ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/08(水)17:18:19 No.936378968
プレイしても楽しいし他人のプレイ見てても楽しいし日本史知らなくても楽しいし知ってたらもっと楽しい このゲームもしかしてめちゃくちゃいいゲームなのではないでござろうか
1 22/06/08(水)17:22:39 No.936379877
左様
2 22/06/08(水)17:27:57 No.936381087
ステはパッとしないけど技能レベルすごい武将いいよね…
3 22/06/08(水)17:45:17 No.936385175
プレイ後に年表とか欲しい
4 22/06/08(水)17:55:57 No.936388021
義氏スレ増殖してる……
5 22/06/08(水)17:58:09 No.936388648
>ステはパッとしないけど技能レベルすごい武将いいよね… 真田の兄上は戦闘ステは親父や弟程はぱっとしないけど金稼ぎ出来るようになったらお使いで小銭稼ぎさせられて美味しいよね
6 22/06/08(水)18:00:06 No.936389202
オリジナル武将が作れると聞いたのでござるがその武将は自操作の主人公に出来るだけでござるか? 何人か作ってNPCとして世に放つとかそういうのはできないんでござろうか
7 22/06/08(水)18:03:28 No.936390102
>オリジナル武将が作れると聞いたのでござるがその武将は自操作の主人公に出来るだけでござるか? >何人か作ってNPCとして世に放つとかそういうのはできないんでござろうか できるよ
8 22/06/08(水)18:03:41 No.936390165
>オリジナル武将が作れると聞いたのでござるがその武将は自操作の主人公に出来るだけでござるか? >何人か作ってNPCとして世に放つとかそういうのはできないんでござろうか 可能のはずでござるよ
9 22/06/08(水)18:05:13 No.936390564
村雨2本あっても重複しないしなあ…
10 22/06/08(水)18:06:14 No.936390858
>できるよ >可能のはずでござるよ かたじけのうござる 買ってくるでござる
11 22/06/08(水)18:07:15 No.936391131
やはり苦無でござるよ 忍術こそ最強でござる
12 22/06/08(水)18:08:03 No.936391352
知らない武将を知るきっかけになるのいいよね 城主就任して人手不足の時に丁度大友が滅んで小倉の町にスカウトに行ったら立花道雪がいなくてガッカリしつつ知らない人達適当にスカウトしたんだけどその中にいた臼杵鑑速さんって人がすごく頼りになって一気に好きになった
13 22/06/08(水)18:09:37 No.936391785
大友といえば最近イケメン化著しい志賀親次さんがいるな まあ太閤だと冴えないオッサンなんだけど
14 22/06/08(水)18:11:44 No.936392357
内政要員は何人いても足りない
15 22/06/08(水)18:14:39 No.936393192
井伊直政だって冴えないオッサンだからね 仕方ないね
16 22/06/08(水)18:15:08 No.936393308
俺がプレイするの見てても絶対に楽しくない自信はある
17 22/06/08(水)18:22:47 No.936395593
大谷休伯はつい雇っちゃう
18 22/06/08(水)18:24:51 No.936396174
武将は結構知ってる自信があったんだが医者とか商人や海賊まではちょっと知識が無くてな…
19 22/06/08(水)18:25:32 No.936396373
結構NPCに委任して城攻めさせても落としてくれるもんだね
20 22/06/08(水)18:25:34 No.936396388
もっといろんな人の配信も見たい そもそもシミュレーションみたいなまったりやるゲームを見るのがすきなだけかもしれないけど
21 22/06/08(水)18:25:57 No.936396505
拙者剣豪女性新武将を作って他の剣豪達に女性ながら中々の腕前…って言わせるのが好きでござる
22 22/06/08(水)18:26:34 No.936396678
俺の列伝のお勧めは鹿島の町に居る岩間小熊! なんて野郎だ許せねえからのカタルシス! どんでん返しの結末が待っているぞ!
23 22/06/08(水)18:27:04 No.936396828
>俺がプレイするの見てても絶対に楽しくない自信はある 割とテンプレみたいな攻略法実践してるの見てるのも楽しいんだ 予想外の出来事が起こるから
24 22/06/08(水)18:27:45 No.936397018
>拙者剣豪女性新武将を作って他の剣豪達に女性ながら中々の腕前…って言わせるのが好きでござる 拙者は当代随一の最強美人剣豪に色仕掛けをさせるのが好きでござる
25 22/06/08(水)18:28:47 No.936397287
武田上杉徳川北条はどれか一勢力が弱みを見せると 他勢力にどんどん食い散らかされるね
26 22/06/08(水)18:29:08 No.936397385
允可状集めてたら示現流が出てきてちょっと吹いた チェスト貰って更に吹いた
27 22/06/08(水)18:29:15 No.936397412
>武将は結構知ってる自信があったんだが医者とか商人や海賊まではちょっと知識が無くてな… 九鬼村上と京堺博多の商人と南蛮人以外は初めて知った
28 22/06/08(水)18:29:16 No.936397415
>>拙者剣豪女性新武将を作って他の剣豪達に女性ながら中々の腕前…って言わせるのが好きでござる >拙者は当代随一の最強美人剣豪に色仕掛けをさせるのが好きでござる 備大将の分際で拒否しやがったでござる!斬らせるで候!
29 22/06/08(水)18:29:52 No.936397607
浪人からすぐ武将になるより一回剣豪とか極めてから武士になると俺の知らない日本史になってる
30 22/06/08(水)18:30:01 No.936397659
商人プレイで他の商家の従業員を片っ端から引き抜きした 関係性が滅茶苦茶悪化した上に回復させる手段がないのな
31 22/06/08(水)18:30:04 No.936397671
KOUSHIROUさんでプレイしてやっと高麗屋を立ち上げた ルソンと貿易路繋いで月10万貫くらい入るようになって楽しい 茶器作って出来損ないはピピデーニンとかにして叩き割って楽しい
32 22/06/08(水)18:32:25 No.936398371
歴史の趨勢見守ってるとお前が覇権握るのか…ってことがあるよね
33 22/06/08(水)18:33:06 No.936398571
攻略も大体こういう形勢になったらイベントが起きますが起きない場合もあるのでその時は諦めましょうみたいなゆるい姿勢すぎる
34 22/06/08(水)18:33:25 No.936398669
能力鍛錬してると時間停止してる気がするんだけど普通に寝ればちゃんと動くのかな
35 22/06/08(水)18:35:25 No.936399262
>能力鍛錬してると時間停止してる気がするんだけど普通に寝ればちゃんと動くのかな 時間止まる行動と止まらない行動あるからそう
36 22/06/08(水)18:36:38 No.936399612
>浪人からすぐ武将になるより一回剣豪とか極めてから武士になると俺の知らない日本史になってる そろそろ仕官するか…あれ?○○家滅亡してる!?
37 22/06/08(水)18:37:01 No.936399730
大名が死んだ後の継承が良く分からないよね 信長死んだら利家が後継いだ…
38 22/06/08(水)18:38:25 No.936400181
これあまりに時間かけすぎると他国から侵略されて強制ENDになるんだね…
39 22/06/08(水)18:38:30 No.936400212
>大名が死んだ後の継承が良く分からないよね >信長死んだら利家が後継いだ… どうもだいたいは一族の縁者が受け継ぐはずなんだが 勲功が影響してるのかな
40 22/06/08(水)18:39:30 No.936400542
三好死んだら篠原とかいう人が跡継いで誰…?ってなった 一族いっぱいいるのに
41 22/06/08(水)18:39:40 No.936400598
>これあまりに時間かけすぎると他国から侵略されて強制ENDになるんだね… 太平スタートだと徳川が関ケ原以降全然動かないからなりやすい
42 22/06/08(水)18:39:49 No.936400643
>>浪人からすぐ武将になるより一回剣豪とか極めてから武士になると俺の知らない日本史になってる >そろそろ仕官するか…あれ?○○家滅亡してる!? 織田と徳川と上杉でそれなったわ… 朝倉と浅井が普通に生き残ってて笑った
43 22/06/08(水)18:40:09 No.936400728
知ってる人が能力高いとさっすが~ってなる 知らない人が能力高いとこ…こやつ一体!?ってぐぐりたくなる
44 22/06/08(水)18:40:37 No.936400878
イベント死がある武将はフラグが折れると普通に長生きするな…
45 22/06/08(水)18:41:45 No.936401212
まああと流石に古いゲームなので査定が今の評価と違うところはあるよね
46 22/06/08(水)18:42:35 No.936401498
>知ってる人が能力高いとさっすが~ってなる >知らない人が能力高いとこ…こやつ一体!?ってぐぐりたくなる モブっぽい姿だと更にそうなる
47 22/06/08(水)18:42:36 No.936401502
島津が滅んで大友が九州統一してたよ
48 22/06/08(水)18:42:42 No.936401531
やりたいこと多すぎて城主になったのになんもしてねえ…そのうち怒られるかな…
49 22/06/08(水)18:43:13 No.936401686
>まああと流石に古いゲームなので査定が今の評価と違うところはあるよね ゲヒ殿がザコ能力すぎる…
50 22/06/08(水)18:43:21 No.936401741
知らないうちに上杉が天下統一直前だった
51 22/06/08(水)18:43:32 No.936401809
鉄砲も大筒も中々集まらないな…
52 22/06/08(水)18:43:40 No.936401859
古織は三好の武将だからな…
53 22/06/08(水)18:43:42 No.936401869
若くて戦死する武将も結構長生きする
54 22/06/08(水)18:43:55 No.936401937
もう一回今の査定と技術でこういうゲーム作ってくんないかな
55 22/06/08(水)18:43:59 No.936401961
このゲームって信長の野望と関係ないチーム作ってたりすんのかな 信長の野望でめっちゃ強い人器用貧乏ぐらいになってたりして驚く事ある
56 22/06/08(水)18:44:10 No.936402010
藤吉郎が今川に仕官してる!
57 22/06/08(水)18:44:35 No.936402136
だんだん城攻めめんどくさくなってきた! 支配でもくらえ!!
58 22/06/08(水)18:45:04 No.936402314
徳川殿に任せっきりで関西攻略してると北条がみるみるうちに大きくなる いざ叩いてみたらそこまで強くなくて拍子抜けする
59 22/06/08(水)18:45:10 No.936402350
>ゲヒ殿がザコ能力すぎる… アイツは新しい作品でも大概雑魚能力じゃないかな…
60 22/06/08(水)18:45:25 No.936402429
うおおおおおおおおおお獅子奮迅!!!!!!111
61 22/06/08(水)18:45:33 No.936402477
>鉄砲も大筒も中々集まらないな… どちらも人海戦術しかないかなぁ 大砲は南蛮娼館で買った方が楽かな
62 22/06/08(水)18:46:03 No.936402631
>だんだん城攻めめんどくさくなってきた! >支配でもくらえ!! 我らが誇りを蔑ろにするおつもりか!
63 22/06/08(水)18:46:26 No.936402758
キャラ札が増えてきたけど主人公選びするときに探すのが大変になってきた
64 22/06/08(水)18:46:54 No.936402894
fu1144402.jpg ようやく弟子一万人終ったでござる…
65 22/06/08(水)18:47:04 No.936402945
>島津が滅んで大友が九州統一してたよ そのおかげでうちの秀吉は清正正則が来る前に島津義弘を配下にしてたわ
66 22/06/08(水)18:47:07 No.936402958
いくら大名が領地拡張しようと城主に出来るのは家老以上な関係でほとんどが無人の直轄城ばかりだし 無人の城は大体手入れされずに兵数も規模も防御もしょぼいままで放置だしで割と簡単に切り崩せるよね
67 22/06/08(水)18:47:35 No.936403098
>>鉄砲も大筒も中々集まらないな… >どちらも人海戦術しかないかなぁ >大砲は南蛮娼館で買った方が楽かな 城主になって直ぐの配下数じゃ流石に無理あるよな… あとその南蛮娼館紹介して
68 22/06/08(水)18:47:44 No.936403139
>fu1144402.jpg >ようやく弟子一万人終ったでござる… 地味にめんどくさいやつきたな…おめでとう
69 22/06/08(水)18:47:54 No.936403198
>>鉄砲も大筒も中々集まらないな… >どちらも人海戦術しかないかなぁ >大砲は南蛮娼館で買った方が楽かな そんなエロスポットがあるのかこのゲーム
70 22/06/08(水)18:48:28 No.936403396
南蛮娼館に行っても出てくるのはリル殿とかだよ
71 22/06/08(水)18:48:48 No.936403513
最前線の城がみるみる間にスカスカに…
72 22/06/08(水)18:48:52 No.936403544
茶の湯の師匠が利休だけってのはなもっといないのかよ…
73 22/06/08(水)18:49:08 No.936403623
俺はマリアさんでお願いします
74 22/06/08(水)18:49:20 No.936403685
印加くれる人どこにいるの… 日置流の吉田とかしらねえよ!
75 22/06/08(水)18:50:11 No.936403955
>いくら大名が領地拡張しようと城主に出来るのは家老以上な関係でほとんどが無人の直轄城ばかりだし >無人の城は大体手入れされずに兵数も規模も防御もしょぼいままで放置だしで割と簡単に切り崩せるよね そのせいで一度本拠地が運悪く落ちた勢力は次々と脆い城へ押し込まれて滅ぶ
76 22/06/08(水)18:50:26 No.936404034
>印加くれる人どこにいるの… >日置流の吉田とかしらねえよ! 鹿島とか?
77 22/06/08(水)18:50:53 No.936404165
今の査定はなんか再評価再評価でどこもかしこも突出した英傑がいたことになっててなんか違うって感じる スレ画くらいでもう十分
78 22/06/08(水)18:51:21 No.936404332
マリアとリルは結婚すると台詞が
79 22/06/08(水)18:51:22 No.936404342
有能な武将は置いときたいから城主になるのは無能ばかりと言うジレンマ 申し訳ない…
80 22/06/08(水)18:51:26 No.936404365
商人で戦うと基本銭投げて相手買収して立場逆転するの楽しい
81 22/06/08(水)18:51:35 No.936404404
日置流は六角家臣じゃなかったっけ
82 22/06/08(水)18:51:47 No.936404466
石舟斎を勧誘して汚れ仕事ばっか任せて 今更の剣聖面おやめなされませいプレイしようと思ってたのに 勧誘できないのか
83 22/06/08(水)18:51:49 No.936404475
ゲヒ殿は雑魚能力でも作品によっては久秀ら数奇物と共に名品略奪シナリオがあったり 名品をなんか拾ってきたりある意味優遇されてるでござるな
84 22/06/08(水)18:52:25 No.936404664
>そのせいで一度本拠地が運悪く落ちた勢力は次々と脆い城へ押し込まれて滅ぶ 続編出るなら合戦と合わせて修正が欲しい所だな
85 22/06/08(水)18:52:31 No.936404704
>>印加くれる人どこにいるの… >>日置流の吉田とかしらねえよ! >鹿島とか? 自己解決した 説明文には大坂の陣の後は徳川に使えたとか書いてるけど俺のデータだと結城家にいた
86 22/06/08(水)18:53:15 No.936404945
>有能な武将は置いときたいから城主になるのは無能ばかりと言うジレンマ >申し訳ない… 統率高い 内政スキルはあんまない 札も特別強いのはない あたりが揃ってるやつを前線の城主にすると良い援護要員になる
87 22/06/08(水)18:53:22 No.936404983
>>>印加くれる人どこにいるの… >>>日置流の吉田とかしらねえよ! >>鹿島とか? >自己解決した >説明文には大坂の陣の後は徳川に使えたとか書いてるけど俺のデータだと結城家にいた 結城秀康が当主?
88 22/06/08(水)18:53:34 No.936405039
>説明文には大坂の陣の後は徳川に使えたとか書いてるけど俺のデータだと結城家にいた あるある
89 22/06/08(水)18:53:35 No.936405046
>このゲームって信長の野望と関係ないチーム作ってたりすんのかな >信長の野望でめっちゃ強い人器用貧乏ぐらいになってたりして驚く事ある まあ18年前の評価だから… 斎藤朝信や村上義清は当時から見てもからい評価? うん…そうだね…
90 22/06/08(水)18:54:56 No.936405506
昔のノブヤボは黒田官兵衛すらあんまり高くなかったりするし時世にかなり左右される
91 22/06/08(水)18:55:02 No.936405533
>結城秀康が当主? 今見たらそうだった
92 22/06/08(水)18:55:41 No.936405744
3000貫固定のせいで部下の出世が遅い遅い… 忍術2憶えさせて拠点調査ばかりやらせてるわ 10000まで自由に変えれる仕様に戻して
93 22/06/08(水)18:55:52 No.936405799
微妙な武将も修業させればまあまあ使い物になるし…
94 22/06/08(水)18:56:00 No.936405852
まぁ能力は簡単にイベコンで調整できるのがあった気がするし
95 22/06/08(水)18:56:24 No.936405975
内政させるイベコンがあった気がする…
96 22/06/08(水)18:56:52 No.936406133
>>結城秀康が当主? >今見たらそうだった 結城秀康は徳川だからな…
97 22/06/08(水)18:56:56 No.936406158
ステもねぇ!技能もねぇ!なまるで俺を見てるかのようなやつでも長期修行で内政はできるようになる
98 22/06/08(水)18:57:19 No.936406280
成田長親殿にいたって映画の影響でシナリオすら出来たでござる 知名度皆無でござらぬか?
99 22/06/08(水)18:57:33 No.936406361
官兵衛が弱いシリーズなんてあったっけ…
100 22/06/08(水)18:57:56 No.936406488
能力と技能はイベコンでどうにかなるけど札は外部ツール使わないと配下に付与できないんだよな…
101 22/06/08(水)18:58:18 No.936406610
キャラによってやりたがる仕事に差あったりするのかな とっしーが家老なのに調達とか簡単なお仕事ばかりしたがる…
102 22/06/08(水)18:59:06 No.936406870
足軽組頭からだと9割以上の武将が修行ばっかりになるね
103 22/06/08(水)18:59:27 No.936406974
>官兵衛が弱いシリーズなんてあったっけ… 島左近や直江兼続が微妙なシリーズなら知ってるけど官兵衛は思い出せん
104 22/06/08(水)18:59:53 No.936407137
畿内の武将をもっと盛ってくれ 遊佐とかもっと評価高くていいだろ!
105 22/06/08(水)19:01:15 No.936407638
太閤IVのカンベーは微妙だったぞ
106 22/06/08(水)19:03:47 No.936408539
イベコン手出してないけど入れた方が良いのってあるんかな
107 22/06/08(水)19:03:51 No.936408561
今作の島左近微妙すぎん? 主に攻城戦技能持ってないせいだが