虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)18:17:38 パワー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)18:17:38 No.936394084

パワーレンジャーの玩具って日本版にないギミックがあったりして面白いね

1 22/06/08(水)18:20:22 No.936394884

なんと映像に登場しないガーディアン獣電竜の玩具もオリジナルで発売されたんだ

2 22/06/08(水)18:20:35 No.936394955

レンジャーがマシンに変形するデカレンとか 追加戦士ごと盛られるゲキレンとか

3 22/06/08(水)18:20:56 No.936395068

ブイコマンダーからしっかりタイムファイヤーへ変身できるようになってたり意外と欲しいのがある

4 22/06/08(水)18:22:58 No.936395643

とりあえず設置する牢屋

5 22/06/08(水)18:23:14 No.936395710

大神龍が普通に敵のメカになってたり設定の変化も多いよね

6 22/06/08(水)18:23:21 No.936395740

データスハイパーが居なくなって代わりにヘッダーの付いたバイクがくっ付いたりする

7 22/06/08(水)18:23:52 No.936395882

>大神龍が普通に敵のメカになってたり設定の変化も多いよね そうなんだ…まぁ違和感ないから良いか…

8 22/06/08(水)18:24:21 No.936396016

キシリュウオーも稼働増えててちょっとほしい…

9 22/06/08(水)18:24:27 No.936396049

>とりあえず設置する牢屋 何か攻撃ギミックも付いてたらタカラの基地そのものでいいよね…

10 22/06/08(水)18:25:19 No.936396317

懲罰席みたいな所にいるなレッド

11 22/06/08(水)18:25:39 No.936396421

キングブラキオンにのる隠大将軍!

12 22/06/08(水)18:25:59 No.936396511

>懲罰席みたいな所にいるなレッド それは元ネタの時点で…

13 22/06/08(水)18:25:59 No.936396515

コアのオトモ忍が変わるとカラーリングを変えた本体ごと出すのはなんなの…

14 22/06/08(水)18:26:00 No.936396520

マッハファルコンが単体でロボになるの日本でもやって欲しかった

15 22/06/08(水)18:26:36 No.936396692

>キングブラキオンにのる隠大将軍! 究極無敵将軍は移動攻撃要塞としての説得力が高すぎる

16 22/06/08(水)18:26:48 No.936396748

レッドのいる位置ただの的なのでは…

17 22/06/08(水)18:28:26 No.936397212

>コアのオトモ忍が変わるとカラーリングを変えた本体ごと出すのはなんなの… 毎日放送の都合テレビに映っているのが全てじゃない なら人数分ロボ用意すれば推し人気で買ってもらえて得だよなぁ?!

18 22/06/08(水)18:29:52 No.936397606

レッドパンチャーっぽいパトストライカーいいよね fu1144331.jpg

19 22/06/08(水)18:30:15 No.936397726

バトライザーいいよね

20 22/06/08(水)18:30:34 No.936397803

キョウリュウジャーとゲキレンジャーはオリジナルロボ多くて好き

21 22/06/08(水)18:31:30 No.936398054

>レッドパンチャーっぽいパトストライカーいいよね >fu1144331.jpg トミー初のレッドと考えるとジオレンジャー5って向こうじゃめっちゃ重要なポジションだよな…

22 22/06/08(水)18:32:10 No.936398287

パワレン玩具のレビューとかやってる海外サイト無いのかな 検索ワードがわからないから探すのが難しい

23 22/06/08(水)18:33:26 No.936398673

リュウソウで騎士竜2体で謎ゾードにしてるの好き

24 22/06/08(水)18:33:48 No.936398793

ゲキレンは各アニマルに対応した戦士もちゃんといるの良いよね fu1144341.jpg fu1144342.jpg fu1144343.jpg

25 22/06/08(水)18:34:10 No.936398895

>パワレン玩具のレビューとかやってる海外サイト無いのかな >検索ワードがわからないから探すのが難しい 俺は海外名でひたすら検索してる 後は海外レビュアーよ

26 22/06/08(水)18:34:32 No.936399001

>パワレン玩具のレビューとかやってる海外サイト無いのかな >検索ワードがわからないから探すのが難しい 今だと〇〇megazordとかmorpherで動画探して関連動画漁ったほうが早いんじゃない?

27 22/06/08(水)18:34:55 No.936399116

やっぱプレイセットには牢屋がないとな!!

28 22/06/08(水)18:35:59 No.936399424

>ゲキレンは各アニマルに対応した戦士もちゃんといるの良いよね そのまま日本に持ってきても違和感ないデザインなのが凄い

29 22/06/08(水)18:36:40 No.936399622

牢屋があると要塞感増すな…

30 22/06/08(水)18:37:33 No.936399899

>バトライザーいいよね コックピット専用フォームもあるぞ!

31 22/06/08(水)18:38:07 No.936400087

スレ画は定番の6インチフィギュアと合わせるの優先させたらシュリケンジンと全くサイズ合わなくてトンチキな事になってるの好き fu1144358.jpg

32 22/06/08(水)18:38:10 No.936400099

キョウリュウだとオビラップーが玩具化されてたりするぞ

33 22/06/08(水)18:38:57 No.936400364

>スレ画は定番の6インチフィギュアと合わせるの優先させたらシュリケンジンと全くサイズ合わなくてトンチキな事になってるの好き >fu1144358.jpg 小型犬くらいあるな…

34 22/06/08(水)18:39:52 No.936400662

こいつ結局どういう存在なんだ fu1144373.jpg

35 22/06/08(水)18:41:06 No.936401013

逆に向こうに輸入されなかったメカもいるのかな ざっと見た感じだとサーファーマルダイノマルとゲキアツダイオーが居なさそうなんだけど

36 22/06/08(水)18:41:25 No.936401123

>こいつ結局どういう存在なんだ >fu1144373.jpg 悪落ちした世界線のグリーンレンジャーがレッドに与えられるはずだったキバレンジャーの力でパワーアップした存在

37 22/06/08(水)18:42:29 No.936401475

国内のよりデカいのかライオンハオー

38 22/06/08(水)18:42:58 No.936401606

>悪落ちした世界線のグリーンレンジャーがレッドに与えられるはずだったキバレンジャーの力でパワーアップした存在 アメコミっぽいなぁ

39 22/06/08(水)18:44:16 No.936402036

頭がスペースシャトルに魔改造されてるキングブラキオン

40 22/06/08(水)18:45:23 No.936402416

>頭がスペースシャトルに魔改造されてるキングブラキオン デンデンローラーも普通の一輪バイクになっとる!

41 22/06/08(水)18:46:13 No.936402693

>逆に向こうに輸入されなかったメカもいるのかな >ざっと見た感じだとサーファーマルダイノマルとゲキアツダイオーが居なさそうなんだけど そもそも輸出してない作品結構あるよ 向こうは2年で1作品やるのと途中版権キャッチボールのごたごたあってシリーズ停滞してたから

42 22/06/08(水)18:47:17 No.936403020

ルパパトやって欲しかったなぁ パワレンならコアメカ新規で増やしてくれそうだし

43 22/06/08(水)18:47:46 No.936403155

ワイズルー様の玩具出てるなら買う手段探そうかな…

44 22/06/08(水)18:48:11 No.936403283

>ルパパトやって欲しかったなぁ >パワレンならコアメカ新規で増やしてくれそうだし レンジャーが悪役になるってところがでかいんじゃない?

45 22/06/08(水)18:48:41 No.936403461

向こうだと一回ゴーバス飛ばしてキョウリュウでエンターっぽい人出したせいでゴーバスがパワレン化した時エンターの変身体が最初からダークバスターだったりとかもしたよね

46 22/06/08(水)18:49:05 No.936403609

海外キッズ牢屋好きすぎ問題

47 22/06/08(水)18:50:20 No.936404004

>>ルパパトやって欲しかったなぁ >>パワレンならコアメカ新規で増やしてくれそうだし >レンジャーが悪役になるってところがでかいんじゃない? デカレンの時やったし… まあ現役を敵味方にしたら売りにくいよな

48 22/06/08(水)18:51:56 No.936404517

バズブロレンジャーどうなったんだろ 玩具は出さないのかな?

49 22/06/08(水)18:52:56 No.936404831

絶賛初代のレガシー商法してます

50 22/06/08(水)18:53:45 No.936405107

蓮は最近バンダイみたいな売り方分かってきたから出さないのは絶対ないと思う

51 22/06/08(水)18:54:22 No.936405320

輸入玩具店行くと結構出来の良さそうなアクションフィギュア売っててちょっと気になる

52 22/06/08(水)18:55:56 No.936405826

ニンニンだけボーイズトイがパワレンみたいにえらいムキムキだったよね

53 22/06/08(水)18:56:35 No.936406034

ダイノフューリーまあまあ人気あるからどこまで続けるかだな

54 22/06/08(水)19:03:11 No.936408328

>ダイノフューリーまあまあ人気あるからどこまで続けるかだな まだ続いてるの?

55 22/06/08(水)19:06:20 No.936409433

パワレンで東映無関係のオリジナルを作るようになると言われてから何年たっただろう

56 22/06/08(水)19:09:55 No.936410771

ジャンボエールなんて敵の作った都市空爆用の無人爆撃機をウイルスで乗っ取って味方化したメカだぞ

57 22/06/08(水)19:10:04 No.936410815

近年になってドーラキルケやドーラアルゴスのアクションフィギュアが発売されたのは目を疑った

58 22/06/08(水)19:10:36 No.936411001

>ニンニンだけボーイズトイがパワレンみたいにえらいムキムキだったよね ニンジャ=強い=マッチョ 完璧な理論だ

59 22/06/08(水)19:11:09 No.936411194

>ジャンボエールなんて敵の作った都市空爆用の無人爆撃機をウイルスで乗っ取って味方化したメカだぞ 教官ものすげえ設定なってんな…

60 22/06/08(水)19:12:18 No.936411633

日本で追うのが難しいコンテンツだよね

61 22/06/08(水)19:13:01 No.936411940

TTFCでハリウッド版パワレン消えてて悲しい

62 22/06/08(水)19:13:14 No.936412020

たまにつべで公式垂れ流し配信してるけど当然英語なのでわからん…

63 22/06/08(水)19:14:08 No.936412373

>レンジャーが悪役になるってところがでかいんじゃない? 単に同じ組織の別動隊がお互い独自に行動してるとかに設定変更しないといけないだろうなあ

64 22/06/08(水)19:14:08 No.936412374

東映とパワレンはもう無関係です

65 22/06/08(水)19:29:24 No.936418326

>東映とパワレンはもう無関係です いや東映とは関係あるわ 無関係のままどうやってリュウソウジャーリメイクさせんだよ

66 22/06/08(水)19:30:25 No.936418711

>東映とパワレンはもう無関係です 関係ないのはバンダイだよ なんか関係性よくわかってない子ちょいちょいいるよね

67 22/06/08(水)19:30:57 No.936418936

>パワレンで東映無関係のオリジナルを作るようになると言われてから何年たっただろう 言われてないよ

68 22/06/08(水)19:31:50 No.936419283

最近ハズブロの中で流行ってる玩具のパッケージをビデオ風にするのめっちゃいいからバンダイパクって欲しい fu1144563.jpeg

69 22/06/08(水)19:36:28 No.936421265

ゴーゴーパワーレンジャー

70 22/06/08(水)19:37:04 No.936421520

>ゴーゴーエイリアンレンジャー

71 22/06/08(水)19:37:48 No.936421866

円安になる前に米尼で色々買っときゃ良かったなと思ってる

72 22/06/08(水)19:42:57 No.936424022

東映のを流用するスタイルはダイノフューリーで終わるって信憑不明のリークが出てて それとは別にハズブロがダイノフューリー以降は展開を一新するってのを言ってた筈

↑Top