虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 確かに のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/08(水)15:08:31 No.936352234

    確かに

    1 22/06/08(水)15:11:18 No.936352801

    アギトから既に破綻してた気がする

    2 22/06/08(水)15:17:34 No.936354142

    クウガが特殊だったんだよ

    3 22/06/08(水)15:19:06 No.936354437

    オーズはまだ使い分けてた記憶がある

    4 22/06/08(水)15:21:40 No.936354959

    RXの時点で全部バイオでいいだろ

    5 22/06/08(水)15:22:24 No.936355102

    Wは相性考えてない?

    6 22/06/08(水)15:22:37 No.936355148

    つまり、ドラゴンフォーム(移動用)みたいなのがいいのか

    7 22/06/08(水)15:22:45 No.936355177

    敵に合わせて変化してたのWとクウガとオーズくらいかな

    8 22/06/08(水)15:22:52 No.936355195

    このフォームがあのフォームより強いの話ならビルドとかそうじゃん 技術が発展して強くなっていってんだから

    9 22/06/08(水)15:23:14 No.936355257

    アイテム売りてえもん

    10 22/06/08(水)15:24:11 No.936355442

    使い分けに関しては一度使ってすぐ使わなくなる並列フォーム序盤に作りすぎだとは思う でも基本的に後から出た強化フォームの方が強いってのは変わってないよね

    11 22/06/08(水)15:26:30 No.936355876

    >つまり、ドラゴンフォーム(移動用)みたいなのがいいのか あれはあれでかっこいいけどな

    12 22/06/08(水)15:27:27 No.936356048

    なんか見た目が違うだけでろくに活躍しないフォーム多すぎは思う

    13 22/06/08(水)15:27:33 No.936356067

    Wが好き

    14 22/06/08(水)15:27:49 No.936356122

    クウガ良いよね…

    15 22/06/08(水)15:27:56 No.936356146

    最近の使い捨ての玩具販促フォームラッシュやめにしませんか

    16 22/06/08(水)15:28:47 No.936356328

    フォーゼは単純に武装を使い分けるだけでフォームじゃなかったような気がするけど俺の記憶違いかな

    17 22/06/08(水)15:29:35 No.936356488

    >フォーゼは単純に武装を使い分けるだけでフォームじゃなかったような気がするけど俺の記憶違いかな ファイヤーエレキマグネットコズミックはフォームでいいんじゃないかな

    18 22/06/08(水)15:29:38 No.936356502

    桐生戦兎が使うからラビットタンク 葛城忍が使うからニンニンコミック 葛城巧が使うからゴリラモンド

    19 22/06/08(水)15:30:07 No.936356595

    >RXの時点で全部バイオでいいだろ は?ロボは他にないパワーがあるんですけど

    20 22/06/08(水)15:30:35 No.936356686

    序盤フォーム増やし過ぎ後半ライダー増やし過ぎってのが最近の見てて思う

    21 22/06/08(水)15:30:45 No.936356720

    戦闘での使い分けはあんまなかったけど元々宇宙開発用のアタッチメントだから色々あったフォーゼのスイッチは楽しかった いろんな形態がある必然性に納得できると使い方や数の多少はそんな気にならんな

    22 22/06/08(水)15:31:02 No.936356785

    555はまだいいだろ

    23 22/06/08(水)15:31:24 No.936356864

    いっぱいフォーム出せばそれだけ売れるから 結果として個々の扱いが微妙になるっていう

    24 22/06/08(水)15:31:34 No.936356900

    電王は人格って形で上手く使ってたと思う

    25 22/06/08(水)15:31:54 No.936356973

    そっちより変身のクソうるせえ騒音のほうが気になる シリアスな場面でヘイヘイヘーイとか鳴らされると空気ぶっ壊れねえのかな

    26 22/06/08(水)15:32:06 No.936357008

    最強フォーム(特徴:最強)みたいなの身もふたもないけど嫌いじゃないよ

    27 22/06/08(水)15:32:31 No.936357091

    いっぱい出されて全部買っちゃうオタクが悪い

    28 22/06/08(水)15:32:47 No.936357145

    企画の時点でメダルとかスイッチみたいなのどうする?からはじまったりするのかな

    29 22/06/08(水)15:32:48 No.936357147

    トランプモチーフだから最強形態はロイヤルストレートフラッシュね

    30 22/06/08(水)15:32:50 No.936357153

    >シリアスな場面でヘイヘイヘーイとか鳴らされると空気ぶっ壊れねえのかな 普段はおちゃらけて聞こえるのが 場面によってかっこよく聞こえたり怖く聞こえたりするのが演出の見せ所な気はする

    31 22/06/08(水)15:33:15 No.936357237

    >戦闘での使い分けはあんまなかったけど元々宇宙開発用のアタッチメントだから色々あったフォーゼのスイッチは楽しかった >いろんな形態がある必然性に納得できると使い方や数の多少はそんな気にならんな 工具いろいろ用意するけど最終的にドライバーとニッパだけでなんとkし始めちゃうやつ

    32 22/06/08(水)15:33:43 No.936357327

    >企画の時点でメダルとかスイッチみたいなのどうする?からはじまったりするのかな 子供があんまり触らせてもらえない物が主に選ばれるって話は聞いたことあるから モチーフはやっぱ企画会議で考えるんじゃないかな

    33 22/06/08(水)15:34:06 No.936357397

    書き込みをした人によって削除されました

    34 22/06/08(水)15:34:12 No.936357417

    >序盤フォーム増やし過ぎ後半ライダー増やし過ぎってのが最近の見てて思う 洋ドラのヒーロー物見てると最初からたくさんいるんでなければヒーローは一人でいいしコスチュームは1種類のがわかりやすいよなぁって…そもそもターゲット層違うし子供におもちゃ何種類も売らないといけないからしょうがないけど

    35 22/06/08(水)15:34:32 No.936357461

    >場面によってかっこよく聞こえたり怖く聞こえたりするのが演出の見せ所な気はする アイアムカメンライダーとかAre you ready? とかね

    36 22/06/08(水)15:34:34 No.936357471

    ウィザードも四属性特徴を出してたと思うが

    37 22/06/08(水)15:34:56 No.936357549

    >>戦闘での使い分けはあんまなかったけど元々宇宙開発用のアタッチメントだから色々あったフォーゼのスイッチは楽しかった >>いろんな形態がある必然性に納得できると使い方や数の多少はそんな気にならんな >工具いろいろ用意するけど最終的にドライバーとニッパだけでなんとkし始めちゃうやつ 了解!フリーズミサイル併用で殺しにかかるコンボ!

    38 22/06/08(水)15:35:34 No.936357678

    多分今のフォームチェンジの直接的な前身はウルトラマンティガで その前段階がRXだと思うけど レインボーマンの化身ってどんなものだったんだろうか

    39 22/06/08(水)15:35:41 No.936357705

    ストライクガンダムのフォームチェンジが理想

    40 22/06/08(水)15:35:58 No.936357767

    >Are you ready? ダメです!

    41 22/06/08(水)15:36:04 No.936357781

    数ばっか多くて案の定序盤にしか使われないフォーム

    42 22/06/08(水)15:36:24 No.936357853

    まともに話も作れねぇ状況でフォームの使い分けまで話に組み込めるわけねえだろ!

    43 22/06/08(水)15:36:45 No.936357922

    >ストライクガンダムのフォームチェンジが理想 遠距離・近距離・高速 くらいが実際使い分けられる限界だよね

    44 22/06/08(水)15:36:53 No.936357949

    >ライガーゼロのフォームチェンジが理想

    45 22/06/08(水)15:37:09 No.936358011

    バリッドレックスは最近活用されてたじゃん 全く関係ないところで無意味に帰したけど

    46 22/06/08(水)15:37:20 No.936358054

    >>場面によってかっこよく聞こえたり怖く聞こえたりするのが演出の見せ所な気はする >アイアムカメンライダーとかAre you ready? とかね イッテイーヨ!の意味合い変わってたのが怖かった

    47 22/06/08(水)15:37:47 No.936358142

    わしは複数の敵相手に能力切り替えながら戦うの大好き仙人

    48 22/06/08(水)15:37:47 No.936358145

    なんかよくわからなくなったのウィザードくらいからかな

    49 22/06/08(水)15:37:51 No.936358156

    >555はまだいいだろ ブラスターもっと使え

    50 22/06/08(水)15:37:53 No.936358159

    >数ばっか多くて案の定序盤にしか使われないフォーム ビルドのラストでお互い弱体化していって 使われなくなったスパークリングとか出してくれたのよかった

    51 22/06/08(水)15:39:03 No.936358406

    逝っていいってさ…はおもちゃの音声そういう使い方していいの!?って衝撃だった

    52 22/06/08(水)15:39:55 No.936358548

    ウルトラマンでもこれになってる

    53 22/06/08(水)15:41:24 No.936358875

    いっぱい出した方が売り上げいいじゃん!って感じだろうから もうしょうがないんだろうな

    54 22/06/08(水)15:41:24 No.936358878

    ドライブのタイヤカキマゼールもっと色々つかって欲しかった

    55 22/06/08(水)15:41:35 No.936358918

    アクセルフォームは時間制限付きなのがいいよね 用途が明確

    56 22/06/08(水)15:42:04 No.936359005

    >わしは複数の敵相手に能力切り替えながら戦うの大好き仙人 正体はエロ監督だろお前

    57 22/06/08(水)15:42:10 No.936359028

    逆張りみたいに終盤でいきなり初期の方のバリエーションフォーム使うのもなんか引っかかるのよね…理由付けがないと…

    58 22/06/08(水)15:42:11 No.936359034

    オタクは劇中には出てこなかったけどこんなフォームもあったよ!っていうの好きだから番組で出すのは3個か4個ぐらいでいいよ

    59 22/06/08(水)15:43:05 No.936359231

    フォームどころか仮面ライダー自体まで持て余してるだろ今は

    60 22/06/08(水)15:43:06 No.936359237

    >逆張りみたいに終盤でいきなり初期の方のバリエーションフォーム使うのもなんか引っかかるのよね…理由付けがないと… 鎧武のはダメ?

    61 22/06/08(水)15:43:07 No.936359242

    強いフォームに体力消費が大きくて使い続けられないみたいな設定がなかったり あっても形骸化してるから悪い気もする

    62 22/06/08(水)15:43:08 No.936359243

    フォーゼやドライブみたいな数フォーム+武装ぐらいなら違和感無くいけるけど 全部をフォーム対応すると流石にね…

    63 22/06/08(水)15:43:10 No.936359249

    最初期のティガですら全部パワータイプでいいじゃん感あったしなー

    64 22/06/08(水)15:43:14 No.936359261

    今だとホーリー ホーリー ホーリー ホーリー! の音声が虚しすぎる…

    65 22/06/08(水)15:43:27 No.936359298

    自由に使えると結構強いフォームとかアイテムかたまっちゃうよね

    66 22/06/08(水)15:43:31 No.936359309

    >逆張りみたいに終盤でいきなり初期の方のバリエーションフォーム使うのもなんか引っかかるのよね…理由付けがないと… エグゼイドはうまいことやったな

    67 22/06/08(水)15:43:33 No.936359316

    >使われなくなったスパークリングとか出してくれたのよかった 嬉しかったよね…何故なったかは考えないものとする

    68 22/06/08(水)15:43:58 No.936359403

    しょーがねーだろ変身用小物一杯出したら一杯売れちゃうんだから

    69 22/06/08(水)15:44:29 No.936359494

    コウタさんばっかりフォームチェンジ貰いすぎだろ…!

    70 22/06/08(水)15:45:28 No.936359700

    用意しても使わない現場が悪いよ現場が

    71 22/06/08(水)15:45:33 No.936359709

    セイバーの序盤のフォームはほとんど覚えてない

    72 22/06/08(水)15:46:04 No.936359824

    でもぼく的には電王面白かったよ!

    73 22/06/08(水)15:46:38 No.936359935

    電王はノリのいいほうが勝つって考えでやってるから その時々でノッてる奴に変身してるんだから何もおかしくない

    74 22/06/08(水)15:46:46 No.936359955

    やっぱりWが好きだな… どのフォームもちゃんと役割あるしエクストリームも強いけど 単純な出力ならファングジョーカーのが高いってのも好き…

    75 22/06/08(水)15:47:00 No.936359999

    初期フォーム1 状況に応じてフォーム3 最強フォーム1 でいい

    76 22/06/08(水)15:47:08 No.936360025

    順番としてはまず先に玩具売るという目的あってそれを上手く作劇に落とし込めよって話だから 増やしすぎが問題なんじゃなくて増やしたものを上手く使えないのが悪い

    77 22/06/08(水)15:47:38 No.936360108

    カメンライドはフォームチェンジに入りますか?

    78 22/06/08(水)15:47:43 No.936360123

    クウガのタイタンフォームは設定上別に大して鈍足でもないけど五代が雰囲気でゆったり歩いてるって聞いて駄目だった

    79 22/06/08(水)15:47:57 No.936360169

    ウィザードとか基本4属性結構使い分けてなかった? ランドのかませ感はアレだけど

    80 22/06/08(水)15:48:17 No.936360237

    オーズあたりはこじつけもありつつちゃんと使いこなしてた気がする

    81 22/06/08(水)15:48:55 No.936360327

    タイタンはイメージほど遅くもないしイメージほど硬くもない

    82 22/06/08(水)15:49:06 No.936360370

    基本は一長一短で最適なフォーム選択してようやく有利に戦えるクウガの難易度すげえなと思う RX以来の長期シリーズの一作目で最適解と言っていいようなものを出してきた

    83 22/06/08(水)15:49:19 No.936360422

    >初期フォーム1 >状況に応じてフォーム3 >最強フォーム1 >でいい クウガ!

    84 22/06/08(水)15:49:32 No.936360464

    フォーゼはこんなに出しても絶対使いきれないだろと普通に思ってた 当時はエロ監督をよく知らなかったから

    85 22/06/08(水)15:49:38 No.936360482

    カブトのマスクドフォームの使用頻度が思い出せない

    86 22/06/08(水)15:49:58 No.936360548

    今のやり方が売れるんだろうことは分かるけど平成1期の通常中間最終だけだった頃のが個々のフォームの印象は残るから好きだな

    87 22/06/08(水)15:50:09 No.936360575

    タイタンは設定上は基本フォームの中で一番戦闘力高いはずなんだけど登場が遅いせいで強敵と戦う事が多くてボコボコにされてるイメージが強い

    88 22/06/08(水)15:50:13 No.936360588

    ここ最近は中間と最終以外の名前が覚えられなくなってきた

    89 22/06/08(水)15:50:21 No.936360608

    最強フォームには時間制限を義務づけろ

    90 22/06/08(水)15:50:46 No.936360685

    最近の知らないけどそうなのか

    91 22/06/08(水)15:50:48 No.936360693

    オーズはWの映画触手に捕まった時、腕をカマキリに変えて脱出したけど それトラの爪でも出来なかった?とは思った

    92 22/06/08(水)15:50:50 No.936360699

    正直当時はクウガがそれぞれのフォームを習得するまで苦労してたのにアギトはあっさり変わってなんかつまんねってなった

    93 22/06/08(水)15:51:12 No.936360768

    >タイタンは設定上は基本フォームの中で一番戦闘力高いはずなんだけど登場が遅いせいで強敵と戦う事が多くてボコボコにされてるイメージが強い ゴ集団からは防御力無視攻撃が基本だからな…

    94 22/06/08(水)15:51:15 No.936360777

    >今のやり方が売れるんだろうことは分かるけど平成1期の通常中間最終だけだった頃のが個々のフォームの印象は残るから好きだな これですらブラスターあんま使わんかったなあがあるからなあ

    95 22/06/08(水)15:51:15 No.936360780

    フォームごとに技が違うならこのフォームはこの技が有効な戦闘向きって区別が付いてる方じゃないかな

    96 22/06/08(水)15:51:17 No.936360784

    最強フォームに特に制限がないのにとりあえず初期フォームで当たってボコられてからチェンジするのよくないよね…

    97 22/06/08(水)15:51:41 No.936360864

    >オーズあたりはこじつけもありつつちゃんと使いこなしてた気がする オーズは強いけど反動がデカいコンボと普段使いのタトバと亜種って感じのバランスで最後まで行ったのがライダー全体で見ても割と珍しいバランスだったと思う ほとんどのライダーは大体上位互換出て下位フォーム使う理由無くなるし

    98 22/06/08(水)15:51:49 No.936360893

    >これですらブラスターあんま使わんかったなあがあるからなあ アクセルがカッコよすぎた…

    99 22/06/08(水)15:52:04 No.936360946

    並列フォームや強化フォームめっちゃ大当たり初期フォームが弱く見えるのがなんか嫌

    100 22/06/08(水)15:52:24 No.936361017

    Wはこれ全部ルナメタルで良くない?とか思いながら見てた

    101 22/06/08(水)15:52:26 No.936361024

    >最強フォームに特に制限がないのにとりあえず初期フォームで当たってボコられてからチェンジするのよくないよね… だからって最初から最強フォームで行くキバもどうかと思った

    102 22/06/08(水)15:52:52 No.936361110

    >並列フォームや強化フォームめっちゃ大当たり初期フォームが弱く見えるのがなんか嫌 なので最終フォームは初期と同じデザインにしました!!ゼロワン!!

    103 22/06/08(水)15:52:55 No.936361120

    >だからって最初から最強フォームで行くキバもどうかと思った まあキバはあれが本来の鎧だから…

    104 22/06/08(水)15:53:07 No.936361170

    でも黄金のキバが本来あるべき姿だし……

    105 22/06/08(水)15:53:13 No.936361195

    わざわざ初期フォームの必殺技撃つためだけに初期フォームにチェンジする奴地味に好き

    106 22/06/08(水)15:53:17 No.936361210

    氷川さんと葦原さんは常に悪戦苦闘してたから翔一が単に戦闘センス高いんだなみたいな所はスッと入ったよ

    107 22/06/08(水)15:53:18 No.936361215

    オーズは目まぐるしく所持メダルが変わるからその時々で使えるフォームが違うのも面白かったけど かと言ってコンボ以外はそこまでメダルごとの特徴みたいなのは感じなかったかな…

    108 22/06/08(水)15:53:20 No.936361220

    キバは設定的にね…

    109 22/06/08(水)15:53:45 No.936361300

    >今のやり方が売れるんだろうことは分かるけど平成1期の通常中間最終だけだった頃のが個々のフォームの印象は残るから好きだな 最近のペースは上手いこと回せれば盛り上がりとアイテム登場パワーアップをシンクロさせて息つく暇ない物語にできるっていうのはあるんだよな 上手いこと回せた場合に限るんだけども

    110 22/06/08(水)15:54:02 No.936361360

    設定としてはわかるがああいうキラッキラのデザインはここぞというときに出してこそ映えるとは思う

    111 22/06/08(水)15:54:20 No.936361412

    >Wはこれ全部ルナメタルで良くない?とか思いながら見てた 物理効かない相手もいるしヒートメタルよりスピードは遅そうだからなあ 確かにルナメタルめちゃくちゃ痛そうだけど

    112 22/06/08(水)15:54:20 No.936361414

    カブトのマスクドフォームなんてもう設定段階で腐るのが解りきってるだろと言いたい

    113 22/06/08(水)15:54:25 No.936361425

    ブレイドがカード毎の技を持ってるのと同じレベルでフォームがあるって感じよね…

    114 22/06/08(水)15:54:27 No.936361436

    形態が多すぎるんだよな 3つか4つでええ

    115 22/06/08(水)15:54:27 No.936361438

    ここぞって時に初期フォームというか一番弱い状態で戦う展開すき

    116 22/06/08(水)15:54:40 No.936361468

    まあキバは後からわざわざ拘束状態で戦う意味ないか…

    117 22/06/08(水)15:55:05 No.936361549

    クウガはドラゴンの描写に1番苦労してそうだった

    118 22/06/08(水)15:55:16 No.936361580

    剣とか好きなせいか最強フォームは使った後のリスク欲しいよね… 尿もれとか

    119 22/06/08(水)15:55:23 No.936361606

    玩具そのもので戦ってるのがひどい

    120 22/06/08(水)15:55:25 No.936361618

    アクセルフォームって実質火力も超強化されるからよっぽどじゃないとこれだけで終わるし

    121 22/06/08(水)15:55:31 No.936361642

    ウルトラマンは登場時間短くて基本プロレスなのにフォーム使い分けんの無茶だろ…ってずっと思ってる

    122 22/06/08(水)15:55:38 No.936361670

    >ここぞって時に初期フォームというか一番弱い状態で戦う展開すき それも何も理由ないと「そういうのが好きなんだろ?やってやるよ」って安易なことされてる気分にはなる

    123 22/06/08(水)15:55:41 No.936361676

    >形態が多すぎるんだよな >3つか4つでええ 玩具売りたいし…

    124 22/06/08(水)15:55:58 No.936361721

    >ここぞって時に初期フォームというか一番弱い状態で戦う展開すき 令和になってからはほとんど初期フォームの最終形態が出るようになったよね

    125 22/06/08(水)15:56:06 No.936361744

    アギトは剣と槍どっちでもいいじゃんと思ってた

    126 22/06/08(水)15:56:17 No.936361779

    アンクの「これを使え!」が常にその場での最適解だったとは正直思わないんだけど まあそこまで気にはならなかったな

    127 22/06/08(水)15:56:18 No.936361788

    >形態が多すぎるんだよな >3つか4つでええ じゃないと印象にも残らないもんなぁ

    128 22/06/08(水)15:56:25 No.936361816

    アクセルはカッコいいのもさることながら 相手が反応できない超高速状態ってのが強すぎるんだよな… 正直ブラスターと比べてもアクセルのほうが強く見えるもの

    129 22/06/08(水)15:56:26 No.936361820

    ガンガンセイバーの使い分けはカッコよかったけどそもそも使い分ける必要があるかは疑問だったゴースト

    130 22/06/08(水)15:56:27 No.936361827

    最後に初期フォーム出るのエモい~ってのちょっと乱発し過ぎだと思う

    131 22/06/08(水)15:57:16 No.936361977

    >最後に初期フォーム出るのエモい~ってのちょっと乱発し過ぎだと思う だけど好きでしょ?

    132 22/06/08(水)15:57:24 No.936362007

    最近はかなり現場の手癖で作ってるように見える…

    133 22/06/08(水)15:57:35 No.936362043

    >最後にアンクメダルでタジャドルになるのエモい~

    134 22/06/08(水)15:57:44 No.936362073

    >>最後に初期フォーム出るのエモい~ってのちょっと乱発し過ぎだと思う >だけど好きでしょ? いや最近のはあんまり…

    135 22/06/08(水)15:57:49 No.936362097

    ブレイドは不器用で苦戦続きだったのが少しずつ強くなって段階的にパワーアップしていったから良い

    136 22/06/08(水)15:57:49 No.936362100

    >最後に初期フォーム出るのエモい~ってのちょっと乱発し過ぎだと思う これに限らずエモに頼りきった作風はもうちょっとビルド見習えって思う エモ部分以外もちゃんと面白いから心が踊るんだぞ

    137 22/06/08(水)15:58:54 No.936362309

    ライダーじゃないけどウルトラギャラクシーファイトですっごいこれ思った

    138 22/06/08(水)15:59:10 No.936362357

    >>最後にアンクメダルでタジャドルになるのエモい~ 最後に恐竜メダル打ち込むの含めてよく考えられてて靖子視聴者側のオタクだっただけはあるな…ってなった

    139 22/06/08(水)15:59:25 No.936362411

    セイバーはフォーム少なかったな

    140 22/06/08(水)15:59:29 No.936362425

    ブレイドはフォームチェンジ感はあんまりないね あくまで戦いの経験積んでの正統進化って感じ

    141 22/06/08(水)15:59:53 No.936362486

    なんでゴムゴムフォームが"ルナ"なの?

    142 22/06/08(水)15:59:53 No.936362491

    結局おもちゃ売りたいだけだし

    143 22/06/08(水)16:00:07 No.936362542

    使い捨てフォー厶多すぎ!筆頭はやっぱゼロワンかな

    144 22/06/08(水)16:00:07 No.936362543

    響鬼は意味があったと思うカブトも正統派進化 合体銃はいらねええ

    145 22/06/08(水)16:00:22 No.936362586

    セイバーはフォーム少なかったけど最強フォームはなんかとにかく強そうだな…ということはわかった

    146 22/06/08(水)16:00:29 No.936362608

    >ライダーじゃないけどウルトラギャラクシーファイトですっごいこれ思った ウルトラはなんというか坂本監督が異常にフォームやキャラ出したい人だから… あの人がやった劇場版Wとかフォーゼもそんなんだし

    147 22/06/08(水)16:00:35 No.936362635

    結構少ない弱体化フォーム

    148 22/06/08(水)16:01:10 No.936362767

    ウルトラマンはそのへんまだしっかりと考えられてるんだよな…そりゃあ売上伸びるわなウルトラマン

    149 22/06/08(水)16:01:25 No.936362809

    龍騎はライダーの数多いからフォームチェンジって概念がほとんど無いって感じなんかな

    150 22/06/08(水)16:01:25 No.936362810

    >なんでゴムゴムフォームが"ルナ"なの? 狂ってるから

    151 22/06/08(水)16:01:36 No.936362851

    書き込みをした人によって削除されました

    152 22/06/08(水)16:02:01 No.936362946

    ダブルの映画の連続フォームチェンジとかジオンvsゲイツの連続アーマーチェンジみたいなの見ると楽しいから好き

    153 22/06/08(水)16:02:13 No.936362982

    ウルトラマンはちょっと手持ち武器持て余してるだろ! トリガーはまぁまぁだったけど

    154 22/06/08(水)16:02:16 No.936362991

    ライダーもいっぱい出す フォームもいっぱい出す

    155 22/06/08(水)16:02:25 No.936363018

    第一世代のワーストはキバ

    156 22/06/08(水)16:02:26 No.936363021

    >ブレイドはフォームチェンジ感はあんまりないね >あくまで戦いの経験積んでの正統進化って感じ 強化技がキック→ライブラ→ライソニ ジャック→キングってめちゃくちゃ少ないからな… だからこそ個々がめちゃくちゃ印象残るんだ

    157 22/06/08(水)16:02:29 No.936363034

    リバイスは未だに単に50周年に合わせただけの無意味な過去作品真似っ子フォームが気に入らない モチーフとなった動物と性能と過去作の見た目に何の接点もなさすぎる

    158 22/06/08(水)16:02:31 No.936363045

    >ライダーもいっぱい出す >フォームもいっぱい出す するとどうなる?

    159 22/06/08(水)16:02:39 No.936363075

    >ウルトラマンはそのへんまだしっかりと考えられてるんだよな…そりゃあ売上伸びるわなウルトラマン いや売上の伸び方はライダーの方が上なんだからそれは関係ないよ

    160 22/06/08(水)16:02:43 No.936363091

    >ウルトラマンはそのへんまだしっかりと考えられてるんだよな…そりゃあ売上伸びるわなウルトラマン ほんとかよオーブとかジードの初期タイプの扱い酷かったぞ

    161 22/06/08(水)16:02:52 No.936363131

    セイバーはほぼ全員で使い回せるのが良かったところ

    162 22/06/08(水)16:02:52 No.936363132

    >ウルトラマンはちょっと手持ち武器持て余してるだろ! >トリガーはまぁまぁだったけど でもハサミは扱いにくそうに感じた

    163 22/06/08(水)16:02:58 No.936363152

    予算が無くて使えなかったって言われてるフォームあるけど話の真偽が分からん ガタキリバとか

    164 22/06/08(水)16:03:43 No.936363313

    >ウルトラマンはそのへんまだしっかりと考えられてるんだよな…そりゃあ売上伸びるわなウルトラマン ウルトラマンR/B見てそれ言えるならすげえわ

    165 22/06/08(水)16:04:00 No.936363369

    フォームいっぱいありすぎてよくわからなくなってくると なんかガチャガチャやってんなくらいに脳が処理するようになる

    166 22/06/08(水)16:04:01 No.936363374

    気遣いができて偉いですわー!!! https://img.2chan.net/b/res/936340387.htm

    167 22/06/08(水)16:04:10 No.936363421

    アギトは一応超感覚の炎と鋭敏な嵐なんだっけ?

    168 22/06/08(水)16:04:23 No.936363478

    ガタキリバになかったのは予算というより時間な気がするけど公式でネタにしてたくらいだし都合で出せなかったのは本当なんだろうな

    169 22/06/08(水)16:04:32 No.936363505

    「」はどうせスカイタイプが好きなんだろ?

    170 22/06/08(水)16:04:46 No.936363554

    >ウルトラマンはちょっと手持ち武器持て余してるだろ! >トリガーはまぁまぁだったけど 剣はわりと上手く行ってる 問題は槍だ

    171 22/06/08(水)16:04:49 No.936363567

    >ほんとかよオーブとかジードの初期タイプの扱い酷かったぞ ジードのプリミティブってホントにただの素体だしなあ スペシウムゼペリオンがオリジンに完全に食われてるのは差別化できない?ってなるけど

    172 22/06/08(水)16:05:04 No.936363617

    中間その1とか中間その2は勘弁してほしい

    173 22/06/08(水)16:05:12 No.936363634

    >アギトは一応超感覚の炎と鋭敏な嵐なんだっけ? バーニングで炎の要素だけ強化されてるのが違和感ある

    174 22/06/08(水)16:05:13 No.936363637

    CGでめちゃくちゃ人数動かすのは金あるとこでも大変だって聞くからまぁ大体事実なんじゃない

    175 22/06/08(水)16:05:29 No.936363688

    ウルトラマンは先代?のウルトラマンの属性とか凄い違和感あった覚えがある…

    176 22/06/08(水)16:05:35 No.936363711

    ビルドからテレビ放送中にレジェンド要素以外の映像作品で登場しないフォーム用の小物玩具が出始めたのは流石に気になった…

    177 22/06/08(水)16:05:39 No.936363722

    >ウルトラマンはちょっと手持ち武器持て余してるだろ! >トリガーはまぁまぁだったけど ゼットさんは槍が途中から消えるし…ベリアロクさんはゼット本人よりこっちが強いんじゃねってレベルで目立つし…扱いが難しい!

    178 22/06/08(水)16:05:39 No.936363723

    フォームで思い浮かぶのRXだけど大体そう言う感じだったような

    179 22/06/08(水)16:05:43 No.936363742

    Wくらいのフォーム数じゃないと全部が満遍なく活躍するの無理じゃねーかなもう

    180 22/06/08(水)16:05:51 No.936363767

    >ガタキリバになかったのは予算というより時間な気がするけど公式でネタにしてたくらいだし都合で出せなかったのは本当なんだろうな CGにおいて予算は時間とほぼ=だし

    181 22/06/08(水)16:06:04 No.936363809

    ウルトラは最近中間がなくなってきたの嬉しい

    182 22/06/08(水)16:06:32 No.936363902

    フォームごとの特化攻撃による弱点があるわけじゃないのがな 新しいものほど強いだけ

    183 22/06/08(水)16:06:53 No.936363966

    ソシャゲの衣装違いキャラで金稼ぎと何が違うの

    184 22/06/08(水)16:06:57 No.936363980

    >ジードのプリミティブってホントにただの素体だしなあ >スペシウムゼペリオンがオリジンに完全に食われてるのは差別化できない?ってなるけど プリミティブはまだいい方でソリッドバーニングとかアクロスマッシャーとか後半何してかた全然覚えてないぞ オーブで一番扱い酷いハリケーンスラッシュとかもだけど初期タイプチェンジは結構持て余してる

    185 22/06/08(水)16:07:36 No.936364129

    >ウルトラは最近中間がなくなってきたの嬉しい ウルトラマンの場合は商売上必要なだけでストーリー上はあんま必要ない感じ強いからな形態変化…

    186 22/06/08(水)16:07:44 No.936364158

    フォームチェンジは戦隊くらいシンプルで良いよ…戦隊も戦隊でレジェンドに変身云々はよくわからなくないけど

    187 22/06/08(水)16:07:46 No.936364165

    >フォームごとの特化攻撃による弱点があるわけじゃないのがな >新しいものほど強いだけ その点オーズのコンボがプトティラ以外は横並びだったの今から考えると異端だよな

    188 22/06/08(水)16:08:06 No.936364221

    言っちゃなんだけどまずアギトから対してフォームの差別化うまくいってないし

    189 22/06/08(水)16:08:24 No.936364288

    >プリミティブはまだいい方でソリッドバーニングとかアクロスマッシャーとか後半何してかた全然覚えてないぞ なんか終盤理由なく増えて殴りかかっていったのはだいぶ坂本監督だなあってなった

    190 22/06/08(水)16:08:29 No.936364299

    威力の高い陸戦フォーム 機動力の高い空戦フォームくらいでいい

    191 22/06/08(水)16:08:40 No.936364335

    >ソシャゲの衣装違いキャラで金稼ぎと何が違うの 文脈

    192 22/06/08(水)16:08:49 No.936364375

    ニュージェネは基本半年だから並列フォーム2~3つに最強1つぐらいじゃないと扱いきれないよね

    193 22/06/08(水)16:09:04 No.936364422

    商売上フォームチェンジがあるのは分かるからそれを上手くストーリーや演出に落とし込んでくれればみんな満足なのに

    194 22/06/08(水)16:09:26 No.936364502

    古いフォームで勝てない強敵登場!→新しいフォームで乗り越える!→次回からそのフォームが通常代わりになるので結局あんまり活躍しない みたいなのが駄目なパターンとして定着しちゃってる

    195 22/06/08(水)16:09:49 No.936364579

    Zは形態が少ないこともあってしっかり使い分けてた気もする アルファエッジの活躍少なかった気もする

    196 22/06/08(水)16:10:05 No.936364641

    まずフォームがあってこれ出してね言われるから現場も大変ね

    197 22/06/08(水)16:10:12 No.936364662

    >古いフォームで勝てない強敵登場!→新しいフォームで乗り越える!→次回からそのフォームが通常代わりになら…ならない…また初期フォームから戦ってる…

    198 22/06/08(水)16:10:19 No.936364691

    >機動力の高い空戦フォームくらいでいい 空戦フォームはトリガーでやっとティガやりたかったことに技術が追いつたよね

    199 22/06/08(水)16:10:26 No.936364712

    >ニュージェネは基本半年だから並列フォーム2~3つに最強1つぐらいじゃないと扱いきれないよね ジードのマグニフィセントとか登場回120点満点だけど以後ほぼ活躍なくすぐロイメガに最強奪われた…

    200 22/06/08(水)16:10:32 No.936364732

    オーズはフォームチェンジ機構はベルトになにか外付けするとかじゃなくて あくまでプトティラ含めて同じ形のメダル3枚のフォーマット崩さなかったのが並列フォーム感出ていいよね

    201 22/06/08(水)16:11:07 No.936364857

    フォーム自体はおもちゃの都合で必要なのかね

    202 22/06/08(水)16:11:42 No.936364975

    そういやオーズは最終形態用の外付けアイテムが無いのも結構異端だな

    203 22/06/08(水)16:11:48 No.936364998

    >古いフォームで勝てない強敵登場!→新しいフォームで乗り越える!→次回からそのフォームが通常代わりになるので結局あんまり活躍しない >みたいなのが駄目なパターンとして定着しちゃってる 最終フォームでこれやるのが多いんだよな… もう物語も終盤で強い敵しかいないから雑魚相手にしか無双できなくてパッとしないイメージがついちゃう

    204 22/06/08(水)16:11:50 No.936365003

    >古いフォームで勝てない強敵登場!→新しいフォームで乗り越える!→次回からそのフォームが通常代わりになるので結局あんまり活躍しない >みたいなのが駄目なパターンとして定着しちゃってる 終盤に通常フォームや初期の並列フォームで長く戦ってるとそれはそれで「なんで今さらそんな弱い姿で?」って疑問が沸く

    205 22/06/08(水)16:11:51 No.936365010

    ゼットランスアローは初登場こそ活躍したけどベータスマッシュが肉弾戦用になるしでもて余してた気もする

    206 22/06/08(水)16:12:04 No.936365061

    フォーム少ない方がヒロイックで面白いのはアマゾンズで再確認できたな

    207 22/06/08(水)16:12:50 No.936365216

    逆にドンブラザーズくらい一切ストーリー展開と断絶させて「元々持ってたけど使ってなかった」みたいなのも変化球だけどたまには有りだなって思った

    208 22/06/08(水)16:12:53 No.936365234

    ビルドは序盤とにかくボトル変えまくっててラビタンでいることの方が珍しかった気がする

    209 22/06/08(水)16:13:02 No.936365266

    ジュウオウジャーは結構上手くフォームチェンジしてたな 機動力とパワーと遠距離で最終的に全盛り形態で分かりやすい

    210 22/06/08(水)16:13:44 No.936365417

    >ゼットランスアローは初登場こそ活躍したけどベータスマッシュが肉弾戦用になるしでもて余してた気もする 槍は普通に槍として使うと強すぎるってギンガの時点でわかちゃったし

    211 22/06/08(水)16:13:48 No.936365431

    アギトはグランドの紋章キックがカッコ良すぎたのがちょっと不味かった G4やエクシードギルスはすごく良かったと思う

    212 22/06/08(水)16:13:52 No.936365448

    >終盤に通常フォームや初期の並列フォームで長く戦ってるとそれはそれで「なんで今さらそんな弱い姿で?」って疑問が沸く 燃費とかクールタイムとかチャージ時間が必要とかとにかく理由が欲しい

    213 22/06/08(水)16:14:02 No.936365475

    デフォルトと3属性&強化形態&最終形態くらいがいい

    214 22/06/08(水)16:14:26 No.936365563

    >逆にドンブラザーズくらい一切ストーリー展開と断絶させて「元々持ってたけど使ってなかった」みたいなのも変化球だけどたまには有りだなって思った それはストーリーが面白いから許されているところがあると思う いや、極端な話をすると面白ければなんでもいいんだけどさ見てる側としては

    215 22/06/08(水)16:14:30 No.936365573

    >ゼットランスアローは初登場こそ活躍したけどベータスマッシュが肉弾戦用になるしでもて余してた気もする 後半はベリアロクさん出番です!だからそのままフェードアウト

    216 22/06/08(水)16:14:47 No.936365641

    こういう敵だからこのフォームじゃなくて このフォームの販促期間だからどんな敵でもこれじゃないとダメだよって縛りが課せられちゃってて そのフォームに合わせた怪人をうまく合わせれば良いんだけど フォームいっぱい出すから予算削減で怪人は使いまわしてねで苦しくなる

    217 22/06/08(水)16:15:06 No.936365694

    もう一生アクセルフォーム擦っていこうぜ!

    218 22/06/08(水)16:15:15 No.936365730

    ウィザードはランドがやられディフェンド役になってたイメージ強いわ 結局他のフォームでもディフェンド使えるし

    219 22/06/08(水)16:15:33 No.936365782

    >ビルドは序盤とにかくボトル変えまくっててラビタンでいることの方が珍しかった気がする その分ラビラビやタンタンがどーんとくるとインパクトがある感じでよし

    220 22/06/08(水)16:15:40 No.936365808

    ラビタンがナイスデザインなのに全然出てこないの不満だった スパークリング以降はハザードラビタンとかラビラビタンタンで逆に出ずっぱりなんだが

    221 22/06/08(水)16:15:48 No.936365837

    >いや、極端な話をすると面白ければなんでもいいんだけどさ見てる側としては 大人は面白ければ活躍しなくても買ったりするけど子供はこのへんどうなんだろうな

    222 22/06/08(水)16:16:04 No.936365893

    ここ数年は捻り加えるために中間に暴走フォームを挟むライダー 人気があるってのもあるんだろうけどさ

    223 22/06/08(水)16:16:10 No.936365918

    フォームやライダー増やした分もちゃんと売れてるの?

    224 22/06/08(水)16:16:29 No.936365960

    劇場版で全フォーム並ぶロマンはある

    225 22/06/08(水)16:16:30 No.936365966

    なんか色々特別なフォーム出てきて結局どれが最強なのかよく分からなくなるのいいよね

    226 22/06/08(水)16:17:10 No.936366099

    >フォームやライダー増やした分もちゃんと売れてるの? バンダイは売れてなかったら減らすと思う あとはまあ売場を確保しておくって目的もあるんだけども

    227 22/06/08(水)16:17:23 No.936366147

    見ろよこの初期フォームを使う理由付けになってるマキシマムゲーマー!(即脱ぎ捨てられてふわふわ浮いてるガワ)

    228 22/06/08(水)16:17:50 No.936366239

    >マキシマムゲーマー!(即脱ぎ捨てられてふわふわ浮いてるガワ) もうガワださなくていいだろ!ってなる

    229 22/06/08(水)16:17:57 No.936366258

    最近はフォームチェンジしまくりだからなあ…ウルトラもライダーも…しかもどっちも過去作品を絡めてきてる

    230 22/06/08(水)16:17:59 No.936366266

    >見ろよこの初期フォームを使う理由付けになってるマキシマムゲーマー!(即脱ぎ捨てられてふわふわ浮いてるガワ) これ上手いなって思うのと同時にそんなのアリかよとも思う

    231 22/06/08(水)16:18:10 No.936366297

    正直ドライブ以降のライダーの1クール目の戦闘パートって 新フォームを活躍させるためにいかにも新フォームの技が効きそうな能力の敵が出てきてやられるの繰り返しだからだんだん辟易してくる

    232 22/06/08(水)16:18:39 No.936366389

    >なんか色々特別なフォーム出てきて結局どれが最強なのかよく分からなくなるのいいよね プトティラとタジャドル論争懐かしい

    233 22/06/08(水)16:19:27 No.936366546

    ビルドはめっちゃインフレが激しかった印象がある

    234 22/06/08(水)16:19:43 No.936366588

    ウルトラマンのフォームチェンジはライダーよりも大人の都合が透けて見えるから逆にどんなに活躍が微妙でもそこまで気にならなくなってる

    235 22/06/08(水)16:19:54 No.936366629

    ドライブは特にフォームチェンジ周りの話というかシフトカー関連の話が面白くなくて序盤がめちゃくちゃ退屈だったな 剛出てくるあたりから面白くなってくるけど

    236 22/06/08(水)16:20:07 No.936366674

    >ビルドはめっちゃインフレが激しかった印象がある 変身者の方のレベルが上がる設定だからフォーム格差みたいなのはあんまりなかったのはあれはあれで良かったと思う

    237 22/06/08(水)16:20:24 No.936366735

    >新フォームを活躍させるためにいかにも新フォームの技が効きそうな能力の敵が出てきてやられるの繰り返しだからだんだん辟易してくる そりゃ子供が見るんだから分かりやすいバトル展開になるだろ

    238 22/06/08(水)16:20:36 No.936366784

    >フォームやライダー増やした分もちゃんと売れてるの? 売れてる

    239 22/06/08(水)16:21:08 No.936366887

    正直 ・博士役がこれを使え!って玩具を投げてくる ・戦いの中で新能力に目覚めた!(なんか生えてくる玩具) の2パターンのどっちかでいいよ

    240 22/06/08(水)16:21:17 No.936366921

    繰り返しだと思ってるのは毎年見てるオタクだけで子供にとってはそれが初めて見るものだからな

    241 22/06/08(水)16:21:29 No.936366960

    フルボトル60本はちょっとやり過ぎだろとは思った

    242 22/06/08(水)16:21:31 No.936366966

    意味あったのクウガだけだろって硫黄落としたらもう言われてた

    243 22/06/08(水)16:21:53 No.936367042

    作ってる方もハイハイ出せばいいんでしょってならずにちゃんと大人も唸らせる扱いにして下さいという願い…というわけだね?

    244 22/06/08(水)16:22:24 No.936367149

    >フルボトル60本はちょっとやり過ぎだろとは思った スイッチ40個も持て余し気味だったのに…

    245 22/06/08(水)16:22:29 No.936367163

    キバがわかりやすいけど初登場時はわかりやすくそのフォームで倒しやすい敵が出るよね

    246 22/06/08(水)16:22:58 No.936367262

    作ってる側もそんなおもちゃの販促なんてやる気ないよ バンダイが投げてくるからしょうがなく使ってやってるだけで

    247 22/06/08(水)16:23:10 No.936367297

    Wはトリガーとジョーカーとメタルを上手く使えてると面白い 属性はルナでいいけど

    248 22/06/08(水)16:23:21 No.936367332

    序盤は販促期間だから…で色々スルーしなければよかったのかな

    249 22/06/08(水)16:23:26 No.936367343

    >意味あったのクウガだけだろって硫黄落としたらもう言われてた お前卵の腐ったような臭いしてんな

    250 22/06/08(水)16:23:35 No.936367382

    とはいえフルボトル全部ビルドが使うわけじゃないしベストマッチだけ使うなら2本一組だし…

    251 22/06/08(水)16:23:40 No.936367390

    まぁそういうのは悪くないと思うよ こいつはこういう能力でこういう敵に強いんだ!って分かりやすくするのは まぁその後も生かされてる作品は限られてるけど

    252 22/06/08(水)16:23:49 No.936367431

    クウガは意外にも基本であるマイティが1番必殺技の威力高いのよね それ真似するライダー出てこないな

    253 22/06/08(水)16:23:56 No.936367448

    風都探偵は全部エクストリームで良くねって言われない為の理由付け頑張ってるな…って読んでて思う

    254 22/06/08(水)16:24:09 No.936367504

    初登場時にそのフォームが不利になるような敵出されたら困るよ

    255 22/06/08(水)16:24:11 No.936367514

    ファイズぐらいがちょうどいいって思ったけどあれは3フォームしかないんだな

    256 22/06/08(水)16:24:16 No.936367534

    Wは一応使い分けて入るけど極論ルナトリガーでいい

    257 22/06/08(水)16:24:38 No.936367609

    >Wはトリガーとジョーカーとメタルを上手く使えてると面白い >属性はルナでいいけど アルコールをヒートジョーカーで燃やして対処する展開好きだよ むしろサイクロンがジョーカー以外とあんまり相性良くない気が…

    258 22/06/08(水)16:24:46 No.936367641

    >ファイズぐらいがちょうどいいって思ったけどあれは3フォームしかないんだな ファイズは少ないのにブラスター持て余してたような…

    259 22/06/08(水)16:24:53 No.936367669

    >ファイズぐらいがちょうどいいって思ったけどあれは3フォームしかないんだな そもそもあれはスレ画がイってるフォームチェンジではなく強化だからな

    260 22/06/08(水)16:25:05 No.936367708

    >まぁそういうのは悪くないと思うよ >こいつはこういう能力でこういう敵に強いんだ!って分かりやすくするのは 敵幹部に対応する形にしてそいつには毎回そのフォームで戦うようにすれば使い捨てにならないのに

    261 22/06/08(水)16:25:13 No.936367728

    ダブルは基本的には使い分け上手だと思ったけど ルナトリガーが相手の連射に対して無数の散弾を連射して相殺したときは サイクロントリガーのこと思い出して悲しくなった

    262 22/06/08(水)16:25:30 No.936367773

    強さとかはよくわからんけどリバイスのフォームチェンジは序盤いろんな戦闘をしてくれて楽しかったよ あのライダーモチーフかあってなったし

    263 22/06/08(水)16:25:33 No.936367782

    >Wは一応使い分けて入るけど極論ルナトリガーでいい 犬マユの作者もルナトリガーはイージーモードって言ってたな… でも効かない相手もちらほら居るしそういう奴大抵フィジカルモンスターなんだよね…

    264 22/06/08(水)16:25:40 No.936367801

    >ファイズぐらいがちょうどいいって思ったけどあれは3フォームしかないんだな いまなら絶対アクセルブラスターやるだろうな

    265 22/06/08(水)16:25:41 No.936367803

    玩具売らんといけないという点で今回みたいに主人公のフォーム数をめちゃくちゃ増やすのとサブライダーを増やすのだとどっちのがいいのかと思うけど やっぱ脚本的にはキャラ増やしすぎると扱いきれなくなるから結局フォーム増やす方が楽なのかな

    266 22/06/08(水)16:25:51 No.936367839

    555剣ぐらいでいいよ

    267 22/06/08(水)16:26:13 No.936367919

    ルナトリガーで倒せない相手はファングでもキツいしエクストリーム出さないと勝てんからな…

    268 22/06/08(水)16:26:21 No.936367940

    セイバーはドラゴニックセイバーがマジで思い出せない カリバーと何回か切り合ってたくらいしか記憶にない

    269 22/06/08(水)16:26:40 No.936368002

    >玩具売らんといけないという点で今回みたいに主人公のフォーム数をめちゃくちゃ増やすのとサブライダーを増やすのだとどっちのがいいのかと思うけど >やっぱ脚本的にはキャラ増やしすぎると扱いきれなくなるから結局フォーム増やす方が楽なのかな サブライダー増やす方だとどうしてもライダーごとにフォーム数で格差が起きてインフレについてけないやつが出るからな…

    270 22/06/08(水)16:26:44 No.936368019

    ニュージェネウルトラマンとかタイプチェンジの理由付けが分かりやすくなったのすごい最近な気がする

    271 22/06/08(水)16:26:45 No.936368020

    >フォームやライダー増やした分もちゃんと売れてるの? fu1144008.png fu1144009.png

    272 22/06/08(水)16:26:47 No.936368030

    >敵幹部に対応する形にしてそいつには毎回そのフォームで戦うようにすれば使い捨てにならないのに 毎回ちゃんとでは無いけどオーズはなんかそこんとこ考えたりしてたな まぁあれはそれぞれ能力がピーキーにとがってせいもあるかもしれんけど

    273 22/06/08(水)16:26:50 No.936368042

    ウィザードは殺陣変わるから割と好き

    274 22/06/08(水)16:26:57 No.936368072

    ヒートトリガーでもヒート側から炎を出せるし ルナトリガーでもルナ側の腕は伸ばせる ヒートジョーカーとルナジョーカーの立場…

    275 22/06/08(水)16:27:04 No.936368099

    >敵幹部に対応する形にしてそいつには毎回そのフォームで戦うようにすれば使い捨てにならないのに 最近だと幹部相手には強化アイテム持ち出すのが通例だからなあ

    276 22/06/08(水)16:27:09 No.936368118

    ライダーをそんなに真剣に考えてる奴が居たのか

    277 22/06/08(水)16:27:12 No.936368133

    レジェンドライダーフォームの扱いはこれからどうなるんだろう

    278 22/06/08(水)16:27:18 No.936368158

    >ファイズは少ないのにブラスター持て余してたような… おかげでやられてるシーンなくなって良かったと思う

    279 22/06/08(水)16:27:22 No.936368176

    ダブルオーズより後は通常アイテム幾つか出した後大型アイテムで別のフォームに変身が定着したのはなんか様式美になっちゃったなぁ感はある

    280 22/06/08(水)16:27:33 No.936368220

    剣はもちろんJで空飛んだりもするけど カードのコンボが言われてるフォームに近い気がする まぁそれがあんま効果的に使われてた感じはないんだけど

    281 22/06/08(水)16:27:57 No.936368302

    >ライダーをそんなに真剣に考えてる奴が居たのか 結局のところ面白けりゃ細かいことは気にならなくなる つまらないとつまらない理由探しをし始める

    282 22/06/08(水)16:28:04 No.936368326

    >>フォームやライダー増やした分もちゃんと売れてるの? >fu1144008.png >fu1144009.png 2期になるまで戦隊に負けっぱなしだったのね

    283 22/06/08(水)16:28:05 No.936368330

    >剣はもちろんJで空飛んだりもするけど >カードのコンボが言われてるフォームに近い気がする >まぁそれがあんま効果的に使われてた感じはないんだけど 結局ダイヤのカテゴリー8は使われんかった…

    284 22/06/08(水)16:28:12 No.936368358

    個性の全く出てない令和ライダーはクソって事だな

    285 22/06/08(水)16:28:22 No.936368391

    >ヒートトリガーでもヒート側から炎を出せるし >ルナトリガーでもルナ側の腕は伸ばせる >ヒートジョーカーとルナジョーカーの立場… なんかこう格闘能力上がるから…

    286 22/06/08(水)16:28:31 No.936368440

    レジェンド要素はあんま好きじゃないけどウルトラもライダーも戦隊もみんなやり始めてるから売れるんだろうな…

    287 22/06/08(水)16:28:35 No.936368453

    >ヒートジョーカーとルナジョーカーの立場… ジョーカーだと精密動作性が高いって印象 ルナジョーカーだと落ちてくる人を助けたり敵を騙したりとかしてるし ヒートジョーカーは漫画で空手家の技を習って応用したりもした

    288 22/06/08(水)16:28:44 No.936368486

    闘魂ブーストの基本フォームが強化されてそこから過去の並列フォームを着込める発想は良かったからまたやってほしい

    289 22/06/08(水)16:28:44 No.936368488

    令和は最終フォームが初期フォームのマイチェン展開を擦ってるからリバイスもなんだろうな

    290 22/06/08(水)16:28:50 No.936368508

    自分の体伸ばせるのはルナジョーカーだけって徹底してるのかと思ったら一回だけルナメタルで腕伸ばしちゃってるんだっけ

    291 22/06/08(水)16:28:51 No.936368511

    個人的にはフォーム色々あった方が楽しいけど結局使わなくなるし無駄じゃない?って言われたら反論は出来ない

    292 22/06/08(水)16:28:55 No.936368523

    ウィザード凱武時代が絶頂なのは意外だな

    293 22/06/08(水)16:29:17 No.936368603

    >ライダーをそんなに真剣に考えてる奴が居たのか それ言い出したら楽しくないだろ ツッコミどころを無理やり辻褄つけるために真面目に考察するのが楽しいの

    294 22/06/08(水)16:29:19 No.936368605

    >ウィザード凱武時代が絶頂なのは意外だな アイテムの個数がちょうど良かった感じはする

    295 22/06/08(水)16:30:23 No.936368827

    ゼロワンからのリデコフォームきらい!

    296 22/06/08(水)16:30:27 No.936368834

    >ウィザード凱武時代が絶頂なのは意外だな フォーゼまでが良かったからな ぶっちゃけ指輪はリボーンの二番煎じ感が

    297 22/06/08(水)16:30:36 No.936368867

    Wはむしろ敵用の変身アイテムの方が多いというのはちょっと特殊な気がする ガイアメモリ妄想するの楽しいよね…

    298 22/06/08(水)16:30:36 No.936368869

    ウィザードはベルトの技術は今でも高いのよね ただ子供にうけにくいやり方だとは思うけど

    299 22/06/08(水)16:30:43 No.936368893

    個人的にアイテム争奪戦が凄かったのはフォーゼウィザードだった オーズは始まりくらいだったから比較的買えた

    300 22/06/08(水)16:31:00 No.936368940

    >カードのコンボが言われてるフォームに近い気がする >まぁそれがあんま効果的に使われてた感じはないんだけど トドメになるコンボを理解できてなかったせいか必殺技の印象が薄い

    301 22/06/08(水)16:31:15 No.936368986

    サイクロンメタルの長所と長所と打ち消し合った結果なんか防御して様子見する分には有効なフォームになるのすき

    302 22/06/08(水)16:31:31 No.936369059

    >ニュージェネウルトラマンとかタイプチェンジの理由付けが分かりやすくなったのすごい最近な気がする フュージョン系は楽しいけれど戦い方の差別化が難しくて何故この形態に?という説得力は今ひとつだよね ルーブタイガトリガーは結構考えられてる

    303 22/06/08(水)16:31:37 No.936369080

    メモリは見た目がかっこいいからずるい メダルはなんで売れたのかよくわからん…

    304 22/06/08(水)16:31:44 No.936369102

    特にデメリットとかない初期フォームの単純な強化形態みたいなの作っちゃうと初期の細々とした派生はほぼ使う意味がなくなる

    305 22/06/08(水)16:31:59 No.936369150

    >サイクロンメタルの長所と長所と打ち消し合った結果なんか防御して様子見する分には有効なフォームになるのすき 逆に言うと短所は補いあってるからな…

    306 22/06/08(水)16:32:18 No.936369222

    >特にデメリットとかない初期フォームの単純な強化形態みたいなの作っちゃうと初期の細々とした派生はほぼ使う意味がなくなる ゴーストのことか

    307 22/06/08(水)16:32:44 No.936369330

    強化フォームにデメリットつけてなんとか使用頻度誤魔化す感じあるよね

    308 22/06/08(水)16:32:48 No.936369341

    というかトリガーって基本的に威力高すぎて命中難っていうスナイプ系キャラにあるまじき癖モノなんだよな だからルナで追尾したりサイクロンで範囲攻撃する

    309 22/06/08(水)16:32:49 No.936369344

    >ゴーストのことか 15個あるアイコンの内9個くらいはマジでおすぎ

    310 22/06/08(水)16:32:50 No.936369350

    >メモリは見た目がかっこいいからずるい >メダルはなんで売れたのかよくわからん… じゃらじゃらするのが楽しい 劇中で登場人物が奪い合いしてるのを見て自分も欲しくなる とかが理由としてよく言われてた

    311 22/06/08(水)16:32:51 No.936369360

    ガイアメモリは大発明だった カードよりおもちゃだけどコレクションアイテムになる

    312 22/06/08(水)16:33:20 No.936369452

    >>ニュージェネウルトラマンとかタイプチェンジの理由付けが分かりやすくなったのすごい最近な気がする >フュージョン系は楽しいけれど戦い方の差別化が難しくて何故この形態に?という説得力は今ひとつだよね >ルーブタイガトリガーは結構考えられてる そのへんが考えられてる判定ならニュージェネはみんな考えられてるラインには来てる気がする

    313 22/06/08(水)16:33:30 No.936369475

    >というかトリガーって基本的に威力高すぎて命中難っていうスナイプ系キャラにあるまじき癖モノなんだよな >だからルナで追尾したりサイクロンで範囲攻撃する 逆におやっさんはほぼ命中率100%なのいいよね…

    314 22/06/08(水)16:33:37 No.936369498

    クウガは強化形態に変わるのが必殺技使う時だけで基本は初期4フォームだったのも良いところ

    315 22/06/08(水)16:33:43 No.936369517

    ドライブとビルドは色々フォームあるけど持て余してたなという印象 いや数が多すぎる

    316 22/06/08(水)16:33:45 No.936369522

    >>ゴーストのことか >15個あるアイコンの内9個くらいはマジでおすぎ おすぎ枠は卑弥呼だけだろ!

    317 22/06/08(水)16:34:07 No.936369598

    ロックシードとかいうやる気さえあればいくらでも玩具出せるやつ

    318 22/06/08(水)16:34:07 No.936369599

    リプロ用のマキシマムマイティ 分裂用のダブルマイティ 外科医がレベリングする用のドラゴナイトハンターZ

    319 22/06/08(水)16:34:10 No.936369606

    エグゼイドみたく初めからアイテムにレベルつけて インフレ前提にするのも結構すごいと思う

    320 22/06/08(水)16:34:18 No.936369633

    >クウガは強化形態に変わるのが必殺技使う時だけで基本は初期4フォームだったのも良いところ 悪く言えば嵩増しだけど作劇場はとても扱いやすいよね

    321 22/06/08(水)16:34:26 No.936369661

    >ドライブとビルドは色々フォームあるけど持て余してたなという印象 >いや数が多すぎる ドライブは大してないだろ!

    322 22/06/08(水)16:34:31 No.936369676

    ルナメタルとルナジョーカーの出来ることの違いがよくわからない

    323 22/06/08(水)16:34:39 No.936369706

    正直数増やしすぎるの限界じゃないの? 去年あたりからおもちゃ屋でめっちゃ余ってるの見る

    324 22/06/08(水)16:34:59 No.936369757

    クウガのこと言いたいんだろうけどクウガも設定的には全部アルティメットの下位互換だよね

    325 22/06/08(水)16:34:59 No.936369758

    ドライブはフォームよりシフトカーが多すぎる感じ

    326 22/06/08(水)16:35:05 No.936369779

    >ルナメタルとルナジョーカーの出来ることの違いがよくわからない ルナメタルは棒が伸びる ルナジョーカーは腕が伸びる

    327 22/06/08(水)16:35:24 No.936369848

    ゲネシスドライバーは作中のあらゆる扱いが売る気しかなくてすげえってなる

    328 22/06/08(水)16:35:39 No.936369899

    >クウガのこと言いたいんだろうけどクウガも設定的には全部アルティメットの下位互換だよね アルティメットの武器劇中でも使って欲しかったな…

    329 22/06/08(水)16:35:46 No.936369925

    ルーブなんてざっくりエレメント分けしてるだけで一番使い分け雑じゃん 兄弟で光弾と光線が違うって言われても地味すぎるし ルーブスラッガーはモード違っても結局近距離で斬りつけるのは同じだし

    330 22/06/08(水)16:35:55 No.936369952

    >エグゼイドみたく初めからアイテムにレベルつけて >インフレ前提にするのも結構すごいと思う 最終的に主人公に変身させないが最適解になるとは思わんかった…

    331 22/06/08(水)16:36:00 No.936369963

    ドライブはタイヤ作るのが思ったよりめんどくさかったのかな

    332 22/06/08(水)16:36:06 No.936369984

    ライダーはプレバンで売ってるのが活躍するから店行く意味がないことあるのは真面目な問題

    333 22/06/08(水)16:36:13 No.936370003

    >ガイアメモリは大発明だった >カードよりおもちゃだけどコレクションアイテムになる 売れた炎神ソウルをより劇中で使うコレクションアイテムとして洗練した形だよね

    334 22/06/08(水)16:36:21 No.936370026

    Wは最強フォームでハーフチェンジ無くなったのが残念に思うくらい戦闘中の試行錯誤とかが好きだった 劇場版の連続ハーフチェンジは最高だった

    335 22/06/08(水)16:36:35 No.936370078

    話の本筋とは逸れるけど 鎧武みたいに下位ベルトに見せ場与えてくれると弱いベルトしか持ってない可哀想な子供が報われるからいいよね

    336 22/06/08(水)16:36:51 No.936370128

    ミニカーとかで子供層には下地あるしシフトカーは推せば絶対にウケる確信あったんだろうなって感じはする

    337 22/06/08(水)16:36:58 No.936370157

    まあどうせ使わなくなるならはっきり低レベルってことにした方が潔いよね それはそれで思い出した頃に使い道ができたらおおってなるし

    338 22/06/08(水)16:37:02 No.936370177

    >ルーブなんてざっくりエレメント分けしてるだけで一番使い分け雑じゃん >兄弟で光弾と光線が違うって言われても地味すぎるし >ルーブスラッガーはモード違っても結局近距離で斬りつけるのは同じだし むしろ2人で組み合わせて使うから使い分けしてる方でしょ

    339 22/06/08(水)16:37:03 No.936370180

    Wは少し前にフォームが増えたからさらにややこしい

    340 22/06/08(水)16:37:34 No.936370273

    >ゲネシスドライバーは作中のあらゆる扱いが売る気しかなくてすげえってなる ベルト本体とは別にアイテムはめ込む部分を外して強化フォーム用にできる!そのためのアイテムはゲネシスライダーの武器についてくる! ジンバーでアロー使うから一石二鳥だな

    341 22/06/08(水)16:38:22 No.936370457

    ダブルとオーズは最終フォームがとにかく最強って訳でもなくてって部分は面白い プトティラになってたら基本的には負けてはいなかったけど

    342 22/06/08(水)16:38:22 No.936370458

    ギジメモリとメモリガジェットはもうちょっと扱いようがあったのでは とは思うがあれ以上は未だに出てこないな

    343 22/06/08(水)16:38:22 No.936370460

    風都探偵だとエクストリームやファング多様しない理由もあって通常のフォームチェンジ多いよね

    344 22/06/08(水)16:38:30 No.936370488

    >Wは少し前にフォームが増えたからさらにややこしい いいですよねファングトリガー

    345 22/06/08(水)16:38:31 No.936370492

    >Wは最強フォームでハーフチェンジ無くなったのが残念に思うくらい戦闘中の試行錯誤とかが好きだった >劇場版の連続ハーフチェンジは最高だった 風都探偵なら最強フォーム一辺倒じゃなくて使い分けもしてるぞ

    346 22/06/08(水)16:38:36 No.936370506

    鎧武は玩具の売り方はマジで凄かったな…

    347 22/06/08(水)16:38:40 No.936370523

    >むしろ2人で組み合わせて使うから使い分けしてる方でしょ 別に怪獣が何か新しい行動とったわけでもないのに いきなりクリスタルチェンジしてるイメージ強いわ…

    348 22/06/08(水)16:38:42 No.936370531

    ゲネシスがいいのは弓矢の戦闘もちゃんとかっこいいことだと思う

    349 22/06/08(水)16:39:13 No.936370640

    ジオウはフォームの使い分けが下手な方だけど終盤にトリニティの設定が活かされたのは好きだった

    350 22/06/08(水)16:39:30 No.936370710

    ディケイドは?

    351 22/06/08(水)16:39:30 No.936370711

    ダブルはカービィ64っぽいなと当時思ってたらフォーゼの方が武器がそれっぽかった フォーゼも混ぜれば良いのに…と思ってたらコズミックでやってくれた

    352 22/06/08(水)16:39:35 No.936370729

    >鎧武は玩具の売り方はマジで凄かったな… 他にもあるけど最強フォームの為に強化フォームのおもちゃも必要なのはかなり思い切ってると思う ハイパームテキしかり

    353 22/06/08(水)16:39:46 No.936370779

    >エグゼイドみたく初めからアイテムにレベルつけて >インフレ前提にするのも結構すごいと思う ドラゴナイトとデュアルβがサブライダーで使い回しだから存在感あるの偉いと思う レベル3ガシャットはまぁ…作中で散々名前呼ばれるし対応するバグスターは出続けたし…

    354 22/06/08(水)16:39:49 No.936370788

    >ゲネシスがいいのは弓矢の戦闘もちゃんとかっこいいことだと思う 最初はみんな弓メインってどうなの?って思ったけど意外とライダーごとに戦闘スタイルの差別化もできてて遠近両用の戦闘もかっこよかったし良かったね

    355 22/06/08(水)16:39:58 No.936370820

    >ルナメタルとルナジョーカーの出来ることの違いがよくわからない メタルだとスピードが落ちて防御が増す ジョーカーだと身体能力が上がって防御が並になる

    356 22/06/08(水)16:40:10 No.936370864

    ルーブ兄弟はコンボ技使うからニュージェネでは一番考えて戦法取ってた気が 縄文土器作戦とか

    357 22/06/08(水)16:40:17 No.936370891

    >ディケイドは? フォームライド用のカードがゲームから出てくるですけお!

    358 22/06/08(水)16:40:30 No.936370927

    >ディケイドは? なんか怪人の姿とかその場のシチュエーションから連想ゲームでカメンライドしてる時が多いから考えてる方かなとは思う 若干メタ視線だけど

    359 22/06/08(水)16:40:38 No.936370955

    ファングメタル強すぎる

    360 22/06/08(水)16:41:02 No.936371040

    電王はウラかキン出しときゃ負けないっていう

    361 22/06/08(水)16:41:29 No.936371130

    フロート

    362 22/06/08(水)16:41:34 No.936371155

    風都探偵で仮面ライダージョーカーが出るところがみたい…

    363 22/06/08(水)16:41:38 No.936371170

    一期で一番下手なのはキバかな… フォームによって差が激しい

    364 22/06/08(水)16:41:52 No.936371219

    ディケイドはオモチャ少なめだったな ディケイドライバーライドブッカーディエンドライバーケータッチくらい?

    365 22/06/08(水)16:41:59 No.936371241

    >ルーブ兄弟はコンボ技使うからニュージェネでは一番考えて戦法取ってた気が >縄文土器作戦とか アイテムを属性だと割り切ったから話作りやすかったのかね 代償としてギンガは水のウルトラマンになったが…

    366 22/06/08(水)16:42:06 No.936371266

    オーズは全コンボ最強といいつつラトラーターが若干割食ってる感じする

    367 22/06/08(水)16:42:16 No.936371309

    >電王はウラかキン出しときゃ負けないっていう キンタロスはまだしもウラタロスは勝てる戦いしか出てこないからな…

    368 22/06/08(水)16:42:38 No.936371396

    ダブルの地球の記憶が収まってるからメモリとか鎧武の禁断の果実をモチーフにした戦極の趣味とかアイテムがその形してる説明が劇中でつくと個人的にはポイント高い

    369 22/06/08(水)16:42:55 No.936371449

    フォーム相性とかなくパワーとスピード兼ね備えただけの強敵を出しちゃうストーリーも良くないと思うかな パワーアップアイテム売りたいから仕方ないだろうけど

    370 22/06/08(水)16:42:58 No.936371461

    >オーズは全コンボ最強といいつつラトラーターが若干割食ってる感じする ほぼメズール殺しorトラカン用フォームだからな…

    371 22/06/08(水)16:43:04 No.936371481

    電王は負けても何やってんだよ!俺に代われ!みたいな感じでそこまで引っかからない

    372 22/06/08(水)16:43:06 No.936371484

    >>電王はウラかキン出しときゃ負けないっていう >キンタロスはまだしもウラタロスは勝てる戦いしか出てこないからな… 機械操るとかいう反則みたいなタコと戦って辛勝しただろ!

    373 22/06/08(水)16:43:26 No.936371552

    鎧武はベルトなんてみんな共用な2種類でいいっていいう割り切りだよね

    374 22/06/08(水)16:43:32 No.936371589

    >オーズは全コンボ最強といいつつラトラーターが若干割食ってる感じする ゆーてもラトラーターでバイクに乗って斧振り回すのが1番安全かつ強いぞ

    375 22/06/08(水)16:43:33 No.936371591

    >>ディケイドは? >なんか怪人の姿とかその場のシチュエーションから連想ゲームでカメンライドしてる時が多いから考えてる方かなとは思う >若干メタ視線だけど クロックアップにファイズアクセルで対抗とかファンサしてくれるから好き でもフォームチェンジしなくても分身とか色々できて強いよねこいつって思う

    376 22/06/08(水)16:43:50 No.936371648

    まぁ沢山無駄な並列フォーム出すのはバンダイの勝手だろうけどさ 別に買う気にならないんだよねそういう無駄な並列フォーム

    377 22/06/08(水)16:43:56 No.936371678

    >>オーズは全コンボ最強といいつつラトラーターが若干割食ってる感じする >ほぼメズール殺しorトラカン用フォームだからな… 肝心の完全体メズールに効いてないじゃん!

    378 22/06/08(水)16:44:26 No.936371776

    メダル全部持ってるなら結局ガタキリバ最強は揺るがないと思う

    379 22/06/08(水)16:44:29 No.936371792

    >まぁ沢山無駄な並列フォーム出すのはバンダイの勝手だろうけどさ >別に買う気にならないんだよねそういう無駄な並列フォーム ちゃんと活躍すれば良いけど明らかに製作陣が扱いに困ってるの見るとモヤモヤする

    380 22/06/08(水)16:44:30 No.936371796

    電王は相性より戦いたい奴が出てきて戦ってるイメージ

    381 22/06/08(水)16:44:51 No.936371855

    ラトラーターの太陽拳がメズールに効かなくなったの残念感しかなかったけど子供は絶望したんだろうか

    382 22/06/08(水)16:44:55 No.936371874

    >メダル全部持ってるなら結局ガタキリバ最強は揺るがないと思う ガタキリバの分身体が別のフォームになるのはちょっとどころじゃなくズルいって!

    383 22/06/08(水)16:45:11 No.936371935

    サゴーゾとシャウタの記憶があまりない

    384 22/06/08(水)16:45:18 No.936371955

    >まぁ沢山無駄な並列フォーム出すのはバンダイの勝手だろうけどさ >別に買う気にならないんだよねそういう無駄な並列フォーム いまだにコンプ趣味の人もいるしなぁ

    385 22/06/08(水)16:45:22 No.936371974

    >メダル全部持ってるなら結局ガタキリバ最強は揺るがないと思う ガタキリバの分身を他のコンボにするのはルールで禁止スよね

    386 22/06/08(水)16:45:38 No.936372028

    今年も主題歌名フォームノルマやるのかな

    387 22/06/08(水)16:45:48 No.936372070

    >サゴーゾとシャウタの記憶があまりない 震災出禁しか言われないサゴーゾ可哀想

    388 22/06/08(水)16:45:48 No.936372073

    >サゴーゾとシャウタの記憶があまりない あれは時期がマジで悪いのだ…

    389 22/06/08(水)16:45:56 No.936372099

    別に対立煽りとかじゃないんだけど現時点だとニュージェネは最強フォーム出た後も並列フォームと使い分け出来てていいと思う そのうちこっちも仮面ライダーみたいに無駄な並列フォームが沢山出てくるのだろうか

    390 22/06/08(水)16:46:13 No.936372150

    >サゴーゾとシャウタの記憶があまりない 地震を起こせる! 津波を起こせる! ってやってたら3.11が起きちゃって活動減らされて…

    391 22/06/08(水)16:46:28 No.936372212

    >メダル全部持ってるなら結局ガタキリバ最強は揺るがないと思う ボンディングエイトクラッシュできるのずるすぎる…

    392 22/06/08(水)16:47:00 No.936372333

    ウルトラマンの話になっちゃうけど25年前の96年のティガですらタイプチェンジ持て余し気味だったし活躍させるシチュエーション考えないといかんほんと

    393 22/06/08(水)16:47:05 No.936372358

    >>ルナメタルとルナジョーカーの出来ることの違いがよくわからない ルナメタルは棒が伸びるけどルナジョーカーは手が伸びるぜ ウィザード特別編?知らん

    394 22/06/08(水)16:47:13 No.936372390

    一瞬だけ変身とかやっても良さそうだけどオモチャのギミックが邪魔なライダーもいるな

    395 22/06/08(水)16:47:14 No.936372397

    >別に対立煽りとかじゃないんだけど現時点だとニュージェネは最強フォーム出た後も並列フォームと使い分け出来てていいと思う ゼットさんはちょうどよかった 明らかにパワー負けしてたらダァー!してたり ただデルタライズクロー本体の強さがベリアロク持ちなせいでわかりづらかったかなって位

    396 22/06/08(水)16:47:25 No.936372441

    シャウタって津波起こせるのか…知らんかった

    397 22/06/08(水)16:47:35 No.936372465

    >ってやってたら3.11が起きちゃって活動減らされて… あれオーズ中だったっけ…

    398 22/06/08(水)16:47:58 No.936372555

    >シャウタって津波起こせるのか…知らんかった というかばしゃーんって水流出すのが良くないんじゃないかな

    399 22/06/08(水)16:47:59 No.936372561

    ベルト音声のノリはゴーストあたりから面白さよりうるせえって感想が勝つ

    400 22/06/08(水)16:48:00 No.936372563

    ガタキリバの分身の負担をブラカワニで帳消しにするのはルールで禁止過ぎる…

    401 22/06/08(水)16:48:05 No.936372579

    別にそんなに玩具売る訳でもないのに 手癖みたいに毎年やってるプリキュアの強化フォームが一番微妙だと思う

    402 22/06/08(水)16:48:17 No.936372614

    >別に対立煽りとかじゃないんだけど現時点だとニュージェネは最強フォーム出た後も並列フォームと使い分け出来てていいと思う >そのうちこっちも仮面ライダーみたいに無駄な並列フォームが沢山出てくるのだろうか クール数増えない限りはこれ以上は無いんじゃない 玩具需要的に今ソフビ売れてるし防衛隊路線安定すればそっちに販促押し付けられるし

    403 22/06/08(水)16:48:28 No.936372643

    >>メダル全部持ってるなら結局ガタキリバ最強は揺るがないと思う >ボンディングエイトクラッシュできるのずるすぎる… そんな技名あったのか…

    404 22/06/08(水)16:48:44 No.936372708

    >ガタキリバの分身の負担をブラカワニで帳消しにするのはルールで禁止過ぎる… ※そんな設定は無い

    405 22/06/08(水)16:48:48 No.936372717

    ゼットさんは逆に最強フォームが割食ってる気がする いやデルタライズクロー自体は活躍してんだけどコレの強み大体ベリアロクさんじゃね的な

    406 22/06/08(水)16:49:17 No.936372819

    ウルトラマンは2クールなのにそんなフォーム増やしたら扱いきれんしノルマそこまでなさそうだから最多でも6 5~6フォーム以上にはならんでしょ

    407 22/06/08(水)16:49:41 No.936372901

    セイバーリバイスあたりはフォームの優劣が見ててもよくわからない… 後発が強いぐらいでいいの?

    408 22/06/08(水)16:49:50 No.936372933

    >ゼットさんは逆に最強フォームが割食ってる気がする >いやデルタライズクロー自体は活躍してんだけどコレの強み大体ベリアロクさんじゃね的な 初登場時にグリーザ殴り飛ばしてるから決して弱くないんだけどベリアロク常備すぎてね…

    409 22/06/08(水)16:50:00 No.936372969

    ゼットさんはデルタライズクロー自体はパワーてかスピードが上がるタイプの形態だと聞いた

    410 22/06/08(水)16:50:23 No.936373037

    フォームごとのメリットデメリットがはっきりしてないってこと?

    411 22/06/08(水)16:50:37 No.936373082

    >セイバーリバイスあたりはフォームの優劣が見ててもよくわからない… >後発が強いぐらいでいいの? セイバーに関してはブックより本人の力量が出たりするからなんとも言えない

    412 22/06/08(水)16:50:42 No.936373102

    やっぱりフォームチェンジにはそれぞれ個別の武器持たせて欲しいな そんで合体フォームで両手で持って欲しい

    413 22/06/08(水)16:50:43 No.936373108

    >ゼットさんはデルタライズクロー自体はパワーてかスピードが上がるタイプの形態だと聞いた アルファエッジがスピード特化だからバランス型ですね…

    414 22/06/08(水)16:50:45 No.936373122

    大体尖ったわかりやすい能力がなくてオールマイティに能力伸びましたみたいな器用貧乏タイプは苦戦しがちな気がする

    415 22/06/08(水)16:50:52 No.936373149

    ゼットだとガンマフューチャーが一番強そうに見えた

    416 22/06/08(水)16:51:19 No.936373243

    ガンマフューチャー強すぎ! 強すぎというか何やってんだコレ!?

    417 22/06/08(水)16:51:36 No.936373312

    >ゼットだとガンマフューチャーが一番強そうに見えた ガンマフューチャーのなんかわかんねえけどすげえ!感いいよね ブルトン戦は何してんの…

    418 22/06/08(水)16:51:49 No.936373355

    >ガンマフューチャー強すぎ! >強すぎというか何やってんだコレ!? ブルトン戦いいよね 何やってんだこれ

    419 22/06/08(水)16:52:13 No.936373437

    >大体尖ったわかりやすい能力がなくてオールマイティに能力伸びましたみたいな器用貧乏タイプは苦戦しがちな気がする バランスタイプで勝てない→じゃあスピードだ!は描きやすいけど逆は難しいからね クウガだとライジングがその辺上手かった…ライジングタイタンでも倒せない相手をライジングマイティキックで倒すっていう

    420 22/06/08(水)16:52:51 No.936373582

    >>RXの時点で全部バイオでいいだろ >は?ロボは他にないパワーがあるんですけど バイオは熱に弱いけどロボは熱に強いし遠距離攻撃出来るからな

    421 22/06/08(水)16:52:58 No.936373602

    >ブルトン戦いいよね >何やってんだこれ 異次元光線発射!! 異次元光線反射! なんか光ったから防ぐ! あビルが浮いてる…戻そ…

    422 22/06/08(水)16:53:03 No.936373626

    銃ライダー不遇説はロボライダーの頃からあると言う識者もいるそうです

    423 22/06/08(水)16:53:18 No.936373690

    あんま関係無いけどデッカーがタイプチェンジ含む各形態みんなシルエット大幅に変える事なく惚れ惚れするくらいカッコよくて楽しみ

    424 22/06/08(水)16:54:14 No.936373901

    ロボとかカチドキとか中間フォームのデザインの方が好きなの多いわ

    425 22/06/08(水)16:54:36 No.936373984

    >Are you ready? 出来てるよ

    426 22/06/08(水)16:54:49 No.936374041

    ていうかRXから一部バイオ化とかゲル化、バイオ化が自由なんだからキングストーンフラッシュとリボルケインあるRXを基本フォームにするのは当然なんだわ

    427 22/06/08(水)16:55:03 No.936374102

    ロボ言うほど中間か?割と立て続けに出たような

    428 22/06/08(水)16:55:20 No.936374156

    中間フォーム多すぎ!!っていうのが令和ライダーは気になる

    429 22/06/08(水)16:55:26 No.936374181

    >銃ライダー不遇説はロボライダーの頃からあると言う識者もいるそうです 龍騎の弁護士のファイナルベントぐらいの威力があればいけそうなんだが…

    430 22/06/08(水)16:55:45 No.936374257

    セイバーは変身アイテムの方に微妙にバラけたからちょっとなんとかなった感じする カラミティストライク撃たせろ!

    431 22/06/08(水)16:56:03 No.936374316

    RXは必殺技の威力が基本フォームが1番高いって点はマイティと似てるしクウガはその辺リスペクトしてそう

    432 22/06/08(水)16:56:32 No.936374421

    銃だと殺陣に迫力がね…ヒーローに引き撃ちさせるわけにいかないし…

    433 22/06/08(水)16:56:39 No.936374448

    中間→最終→最終その2みたいになったのっていつからだろ ゴースト?

    434 22/06/08(水)16:56:50 No.936374487

    >中間フォーム多すぎ!!っていうのが令和ライダーは気になる シャイニングホッパーさんからのシャイニングアサルトホッパーはなにそれ感がかなりあった

    435 22/06/08(水)16:57:03 No.936374542

    >>銃ライダー不遇説はロボライダーの頃からあると言う識者もいるそうです >龍騎の弁護士のファイナルベントぐらいの威力があればいけそうなんだが… どっちかというと銃ライダーはみんな殴りかかるせいで負ける 銃の威力自体はみんな高いんだ

    436 22/06/08(水)16:57:18 No.936374594

    ついに文字画像からツイプリ文字だけに進化したか

    437 22/06/08(水)16:57:34 No.936374651

    >中間→最終→最終その2みたいになったのっていつからだろ >ゴースト? 大体ウィザードからじゃないかな

    438 22/06/08(水)16:57:35 No.936374655

    なりきりやすさの都合なんだろうけど 声が出るのはまぁ良いとして待機音うるせぇ!!ってたまになる

    439 22/06/08(水)16:57:40 No.936374677

    リバイスだとジャックリバイスが一番なぜ産んだ感がある 見た目は一番かっこいいのに

    440 22/06/08(水)16:57:48 No.936374705

    >中間フォーム多すぎ!!っていうのが令和ライダーは気になる ウィザードの時ひょぇ~今年のライダーは中間が二つもあんのかぁ!クウガやアギトを思い出すぞ!って言ってたらそれが普通になった

    441 22/06/08(水)16:57:59 No.936374747

    >銃だと殺陣に迫力がね…ヒーローに引き撃ちさせるわけにいかないし… 迫力ある銃撃だと一気に相手がかわいそうになるし

    442 22/06/08(水)16:58:45 No.936374939

    橘さんくらい中距離での射撃戦して欲しい

    443 22/06/08(水)16:59:08 No.936375028

    >銃だと殺陣に迫力がね…ヒーローに引き撃ちさせるわけにいかないし… でもゾルダやドレイクの乱れ打ちで一方的に勝つのとかリュウタロスのビル破壊とかギャレンのあれこれは普通にかっこいいし魅せるのが難しいだけでやりようはあるんだろうな

    444 22/06/08(水)16:59:27 No.936375097

    いいですよね スコープって狙撃用カードあるのにそんなもんなくても大体当てるから使わない橘さん

    445 22/06/08(水)16:59:29 No.936375102

    ビルドフォーム多すぎだろ…

    446 22/06/08(水)16:59:56 No.936375196

    ブレイドだとレンゲルにもジャックフォームを…

    447 22/06/08(水)16:59:58 No.936375205

    銃ライダーは普通接近戦弱いのに弁護士はナイトやタイガ程度なら接近しても勝てるからずるいよ 橘さんはテンション上がってりゃ遠近両方いけるが

    448 22/06/08(水)16:59:59 No.936375212

    強いて言うなら銃に剣つければ良いと思う ギャレンのあの微妙なのよりちゃんとした銃剣

    449 22/06/08(水)17:00:00 No.936375214

    今の強敵倒してまた次の強敵に倒されるだけだからオシシ仮面からのオカメ仮面並みにフォームに意味がない

    450 22/06/08(水)17:00:14 No.936375263

    そういやオーズのメダル銃も威力高そうなのにあんまり効果が認められなかったな…

    451 22/06/08(水)17:00:26 No.936375319

    ビルドは作中じゃ名前だけの玩具とかあったからなあ

    452 22/06/08(水)17:00:40 No.936375377

    >強いて言うなら銃に剣つければ良いと思う >ギャレンのあの微妙なのよりちゃんとした銃剣 その発想の感性がゲネシスだと思う ソニックアローのアクションまじでかっこいい…

    453 22/06/08(水)17:00:42 No.936375385

    >今の強敵倒してまた次の強敵に倒されるだけだからオシシ仮面からのオカメ仮面並みにフォームに意味がない 倒せてすらない…

    454 22/06/08(水)17:01:01 No.936375452

    使いこなせてれば多いって印象もないんだけどな

    455 22/06/08(水)17:01:04 No.936375464

    >その発想の感性がゲネシスだと思う >ソニックアローのアクションまじでかっこいい… 弓っていうのがいいよね 銃より動きがつけやすい

    456 22/06/08(水)17:01:14 No.936375497

    >強いて言うなら銃に剣つければ良いと思う 突きは子供が真似したらあぶないから…

    457 22/06/08(水)17:01:40 No.936375589

    1フォームにつき最低10勝はするってノルマを設定するんだ

    458 22/06/08(水)17:01:43 No.936375599

    ウィザードより鎧武から強化増えた感

    459 22/06/08(水)17:01:47 No.936375608

    今カリス登場したらソニックアローみたいな多彩なアクションしてくれるだろうか

    460 22/06/08(水)17:02:19 No.936375727

    >1フォームにつき最低10勝はするってノルマを設定するんだ それは多すぎ キングフォームが13戦13勝って言えば参考になるだろ

    461 22/06/08(水)17:02:58 No.936375869

    エグゼイドマキシマムは完全に最終フォームだと思ってたわ俺

    462 22/06/08(水)17:03:25 No.936375958

    >1フォームにつき最低10勝はするってノルマを設定するんだ 今って敵のスーツ節約し過ぎて倒す相手居なくて活躍したっけ感ありすぎ

    463 22/06/08(水)17:03:35 No.936375994

    並列フォームか強化フォームかどっちかに絞ろうよ!!! 最初に横に広げるだけ広げてそのあと一本ダラダラ増えてくんだもの

    464 22/06/08(水)17:03:47 No.936376029

    ロボはパワーが一番高いから銃も使えるだな

    465 22/06/08(水)17:03:54 No.936376056

    >エグゼイドマキシマムは完全に最終フォームだと思ってたわ俺 その分光るそばマンはちょっと怖さすら感じる強さだった

    466 22/06/08(水)17:04:37 No.936376213

    したっけ感とは

    467 22/06/08(水)17:05:03 No.936376320

    バイスタンプは平成ライダー分はあるんだっけ?

    468 22/06/08(水)17:05:40 No.936376414

    ロックマンも後の方になると使えないクソアーマーが増えてったよ

    469 22/06/08(水)17:06:21 No.936376563

    ディケイドのキバvsディケイドクウガみたいなのもっと見たいなと思ってたらライダータイムでナイトvsリュウガが割と近かった

    470 22/06/08(水)17:06:40 No.936376627

    剣対決とかそのフォームをマスターしてないと勝てなかった怪人出すしかないかね

    471 22/06/08(水)17:07:00 No.936376689

    ジオウのアーマーはいくつか使われてないのがあった気がする ディケイドからの派生は仕方ねえけど

    472 22/06/08(水)17:07:39 No.936376831

    別に技のためのフォームでもいいんじゃねえかな

    473 22/06/08(水)17:08:33 No.936376997

    >別に技のためのフォームでもいいんじゃねえかな というか技のためのフォームってむしろクウガのペガサスとドラゴン(移動用)が当てはまる気がする ライジングはもっと顕著だし

    474 22/06/08(水)17:09:02 No.936377091

    >別に技のためのフォームでもいいんじゃねえかな その技じゃないと倒せない!とかなら好き どれ使っても同じとかだとちょっとモニョる

    475 22/06/08(水)17:09:21 No.936377153

    >並列フォームか強化フォームかどっちかに絞ろうよ!!! >最初に横に広げるだけ広げてそのあと一本ダラダラ増えてくんだもの 更に複数ライダーでそれぞれもパワーアップだ!

    476 22/06/08(水)17:09:44 No.936377233

    極論そんなポンポン出さなくても記憶に残る活躍が1~2回あればいいんだよね

    477 22/06/08(水)17:10:07 No.936377323

    >極論そんなポンポン出さなくても記憶に残る活躍が1~2回あればいいんだよね プリミティブドラゴンすき

    478 22/06/08(水)17:10:33 No.936377415

    ライジングドラゴンが出番二回フィニッシュ一回なのは意外と知られてないからな…

    479 22/06/08(水)17:10:35 No.936377422

    >極論そんなポンポン出さなくても記憶に残る活躍が1~2回あればいいんだよね フィーチャリングセイバー好きなんでフィギュア出して…

    480 22/06/08(水)17:10:40 No.936377439

    >極論そんなポンポン出さなくても記憶に残る活躍が1~2回あればいいんだよね それはまあその通りなんだけどそれをできたら苦労しねえっていうか…

    481 22/06/08(水)17:11:36 No.936377617

    >プリミティブドラゴンすき エレメンタルドラゴン回と最終回で十分お釣りくるよね

    482 22/06/08(水)17:11:57 No.936377688

    スレ画みたいな事を言ってると1話ごとに別フォームが出るくらいはっちゃける

    483 22/06/08(水)17:12:19 No.936377757

    バイラス消し飛ばす回とかvs霧彦のこ距バ貼とかヒートトリガーはずるいよね… まあその分ツインマキシマムでウェザーに傷一つ付けられん失態もあるけど

    484 22/06/08(水)17:13:18 No.936377936

    力だけのダブルに価値はないし…

    485 22/06/08(水)17:13:23 No.936377953

    ゼロワンだと隼・鮫・虎・白熊・象が並列フォームに当たるんだよね? 印象に残ってるの虎ぐらいだなぁ…

    486 22/06/08(水)17:14:51 No.936378239

    >ゼロワンだと隼・鮫・虎・白熊・象が並列フォームに当たるんだよね? >印象に残ってるの虎ぐらいだなぁ… 隼はOQの登場シーンが印象的だと思う 他は本当に覚えてない

    487 22/06/08(水)17:15:02 No.936378276

    >まあその分ツインマキシマムでウェザーに傷一つ付けられん失態もあるけど ウェザーが強すぎたというのもある…

    488 22/06/08(水)17:15:17 No.936378339

    最近は中間フォームって括りが明確に崩壊してオタクもどう扱えばいいのか迷ってる

    489 22/06/08(水)17:15:18 No.936378341

    >ウルトラマンはそのへんまだしっかりと考えられてるんだよな…そりゃあ売上伸びるわなウルトラマン >ウルトラマンR/B見てそれ言えるならすげえわ R/Bの使い分けめちゃくちゃ上手くない?

    490 22/06/08(水)17:15:26 No.936378363

    白熊は消防士の回でも使ったし象はギーガーの方が活躍してたし…

    491 22/06/08(水)17:15:55 No.936378458

    >>極論そんなポンポン出さなくても記憶に残る活躍が1~2回あればいいんだよね >それはまあその通りなんだけどそれをできたら苦労しねえっていうか… フォーム作る人と話考える人と怪人考える人が上手く肩を組まないと実現しない

    492 22/06/08(水)17:16:03 No.936378485

    オーズみたいに アイテム争奪戦がメインシナリオで 持ってるアイテムによって使えるフォームが変わる話なら 並列フォームが多かったりこの場面でそのフォームか?ってのに理由が付くからいいと思うんよ

    493 22/06/08(水)17:16:34 No.936378582

    クウガは完全に使い分けて描写も細かいからすげぇなって

    494 22/06/08(水)17:16:41 No.936378617

    ちょっと怪人にも予算回してほしい

    495 22/06/08(水)17:16:42 No.936378630

    >スレ画みたいな事を言ってると1話ごとに別フォームが出るくらいはっちゃける 番組序盤は販促期間というか1話に1個は必ず新商品あるね 鎧武の時バロン登場!イチゴ登場!龍玄登場!パイン登場!みたいな感じに

    496 22/06/08(水)17:16:46 No.936378644

    登場回はそのフォームの特性必要だったりするけどだんだん曖昧になっていく気がする

    497 22/06/08(水)17:16:55 No.936378676

    >>まあその分ツインマキシマムでウェザーに傷一つ付けられん失態もあるけど >ウェザーが強すぎたというのもある… でも次の回でアクセルとファングの二人でやるなら余裕で押し返せてるんだよな… まあテラードラゴン一人で倒せる照井が頭おかしいだけか…

    498 22/06/08(水)17:16:56 No.936378680

    >フォーム作る人と話考える人と怪人考える人が上手く肩を組まないと実現しない 組むのは腕で肩は並べるんだよ! でも仲よさそうでよい

    499 22/06/08(水)17:17:38 No.936378816

    活躍しないどころか本編未登場フォームが大量にあるのはちょっと…

    500 22/06/08(水)17:17:45 No.936378847

    >>フォーム作る人と話考える人と怪人考える人が上手く肩を組まないと実現しない >組むのは腕で肩は並べるんだよ! >でも仲よさそうでよい へーあいつ魅力的なキャラ作るじゃん 俺の回で殺したろ

    501 22/06/08(水)17:18:09 No.936378936

    >活躍しないどころか本編未登場フォームが大量にあるのはちょっと… ビルドはそんなにボトル要らなかったろ!!と本当に思う

    502 22/06/08(水)17:18:25 No.936378992

    ライダーは新フォーム登場回だけ圧倒して次の回で床なめしてるようなのはやめた方がいいと思う

    503 22/06/08(水)17:18:25 No.936378993

    R/Bは兄弟の性質と属性の違いが合体攻撃で現れるから見てて面白いからな

    504 22/06/08(水)17:18:56 No.936379099

    >登場回はそのフォームの特性必要だったりするけどだんだん曖昧になっていく気がする まあぶっちゃけ パワー高い・速い・遠距離攻撃できる・火がでる・水がでる くらいのバリエーションの使い分けでほとんどのシーン対応できちゃうから 細分化したフォームの特徴が必要になることってあんまりね

    505 22/06/08(水)17:19:05 No.936379128

    ビルドはラビタンとニンコミとゴラモンで完成されてる

    506 22/06/08(水)17:19:11 No.936379156

    >活躍しないどころか本編未登場フォームが大量にあるのはちょっと… ゴーストやビルドやゼロワンにいっぱいあるけどそれでも設定イラストがあるだけまだありがたい 聞いてるかハイブリッドセイバー

    507 22/06/08(水)17:19:14 No.936379171

    ビルドはベストマッチの理由付けが微妙すぎた

    508 22/06/08(水)17:19:28 No.936379220

    ウルトラマンは中間無くなって改善傾向って感じするな 言われてるように中間ないルーブが使い分け出来てたからちょうどいい

    509 22/06/08(水)17:19:42 No.936379263

    タイタンがハンマーでボコボコにされるシーンこわい…

    510 22/06/08(水)17:20:20 No.936379404

    >>活躍しないどころか本編未登場フォームが大量にあるのはちょっと… >ビルドはそんなにボトル要らなかったろ!!と本当に思う オーズもそんな感じだよね…

    511 22/06/08(水)17:20:22 No.936379413

    >タイタンがハンマーでボコボコにされるシーンこわい… 終盤のタイタンはかませ犬にされがちで不憫よね そんなタイタンにボコボコにされるゴがいるらしい

    512 22/06/08(水)17:20:35 No.936379454

    クウガの使い分けも完璧じゃないしある程度は仕方ねえや

    513 22/06/08(水)17:20:44 No.936379488

    変身アイテムに使用限界回数をつけるか!

    514 22/06/08(水)17:20:49 No.936379512

    >クウガは完全に使い分けて描写も細かいからすげぇなって 平成のなかでも屈指の出来だからな

    515 22/06/08(水)17:20:54 No.936379530

    >ビルドはベストマッチの理由付けが微妙すぎた ニンジャをコミックで破壊…?

    516 22/06/08(水)17:21:09 No.936379572

    >変身アイテムに使用限界回数をつけるか! ラストワン

    517 22/06/08(水)17:21:13 No.936379581

    >変身アイテムに使用限界回数をつけるか! 誰この赤いライダー

    518 22/06/08(水)17:21:53 No.936379719

    オーズや鎧武みたいに奪い合いのやつは欲しくなる

    519 22/06/08(水)17:22:17 No.936379809

    ウサギを戦車で破壊からしてもうちょっと他にないかってなるからな

    520 22/06/08(水)17:22:44 No.936379893

    >ビルドはベストマッチの理由付けが微妙すぎた なんだっけエボルトの娘の絵だっけ?

    521 22/06/08(水)17:23:10 No.936380005

    使い分け出来てる?問題は戦隊だとロボに当たるんだけどそれを感じられるほどバトルに印象が無いっていう

    522 22/06/08(水)17:23:16 No.936380031

    >>ビルドはベストマッチの理由付けが微妙すぎた >ニンジャをコミックで破壊…? コミックをニンジャで破壊じゃなかったっけ 娘の好きなモノとそれをぶっ壊すモノがベストマッチだったんじゃ

    523 22/06/08(水)17:23:24 No.936380061

    持ち上げられるほどウルトラまともか…?

    524 22/06/08(水)17:24:25 No.936380274

    >持ち上げられるほどウルトラまともか…? 改善傾向だなとは言われてるけどそこまで言うほど露骨に持ち上げられてるかな…

    525 22/06/08(水)17:25:01 No.936380428

    >RXの時点で全部バイオでいいだろ バイオでも瞬間フォームチェンジがないとシャドームーンに完封される程度の強さだぞ

    526 22/06/08(水)17:29:09 No.936381339

    こういう人って創作楽しむのに向いてないと思う

    527 22/06/08(水)17:31:35 No.936381870

    並列フォームはともかく中間フォームみたいなのまで増やすと差別化難しくなるよね

    528 22/06/08(水)17:31:46 No.936381913

    555は時間制限あったから上位フォーム無双にはならなかったな あくまで切り札だった