてあげないと潰れる この漫画だと「合格が難しそうな学校を挟むことでかえって 燃える子もいれば不合格のショックで合格確実だった学校を 落とす子もいるのでそこらへんは一年付き合って見極めるしかない」 って結論だったな
90 22/06/08(水)22:30:51 No.936499821
こんだけ課金されてるにもかかわらずスキルをひとつも覚えないんだけども…
91 22/06/08(水)22:30:54 No.936499843
>金かけても俺みたいなクソレアキャラじゃこのざまよ 金をかけることはゴールではなくスタートだ それにお前がクソと思ってる場所の遥か下にたくさんの無課金人間がいるかもしれないぞ?
92 22/06/08(水)22:32:15 No.936500448
課金してだめだったらだめでだめという情報を知ることができたのは大きな成果だからな…
93 22/06/08(水)22:33:27 No.936500947
就職して親元離れたらそれでよしって感じだろ
94 22/06/08(水)22:33:31 No.936500974
生かさず殺さずユーザーを沼に沈めるのが運営だからな
95 22/06/08(水)22:34:23 No.936501350
長く遊んでもらうために更なる難関クエストを用意しました!
96 22/06/08(水)22:34:39 No.936501448
>長く苦しんでもらうために更なる難関クエストを用意しました!