続編っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)19:49:01 No.936426714
続編って何やるんだ
1 22/06/08(水)19:49:52 No.936427065
ジョーカー対メカジョーカー
2 22/06/08(水)19:52:00 No.936427962
バットマン誕生
3 22/06/08(水)19:52:30 No.936428161
闇のジョーカーvs光のジョーカー
4 22/06/08(水)19:52:49 No.936428298
なんか...悠々自適なジョーカーの日常みたいな
5 22/06/08(水)19:53:15 No.936428455
ホアキンがやるってだけで前作全く関係ないノリだと面白いんだけどな
6 22/06/08(水)19:53:20 No.936428481
なるまでの話だったんだからやることしかないぞ
7 22/06/08(水)19:53:32 No.936428566
まあ絶対に観に行くけどもだ
8 22/06/08(水)19:53:41 No.936428640
>なんか...悠々自適なジョーカーの日常みたいな 日常ダークコメディ楽しそうだな
9 22/06/08(水)19:54:16 No.936428888
精神科の医者ころころして終わりだったっけ前作
10 22/06/08(水)19:54:24 No.936428949
また妄想エンドで説明なしだろどうせ
11 22/06/08(水)19:55:07 No.936429262
次は最愛の人に出会うまでだな
12 22/06/08(水)19:55:28 No.936429409
ハーレイ洗脳話かなぁと思うけど結構しつこく語られてる話だから全然違う話の方がいいな
13 22/06/08(水)19:55:36 No.936429465
無数のジョーカーからバットマンと対峙する傑出したジョーカーが産まれるまでの抗争やってくれ
14 22/06/08(水)19:55:37 No.936429467
美味そうにタバコ吸ってくれるのだけは分かる
15 22/06/08(水)19:55:50 No.936429568
>次は最愛の人に出会うまでだな サブタイトルが…
16 22/06/08(水)19:58:54 No.936430932
なんか普通に作品として完成されてたから ここからバットマン出すのもハーレイ出すのも勿体ねぇな…って気がしてならんな いや見るけどさ…
17 22/06/08(水)19:59:18 No.936431109
一作目でジョーカー誕生しました! 二作目でまたジョーカー誕生します! でいつもの病棟から始まるホアキンの語り ジョーカーなんてそれでいーんだよ
18 22/06/08(水)20:02:02 No.936432198
バットマン誕生まで行くにはアーサーが歳食いすぎだろう
19 22/06/08(水)20:04:22 No.936433225
ジョーカーになっちゃったけど特に目的とか無いのか
20 22/06/08(水)20:05:28 No.936433746
ハーレイはいらない
21 22/06/08(水)20:05:55 No.936433953
バットマン出るみたいだけど1作目の時点だとブルースまだ子供だったし時系列どうなるんだ
22 22/06/08(水)20:06:00 No.936433991
よくあるアメコミ映画になっちゃったなってのもまぁそれはそれでありなので楽しみ
23 22/06/08(水)20:06:05 No.936434029
前作の時点でやっとジョーカーになったけどまだ手下もいないしそこから上り詰めてくところは普通に見たい
24 22/06/08(水)20:06:48 No.936434369
>よくあるアメコミ映画になっちゃったなってのもまぁそれはそれでありなので楽しみ ストーリーも何も出てないのによくあるアメコミ映画ってよくわかるな
25 22/06/08(水)20:08:59 No.936435347
>ストーリーも何も出てないのによくあるアメコミ映画ってよくわかるな もしなってしまった場合ね 言葉が足りなくてごめんね
26 22/06/08(水)20:13:30 No.936437303
ちゃんと一作で終わってるのに続編ってドントブリーズとか新感染みたいにならない?
27 22/06/08(水)20:14:35 No.936437824
伝説となってカリスマとしてのジョーカーにはなったけど内面がジョーカーになるまでは見たい気がする
28 22/06/08(水)20:20:40 No.936440712
ホアキンの実年齢に合わせば結構年数立ってる設定に出来るからバットマンも出てこれる
29 22/06/08(水)20:22:27 No.936441564
バットマンどころか一般ギャングに勝てるビジョンも見えないからどうするんだろうアーサー
30 22/06/08(水)20:23:14 No.936441971
ジョーカーなんて頭おかしいんだからいくらでもストーリーなんて作れるし
31 22/06/08(水)20:23:35 No.936442147
何事もなかったかのように別のアーサーオリジンやっても良いのよ
32 22/06/08(水)20:23:57 No.936442325
前作ラストの精神病院から始まるアーカム・アサイラムで
33 22/06/08(水)20:24:33 No.936442599
アーサーが火をつけた事で正体不明のジョーカーが誕生する ってネタはありそう
34 22/06/08(水)20:24:37 No.936442631
>バットマンどころか一般ギャングに勝てるビジョンも見えないからどうするんだろうアーサー こいつに感化された奴がおかしくなって凶悪事件起こすとか
35 22/06/08(水)20:25:37 No.936443119
>バットマン出るみたいだけど1作目の時点だとブルースまだ子供だったし時系列どうなるんだ 20年後の話になるの?
36 22/06/08(水)20:25:51 No.936443219
このジョーカーがバットマンに殴られたら 意識不明の昏睡状態になるからダメだ
37 22/06/08(水)20:25:59 No.936443273
DMCみたいに信者が勝手に「そうかジョーカーさんは○○しろと言ってるんだー!!」って暴走する映画になったり
38 22/06/08(水)20:26:28 No.936443519
>>バットマンどころか一般ギャングに勝てるビジョンも見えないからどうするんだろうアーサー >こいつに感化された奴がおかしくなって凶悪事件起こすとか クラウザーさんみたいにまわりが勝手に持ち上げて僕がなりたかったのはこんなコメディアンじゃない!
39 22/06/08(水)20:27:17 No.936443883
>>バットマン出るみたいだけど1作目の時点だとブルースまだ子供だったし時系列どうなるんだ >20年後の話になるの? タイトル出ただけで誰もストーリーわからん
40 22/06/08(水)20:27:24 No.936443951
コミックのジョーカーってひょろいのに なんであんなに頑丈なんだ
41 22/06/08(水)20:27:38 No.936444075
北朝鮮で忍者修行してバットマンの兄弟子だったことにする
42 22/06/08(水)20:27:50 No.936444179
ジョーカーは3人いた!?
43 22/06/08(水)20:28:13 No.936444362
>DMCみたいに信者が勝手に「そうかジョーカーさんは○○しろと言ってるんだー!!」って暴走する映画になったり 正直とても見たいですわ
44 22/06/08(水)20:28:37 No.936444564
また痩せたらいよいよ老け顔だろうし年数経過してた方が合いそう
45 22/06/08(水)20:30:04 No.936445277
>バットマンどころか一般ギャングに勝てるビジョンも見えないからどうするんだろうアーサー 犯罪になると異常なほど手際いいからなんとかなりそう
46 22/06/08(水)20:30:11 No.936445330
設定だとアーサーって30代なんでしょ
47 22/06/08(水)20:30:15 No.936445373
ゴートゥーゴッサム!
48 22/06/08(水)20:31:06 No.936445784
初代ってどの場面が妄想じゃないか全く明かしてないから現時点で視聴者それぞれの都合のいい理想の作品を構築してるんだよな事実を明示するならそこが不安だよ
49 22/06/08(水)20:31:47 No.936446136
どうせまたジョークだし…
50 22/06/08(水)20:32:16 No.936446395
悪の限りを尽くしてアメリカごとめちゃくちゃにしてくれていい
51 22/06/08(水)20:32:21 No.936446433
いっそのこと1と全然違う経緯でジョーカー誕生を描いて混乱させてほしい
52 22/06/08(水)20:32:22 No.936446441
伝家の宝刀ジョークを使えば細かい齟齬はなんとでもなる
53 22/06/08(水)20:33:39 No.936447021
>設定だとアーサーって30代なんでしょ まだ若造じゃん?
54 22/06/08(水)20:33:52 No.936447100
そろそろアメコミ好きさんがジョーカーの言うことを真に受けるなんてにわかって言いに来るぞ
55 22/06/08(水)20:35:20 No.936447750
>DMCみたいに信者が勝手に「そうかジョーカーさんは○○しろと言ってるんだー!!」って暴走する映画になったり 扱いやすい熱心なファンが欲しくなるな
56 22/06/08(水)20:36:13 No.936448125
>いっそのこと1と全然違う経緯でジョーカー誕生を描いて混乱させてほしい また押井守が発狂してしまう!
57 22/06/08(水)20:36:31 No.936448268
映画の後でリアルではこくじん暴動が起きて警察署が丸焼きになったけど 正直あのリアルを超える映画作れってハードル高すぎんだろこりゃあ…
58 22/06/08(水)20:37:27 No.936448648
笑えないジョークならなんでもいい
59 22/06/08(水)20:37:37 No.936448727
子育てするんだろ
60 22/06/08(水)20:38:22 No.936449048
>映画の後でリアルではこくじん暴動が起きて警察署が丸焼きになったけど >正直あのリアルを超える映画作れってハードル高すぎんだろこりゃあ… 上映中は香港がリアルゴッサム状態だったような… 色々タイミングが合いすぎた
61 22/06/08(水)20:38:53 No.936449261
>また押井守が発狂してしまう! させといていいのでは?
62 22/06/08(水)20:39:04 No.936449357
ワンオペしろ
63 22/06/08(水)20:42:20 No.936450732
正直ホアキンジョーカーにこれ以上バットマン要素いらないと思う
64 22/06/08(水)20:42:36 No.936450836
>前作ラストの精神病院から始まるアーカム・アサイラムで ジョーカーを救いに来るジョーカーて話でも良いしね…
65 22/06/08(水)20:42:38 No.936450853
押井はわりと頻繁に発狂してるし…
66 22/06/08(水)20:44:00 No.936451440
>正直ホアキンジョーカーにこれ以上バットマン要素いらないと思う でも出さない以上に盛り上げられるのか分からん…それこそバットマンを出さない最上の方法は単発完結することだった
67 22/06/08(水)20:44:07 No.936451494
書き込みをした人によって削除されました
68 22/06/08(水)20:45:16 No.936451976
>また妄想エンドで説明なしだろどうせ ちなみに妄想エンドなのは「」が勝手に考えた妄想だぞ
69 22/06/08(水)20:46:14 No.936452390
マーベルはこういう路線あんまりやらんよな
70 22/06/08(水)20:46:43 No.936452613
>そろそろアメコミ好きさんがジョーカーの言うことを真に受けるなんてにわかって言いに来るぞ あの人アメコミ好きでもなさそう 原作見てない人のイメージのジョーカーで語ってる感がある
71 22/06/08(水)20:47:04 No.936452763
最後に両親を殺されてた子が次のジョーカーなんでしょ
72 22/06/08(水)20:48:05 No.936453165
>ワンオペしろ ワンオペ介護してたじゃん!
73 22/06/08(水)20:48:57 No.936453583
ホアキン仮に続編あっても出ないって言ってたけど…
74 22/06/08(水)20:49:08 No.936453677
>マーベルはこういう路線あんまりやらんよな 多重人格ムーンナイトはなかなかおもしろかったよ
75 22/06/08(水)20:49:18 No.936453746
>ホアキン仮に続編あっても出ないって言ってたけど… 気が変わったんじゃないか
76 22/06/08(水)20:49:36 No.936453890
マーベルの映像作品は良くも悪くも統制取れてるからな
77 22/06/08(水)20:50:18 No.936454167
>自分のレスいはそうだね入らないって知らない? このレスでそ爆やめてて駄目だった
78 22/06/08(水)20:53:43 No.936455653
ジョーカーバースに決まってるだろ?