割れな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)18:38:34 No.936400238
割れないと死
1 22/06/08(水)18:41:21 No.936401098
MOでは実装されてないのでレガシーは健全!ヨシ!
2 22/06/08(水)18:41:44 No.936401205
マジックミサイルの人かこれ
3 22/06/08(水)18:42:19 No.936401411
れる屋のコラムで初めて存在を知った
4 22/06/08(水)18:42:38 No.936401514
1を引き続ければ…! dice1d6=6 (6)
5 22/06/08(水)18:44:02 No.936401975
いきなり最大値出しててダメだった dice1d6=3 (3)
6 22/06/08(水)18:44:46 No.936402218
書き込みをした人によって削除されました
7 22/06/08(水)18:45:33 No.936402476
これなら dice5d6=6 6 1 6 3 (22)
8 22/06/08(水)18:45:49 No.936402560
ダメージが期待値ベースでおかしいしワンチャン3発で死ぬのが酷いしダメージ幅デカ過ぎてライフ減ってくると下手に動けなくなる dice1d6=5 (5)
9 22/06/08(水)18:46:04 No.936402636
2ターンで9点バーンとかふざけんなよ dice1d6=6 (6)
10 22/06/08(水)18:46:06 No.936402649
>これなら >dice5d6=6 6 1 6 3 (22) し、死んでる…
11 22/06/08(水)18:47:23 No.936403043
>1を引き続ければ…! >dice1d6=6 (6) >いきなり最大値出しててダメだった >dice1d6=3 (3) >ダメージが期待値ベースでおかしいしワンチャン3発で死ぬのが酷いしダメージ幅デカ過ぎてライフ減ってくると下手に動けなくなる >dice1d6=5 (5) >2ターンで9点バーンとかふざけんなよ >dice1d6=6 (6) 4枚でピッタリ20点持ってかれてるけどやはりクソカードなのでは…?
12 22/06/08(水)18:48:43 No.936403476
>4枚でピッタリ20点持ってかれてるけどやはりクソカードなのでは…? 「」の運もクソだから…
13 22/06/08(水)18:50:55 No.936404182
期待値的には6回誘発で21点か
14 22/06/08(水)18:51:43 No.936404448
これ貼られても1点出し続ければ問題ないんだよな dice1d6=4 (4)
15 22/06/08(水)18:51:57 No.936404522
まあ打点高すぎるわな
16 22/06/08(水)18:52:01 No.936404548
二人対戦だと実行できないからずっと対戦相手についたままなのか
17 22/06/08(水)18:52:32 No.936404709
毎ターンクリーチャー主体に展開する分にはそこまでじゃない気がする
18 22/06/08(水)18:52:38 No.936404737
交互にダメージ受けてるから平等では?
19 22/06/08(水)18:53:29 No.936405020
>交互にダメージ受けてるから平等では? 交互…?対戦相手は一人しかいないから移動しないが?
20 22/06/08(水)18:53:41 No.936405088
デスタク的には大して痛くないし亡霊で消せるから問題ない
21 22/06/08(水)18:54:06 No.936405230
>交互にダメージ受けてるから平等では? 呪いのオーナーから見て対戦相手に付き続ける挙動のように読めますが…
22 22/06/08(水)18:54:20 No.936405313
バルターズゲート追加時についでに収録されんかなMOにも
23 22/06/08(水)18:54:28 No.936405350
書き込みをした人によって削除されました
24 22/06/08(水)18:55:33 No.936405698
ネメシスよりマシ! ネメシスよりマシ!
25 22/06/08(水)18:56:21 No.936405956
対処札探すのに軽量ドロー2回撃ってディッチャしたら トータル10点食らってるとかザラに起きるわけだしな
26 22/06/08(水)18:56:54 No.936406147
いつまでもブレストポンダーに頼ってないでクリーチャーを使えよっていうお達しだよ
27 22/06/08(水)18:56:58 No.936406167
DD使いの知り合いが紙の大会で初めて付けられた後発狂してた
28 22/06/08(水)18:57:01 No.936406196
期待値通りでもかなり痛くない?
29 22/06/08(水)18:57:02 No.936406205
ネメシスは出たターンに打点ないし ネメシスってそんな無双してないだろ
30 22/06/08(水)18:57:58 No.936406505
>期待値通りでもかなり痛くない? 期待値3.5だから5枚唱えたら死ぬのでかなりヤバい
31 22/06/08(水)18:58:23 No.936406631
MOにもアリーナにも実装されないまま禁止されたら笑える
32 22/06/08(水)18:58:42 No.936406731
>対処札探すのに軽量ドロー2回撃ってディッチャしたら >トータル10点食らってるとかザラに起きるわけだしな そして本当に酷いと17、8点とウィルとやフェッチ切った分で死ぬ
33 22/06/08(水)18:59:15 No.936406901
ネメシスよりマシってのは本来の用途(多人数戦)と レガシーに転用された時とでのカードパワーの落差というか酷さの事じゃないかね
34 22/06/08(水)19:00:14 No.936407244
4回でもだいたい14点だから稲妻2枚あったら死が見えるって結構怖い
35 22/06/08(水)19:00:25 No.936407311
チャンドラの奥義って言われても信じるくらいの火力
36 22/06/08(水)19:01:14 No.936407632
これ普通の二人対戦で使うと相手から外れて対戦相手1人のうちから無作為に選んだ相手につくのか
37 22/06/08(水)19:01:58 No.936407891
>ネメシスよりマシってのは本来の用途(多人数戦)と >レガシーに転用された時とでのカードパワーの落差というか酷さの事じゃないかね まあネメシスは本来の想定環境だとゴミクズってレベルに使えないからな…
38 22/06/08(水)19:02:16 No.936407986
そもそも統率者だと初期ライフ自体が多いから 統率者向けに調整した火力カードって 2人対戦向けの2倍強くなるのよね
39 22/06/08(水)19:02:17 No.936407997
>これ普通の二人対戦で使うと相手から外れて対戦相手1人のうちから無作為に選んだ相手につくのか 実行不可能な指示は無視するからタイマンなら相手に付きっぱなしよ
40 22/06/08(水)19:02:17 No.936407999
3マナは安すぎない?
41 22/06/08(水)19:02:30 No.936408080
呪文で割ったらその時点で痛いから 安全に1対1除去するなら クァーサルの群れ魔道士とか?
42 22/06/08(水)19:02:34 No.936408106
外れない 文は無視する
43 22/06/08(水)19:02:52 No.936408207
クリーチャーで割ったら全く痛くないですよ簡単でしょう?
44 22/06/08(水)19:03:23 No.936408392
再利用の賢者で割ればよろしい
45 22/06/08(水)19:04:34 No.936408814
こりゃまたえっぐいのきたな・・・
46 22/06/08(水)19:05:31 No.936409175
エンチャントを除去できないのは…赤自身 つまりバーンミラーだとひどい事になりそう
47 22/06/08(水)19:05:35 No.936409194
MOならトレジャーボックスに入れれば供給問題は解決しそうなもんなのに
48 22/06/08(水)19:06:13 No.936409396
これバルダーズゲート? フォーゴットンレルムの時の統率者デッキじゃなかったっけ
49 22/06/08(水)19:06:15 No.936409404
令和の行き詰まり
50 22/06/08(水)19:06:32 No.936409510
マジで頭おかしいんだこのカード
51 22/06/08(水)19:08:23 No.936410198
3マナかぁ
52 22/06/08(水)19:09:29 No.936410596
重ねられるのやばくない
53 22/06/08(水)19:10:39 No.936411020
バーンの蓋として使える?
54 22/06/08(水)19:11:41 No.936411386
>こりゃまたえっぐいのきたな・・・ いやとっくに来てるカードだよ
55 22/06/08(水)19:12:07 No.936411554
統率者戦でこんなヘイト稼ぐカードを!?
56 22/06/08(水)19:13:06 No.936411975
統率者戦ならぜんぜん大したことないのに…
57 22/06/08(水)19:13:28 No.936412104
え?相手スタートで自分と相手交互に食らうんじゃ無いのか... 相手に付きっぱなしなら強いなあ 4枚付けてやりたい
58 22/06/08(水)19:13:32 No.936412140
>統率者戦でこんなヘイト稼ぐカードを!? (俺に付いたわけじゃないし次に俺に飛んでくるとも限らないしいいか…) (貼られたけど一回食らえば誰かに飛んでくからいいか…)
59 22/06/08(水)19:14:37 No.936412551
混沌の赤なら自分含めてランダムになってもよかった
60 22/06/08(水)19:14:59 No.936412699
こういう多人数戦で1回ずつ誰かに迷惑かけてく系のデザインって 1回当りの効果を強めにしないと放置されるだけだから タイマンに持ってくると強くなりすぎがちよね
61 22/06/08(水)19:16:49 No.936413350
レガシー用としては強すぎるくらいじゃないと入らないんじゃ…
62 22/06/08(水)19:17:08 No.936413466
炎のアリアの情報調整版って雰囲気あるよね エターナルだしいいだろって感じの
63 22/06/08(水)19:17:34 No.936413628
真面目な話エターナルはダメだったら禁止すればそれでいい
64 22/06/08(水)19:18:10 No.936413852
紙だとこれ入ったURデルバーめっちゃ強いみたいねレガシー
65 22/06/08(水)19:19:15 No.936414290
>紙だとこれ入ったURデルバーめっちゃ強いみたいねレガシー デルバー出してこれ張ったら大体のデッキ詰ませられるもん デルバー除去ってもこれに焼かれて死ぬしこれ無視するにもデルバー殴ってくるし
66 22/06/08(水)19:20:17 No.936414704
>紙だとこれ入ったURデルバーめっちゃ強いみたいねレガシー 結局ブレストだのポンダーだの使うデッキが積むということは メタゲーム環境に対して >いつまでもブレストポンダーに頼ってないでクリーチャーを使えよっていうお達しだよ という方向には作用しないわけだな
67 22/06/08(水)19:22:14 No.936415496
でもね ネチョネチョ除去してウーロで蓋してくるコントロールも悪いんですよ
68 22/06/08(水)19:23:22 No.936415934
>という方向には作用しないわけだな デルバーがこれ使って来るんだよ
69 22/06/08(水)19:23:25 No.936415954
でもメリケン人紙の大会でもスレ画使ってないし…
70 22/06/08(水)19:28:38 No.936418059
レガシーの3マナのカードってスレ画に限らず対処しなかったら大体勝つからな…
71 22/06/08(水)19:30:48 No.936418869
真の名の宿敵思い出す
72 22/06/08(水)19:31:28 No.936419139
一応自分に貼れるので対戦相手が呪禁を持ってしまったときなどに覚えておくといい サイド後だと白力戦で本当に起こりそう
73 22/06/08(水)19:32:23 No.936419488
moには存在しないカードってどこかで一覧でわかるのかな?
74 22/06/08(水)19:32:24 No.936419491
>でもメリケン人紙の大会でもスレ画使ってないし… 参考リストにMOのもの使ってるから… 日本だけなんでデルバー強いとか言ってんだよHAHAHA扱いらしい
75 22/06/08(水)19:32:28 No.936419522
これ入ってる構築済み買ってたな 新規カードの高額なやつ偏ってるや
76 22/06/08(水)19:32:48 No.936419655
これプレイヤー指定でナイフエッジデスマッチする呪いに見えるじゃん
77 22/06/08(水)19:33:13 No.936419822
>一応自分に貼れるので対戦相手が呪禁を持ってしまったときなどに覚えておくといい >サイド後だと白力戦で本当に起こりそう 自分にペタペタして相手に渡せばいいのか
78 22/06/08(水)19:33:17 No.936419849
これOKな環境って魔境すぎない?
79 22/06/08(水)19:33:23 No.936419883
>一応自分に貼れるので対戦相手が呪禁を持ってしまったときなどに覚えておくといい >サイド後だと白力戦で本当に起こりそう 「無作為に選び」って呪禁すり抜けられるのか mtgむつかしい…
80 22/06/08(水)19:34:13 No.936420280
>mtgむつかしい… 対象って言葉の有無だけで判別できるよ
81 22/06/08(水)19:34:17 No.936420313
これってグルールカラーのに入ってたのかな
82 22/06/08(水)19:34:33 No.936420425
チョーズとターゲット
83 22/06/08(水)19:35:05 No.936420659
対象と選ぶの違いはデュエリストの方がよくわかってる
84 22/06/08(水)19:35:58 No.936421046
>対象と選ぶの違いはデュエリストの方がよくわかってる 対象と選ぶが違うという発想そのものが多分mtgの流用だよ
85 22/06/08(水)19:36:24 No.936421242
呪禁とかに引っかかるのはターゲットって覚えとけばとりあえず英語見て判別つく 対象って言葉使ってるかどうかでも大体いいはず
86 22/06/08(水)19:38:17 No.936422063
ペインターとかもこれでコンボ決まる前に焼き切ったりする
87 22/06/08(水)19:38:50 No.936422286
>チョーズとターゲット CR115は「『選ぶ』だから対象ではない」というルールではないので対象というテキストの有無だけでの判断が重要 それこそゴブリンの試験操縦士なんかも選ぶし対象を取るカードだしね
88 22/06/08(水)19:40:17 No.936422905
>>対象と選ぶの違いはデュエリストの方がよくわかってる >対象と選ぶが違うという発想そのものが多分mtgの流用だよ いや選ぶで呪禁を無視するって状況がmtgだと少ないから…
89 22/06/08(水)19:40:30 No.936422994
https://www.mtggoldfish.com/deck_searches/create?utf8=%E2%9C%93&deck_search%5Bname%5D=&deck_search%5Bformat%5D=legacy&deck_search%5Btypes%5D%5B%5D=&deck_search%5Btypes%5D%5B%5D=tournament&deck_search%5Bplayer%5D=&deck_search%5Bdate_range%5D=03%2F08%2F2022+-+06%2F08%2F2022&deck_search%5Bdeck_search_card_filters_attributes%5D%5B0%5D%5Bcard%5D=Maddening+Hex&deck_search%5Bdeck_search_card_filters_attributes%5D%5B0%5D%5Bquantity%5D=1&deck_search%5Bdeck_search_card_filters_attributes%5D%5B0%5D%5Btype%5D=sideboard&commit=Search 金魚で探したら直近3ヶ月でメイン採用してるのはゼロでサイド採用してるのは結構あるけどほとんどデルバーだな URL長くてすまん
90 22/06/08(水)19:41:00 No.936423204
>いや選ぶで呪禁を無視するって状況がmtgだと少ないから… 呪禁オーラ対策に採用されてた緑の防御円をよろしくお願いします!
91 22/06/08(水)19:43:15 No.936424134
知り合いが対戦相手とスレ画双方張り合いになって お互いライフ6からの自分だけ6出て死んでてハイクソーってなってたのが忘れられない
92 22/06/08(水)19:45:51 No.936425239
ストーム対策になる!
93 22/06/08(水)19:46:08 No.936425391
《呪文威力最大化》してぇ~!
94 22/06/08(水)19:47:06 No.936425862
>URL長くてすまん 流石にこれメイン採用はメタ歪んでるだろうしな… デカい大会でトップメタ潰しに絞った場合はあり得るかもだが
95 22/06/08(水)19:48:20 No.936426425
>2人対戦ではマジックの黄金律「実行不可能な指示は無視する」により常に対戦相手1人につけられたままとなる。 なるほど…
96 22/06/08(水)19:48:31 No.936426508
選ぶってテキストは対象を決定するルール上そこまで意味のある言葉じゃないから 対象という単語の有無だけに注目してくれよな! 分割判定とか開璃とかでも分かるようにテキスト中の選ぶで対象に取る取らないが決まったりしないので…
97 22/06/08(水)19:50:07 No.936427164
墓地からオーラを釣り上げるスペルは対象を取らないことが多いので覚えておこう
98 22/06/08(水)19:54:00 No.936428777
スーパー大歓楽
99 22/06/08(水)19:54:13 No.936428877
レガシーやってんのにこの程度消せないのが悪いとおもいませんか 目くらまし撃ちます
100 22/06/08(水)19:54:57 No.936429188
生物出せばよい!
101 22/06/08(水)19:55:12 No.936429297
6面だから死ぬんだろ dice1d20=6 (6)
102 22/06/08(水)19:55:12 No.936429302
何が酷いって大体消耗戦の果てに出てくる
103 22/06/08(水)19:55:36 No.936429462
>墓地からオーラを釣り上げるスペルは対象を取らないことが多いので覚えておこう オーラを唱える以外で出してつける先を対象にするの 呪われた魔女や壊死の疫病の自分を貼る能力とかエストリッドの仮面生成能力あたりぐらいか
104 22/06/08(水)19:56:56 No.936430047
>6面だから死ぬんだろ >dice1d20=6 (6) 死ーん…