虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)19:02:35 >ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)19:02:35 No.936408119

>ちょっと俺の悪口を言ってみてくれ

1 22/06/08(水)19:02:59 No.936408248

種泥棒

2 22/06/08(水)19:04:05 No.936408647

自分の口で伝えろ 伝言をこっちに頼むな

3 22/06/08(水)19:04:36 No.936408829

親の顔が見てみたいわ

4 22/06/08(水)19:05:04 No.936408995

火炎斬りをアルスに伝授くらいしていけ

5 22/06/08(水)19:05:25 No.936409129

親不孝

6 22/06/08(水)19:07:53 No.936410018

漫画版

7 22/06/08(水)19:09:31 No.936410612

最悪伝言係を引き受けるのはいいとしてももうちょっと肉親に言い残していけ

8 22/06/08(水)19:09:33 No.936410627

家族泣かせんな

9 22/06/08(水)19:09:36 No.936410641

無責任野郎

10 22/06/08(水)19:09:49 No.936410720

11のカラーストーン採掘場でも魔物出るの知ってたはずなのに丸腰で行って結局丸投げってさぁ…

11 22/06/08(水)19:10:17 No.936410892

顔が濃い

12 22/06/08(水)19:13:49 No.936412247

期待させるな

13 22/06/08(水)19:16:36 No.936413263

父親との折り合いついてなかったからそっちはまだしもせめて慕ってた妹には一言かけてやれよ

14 22/06/08(水)19:16:54 No.936413375

Vジャンプの攻略本でダーマ後までいたのなんだったの

15 22/06/08(水)19:18:14 No.936413882

いつも助けられてばっかの奴

16 22/06/08(水)19:20:01 No.936414592

せめてイノップとゴンズ戦くらいまではいろ なんで一番厳しいタイミングでいなくなるんだ

17 22/06/08(水)19:21:07 No.936415037

しんどい話が増えてくる前に抜けやがって…

18 22/06/08(水)19:21:41 No.936415287

>せめてダーマクリアくらいまではいろ >なんで一番厳しいタイミングでいなくなるんだ

19 22/06/08(水)19:21:52 No.936415368

すべてを捨てて女を取ったバカボン

20 22/06/08(水)19:23:40 No.936416058

「メンバーの永続離脱」についてこいつが与えた影響は大きい気がする

21 22/06/08(水)19:25:44 No.936416885

永久離脱するのはいいんですよ理由がちゃんとしてれば スレ画の理由が女のケツ追っかけただけって言うのがね…

22 22/06/08(水)19:27:04 No.936417456

アイラの出てくるタイミングがせめてキーファ離脱直後だったら不満も離脱理由とか家族への言伝とかに絞られてなんぼかマシだったかも

23 22/06/08(水)19:27:27 No.936417584

王様がまともだったからいいものの王子は帰ってきませんが俺は帰ってきましたは一族郎党処刑でもおかしくない

24 22/06/08(水)19:28:13 No.936417879

DQMBVで生意気にも炎の剣と魔法の絨毯使ってるのがむかつく お前の離脱場所言ってみろ

25 22/06/08(水)19:28:29 No.936417994

身内に伝えるのこっちに丸投げするのもだけど純粋にプレイヤーが苦しむ最善のタイミングなのがね…

26 22/06/08(水)19:29:05 No.936418224

>身内に伝えるのこっちに丸投げするのもだけど純粋にプレイヤーが苦しむ最善のタイミングなのがね… こいついなくなるとビックリするくらい誰もダメージ出せなくなるんだよな…

27 22/06/08(水)19:29:59 No.936418565

>こいついなくなるとビックリするくらい誰もダメージ出せなくなるんだよな… 物理担当が抜けるからね…

28 22/06/08(水)19:30:17 No.936418672

>親の顔が見てみたいわ どんな顔して…会えばいいんだ…

29 22/06/08(水)19:32:14 No.936419437

種泥棒とかそういうのでネタにしたくないくらい自分本意な邪悪

30 22/06/08(水)19:32:41 No.936419611

こいつMP育たないしなにかあるな…っていう申し訳程度の疑惑ポイントはあるけど過去作でもあったしなあで流されるの邪悪

31 22/06/08(水)19:35:15 No.936420726

救いなのはマリベルとの会話で気持ちが一致してること

32 22/06/08(水)19:35:55 No.936421032

最近スレ画をよく見かけるけどなんかあったっけ?

33 22/06/08(水)19:36:37 No.936421333

結果的になるけどスレ画が過去に残る意味はそんなになかったと言うね

34 22/06/08(水)19:37:13 No.936421598

親父と妹に自分で詫びろ

35 22/06/08(水)19:37:24 No.936421675

むしろ良いところがあるのかこいつ

36 22/06/08(水)19:37:56 No.936421907

>種泥棒 これやっちゃった人もいるだろうし話しやすいから出てくるけどこれでキャッキャするのは浅い

37 22/06/08(水)19:38:01 No.936421949

マリベル離脱の方は普通に納得がいくぶん対比でなおさら酷い

38 22/06/08(水)19:38:10 No.936422015

>王様がまともだったからいいものの王子は帰ってきませんが俺は帰ってきましたは一族郎党処刑でもおかしくない 狭いエスタード島で王から見ても親戚みたいな感覚ではあるからな…

39 22/06/08(水)19:38:20 No.936422087

てめえが故郷も家族も友人も捨てて追っかけてった一族は糞の役にも立ってないよ?

40 22/06/08(水)19:38:49 No.936422283

>結果的になるけどスレ画が過去に残る意味はそんなになかったと言うね ジャン放出が結果的に良かった

41 22/06/08(水)19:38:50 No.936422290

国の再建しなきゃ…で離脱するヘンリーがいかに立派だったか思い知ったわ

42 22/06/08(水)19:38:58 No.936422344

ジャンがいいヤツ過ぎるので相対的に評価は下がる

43 22/06/08(水)19:39:14 No.936422467

ジャンが不憫でならん お爺ちゃんになってもこっちはグラコスとの戦いで役立ってくれるから本当に

44 22/06/08(水)19:39:26 No.936422546

>結果的になるけどスレ画が過去に残る意味はそんなになかったと言うね ジャン追い出さなかったら数回詰んでたよ

45 22/06/08(水)19:39:31 No.936422578

>マリベル離脱の方は普通に納得がいくぶん対比でなおさら酷い 父親重病はしかたないよな…マリベルは帰ってきてくれるし

46 22/06/08(水)19:39:59 No.936422781

コイツのことは置いといてもなんでユバールをあんな救いのない一族にしたのか…

47 22/06/08(水)19:40:18 No.936422913

本来の歴史だとジャンが外に出る前に封印されてるのだろうか てかあのエリアどうやって封印されてるのか分からんけど

48 22/06/08(水)19:40:49 No.936423122

なぜキャラバンハートで主役張れたのか こいつが主役である意味あったっけ...

49 22/06/08(水)19:40:53 No.936423144

ライラもアイラも呪いのムービーが後押ししてなんの感情移入も出来ないから何処がいいんだあの女?にしかならないんだよな

50 22/06/08(水)19:41:29 No.936423414

>なぜキャラバンハートで主役張れたのか >こいつが主役である意味あったっけ... ガボという適役を差し置いてあえてキーファな理由がわかんない!

51 22/06/08(水)19:41:31 No.936423429

ガボはあんま強い気がしないけどずっといてくれるから愛着湧いてた

52 22/06/08(水)19:42:19 No.936423773

>ガボはあんま強い気がしないけどずっといてくれるから愛着湧いてた 離脱とかしないからな

53 22/06/08(水)19:42:28 No.936423844

>ガボという適役を差し置いてあえてキーファな理由がわかんない! 時系列語っても仕方ないけどこの時はオオカミなんよ…

54 22/06/08(水)19:42:50 No.936423993

>ガボはあんま強い気がしないけどずっといてくれるから愛着湧いてた リメイクだと狼と職業のコスプレが可愛い

55 22/06/08(水)19:42:58 No.936424033

下手したら主人公が王子殺害容疑で処刑もんだよね…

56 22/06/08(水)19:43:48 No.936424367

>下手したら主人公が王子殺害容疑で処刑もんだよね… まず最初にこれがありえるからヒヤッとする

57 22/06/08(水)19:44:43 No.936424752

なんで本人が親を説得するシナリオにしなかったのか開発に聞きたい

58 22/06/08(水)19:44:48 No.936424783

>ライラもアイラも呪いのムービーが後押ししてなんの感情移入も出来ないから何処がいいんだあの女?にしかならないんだよな アイラはリーゼとのやり取りとかいくらかあるからまだいいと思う

59 22/06/08(水)19:44:49 No.936424794

代わりに入る子孫が没個性のリップス女

60 22/06/08(水)19:44:50 No.936424800

>>ガボという適役を差し置いてあえてキーファな理由がわかんない! >時系列語っても仕方ないけどこの時はオオカミなんよ… フォズという適役を差し置いてあえてキーファな理由がわかんない! 時系列的にも技能的にもおいしいじゃん!

61 22/06/08(水)19:44:55 No.936424849

離脱時に殺しておいた方が良かったかも

62 22/06/08(水)19:45:22 No.936425053

>アイラはリーゼとのやり取りとかいくらかあるからまだいいと思う リーサじゃなかった…?

63 22/06/08(水)19:45:24 No.936425061

メディアミックスでやたらと優遇される奴

64 22/06/08(水)19:46:27 No.936425517

こいつに限らずスッキリしないイベントが多すぎるんだよ7は!

65 22/06/08(水)19:46:36 No.936425590

>メディアミックスでやたらと優遇される奴 その都度キーファに思う所があるプレイヤーからのヘイトが貯まるやつ

66 22/06/08(水)19:46:49 No.936425694

マリベルとかメルビンと話すのは楽しいけどアイラって本当に普通の事しか言わないから…

67 22/06/08(水)19:47:05 No.936425843

>リーサじゃなかった…? ごめん間違えたわ…

68 22/06/08(水)19:47:46 No.936426170

忘れた頃に石板で思い出させるのやめろ

69 22/06/08(水)19:47:58 No.936426264

素直な意見とかはガボが言ってくれるから余計に空気感漂うよね…

70 22/06/08(水)19:48:16 No.936426386

お前の子孫魅力なし

71 22/06/08(水)19:48:24 No.936426460

主役の外伝はあるわリメイクでサイドストーリーは貰うし11で他を差し置いて出演するわで優遇され過ぎじゃね?

72 22/06/08(水)19:48:30 No.936426501

7とは対称的に8は世界広くなったのもあってなるべくシンプルに分かりやすくしようとしたとか

73 22/06/08(水)19:49:31 No.936426917

水竜の剣かオチェアーノの剣あたりとか なんかいいアイテムスレ画が見つけて主人公に残すとかなんかくらいあっても良かったと思った

74 22/06/08(水)19:49:48 No.936427045

でもオルゴデミーラに一番痛い攻撃したのは旅の扉開いたこいつなんだよな…

75 22/06/08(水)19:50:27 No.936427298

辛辣だけどデレがあるマリベル素直でかわいげがあるガボ英雄だけどスケベジジイのメルビン アイラはどういうポジションになればよかったんだろうな…

76 22/06/08(水)19:50:32 No.936427333

>忘れた頃に石板で思い出させるのやめろ 何がおれたちともだちだよな!と思う 勝手に抜けておいて白々しいわ!

77 22/06/08(水)19:50:38 No.936427381

>メディアミックスでやたらと優遇される奴 テリーもそんな感じだな

78 22/06/08(水)19:51:03 No.936427557

>でもオルゴデミーラに一番痛い攻撃したのは旅の扉開いたこいつなんだよな… こいつが始めた物語だからな…

79 22/06/08(水)19:51:12 No.936427627

顔デカ

80 22/06/08(水)19:51:37 No.936427809

>アイラはどういうポジションになればよかったんだろうな… せめてお色気要員にでもなればいいものを

81 22/06/08(水)19:51:38 No.936427819

>フォズという適役を差し置いてあえてキーファな理由がわかんない! >時系列的にも技能的にもおいしいじゃん! フォズは修行中で人間の転職出来ないしまだ戦えるほどじゃなかったんだろう ここで使えて7みたいに成長した方が嬉しかったけど

82 22/06/08(水)19:51:38 No.936427820

6あたりのキャラデザだったらアイラもそれなりに人気あったろうなあとは思う

83 22/06/08(水)19:52:01 No.936427964

>アイラはどういうポジションになればよかったんだろうな… 姉貴・姉御ポジとか…

84 22/06/08(水)19:52:06 No.936427995

なんだかんだ昔からネタじゃない人気も結構あるテリーと違ってガチで好きって人見たことない

85 22/06/08(水)19:52:31 No.936428171

漫画でマジで嫌いになった

86 22/06/08(水)19:52:46 No.936428278

敵だね

87 22/06/08(水)19:52:51 No.936428316

アイラはちょっと造形がマニアックな上に本人が普通の性格だからとにかく取っ付きづらい

88 22/06/08(水)19:53:10 No.936428422

お前ごときがヘルクラウダー単騎やるのもムカつく

89 22/06/08(水)19:53:14 No.936428447

>テリーもそんな感じだな テリーとスレ画ならさすがにテリーだわ イケメンだしあの弱さもまた愛すべきところだ キーファは何を愛すればいいのさ?

90 22/06/08(水)19:53:23 No.936428505

fu1144642.jpg ライバルズのアイラはこんな感じなんだな

91 22/06/08(水)19:53:37 No.936428612

言うてテリーは見た目だけなら素直にカッコいいし

92 22/06/08(水)19:53:49 No.936428701

テリーは弱いというだけでやる事はやってるもの

93 22/06/08(水)19:53:49 No.936428702

>なんだかんだ昔からネタじゃない人気も結構あるテリーと違ってガチで好きって人見たことない 嫌い方が反転アンチみたいのが多い気がする

94 22/06/08(水)19:53:49 No.936428703

アイラは造形良ければむしろ良識のあるお姉さんって評価になってそう

95 22/06/08(水)19:53:55 No.936428740

7ってパーティ誰外すかけっこう好みが分かれる気がする

96 22/06/08(水)19:53:57 No.936428754

>お前ごときがヘルクラウダー単騎やるのもムカつく 主人公の介入がないと負けてるというね

97 22/06/08(水)19:54:17 No.936428903

>お前ごときがヘルクラウダー単騎やるのもムカつく 結局負けてまた尻拭いさせられるのがもうね…

98 22/06/08(水)19:54:35 No.936429040

テリーはデュランのもとで何かしでかしたわけでもないし ただただみっともないことになって そのあと仲間になってもただただ弱いってだけだからな…

99 22/06/08(水)19:54:41 No.936429076

現代ユバールが全く役に立たないからあっちに残った意味すら怪しい

100 22/06/08(水)19:55:04 No.936429235

>7ってパーティ誰外すかけっこう好みが分かれる気がする 5人てのがなあ…

101 22/06/08(水)19:55:21 No.936429362

この時期だけなんか鳥さの絵が薄暗いんよ

102 22/06/08(水)19:55:28 No.936429412

こいつにやった種がアイラに受け継がれてるとかいうデマあったよね

103 22/06/08(水)19:55:34 No.936429454

マリベルが一時離脱するときはスレ画の比ではないくらい動揺した 大事な戦力なのと何よりあの小言がないと道中が寂しい…

104 22/06/08(水)19:55:41 No.936429501

>現代ユバールが全く役に立たないからあっちに残った意味すら怪しい そういやユバールの役割ってストーリー上ほぼないんだっけ? 旅に出たジャンを人助けしてたくらいで

105 22/06/08(水)19:55:52 No.936429590

妹のリーサ姫は頭のトンガリを外せと思っちゃう 性格は素直でいい子なぶん とにかく7のとりさのデザインは色々とアレである

106 22/06/08(水)19:56:14 No.936429750

あとはまぁテリーは過去が結構壮絶だし…こいつヌクヌク育った王子だからな

107 22/06/08(水)19:56:26 No.936429831

ユバールの意味はないけどジャンを追い出しておかないと後で詰むから…

108 22/06/08(水)19:56:33 No.936429886

中年とかジジイになったこいつに会うとか 死んでちょっと後のユバールに遭遇するとか せめてダイアラックの奴らみたいにいくらか足跡辿れるとか もうちょい何かあっても良かったんじゃないかとは思ってる

109 22/06/08(水)19:56:38 No.936429930

アイラは不人気というか無人気… マジでみんな嫌いでもなければ好きでもない

110 22/06/08(水)19:56:45 No.936429981

>そういやユバールの役割ってストーリー上ほぼないんだっけ? ない 間接的に魔王復活の手助けしてる

111 22/06/08(水)19:57:05 No.936430121

わざわざ今生の別れをしてまでキーファが付いていったユバールが 過去でも現在でも役立たずすぎるのも印象が悪い

112 22/06/08(水)19:57:13 No.936430201

>そういやユバールの役割ってストーリー上ほぼないんだっけ? >旅に出たジャンを人助けしてたくらいで 下手したらユバールに神復活の儀式伝承してたのがオルゴデミーラまである

113 22/06/08(水)19:57:19 No.936430247

マリベルはあんな後半で抜けるのがちょっと正気を疑った

114 22/06/08(水)19:57:24 No.936430292

>アイラは不人気というか無人気… >マジでみんな嫌いでもなければ好きでもない 好きの反対は無関心ってのを如実に表してるキャラだと思う

115 22/06/08(水)19:57:53 No.936430518

あの頃の鳥山明の絵柄も相まってな…

116 22/06/08(水)19:58:18 No.936430682

>あの頃の鳥山明の絵柄も相まってな… 7の頃は変なこじらせ方してたと思う

117 22/06/08(水)19:58:20 No.936430710

アイラはゼシカ並みにおっぱいが大きければ好きになってた

118 22/06/08(水)19:58:56 No.936430949

7のキャラは等身の問題で歴代キャラ集合すると目立つのよね

119 22/06/08(水)19:59:45 No.936431285

>7ってパーティ誰外すかけっこう好みが分かれる気がする 爺さん強くてみんな入れてたから外してた 会話も面白いと聞いて後から入れておけば良かったと後悔した

120 22/06/08(水)19:59:57 No.936431384

お前にもダーマ以降の苦しみを味わってほしかったよ

121 22/06/08(水)20:00:15 No.936431524

あのデザインは7の雰囲気には合ってはいる 合ってはいるんだが… 8で3Dのゼシカパイ見た時正統派に戻って良かったと心底思えたんだ…

122 22/06/08(水)20:00:54 No.936431794

ジャンを旅立たせたのがユバールの一番デカい功績だと思うよ いやマジで

123 22/06/08(水)20:01:37 No.936432055

最後の最後の締めがお前からのメッセージなのは未だに納得行ってないからな

124 22/06/08(水)20:02:02 No.936432200

フォズもジャン(ろうがくし)もNPCキャラの中では戦力として頼もしいのも大きいよね

125 22/06/08(水)20:02:10 No.936432267

アイラは存外に普通の人でちょっと変わってるくらいだからFFにいそうなのかな  スクエニの外伝キャラとして出るタイプのそれ

126 22/06/08(水)20:02:12 No.936432278

>お前にもダーマ以降の苦しみを味わってほしかったよ 俺はかえん斬り出来るしHPそれなりにあるが?

127 22/06/08(水)20:02:26 No.936432400

年老いたジャンの能力が多彩すぎる

128 22/06/08(水)20:02:40 No.936432485

あの後出会ったり活躍知れるのがジャンの方ばかりなんだよな… 旅してる設定あるんだからそれこそ他の世界でもっとあってもおかしくないのに…

129 22/06/08(水)20:03:03 No.936432648

>年老いたジャンの能力が多彩すぎる 旅の扉を自在に繋げれるのはヤバい

130 22/06/08(水)20:03:10 No.936432704

確かに顔はでかいけどコイツが7の顔みたいな扱いは違う

131 22/06/08(水)20:05:18 No.936433678

>確かに顔はでかいけどコイツが7の顔みたいな扱いは違う パッケージでもデカデカと写ってるスポット参戦キャラ…

132 22/06/08(水)20:05:44 No.936433873

fu1144692.jpg 画像小さいけど当時のVジャンの表紙だったこれなんかだとキャラもいい感じなんだけどね…

133 22/06/08(水)20:05:48 No.936433904

本編以外のメディア展開でもこいつが離脱する説得力のある理由をつけられてないよね… 根本的に設定ミスとしか言いようがない

134 22/06/08(水)20:06:12 No.936434076

>あの後出会ったり活躍知れるのがジャンの方ばかりなんだよな… >旅してる設定あるんだからそれこそ他の世界でもっとあってもおかしくないのに… ユバール族ってあの大陸以外旅してるのかな…

135 22/06/08(水)20:06:53 No.936434403

ユバールにあそこまで入れ込んだ理由ってなんだっけ

136 22/06/08(水)20:07:04 No.936434506

>ユバールにあそこまで入れ込んだ理由ってなんだっけ 女

137 22/06/08(水)20:07:12 No.936434577

ジャンは突然現れた男に想い人奪われるわ一族の掟に翻弄されるわ当のライラからは何も想われてないわとちょっとあれぐらいカッコいい見せ場が無いと釣り合いが取れないってくらい不幸だからな…

138 22/06/08(水)20:07:18 No.936434625

>ユバールにあそこまで入れ込んだ理由ってなんだっけ ライラがかわいかった

139 22/06/08(水)20:07:26 No.936434681

一目惚れして女のケツを追っかけて消えて行った無責任な王族の話を膨らませるのは難しいよ

140 22/06/08(水)20:07:41 No.936434800

>ライラがかわいかった 種泥棒のレス

141 22/06/08(水)20:07:43 No.936434813

>本編以外のメディア展開でもこいつが離脱する説得力のある理由をつけられてないよね… >根本的に設定ミスとしか言いようがない せめて本人がきちんと父やリーサ説得してればまだ違ったんだが…

142 22/06/08(水)20:08:38 No.936435197

せめて親父と妹宛への手紙があれば…

143 22/06/08(水)20:08:45 No.936435269

ユバールは神様復活の儀式でオルゴデミーラ復活したように見えるのも酷いよね かわいそうな一族…

144 22/06/08(水)20:08:48 No.936435281

一番ムカつくのはこいつのために粘った鉄の斧の行き先 返されても困るんじゃ

145 22/06/08(水)20:09:51 No.936435704

パーティキャラよりもラスボスの方が好感度高いなんてシリーズ通してもこいつぐらいじゃなかろうか… オルゴデミーラは頑張ったし良くやったよ

146 22/06/08(水)20:10:46 No.936436110

>ユバールは神様復活の儀式でオルゴデミーラ復活したように見えるのも酷いよね >かわいそうな一族… 実際は何の役にも立っていないのもかわいそう

147 22/06/08(水)20:11:00 No.936436211

>オルゴデミーラは頑張ったし良くやったよ 偶然が重なり続けて負けたからな

148 22/06/08(水)20:11:49 No.936436552

多分最初はマリベルも永久離脱で最終パーティ固定だったと思う 考え直した人ありがとう…

149 22/06/08(水)20:12:05 No.936436666

>パーティキャラよりもラスボスの方が好感度高いなんてシリーズ通してもこいつぐらいじゃなかろうか… >オルゴデミーラは頑張ったし良くやったよ パーティが低いわけじゃないけどボスの方が好感度高いといえば6のシドーとか強いと思う

150 22/06/08(水)20:12:52 No.936437026

>パーティキャラよりもラスボスの方が好感度高いなんてシリーズ通してもこいつぐらいじゃなかろうか… >オルゴデミーラは頑張ったし良くやったよ だからこそキーファ=オルゴ説唱えたやつが許せない ファンの身勝手な全くの妄想なのに妙に公式の没設定だったと誤解され浸透してるのがな

151 22/06/08(水)20:13:13 No.936437186

何だかんだ主人公の次に装備優遇してたから悲しかった

152 22/06/08(水)20:13:13 No.936437191

思えば6と7は悪趣味方面へのブレーキ壊れていた

153 22/06/08(水)20:14:00 No.936437526

こいつよりもさんぞくのカシラとかネフティスとかグレーテとかのnpcの方がよっぽどキャラ人気は高いと思う

↑Top