虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 社用車... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/08(水)14:33:04 No.936345183

    社用車で違反する奴なんているんだ…

    1 22/06/08(水)14:34:14 No.936345427

    そんなこと言ったら会社名はいってるのに煽ってくるトラック滅茶苦茶いるぞ

    2 22/06/08(水)14:36:28 No.936345864

    煽り運転て免許取り消しとかなるのに本当にいるの?

    3 22/06/08(水)14:37:24 No.936346043

    煽り運転なんてする輩は社用車だからとか気にしないでしょ

    4 22/06/08(水)14:38:12 No.936346186

    スレ画は信号ない横断歩道で止まらなかっただけだから大袈裟に見える

    5 22/06/08(水)14:38:18 No.936346205

    タクシーとかもめっちゃいい加減な運転するしな

    6 22/06/08(水)14:38:21 No.936346210

    営業とか運転しながら平気で電話してるぞ

    7 22/06/08(水)14:38:45 No.936346292

    >そんなこと言ったら会社名はいってるのに煽ってくるトラック滅茶苦茶いるぞ 企業や工場相手の中小運送会社にとっては悪評なんざ屁でもないから 宅配便各社とかはかなり気を遣ってる あとコンビニの配送車

    8 22/06/08(水)14:38:59 No.936346348

    駐禁とられてる社用車はわりと

    9 22/06/08(水)14:39:27 No.936346444

    高速道路でキーエンスのロゴをみかけたら用心せい

    10 22/06/08(水)14:39:40 No.936346484

    うちの会社は車検だすの2年忘れてた車走らせてたぜ!

    11 22/06/08(水)14:39:54 No.936346526

    >スレ画は信号ない横断歩道で止まらなかっただけだから大袈裟に見える 左から抜いてくのはなー

    12 22/06/08(水)14:40:06 No.936346572

    >うちの会社は車検だすの2年忘れてた車走らせてたぜ! 流石にそれは一般化しないで

    13 22/06/08(水)14:40:06 No.936346574

    バス停とか交差点内でも平気で止めるからなタクシー

    14 22/06/08(水)14:40:06 No.936346576

    >スレ画は信号ない横断歩道で止まらなかっただけだから大袈裟に見える 止まらない…じゃなくて止まってる車の「左側」を抜けてったからさらに倍率が上がる

    15 22/06/08(水)14:40:47 No.936346718

    キーエンスの社用車はオーラが出てるからよく分かる 道を譲らなかったからといってどうなるわけでもないはずなのに譲らざるを得なくなる

    16 22/06/08(水)14:40:55 No.936346742

    この間酷い煽り運転されたわ なんか通り過ぎたらいきなりスピード出して後ろにぴったりついてくんの しかもマイクで端に寄って止まれとか言ってきた こわー

    17 22/06/08(水)14:41:39 No.936346885

    >こわー なんか赤いランプ光らせてたでしょ こわー

    18 22/06/08(水)14:41:44 No.936346897

    あのマイク音小さくない? 窓しめてたらキコエナイ

    19 22/06/08(水)14:42:31 No.936347062

    対向車も止まらないしアイリスのあと2台も通過していくしこの地域がもうやばそう

    20 22/06/08(水)14:43:53 No.936347352

    歩道で止まった車の左を抜いたの?左? なんでそんな空きがあるの?

    21 22/06/08(水)14:43:59 No.936347378

    >高速道路でキーエンスのロゴをみかけたら用心せい 違反金顔面に叩きつけていくスタイル

    22 22/06/08(水)14:44:38 No.936347492

    数キロの速度超過とか信号の無い交差点で止まらない程度なら警察からも黙認されがちだけど 今回のは普通に捕まる程度に危険だからちゃんと怒られとけ

    23 22/06/08(水)14:45:03 No.936347574

    会社としては厳重注意したけど道交法違反はどうなるんだろ

    24 22/06/08(水)14:45:03 ID:VIB6vMRE VIB6vMRE No.936347576

    削除依頼によって隔離されました いつもSNSで工作してる共産党ももみ消しは出来ないんだね

    25 22/06/08(水)14:45:04 No.936347579

    これか https://youtu.be/4WzMRU8HFHg

    26 22/06/08(水)14:45:10 No.936347605

    >止まってる車の「左側」を抜けてった バイク感覚かよ…

    27 22/06/08(水)14:45:26 No.936347652

    他の車もまとめてしょっ引いてくれんかな

    28 22/06/08(水)14:45:43 No.936347691

    タイミングによっては人死んでるしねスレ画

    29 22/06/08(水)14:46:21 No.936347815

    >タイミングによっては人死んでるしねスレ画 対向車が止まって歩行者が横断し始めてたら接触してたと思う

    30 22/06/08(水)14:46:48 No.936347892

    プロボックスとハイエースはヤバい

    31 22/06/08(水)14:47:09 No.936347972

    左から抜く? と思ったらそういうことか

    32 22/06/08(水)14:47:50 No.936348078

    デカデカと会社名書いてあるトラックの乗り上げ路上駐車や 交差点や横断歩道で客乗り降りさせるタクシーは珍しいもんじゃない

    33 22/06/08(水)14:47:51 No.936348085

    >これか >https://youtu.be/4WzMRU8HFHg うちの地元じゃ考えられないな… 対向車もすぐ止まらないなんて

    34 22/06/08(水)14:48:07 No.936348144

    >https://youtu.be/4WzMRU8HFHg 生き急いでる車多すぎだろ

    35 22/06/08(水)14:48:24 No.936348201

    ごめんなさい

    36 22/06/08(水)14:48:30 No.936348220

    うちの田舎も死亡事故があってから横断者で止まる車増えてきた でもスレ画みたいなのもたまにあるからそのうちやっぱり死亡事故起こると思う

    37 22/06/08(水)14:48:45 No.936348273

    人がいるの対向車側なのに対向車止まる気全然ないの凄い

    38 22/06/08(水)14:49:10 No.936348371

    もうやめたけどこのルートこんな時間で回れませんよって言ったら時速80出せば間に合うだろ(制限時速40の道)とか言われたよ 入社時に事故や違反は自分の責任になるって言われたよ

    39 22/06/08(水)14:49:37 No.936348449

    再発防止策 ・全社員に交通安全研修を受けさせる ・社用車の社名看板を消す

    40 22/06/08(水)14:49:48 No.936348492

    >もうやめたけどこのルートこんな時間で回れませんよって言ったら時速80出せば間に合うだろ(制限時速40の道)とか言われたよ >入社時に事故や違反は自分の責任になるって言われたよ ヤクザやん

    41 22/06/08(水)14:50:01 No.936348524

    >・社用車の社名看板を消す おい

    42 22/06/08(水)14:50:08 No.936348546

    自動車ドライバーの遵法意識低すぎてやばいわ

    43 22/06/08(水)14:50:27 No.936348600

    流石に止まってる車の左から抜けるのは自分が轢くリスク考えろよ

    44 22/06/08(水)14:50:48 No.936348675

    >・社用車の社名看板を消す マグネット貼り付けにするか…

    45 22/06/08(水)14:51:25 No.936348798

    歩行者いるのに全く止まる気ない人はいっぱいいる

    46 22/06/08(水)14:51:36 No.936348832

    横断歩道に歩行者がいたら止まれってほとんどのドライバーが忘れてるよね みんな一発免停でいいと思う

    47 22/06/08(水)14:51:44 No.936348850

    >>・社用車の社名看板を消す >マグネット貼り付けにするか… ギャングースで見たやつ!

    48 22/06/08(水)14:51:53 No.936348876

    >うちの会社は車検だすの2年忘れてた車走らせてたぜ! うちの職場は車検が切れる10日前に切れそうだっていうのが発覚しただけでニュースになったぞ

    49 22/06/08(水)14:52:09 No.936348927

    前の車がなんで止まってるかとか考えないのかな…

    50 22/06/08(水)14:53:03 No.936349131

    長野県だとほとんどの車が止まるらしい

    51 22/06/08(水)14:53:03 No.936349136

    >前の車がなんで止まってるかとか考えないのかな… なんで止まってんだよふざけんなしね!

    52 22/06/08(水)14:53:19 No.936349190

    自転車乗ってた俺を轢き殺しそうになった黄緑色のラフターの会社は去年3回も事故起こしててこの会社やべえなってなった

    53 22/06/08(水)14:53:29 No.936349231

    県内の会社の名前の入った車で死にかけたからクレーム入れたら後日そこの社用車が無地になったよ

    54 22/06/08(水)14:53:54 No.936349309

    >もうやめたけどこのルートこんな時間で回れませんよって言ったら時速80出せば間に合うだろ(制限時速40の道)とか言われたよ >入社時に事故や違反は自分の責任になるって言われたよ 似たようなことあって高速道路代も会社から出してくれない状態だったから社員全員で一致団結して一般道は制限速度ぴったりで走る1時間半に一回必ず20分休憩する俺たちは法律通り働いてるんだからそれで間に合わないのは会社の運行管理が悪いって言うふうにしたら高速道路代全額会社が出してくれるようになった

    55 22/06/08(水)14:53:56 No.936349315

    なんでそんなに急いでんの?って運転してる人結構いるよね

    56 22/06/08(水)14:54:15 No.936349372

    横断歩道人が渡ってるのに左折ゴリ押しする奴いすぎて怖い怖い

    57 22/06/08(水)14:54:19 No.936349384

    >https://youtu.be/4WzMRU8HFHg なんか思ってたのと違う!?

    58 22/06/08(水)14:54:29 No.936349413

    >駐禁とられてる社用車はわりと 配送業なら駐禁は割とある話だからな

    59 22/06/08(水)14:55:02 No.936349518

    >いつもSNSで工作してる共産党ももみ消しは出来ないんだね どうした急に 頭のアレか

    60 22/06/08(水)14:55:16 No.936349563

    >なんでそんなに急いでんの?って運転してる人結構いるよね 住宅地の30看板そこら中に設置されてるところをかっ飛んでるやつを見る

    61 22/06/08(水)14:55:40 No.936349638

    信号無視とか歩行者保護違反とかそういうのかと思ったらすごい激しい走りを見せてきたのでびっくりした

    62 22/06/08(水)14:55:52 No.936349676

    >>駐禁とられてる社用車はわりと >配送業なら駐禁は割とある話だからな 昔バイトしてた時はコンビニと提携して周辺に配送する時は止めていいってことになってる もしかして俺がいた営業の好みの特例とかだったのかな

    63 22/06/08(水)14:56:06 No.936349710

    都会の住宅地だと歩行者も車も多いから割と歩行者見て止まる車はいるんだけど 田舎だとまず歩行者自体が少ないから止まらなきゃいけないこと忘れてる気がするし 歩行者の側も車の密度も低いからあの車通り過ぎたら渡ろうって意識になってる気がする

    64 22/06/08(水)14:56:07 No.936349720

    危険だから車行ってから渡った方が良くない?

    65 22/06/08(水)14:56:09 No.936349730

    グループ会社の事なのに謝んなきゃいけないのか いやまぁちゃんとした対応だと思うけど

    66 22/06/08(水)14:56:38 No.936349827

    社用車以外にもクソ運転野郎ばっかじゃねえか

    67 22/06/08(水)14:56:39 No.936349831

    >危険だから車行ってから渡った方が良くない? 本当にこの考えがあるのか止まったのにいいですいいですみたいにする人がいて困る

    68 22/06/08(水)14:56:44 No.936349857

    >これか >https://youtu.be/4WzMRU8HFHg こんなんコンプラ担当者頭抱えちゃうよ

    69 22/06/08(水)14:57:45 No.936350045

    横断歩道じゃなかったら左から抜いてくのは普通だろ

    70 22/06/08(水)14:57:47 No.936350049

    >本当にこの考えがあるのか止まったのにいいですいいですみたいにする人がいて困る でもスレ画みたいな地域だとそうでもしないと命いくつあっても足りん

    71 22/06/08(水)14:57:52 No.936350069

    対向車線が渋滞していて信号のない横断歩道に近づく時が1番緊張する 対向車線に止まってる車で向こう側に渡る人がいるのかいないのか分からないから横断歩道ごとに10キロ位の速度にしなきゃいけないからちょっと大変

    72 22/06/08(水)14:58:09 No.936350128

    >社用車以外にもクソ運転野郎ばっかじゃねえか なんか止まってる 前の車が避けて行った ついていこう くらいの考えだよ後続は

    73 22/06/08(水)14:58:12 No.936350139

    >似たようなことあって高速道路代も会社から出してくれない状態だったから社員全員で一致団結して一般道は制限速度ぴったりで走る1時間半に一回必ず20分休憩する俺たちは法律通り働いてるんだからそれで間に合わないのは会社の運行管理が悪いって言うふうにしたら高速道路代全額会社が出してくれるようになった 素晴らしいねよくやったと思うよ 主張するべきは主張しないと世の中良くならないよね

    74 22/06/08(水)14:58:13 No.936350142

    撮影車も左側から抜けてくバカをブロックしようとしてるのがまた健気で

    75 22/06/08(水)14:58:19 No.936350165

    >横断歩道じゃなかったら左から抜いてくのは普通だろ ???

    76 22/06/08(水)14:58:36 No.936350226

    アイリスオーヤマだけかと思ったら次々と別の車も行くのがすげえよ… 歩行者が渡り終わって会釈したの見て少し癒された

    77 22/06/08(水)14:59:04 No.936350304

    >自動車ドライバーの遵法意識低すぎてやばいわ 歩行者も自転車もやばいんだ 道路は無法地帯生きては帰れない

    78 22/06/08(水)14:59:08 No.936350315

    >横断歩道じゃなかったら左から抜いてくのは普通だろ 普段から路側帯走ってんのかよ

    79 22/06/08(水)14:59:11 No.936350328

    遵法闘争が成功してるの初めて見た

    80 22/06/08(水)14:59:18 No.936350353

    横断歩道の真ん中で目の前を車が通って行ったときは流石にテメエってなった

    81 22/06/08(水)14:59:21 No.936350367

    >なんか止まってる >前の車が避けて行った >ついていこう >くらいの考えだよ後続は 後ろとしては(前の車が避けて行ったから止まってる車に何かあったんだな)とかそんな程度だよね まあそこには横断歩道があるんだけど

    82 22/06/08(水)14:59:24 No.936350377

    みんながルール守ってれば止まってもらってサクッと渡る方が早いんだけど 今回のやつみたいにアホが混じると轢かれかねないから怖いんだよね

    83 22/06/08(水)14:59:27 No.936350385

    >撮影車も左側から抜けてくバカをブロックしようとしてるのがまた健気で 気持ちはわかるがこれはやらない方がよかった

    84 22/06/08(水)14:59:37 No.936350413

    >アイリスオーヤマだけかと思ったら次々と別の車も行くのがすげえよ… >歩行者が渡り終わって会釈したの見て少し癒された 後ろの車からじゃアイリスの前は見えないからね 異常が起きて避けて行ったくらいの気持ちだよ

    85 22/06/08(水)15:00:09 No.936350534

    栃木じゃなあ…って思ったけどJAFの調査だと一応全国平均レベルではあるのか

    86 22/06/08(水)15:00:22 No.936350578

    道路のひし形マークの意味を知らないドライバーは多い

    87 22/06/08(水)15:00:30 No.936350598

    >窓しめてたらキコエナイ 仕事で疲れてた時はマジで何も聞こえなかったのですっごい怒られた

    88 22/06/08(水)15:00:36 No.936350616

    >気持ちはわかるがこれはやらない方がよかった 後を減速させようとちょこっと動かしたんだろうけど後のトラブル考えるとあんまいい行動ではないよな…

    89 22/06/08(水)15:00:43 No.936350649

    学生時代スレ画のサンキュー事故みたいな状況で跳ねられたことあったな… 怪我はなかったけど茫然としてたら無事だと思ったのか轢いた奴は普通に立ち去って 停まってたドライバーがそのまま病院に連れていってくれて聖人かよ…ってなった 病院と警察でひき逃げされたって言ったら一週間後に逃げた奴は地方ニュースで名前晒されてた

    90 22/06/08(水)15:00:43 No.936350653

    このパターンで自分が止まってて横通り抜けていった車が歩行者撥ねたときは罪悪感で眠れなかった

    91 22/06/08(水)15:00:50 No.936350675

    >https://youtu.be/4WzMRU8HFHg アイリス含めて8台も停まってないからこれは仕方ない むしろ撮影者よく見てたな

    92 22/06/08(水)15:01:04 No.936350723

    >>撮影車も左側から抜けてくバカをブロックしようとしてるのがまた健気で >気持ちはわかるがこれはやらない方がよかった 横断歩道を渡る人を守ろうとしたんだと思う

    93 22/06/08(水)15:01:14 No.936350752

    うちが下請けしてんのバレないようにトラックの社名消して現場入る事はある

    94 22/06/08(水)15:01:18 No.936350764

    >>撮影車も左側から抜けてくバカをブロックしようとしてるのがまた健気で >気持ちはわかるがこれはやらない方がよかった ただドライバーには危険を防ぐために寄せる義務はあるので怒られることはないと思う 基本的には右左折時の停車時のすり抜け防止のためだけど

    95 22/06/08(水)15:01:25 No.936350782

    社用車の違反は本社にメールフォームで送ると効果的だぞ 映像なくても事実確認だけで相当な労力発生するしてた

    96 22/06/08(水)15:01:31 No.936350807

    信号が青になる前にフライングで動き出す奴とかも何をそんなに生き急いでんるだ…ってなる

    97 22/06/08(水)15:01:48 No.936350856

    横断歩道止まってくれたから渡ったら止まった車を追い越そうとした車にはねられたよ!! 2週間入院して通院して壊れた楽器の修理代とか全部合わせて270万もらったけどそんな金払うなら横断歩道がちゃんと止まってればいいのにって思った

    98 22/06/08(水)15:01:53 No.936350875

    向かいが止まらないのも信じられんが人命的にはナイスというか

    99 22/06/08(水)15:01:54 No.936350878

    停止してる車の影から歩行者出てくるかと思うと怖くてこんなとこ抜けようと思わんわ

    100 22/06/08(水)15:01:56 No.936350882

    >>撮影車も左側から抜けてくバカをブロックしようとしてるのがまた健気で >気持ちはわかるがこれはやらない方がよかった 二次災害にも繋がるしそれはそう

    101 22/06/08(水)15:02:04 No.936350907

    >停まってたドライバーがそのまま病院に連れていってくれて聖人かよ…ってなった いや無事で良かったな… >病院と警察でひき逃げされたって言ったら一週間後に逃げた奴は地方ニュースで名前晒されてた かわうそ…

    102 22/06/08(水)15:02:19 No.936350954

    対向車線のこの車間距離でだれも止まろうとしないのはダメすぎる

    103 22/06/08(水)15:02:37 No.936351029

    >>病院と警察でひき逃げされたって言ったら一週間後に逃げた奴は地方ニュースで名前晒されてた >かわうそ… いや…

    104 22/06/08(水)15:02:43 No.936351053

    >>病院と警察でひき逃げされたって言ったら一週間後に逃げた奴は地方ニュースで名前晒されてた >かわうそ… いやひき逃げしたんだから自業自得だろ…

    105 22/06/08(水)15:02:48 No.936351069

    左からっていうから車線だと思ったら歩道じゃねーか!! そりゃ燃えるよ

    106 22/06/08(水)15:02:50 No.936351077

    >信号が青になる前にフライングで動き出す奴とかも何をそんなに生き急いでんるだ…ってなる 名古屋じゃ右折レーンから対向車が発進する前に右折したり直進車を追い抜くためにフライング発進するくらい日常茶飯事だぜ

    107 22/06/08(水)15:02:51 No.936351079

    >後ろの車からじゃアイリスの前は見えないからね >異常が起きて避けて行ったくらいの気持ちだよ 歩行者が居るのは見えると思うんだが…

    108 22/06/08(水)15:03:04 No.936351112

    >>病院と警察でひき逃げされたって言ったら一週間後に逃げた奴は地方ニュースで名前晒されてた >ざまみそ…

    109 22/06/08(水)15:03:11 No.936351138

    >信号が青になる前にフライングで動き出す奴とかも何をそんなに生き急いでんるだ…ってなる 本当にめちゃくちゃ急いでるのかもしれない… まあそうならないように余裕もった行動してくれってのはそうなんだが

    110 22/06/08(水)15:03:15 No.936351141

    最近は結構止まる車増えた気がする

    111 22/06/08(水)15:03:16 No.936351145

    あっごめん名前晒されたの轢かれた「」だと思ったらひき逃げした方か! ならかわいそうじゃねえな! ごめん!

    112 22/06/08(水)15:03:23 No.936351171

    厳重注意とかじゃなく運転手特定して免許返納させて仕事もクビにして路頭に迷わせるまでしないと甘いだろ

    113 22/06/08(水)15:03:52 No.936351264

    >>後ろの車からじゃアイリスの前は見えないからね >>異常が起きて避けて行ったくらいの気持ちだよ >歩行者が居るのは見えると思うんだが… 対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる

    114 22/06/08(水)15:03:55 No.936351274

    ひき逃げだと免許取り消しだっけ?

    115 22/06/08(水)15:03:57 No.936351282

    >信号が青になる前にフライングで動き出す奴とかも何をそんなに生き急いでんるだ…ってなる 肝心の青になったらチンタラ発進してるやつ

    116 22/06/08(水)15:04:01 No.936351294

    左から抜いてくのすげえな…

    117 22/06/08(水)15:04:02 No.936351301

    >信号が青になる前にフライングで動き出す奴とかも何をそんなに生き急いでんるだ…ってなる あれやってもその後少しアクセル踏めば追いつけるし到着時間1秒も変わらないよね…

    118 22/06/08(水)15:04:06 No.936351312

    >最近は結構止まる車増えた気がする https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk 実際かなり改善されてるみたいだ 18年から急に伸びてる

    119 22/06/08(水)15:04:17 No.936351348

    >左からっていうから車線だと思ったら歩道じゃねーか!! >そりゃ燃えるよ 日本なんだから左から抜いたら歩道に決まってるだろ だから左から抜いてくのは普通だろって言ってるやつ頭おかしいのか?ってなってるんだろ

    120 22/06/08(水)15:04:32 No.936351403

    あー横断歩道のやつか…映ってる全員切符切れ

    121 22/06/08(水)15:04:41 No.936351439

    地元だと見落とし以外では必ず止まるな

    122 22/06/08(水)15:04:45 No.936351454

    >厳重注意とかじゃなく運転手特定して免許返納させて仕事もクビにして路頭に迷わせるまでしないと甘いだろ この動画で警察がちゃんと動いて処分するならそれが1番いいんだけどな

    123 22/06/08(水)15:04:54 No.936351489

    >>信号が青になる前にフライングで動き出す奴とかも何をそんなに生き急いでんるだ…ってなる >あれやってもその後少しアクセル踏めば追いつけるし到着時間1秒も変わらないよね… すげえ勢いで飛び出していったけど次の信号引っ掛かってすぐ追いつくみたいなのも意外とある

    124 22/06/08(水)15:05:00 No.936351501

    >対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる 横断歩道前で車止まってたら予測つくだろ 常識ねえのかよ

    125 22/06/08(水)15:05:13 No.936351543

    物申す前に動画見ればいいのに

    126 22/06/08(水)15:05:16 No.936351551

    なんで止まってるかっていう理由で横断歩道だからっていう発想にならないのは免許取り上げた方がいい わかってて抜いてくのは捕まえた方がいいね

    127 22/06/08(水)15:05:24 No.936351580

    片側1車線の国道とかで明らかに横断歩道以外で渡ろうとしている人に対しては止まったほうがいいのか迷う

    128 22/06/08(水)15:05:41 No.936351631

    >>対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる >横断歩道前で車止まってたら予測つくだろ >常識ねえのかよ 動画見た?

    129 22/06/08(水)15:05:54 No.936351680

    >>信号が青になる前にフライングで動き出す奴とかも何をそんなに生き急いでんるだ…ってなる うんこ漏れそう

    130 22/06/08(水)15:06:01 No.936351704

    うちの会社も煽ってる自覚がないまま煽り運転してる人とかいたし公道は頭のおかしい人多いな…

    131 22/06/08(水)15:06:04 No.936351715

    横断歩道の標識や道路標示のない世界の方なのだろう

    132 22/06/08(水)15:06:05 No.936351716

    >そんなこと言ったら会社名はいってるのに煽ってくるトラック滅茶苦茶いるぞ 本社に電話したれ

    133 22/06/08(水)15:06:06 No.936351721

    >18年から急に伸びてる なんか一度キャンペーンだかヒでバズっただかで歩行者が横断しようとしてたら止まりましょうって機運が高まった それ以後だね こうやって少しずつ世の中がよくなっていく

    134 22/06/08(水)15:06:10 No.936351741

    >左からっていうから車線だと思ったら歩道じゃねーか!! >そりゃ燃えるよ 歩道は更に左の一段高くなった所じゃないかな… 田舎特有のクソでか路肩

    135 22/06/08(水)15:06:13 No.936351750

    >>対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる >横断歩道前で車止まってたら予測つくだろ >常識ねえのかよ 止まってる前の車が回避して前に行ったら続くというお話

    136 22/06/08(水)15:06:15 No.936351760

    動画では左は歩道じゃなく路側帯だったと思うけど

    137 22/06/08(水)15:06:16 No.936351767

    リプ欄で何で幅寄せしたんですか?ってクソリプだらけで地獄だなぁ と思ったら鍵掛けてて可哀想

    138 22/06/08(水)15:06:18 No.936351772

    >>>対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる >>横断歩道前で車止まってたら予測つくだろ >>常識ねえのかよ >動画見た? 教習所行った?

    139 22/06/08(水)15:06:21 No.936351786

    >肝心の青になったらチンタラ発進してるやつ 心を広く持とう?

    140 22/06/08(水)15:06:24 No.936351794

    この場だと撮影車が荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな扱いだったんだろうな 撮影車は怒って良いわ

    141 22/06/08(水)15:06:38 No.936351844

    >>対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる >横断歩道前で車止まってたら予測つくだろ >常識ねえのかよ 止まってたのが動き出したように後続車は見えるのだよ

    142 22/06/08(水)15:06:41 No.936351855

    コンビニショートカットしてる社用車にぶつかりかけたことあるからその会社の商品は買わないことにしてる 元からじぶん用のまくらなんて作んねえけど

    143 22/06/08(水)15:06:52 No.936351896

    >歩道は更に左の一段高くなった所じゃないかな… 正確には路側帯だね!ごめん!

    144 22/06/08(水)15:07:00 No.936351923

    >>>>対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる >>>横断歩道前で車止まってたら予測つくだろ >>>常識ねえのかよ >>動画見た? >教習所行った? そういうのいいから

    145 22/06/08(水)15:07:04 No.936351938

    >片側1車線の国道とかで明らかに横断歩道以外で渡ろうとしている人に対しては止まったほうがいいのか迷う 止まらなくていいけど警戒だけはしろ

    146 22/06/08(水)15:07:05 No.936351940

    関西だと信号のない横断歩道止まる自家用車とか皆無だから教習所行った時に驚愕したの覚えてる

    147 22/06/08(水)15:07:12 No.936351966

    配送やルート営業なんかの運転を日常的にしないといけないならもっと給与上げてくれよと思う それくらいやらかした時のリスクと釣り合ってない

    148 22/06/08(水)15:07:19 No.936351980

    一時停車するなら寄らないとな…

    149 22/06/08(水)15:07:23 No.936351993

    栃木だと日常茶飯事だけど他県では捕まるのか…

    150 22/06/08(水)15:07:25 No.936351998

    >>>>>対向車も全然止まらないあたりかなりの死角と考えられる >>>>横断歩道前で車止まってたら予測つくだろ >>>>常識ねえのかよ >>>動画見た? >>教習所行った? >そういうのいいから はい逃げた

    151 22/06/08(水)15:07:45 No.936352069

    >関西だと信号のない横断歩道止まる自家用車とか皆無だから教習所行った時に驚愕したの覚えてる いや普通に止まるけど

    152 22/06/08(水)15:07:47 No.936352073

    >止まってたのが動き出したように後続車は見えるのだよ お前の街では車は路側帯走るのか

    153 22/06/08(水)15:07:48 No.936352076

    >>肝心の青になったらチンタラ発進してるやつ >心を広く持とう? 俺は車間開けて遠巻きに見てるよ ジリジリ動く割に信号は見てないんだなって思っただけ

    154 22/06/08(水)15:07:49 No.936352078

    バイクなら路側帯通って抜けてくのは当たり前にあるけど 車でやるのは絶対ダメだろ…

    155 22/06/08(水)15:08:10 No.936352163

    >正確には路側帯だね!ごめん! より正確には歩道が設けられてる白線の外側は路肩だね!

    156 22/06/08(水)15:08:14 No.936352178

    自分では普通でも同乗者におかしいって言われることたまにあるよね 逆もある

    157 22/06/08(水)15:08:19 No.936352193

    >>>肝心の青になったらチンタラ発進してるやつ >>心を広く持とう? >俺は車間開けて遠巻きに見てるよ >ジリジリ動く割に信号は見てないんだなって思っただけ 心を広く持とう?

    158 22/06/08(水)15:08:24 No.936352210

    みんな運転中心に余裕がないんだな

    159 22/06/08(水)15:08:26 No.936352219

    >バイクなら路側帯通って抜けてくのは当たり前にあるけど この場合でそれやるのダメだろ

    160 22/06/08(水)15:08:26 No.936352223

    横からすり抜けた車が走ってくるかも横断しないと…

    161 22/06/08(水)15:08:42 No.936352283

    >横からすり抜けた車が走ってくるかも横断しないと… 危険だから車行ってから渡るね

    162 22/06/08(水)15:08:49 No.936352313

    横断歩道で停まらないベスト3はほぼ関東で№2死守してるのは東京だぞ…

    163 22/06/08(水)15:08:56 No.936352342

    >関西だと信号のない横断歩道止まる自家用車とか皆無だから教習所行った時に驚愕したの覚えてる ヤバいと言われる味噌の国もこの辺みんな止まる

    164 22/06/08(水)15:08:59 No.936352352

    >>バイクなら路側帯通って抜けてくのは当たり前にあるけど >この場合でそれやるのダメだろ まあ横断歩道の停止無視だしどっちでもアウトだな

    165 22/06/08(水)15:09:03 No.936352367

    なんか車から降りてからも実体験の語り交えてイライラしてる「」いるの笑う

    166 22/06/08(水)15:09:23 No.936352444

    右折待ちで止まってる車の左側抜けていかないか?

    167 22/06/08(水)15:09:27 No.936352451

    社用車に社名書くのデメリット多いからなくそう

    168 22/06/08(水)15:09:28 No.936352454

    子供轢く可能性を考えたら信号のない横断歩道で歩行者見えなくても止まってる車見たら死ぬほど警戒するわ…

    169 22/06/08(水)15:09:35 No.936352471

    >なんか車から降りてからも実体験の語り交えてイライラしてる「」いるの笑う 運転中にここに書き込んでるかもだろ

    170 22/06/08(水)15:09:50 No.936352518

    >社用車に社名書くのデメリット多いからなくそう そこでマグネットシートの出番です

    171 22/06/08(水)15:10:00 No.936352543

    バイクなら当たり前でダメだった

    172 22/06/08(水)15:10:04 No.936352555

    最近は横断歩道で歩行者無視するとガンガン捕まえてくるから昔よりはだいぶマシになってきた気がする 地域によるのかもしれないけど

    173 22/06/08(水)15:10:05 No.936352559

    >横断歩道で停まらないベスト3はほぼ関東で№2死守してるのは東京だぞ… 止まってたらいつまで立っても進めないんじゃない?東京もんじゃないからしらんけど

    174 22/06/08(水)15:10:12 No.936352576

    >右折待ちで止まってる車の左側抜けていかないか? 路側帯抜けてまでやらねぇよ

    175 22/06/08(水)15:10:16 No.936352594

    >右折待ちで止まってる車の左側抜けていかないか? 横断歩道なくてウインカーだしてんならまだわかるが…

    176 22/06/08(水)15:10:22 No.936352618

    会社の入り口がちょっと広くなっててそこで警察が取り締まりに車誘導する場所として使ってて 会社出た途端シートベルトで捕まった

    177 22/06/08(水)15:10:23 No.936352620

    最近の運転者は余裕のない人が多いからな… 友達と俺が喋ってて青信号に気付かなかったときに後ろからクラクション鳴らされてめちゃくちゃ怖かった こっちの車を運転してたの女子だから半泣きになってた

    178 22/06/08(水)15:10:30 No.936352636

    >右折待ちで止まってる車の左側抜けていかないか? ウインカー出してるならギリギリアウトだけどわからなくもないよ これ直進車だよ

    179 22/06/08(水)15:10:39 No.936352670

    横断歩道の当たり屋って見ないな 確定勝利なのに

    180 22/06/08(水)15:10:51 No.936352718

    横断歩道だからウィンカー出ててもアウトでしょ?

    181 22/06/08(水)15:10:55 No.936352730

    >子供轢く可能性を考えたら信号のない横断歩道で歩行者見えなくても止まってる車見たら死ぬほど警戒するわ… 横断歩道じゃなくても停車中の車や 走っててもなんかふらふらしてる車は警戒するわ

    182 22/06/08(水)15:11:05 No.936352757

    今回のケースは路側帯じゃなくて路肩だから走ること自体には問題は無いぞ ただ横断歩道があるからそっちで引っかかるんじゃないかな…

    183 22/06/08(水)15:11:05 No.936352758

    >最近の運転者は余裕のない人が多いからな… >友達と俺が喋ってて青信号に気付かなかったときに後ろからクラクション鳴らされてめちゃくちゃ怖かった >こっちの車を運転してたの女子だから半泣きになってた 鳴らされるに決まってんだろ

    184 22/06/08(水)15:11:07 No.936352761

    >友達と俺が喋ってて青信号に気付かなかったときに後ろからクラクション鳴らされてめちゃくちゃ怖かった 運転中は運転に集中しろ

    185 22/06/08(水)15:11:08 No.936352766

    >バイクなら路側帯通って抜けてくのは当たり前にあるけど >車でやるのは絶対ダメだろ… 実はバイクにも道交法適用されるんですよ

    186 22/06/08(水)15:11:15 No.936352795

    社用車はコンビニ止まってるだけでも通報されたりするからな

    187 22/06/08(水)15:11:17 No.936352798

    >会社出た途端シートベルトで捕まった 笑う

    188 22/06/08(水)15:11:20 No.936352810

    https://www.irisohyama.co.jp/news/2022/?date=0607 運転手が悪いみたいなニュースリリース出してるけど 日給月給の勤め人が無茶運転する理由がないんだから ノルマとかスケジュール設定みたいな会社側の問題の可能性の方が高くない?

    189 22/06/08(水)15:11:27 No.936352838

    横断歩道で止まって10秒位したらダンプに追突されたことあるぞ… 明らかによそ見してただろ!

    190 22/06/08(水)15:11:30 No.936352853

    >横断歩道で停まらないベスト3はほぼ関東で№2死守してるのは東京だぞ… 東京行ったことある? 交通量が段違いだからそういうのに入るのは当たり前だよ あとベストじゃなくてワーストだよおばかさん

    191 22/06/08(水)15:11:55 No.936352936

    >友達と俺が喋ってて青信号に気付かなかったときに後ろからクラクション鳴らされてめちゃくちゃ怖かった 運転中に話しかけたり注意をそらす行為はしてはなりません

    192 22/06/08(水)15:11:58 No.936352947

    スマホとおしゃべりに夢中で青信号無視は鳴らされても仕方ねえだろ

    193 22/06/08(水)15:11:58 No.936352948

    キーエンスは違反金も経費のうちなんだっけ

    194 22/06/08(水)15:12:12 No.936352987

    >最近の運転者は余裕のない人が多いからな… >友達と俺が喋ってて青信号に気付かなかったときに後ろからクラクション鳴らされてめちゃくちゃ怖かった >こっちの車を運転してたの女子だから半泣きになってた 何で被害者側で語ってんだ

    195 22/06/08(水)15:12:23 No.936353024

    23区は信号ないところあまりいかないからわからんな… 西東京はかなり止まってくれる印象

    196 22/06/08(水)15:12:32 No.936353050

    ちなみに長野はマジで止まってくれる 申し訳ないくらい止まる

    197 22/06/08(水)15:12:34 No.936353058

    >最近の運転者は余裕のない人が多いからな… >友達と俺が喋ってて青信号に気付かなかったときに後ろからクラクション鳴らされてめちゃくちゃ怖かった >こっちの車を運転してたの女子だから半泣きになってた 性差別の意図はないけど The・オバちゃんって感じの行動

    198 22/06/08(水)15:12:44 No.936353091

    >スマホとおしゃべりに夢中で青信号無視は鳴らされても仕方ねえだろ Siriと夢中

    199 22/06/08(水)15:12:45 No.936353094

    通報したい企業たくさんある

    200 22/06/08(水)15:12:50 No.936353111

    同乗者と喋ってると運転かなり不安定になるから極力相槌だけにしてるな

    201 22/06/08(水)15:12:51 No.936353115

    >友達と俺が喋ってて青信号に気付かなかったときに後ろからクラクション鳴らされてめちゃくちゃ怖かった 車間距離開けたいから前の車が進んでから7秒を目安に発信するんだけどそれでもまれにならされる事ある

    202 22/06/08(水)15:12:51 No.936353116

    交通関係のスレ毎回ギスギスしすぎじゃない? 別に全部は見てないけど

    203 22/06/08(水)15:12:54 No.936353125

    >運転中に話しかけたり注意をそらす行為はしてはなりません 教習所の教官がやるやつじゃん…

    204 22/06/08(水)15:12:54 No.936353128

    >>横断歩道で停まらないベスト3はほぼ関東で№2死守してるのは東京だぞ… >東京行ったことある? >交通量が段違いだからそういうのに入るのは当たり前だよ >あとベストじゃなくてワーストだよおばかさん 止まらないランキングのワーストってことはきちんと止まってるんだな安心した

    205 22/06/08(水)15:13:00 No.936353146

    煽り運転のせいかクラクション鳴らさなくなった車めっちゃ多いけど鳴らした方が安全だなってことがたまにあるよね 高齢者が赤になってから横断歩道渡り出したり クラクション鳴らして心臓停止したらこちらの責任とか言われても鳴らした方がよくねえかなあ

    206 22/06/08(水)15:13:25 No.936353240

    渡る人がいるから止まってるのに追い越しとか轢く覚悟があるの!?ってくらいマジで危険すぎるから気をつけて!

    207 22/06/08(水)15:13:26 No.936353241

    >>>横断歩道で停まらないベスト3はほぼ関東で№2死守してるのは東京だぞ… >>東京行ったことある? >>交通量が段違いだからそういうのに入るのは当たり前だよ >>あとベストじゃなくてワーストだよおばかさん >止まらないランキングのワーストってことはきちんと止まってるんだな安心した うわっ すごい頭悪いじゃんお前…

    208 22/06/08(水)15:13:55 No.936353336

    >東京行ったことある? >交通量が段違いだからそういうのに入るのは当たり前だよ >あとベストじゃなくてワーストだよおばかさん 他の県のdisは嬉々としてするのに東京の不始末は よそから来た田舎者の仕業だから~とか人が多いから~とか いつもそれで逃げるよね

    209 22/06/08(水)15:13:59 No.936353356

    >https://www.irisohyama.co.jp/news/2022/?date=0607 >運転手が悪いみたいなニュースリリース出してるけど >日給月給の勤め人が無茶運転する理由がないんだから >ノルマとかスケジュール設定みたいな会社側の問題の可能性の方が高くない? 別に急いでなくても煽り運転する人いるから その辺はどうなのかよくわからない

    210 22/06/08(水)15:14:02 No.936353370

    壊れちゃったねこれ

    211 22/06/08(水)15:14:03 No.936353377

    まあクラクション鳴らさずに済むならそのほうがいいから…

    212 22/06/08(水)15:14:06 No.936353385

    ちょっと前にクラクション鳴らしまくってるおっちゃんの動画もあったな 一通でもないのにど真ん中走ってて相手を威嚇して交差点までバックさせてた

    213 22/06/08(水)15:14:12 No.936353405

    わざとスレで頓珍漢なこと言って煽ってるのもなんだかなぁ

    214 22/06/08(水)15:14:13 No.936353414

    走って渡る子供だったら轢いてるよなこれ

    215 22/06/08(水)15:14:26 No.936353451

    >https://www.irisohyama.co.jp/news/2022/?date=0607 >運転手が悪いみたいなニュースリリース出してるけど >日給月給の勤め人が無茶運転する理由がないんだから >ノルマとかスケジュール設定みたいな会社側の問題の可能性の方が高くない? そもそも上である会社みたいに違反指示してるけど捕まったらお前の責任なとかやってる可能性もあるし

    216 22/06/08(水)15:14:27 No.936353458

    >交通関係のスレ毎回ギスギスしすぎじゃない? >別に全部は見てないけど (免許取れなかったんだな…)が居る

    217 22/06/08(水)15:14:33 No.936353483

    >渡る人がいるから止まってるのに追い越しとか轢く覚悟があるの!?ってくらいマジで危険すぎるから気をつけて! それで弾かれた「」の書き込みで医療費とかで全部で270円だって書かれてたから保険入ってなかったら大変だよな

    218 22/06/08(水)15:14:35 No.936353491

    >交通関係のスレ毎回ギスギスしすぎじゃない? 正義のぶつかり合いだからな

    219 22/06/08(水)15:14:44 No.936353531

    栃木かこれ

    220 22/06/08(水)15:14:56 No.936353564

    >>東京行ったことある? >>交通量が段違いだからそういうのに入るのは当たり前だよ >>あとベストじゃなくてワーストだよおばかさん >他の県のdisは嬉々としてするのに東京の不始末は >よそから来た田舎者の仕業だから~とか人が多いから~とか >いつもそれで逃げるよね 人が増えるからはその通りじゃないか

    221 22/06/08(水)15:14:59 No.936353581

    営業が移動時間ありえない申請出してて怒られてたな 1時間で着けるかって

    222 22/06/08(水)15:15:00 No.936353583

    >全部で270円 轢いて良いな!

    223 22/06/08(水)15:15:06 No.936353609

    >走って渡る子供だったら轢いてるよなこれ 栃木に子供なんていませえええええん!!!!!

    224 22/06/08(水)15:15:07 No.936353610

    カーナビを強化してAIに判断補佐させよう アスラーダみたいな感じで

    225 22/06/08(水)15:15:10 No.936353627

    >走って渡る子供だったら轢いてるよなこれ 教習で見せられるような車の陰から飛び出す歩行者の典型だよな

    226 22/06/08(水)15:15:20 No.936353670

    >(免許取れなかったんだな…)が居る オフ会0人未満の人間か…

    227 22/06/08(水)15:15:22 No.936353679

    むしろ自分は東京に上京して初めて横断歩道で歩行者見て止まる車を見たな… 地元が悪いだけな気はするが

    228 22/06/08(水)15:16:02 [あきる野生まれあきる野育ち] No.936353811

    >東京行ったことある? >交通量が段違いだからそういうのに入るのは当たり前だよ 東京生まれ東京育ちだけど交通量なんかそんなにないぞ

    229 22/06/08(水)15:16:35 No.936353924

    東京の一般人って電車ばっかでバス自動車そんなに使わないんじゃないの?

    230 22/06/08(水)15:16:48 No.936353969

    東京って交通量多いところでも信号無い横断歩道あるんだ…遅れてるな…

    231 22/06/08(水)15:16:49 No.936353973

    >むしろ自分は東京に上京して初めて横断歩道で歩行者見て止まる車を見たな… >地元が悪いだけな気はするが 田舎はそもそも歩行者という存在がレア過ぎてみんな対処法忘れてるからな…

    232 22/06/08(水)15:17:06 No.936354041

    東京っても…武蔵野市と港区じゃ全く違うし…

    233 22/06/08(水)15:17:10 No.936354053

    >東京の一般人って電車ばっかでバス自動車そんなに使わないんじゃないの? 比率で見れば少ないが何しろ人数が多いので絶対数で言うと車も多い

    234 22/06/08(水)15:17:41 No.936354158

    交通量ないところはすぐ車こなくなるから止まらなくていいだろって感じだったりする 実際そうなんだけど

    235 22/06/08(水)15:17:45 No.936354172

    >東京って交通量多いところでも信号無い横断歩道あるんだ…遅れてるな… なんでこいつ急に東京コンプレックス発動したん?

    236 22/06/08(水)15:18:21 No.936354275

    いや普通に田舎でも歩行者や自転車結構見るけど…

    237 22/06/08(水)15:18:32 No.936354315

    >交通量ないところはすぐ車こなくなるから止まらなくていいだろって感じだったりする >実際そうなんだけど これは田舎あるあるだな 歩行者側もそのつもりだから車止めてもなかなか渡ろうとしないし

    238 22/06/08(水)15:18:36 No.936354327

    武蔵野から京都市内に転勤したら車がクロネコか佐川以外止まらないんだ…って日々が5年になる

    239 22/06/08(水)15:18:37 No.936354328

    >東京の一般人って電車ばっかでバス自動車そんなに使わないんじゃないの? 電車の窓から見る東京は車でぎゅうぎゅう スーパーもデパートも駐車場いっぱい とはいえ電車の方が多いだろうな

    240 22/06/08(水)15:18:40 No.936354347

    >東京っても…武蔵野市と港区じゃ全く違うし… 会社で東京に転勤だよって言われてワクワクしてたら調布営業所だった時のガッカリ感!

    241 22/06/08(水)15:18:51 No.936354388

    >東京の一般人って電車ばっかでバス自動車そんなに使わないんじゃないの? 道路が混んでるから公共交通遣ってるだけで 逆に言えば混むほど車は走ってる

    242 22/06/08(水)15:18:54 No.936354396

    社用車で事故起こして相手の車を横転させたことあるわ

    243 22/06/08(水)15:19:13 No.936354461

    >いや普通に田舎でも歩行者や自転車結構見るけど… 田舎つっても人によって考えてる田舎は違うぞ

    244 22/06/08(水)15:19:21 No.936354480

    公道最速がなぜプロボックスとプリウスなのかを考えろ

    245 22/06/08(水)15:19:30 No.936354518

    >>いや普通に田舎でも歩行者や自転車結構見るけど… >田舎つっても人によって考えてる田舎は違うぞ そうだよ それが全てなんだ

    246 22/06/08(水)15:19:43 No.936354548

    社用車だいたい危なっかしい運転してるからさもおりなん

    247 22/06/08(水)15:19:47 No.936354562

    >>>いや普通に田舎でも歩行者や自転車結構見るけど… >>田舎つっても人によって考えてる田舎は違うぞ >そうだよ >それが全てなんだ 何様だよこいつ

    248 22/06/08(水)15:19:54 No.936354591

    >社用車で事故起こして相手の車を横転させたことあるわ 何なの叩いて欲しいのマゾなの

    249 22/06/08(水)15:19:54 No.936354592

    多摩地区住むのには快適じゃん

    250 22/06/08(水)15:20:12 No.936354647

    >スレ画は信号ない横断歩道で止まらなかっただけだから大袈裟に見える 今更だけど平然とこういうレスも飛び出す辺り車道って本当に無法な奴はマジで無法だな…

    251 22/06/08(水)15:20:12 No.936354650

    その田舎より東京のほうが下だけど東京には歩行者いないの

    252 22/06/08(水)15:21:17 No.936354877

    >No.936349231 ちゃんと対策してて偉い!

    253 22/06/08(水)15:21:32 No.936354926

    >会社出た途端シートベルトで捕まった シートベルトしろ

    254 22/06/08(水)15:21:42 No.936354970

    >その田舎より東京のほうが下だけど東京には歩行者いないの 東京の恩方出身だけど歩行者はほぼいない

    255 22/06/08(水)15:22:15 No.936355080

    >その田舎より東京のほうが下だけど東京には歩行者いないの 深夜のお台場誰も歩いてないよ

    256 22/06/08(水)15:22:47 No.936355184

    いないんなら歩行者無視しても仕方ないな

    257 22/06/08(水)15:22:48 No.936355186

    何かカリカリしてるやつが多いな

    258 22/06/08(水)15:23:14 No.936355256

    映像出されて違反が減るなら良いことだ…

    259 22/06/08(水)15:23:15 No.936355261

    自分だけ怒られるならともかく本社動いて管理者がかわいそうなことになるから プライベート以上に気を使うもんだけどなぁ 慣れって怖いね

    260 22/06/08(水)15:23:16 No.936355264

    >何かカリカリしてるやつが多いな カリカリするんぬ~

    261 22/06/08(水)15:23:53 No.936355373

    なんで昔捕まったって話しちゃう「」いるの? 馬鹿なの?

    262 22/06/08(水)15:24:18 No.936355462

    田舎だの東京だの人によってイメージが違うんだからこうだって言われてもなあ

    263 22/06/08(水)15:24:34 No.936355505

    >自分だけ怒られるならともかく本社動いて管理者がかわいそうなことになるから >プライベート以上に気を使うもんだけどなぁ 確認事項死ぬほど増えてそうだよな…

    264 22/06/08(水)15:24:38 No.936355515

    画像のは対向車でとまらねぇ~ってのなら兎も角止まってる車左から追い抜きって無法っぷりだからなぁ

    265 22/06/08(水)15:24:54 No.936355567

    人生の数少ない武勇伝なんだろうし語らせておこう

    266 22/06/08(水)15:26:57 No.936355961

    >会社で東京に転勤だよって言われてワクワクしてたら調布営業所だった時のガッカリ感! かなりいい感じのところじゃん

    267 22/06/08(水)15:27:01 No.936355969

    結構無理な追い越し掛けた後そこそこ後ろに付けられてしばらく付いてこられたけど制限速度守ってたらいつの間にかどっかに行ったな

    268 22/06/08(水)15:27:22 No.936356030

    こういうの運転してる本人は運転上手いつもりだから怒られてもやめられないと思う

    269 22/06/08(水)15:27:27 No.936356047

    歩行者からすると車信用ならないから先行ってほしいんだよなぁ…急かされるのも困るし

    270 22/06/08(水)15:27:55 No.936356143

    檜原村の都内の森に行く途中の横断歩道ですら車止まったのには驚いた 自転車とかバイクは止まらんのに

    271 22/06/08(水)15:28:10 No.936356187

    >プライベート以上に気を使うもんだけどなぁ そもそも自分のもんじゃない車とか普通は気使うよね

    272 22/06/08(水)15:28:38 No.936356295

    赤信号みんなで渡れば怖くない が車にも適用されてるやべー奴が多すぎる 歩行者でも本気にすんな

    273 22/06/08(水)15:29:17 No.936356435

    >歩行者からすると車信用ならないから先行ってほしいんだよなぁ…急かされるのも困るし 運転してる側もそんなのは分かってるんだ でも歩行者の先行ってってのを素直に聞いて進むと捕まるんだ

    274 22/06/08(水)15:29:19 No.936356439

    普通に厳重注意で済ましていい案件じゃなさ過ぎるのは確か

    275 22/06/08(水)15:29:37 No.936356497

    会社の共有サーバーに違反者のMP4入ってたけど今のドラレコめっちゃ綺麗に取れるんだなって感心した

    276 22/06/08(水)15:29:37 No.936356499

    社用車の駐禁対策は一人特に何もしない奴を車に配置して回避する方法はあったな まぁトイレとかで動いてもアウトなんだけど

    277 22/06/08(水)15:30:04 No.936356587

    アイリスオーヤマとか事業所多いタイプだと後から後から偉い人がどんどん本社から見に来て死ぬほど面倒なことが起きるよね

    278 22/06/08(水)15:31:06 No.936356802

    信号のない横断歩道は警察もよく居るから…

    279 22/06/08(水)15:31:32 No.936356893

    野生の道路監視おじさんはやはり必要…

    280 22/06/08(水)15:32:06 No.936357007

    運送会社のトラックにサイドミラーを攫われたことあるけど相手は頑なに認めなかったな それどころかぶつかったんだったらウチのトラックにも傷ついてることになるけどいいの?みたいなこと言われたわ

    281 22/06/08(水)15:32:22 No.936357063

    横断歩道あるなしに関わらず歩行者いたら警戒するわ俺 特に子供

    282 22/06/08(水)15:32:40 No.936357123

    道路監視おじさんは野生のドライバーには無力だから…

    283 22/06/08(水)15:32:52 No.936357159

    JCOMの社用バイクをバイク駐車場に停めてるの見てたら ケツのボックスがでかいのか左右のバイクにゴリゴリぶつけてたな バイクの値段軽く見てるんだろうけど横のスーフォアボルドーでかわいそうになった

    284 22/06/08(水)15:32:53 No.936357163

    >野生の道路監視おじさんはやはり必要… いても文句吐き捨てられて無視されると思う

    285 22/06/08(水)15:32:56 No.936357173

    チンケな地元系企業だと全然気にしないよね ある程度でかい会社じゃないと全く効果がない

    286 22/06/08(水)15:33:18 No.936357250

    左からっていうから二車線だと思ったら全然違った

    287 22/06/08(水)15:33:22 No.936357258

    社用車で特にプロボックスで煽ってくるやつ多すぎ問題

    288 22/06/08(水)15:33:33 No.936357300

    左側ブロックしようとしてるの良くはないけど気持ちはすげえわかる 多分いい人なんだろうけど

    289 22/06/08(水)15:33:48 No.936357342

    遵法意識低い運転手はどこにでも居るから歩行者は運転手を信用出来ない 遵法意識高い運転手は法に縛られているので歩行者を無視できない デッドロックの形になるな

    290 22/06/08(水)15:34:21 No.936357426

    >>野生の道路監視おじさんはやはり必要… >いても文句吐き捨てられて無視されると思う 監視おじさんは警察に即通報するし至るところに存在する

    291 22/06/08(水)15:34:33 No.936357466

    道路工事で片側通行の赤信号を残り10秒ぐらいでフライングして抜けてく人結構見るんだけどあれも駄目な奴? 10秒ぐらい待てんのかと驚いたわ

    292 22/06/08(水)15:34:49 No.936357524

    免許の試験でも横断歩道で待ってる歩行者がいて停止しなかったら 一発でオーバーになるくらい厳しいから教習所で口酸っぱく言われるよね

    293 22/06/08(水)15:34:54 No.936357536

    プロボは煽ってくるっていうか生き急いでいるのでさっさと道譲ったほうがいいよ

    294 22/06/08(水)15:34:58 No.936357555

    この手の運転見るとこれで轢いたらどうするつもりだったんだろうと思えてくる

    295 22/06/08(水)15:35:05 No.936357579

    >道路工事で片側通行の赤信号を残り10秒ぐらいでフライングして抜けてく人結構見るんだけどあれも駄目な奴? >10秒ぐらい待てんのかと驚いたわ 良い要素がない

    296 22/06/08(水)15:35:05 No.936357580

    歩行者がいる横断歩道で一時停止しない「」は9割を超える 一時停止したら負けだってさ

    297 22/06/08(水)15:35:28 No.936357663

    >道路工事で片側通行の赤信号を残り10秒ぐらいでフライングして抜けてく人結構見るんだけどあれも駄目な奴? ダメに決まってんでしょ!!

    298 22/06/08(水)15:35:31 No.936357667

    >社用車で特にプロボックスで煽ってくるやつ多すぎ問題 プロボックスはマジで一分一秒争ってる人も多くのってるので俺は極力譲るマン! 今すぐ来いとか言われてたから気持ちが良くわかる… 危ないのはわかってるんだけどね…

    299 22/06/08(水)15:35:46 No.936357720

    >道路工事で片側通行の赤信号を残り10秒ぐらいでフライングして抜けてく人結構見るんだけどあれも駄目な奴? >10秒ぐらい待てんのかと驚いたわ 誘導員轢いてそうだな

    300 22/06/08(水)15:35:47 No.936357726

    >道路工事で片側通行の赤信号を残り10秒ぐらいでフライングして抜けてく人結構見るんだけどあれも駄目な奴? >10秒ぐらい待てんのかと驚いたわ そんな奴いるのかよ…死に急ぎ野郎にしか見えねえ…

    301 22/06/08(水)15:35:49 No.936357730

    >道路工事で片側通行の赤信号を残り10秒ぐらいでフライングして抜けてく人結構見るんだけどあれも駄目な奴? >10秒ぐらい待てんのかと驚いたわ 駄目って言うか死にたいのかそいつ…

    302 22/06/08(水)15:35:55 No.936357747

    >野生の道路監視おじさんはやはり必要… 監視はともかく赤信号のうちに飛び出して旗出してくるおじさんに遭遇したことある…あぶない…

    303 22/06/08(水)15:36:10 No.936357804

    運転で飯食ってるタクシードライバーがまず大概な運転だからな

    304 22/06/08(水)15:36:26 No.936357862

    歩行者いたら絶対にとまるのが原則であるんだけど 止まらないのが多すぎてさっさとぬけて車が完全にいない状態を作った方が安全なのがね…

    305 22/06/08(水)15:36:59 No.936357971

    そういえば道路工事の片側通行の信号って公安委員会の許可を受けてるのかな

    306 22/06/08(水)15:37:10 No.936358012

    車のナンバーも映ってるから車内での特定が簡単そうだ

    307 22/06/08(水)15:37:13 No.936358026

    俺だったら歩行者に気付かずこの車なんで止まってんだろ右に曲がりたいのかな? って思いながら左から抜かしちゃうかも知れん…覚えとこ

    308 22/06/08(水)15:37:14 No.936358029

    プロボックス乗ってる営業マンはマジで無限に飛ばしていいよって言われたら無限に飛ばす位時間に追われてるからな…

    309 22/06/08(水)15:37:24 No.936358070

    >今すぐ来いとか言われてたから気持ちが良くわかる… 何の免罪符にもならないけどキチガイに関わって事故っても損しかないしな

    310 22/06/08(水)15:37:28 No.936358079

    >社用車で違反する奴なんているんだ… ニュー速+の2日遅れかよ

    311 22/06/08(水)15:37:33 No.936358091

    対向車のマナーがうんち過ぎる

    312 22/06/08(水)15:37:57 No.936358173

    これって社内PCからエロサイト巡りや誹謗中傷書き込みやってるおじさんと同じか

    313 22/06/08(水)15:38:16 No.936358247

    卒業検定で横断歩道に歩行者がいて仕込みかよと思ったことがあったな もちろん止まった

    314 22/06/08(水)15:38:22 No.936358272

    繁華街のタクシードライバーは割と横断歩道青でも突っ込んでくる 丸の内の辺りとか特に多い

    315 22/06/08(水)15:38:29 No.936358292

    社用車で煽り運転はしてないけど3年間で5回事故ったからあまり悪く言えない…

    316 22/06/08(水)15:38:36 No.936358315

    >歩行者いたら絶対にとまるのが原則であるんだけど >止まらないのが多すぎてさっさとぬけて車が完全にいない状態を作った方が安全なのがね… 法が守られてれば歩行者の安全は確保されるが法を守らない奴がクソ多いので歩行者は自分の安全を自分で確保しなくてはならなくなる…

    317 22/06/08(水)15:38:38 No.936358318

    車社会の田舎は心に余裕ないのか横断歩道で待ってても譲る車はいねぇ ベンツとかレクサスとかちょっとお高い車のやつは心に余裕があるのか譲ってくれる

    318 22/06/08(水)15:38:38 No.936358319

    >運転で飯食ってるタクシードライバーがまず大概な運転だからな トークとカラオケ重視な運ちゃん思い出した

    319 22/06/08(水)15:39:04 No.936358415

    というか横断歩道予告のマークがあるんだから 前の車が停止してたら簡単に想像できるだろ

    320 22/06/08(水)15:39:21 No.936358453

    >社用車で煽り運転はしてないけど3年間で5回事故ったからあまり悪く言えない… それは運転がビックリするくらい下手か夜眠れてないのを疑わないと行けないレベルと言うか下手すると車使う業務二度とやらせないレベルなのでは…

    321 22/06/08(水)15:39:31 No.936358488

    >卒業検定で横断歩道に歩行者がいて仕込みかよと思ったことがあったな >もちろん止まった 俺がいってた教習所ではあのおじいさんは教習車が来るといきなり進路を変えて横断歩道の前に立つから注意してないと検定の時とか大変だよって言われた

    322 22/06/08(水)15:39:59 No.936358564

    >俺だったら歩行者に気付かずこの車なんで止まってんだろ右に曲がりたいのかな? >って思いながら左から抜かしちゃうかも知れん…覚えとこ ウインカーちゃんと見ましょうね

    323 22/06/08(水)15:40:18 No.936358634

    >良い要素がない 先週に北陸行ったときにフライング良く見てえぇ…ってなってな 地元の神奈川でそういうの全く見たこと無かったんでビックリしたんだ 勿論俺はやっとらんよ

    324 22/06/08(水)15:40:20 No.936358644

    >俺がいってた教習所ではあのおじいさんは教習車が来るといきなり進路を変えて横断歩道の前に立つから注意してないと検定の時とか大変だよって言われた チュートリアル爺…

    325 22/06/08(水)15:40:34 No.936358702

    >>社用車で煽り運転はしてないけど3年間で5回事故ったからあまり悪く言えない… >それは運転がビックリするくらい下手か夜眠れてないのを疑わないと行けないレベルと言うか下手すると車使う業務二度とやらせないレベルなのでは… 年に数回の残業以外は定時帰りだから多分向いてないと思うし 次やったら庇えないと上司に言われた!

    326 22/06/08(水)15:40:40 No.936358729

    >社用車でカーセックスハメ撮り流出する奴なんているんだ…

    327 22/06/08(水)15:40:41 No.936358734

    >俺がいってた教習所ではあのおじいさんは教習車が来るといきなり進路を変えて横断歩道の前に立つから注意してないと検定の時とか大変だよって言われた やっぱり仕込みなんじゃ…

    328 22/06/08(水)15:40:47 No.936358757

    >俺がいってた教習所ではあのおじいさんは教習車が来るといきなり進路を変えて横断歩道の前に立つから注意してないと検定の時とか大変だよって言われた いやがらせおじさんおばさんってやっぱり何処にでもいるんだな… 俺の地域にもいたな 教習所の近くに住んでてわざと妨害してくる頭おかしいおじさん

    329 22/06/08(水)15:40:58 No.936358791

    >俺がいってた教習所ではあのおじいさんは教習車が来るといきなり進路を変えて横断歩道の前に立つから注意してないと検定の時とか大変だよって言われた シミュレーターから抜け出して来たジジイ初めて見た

    330 22/06/08(水)15:41:00 No.936358799

    道路工事中で地面に横断歩道無いけど図上に歩道の看板があるから歩行者いたら止まらないといけない! って教官にブレーキかけられて卒業検定一回失敗しました

    331 22/06/08(水)15:41:24 No.936358876

    何のためにわざわざひし形のマークが書いてあると思ってんだろ

    332 22/06/08(水)15:41:37 No.936358926

    指示器点けずに横断歩道で止まってる車が居たら横断者の存在を予想して確認して居たら止まるのが常識 道路上には常識が通じない奴がいっぱい居る…

    333 22/06/08(水)15:42:07 No.936359016

    罰金刑はもっと増額していいと思う それか自動車税5年ぐらい300%増しとか

    334 22/06/08(水)15:42:27 No.936359095

    ドラレコ装備が珍しくないご時世でよくやるよ

    335 22/06/08(水)15:43:07 No.936359241

    >俺がいってた教習所ではあのおじいさんは教習車が来るといきなり進路を変えて横断歩道の前に立つから注意してないと検定の時とか大変だよって言われた 確かに止まる必要はあるけど教習者狙ってわざとやってるのはクソジジイすぎる…

    336 22/06/08(水)15:43:12 No.936359255

    厳重注意のみかチョロいなアイリスオーヤマ

    337 22/06/08(水)15:43:15 No.936359264

    歩行者の移動速度で自動車の通過時間までに移動できる距離を考えたら どっちにしろ停車しないといけない位置なのでは?

    338 22/06/08(水)15:43:54 No.936359391

    >>俺がいってた教習所ではあのおじいさんは教習車が来るといきなり進路を変えて横断歩道の前に立つから注意してないと検定の時とか大変だよって言われた >確かに止まる必要はあるけど教習者狙ってわざとやってるのはクソジジイすぎる… この世の理不尽を知るのも教習なんやな

    339 22/06/08(水)15:44:03 No.936359419

    俺もドラレコ付けたけどスレ画みたいなのに遭遇してもデータ取り出してアップとかクソめんどくさ過ぎて絶対やらんわ… 俺以外のやつ頑張れ

    340 22/06/08(水)15:44:04 No.936359423

    シュミレーターの轢かないと進まないやつ思い出した

    341 22/06/08(水)15:44:11 No.936359437

    自分が止まっても後ろが右から抜いてくわ対抗車線も止まらないわで歩行者が渡れないのがね 中央線見えとらんのか!!ってなるわ

    342 22/06/08(水)15:44:22 No.936359474

    教習シミュレーター遊んだ記憶無いな 別に必修じゃないもんな…

    343 22/06/08(水)15:44:36 No.936359523

    >そういえば道路工事の片側通行の信号って公安委員会の許可を受けてるのかな 道路工事する時点で警察の許可いるし大丈夫なんじゃねぇかな

    344 22/06/08(水)15:44:47 No.936359562

    もう今のご時世だとドラレコは絶対付けとかないと恐ろしくて仕方ないね

    345 22/06/08(水)15:44:51 No.936359575

    信号のない横断歩道のことは割りとしつこく教わった記憶がある

    346 22/06/08(水)15:45:00 No.936359601

    これ本人特定が容易そうだから普通に警察からお呼出し来るんじゃないか

    347 22/06/08(水)15:45:15 No.936359650

    >確かに止まる必要はあるけど教習者狙ってわざとやってるのはクソジジイすぎる… 嫌がらせなのか教えてやったぜって良いことしてるつもりなのか…

    348 22/06/08(水)15:45:45 No.936359744

    自分の車じゃないからマリオカート気分なのかな

    349 22/06/08(水)15:45:46 No.936359751

    撮影者が自爆覚悟で左に寄って止めようとしたのすごい それをすり抜けるアイリスオーヤマ…

    350 22/06/08(水)15:45:53 No.936359776

    >指示器点けずに横断歩道で止まってる車が居たら横断者の存在を予想して確認して居たら止まるのが常識 >道路上には常識が通じない奴がいっぱい居る… 常識が通じない相手かもしれない運転は大事だな…

    351 22/06/08(水)15:46:56 No.936359977

    >>指示器点けずに横断歩道で止まってる車が居たら横断者の存在を予想して確認して居たら止まるのが常識 >>道路上には常識が通じない奴がいっぱい居る… >常識が通じない相手かもしれない運転は大事だな… 常識が通じない相手かもしれない歩行も大事だから困る

    352 22/06/08(水)15:47:04 No.936360014

    昨日のスレの自動切符システムの話は面白かった

    353 22/06/08(水)15:47:34 No.936360096

    俺も制限速度を守ってたら絶対に間に合わない所に20分以内に行けと何度か命令された事はあるが 制限速度守るのが第一なのでいつも遅れていた 適当に道路が混んでたって書いとけと上司がフォローしてくれてたので怒られたことは無い たぶん上司の社内評価は下がっていた

    354 22/06/08(水)15:47:55 No.936360163

    ウィンカー出てないのにどうして止まってるのかとか思わないのかな…

    355 22/06/08(水)15:48:18 No.936360240

    >撮影者が自爆覚悟で左に寄って止めようとしたのすごい >それをすり抜けるアイリスオーヤマ… 下手したら歩行者轢かれてたもんな…

    356 22/06/08(水)15:48:18 No.936360242

    先頭車がわけわからん動きしたらとりあえずついていくから後続車は責められん まさか普通に車が止まってて歩行者もいるとは思わんだろ

    357 22/06/08(水)15:48:19 No.936360243

    一般車が良くて社用車だとダメなんで酷い話だよ

    358 22/06/08(水)15:48:35 No.936360284

    >ウィンカー出てないのにどうして止まってるのかとか思わないのかな… たぶん全部わかってていってると思う

    359 22/06/08(水)15:48:45 No.936360307

    >俺も制限速度を守ってたら絶対に間に合わない所に20分以内に行けと何度か命令された事はあるが >制限速度守るのが第一なのでいつも遅れていた それで人轢いてもかばってくれないだろうしな…

    360 22/06/08(水)15:49:18 No.936360419

    トラックは本社よりトラック協会にチクったほうがいいと聞いた

    361 22/06/08(水)15:49:24 No.936360442

    >先頭車がわけわからん動きしたらとりあえずついていくから後続車は責められん >まさか普通に車が止まってて歩行者もいるとは思わんだろ いや…この状況なら後続も普通に論外だ

    362 22/06/08(水)15:49:25 No.936360443

    すり抜けてったのもすごいがその時の速度がヤバい 人が渡ってたら絶対に死ぬスピード

    363 22/06/08(水)15:49:29 No.936360455

    もしかしてだけどかもしれない運転って何もかもを想定しないといけないの?

    364 22/06/08(水)15:50:00 No.936360556

    新人の頃自分についてた先輩が隣でとにかく急かしてきて面倒だったな…

    365 22/06/08(水)15:50:07 No.936360565

    正直これで厳重注意で済むと思ってるアイリスオーヤマがやべえ…ってなった

    366 22/06/08(水)15:50:21 No.936360609

    アイリスオーヤマのデジタルタトゥーっぷりがすごい サジェストも検索トップもしばらくはこのままだな

    367 22/06/08(水)15:50:54 No.936360712

    律儀に止まってんじゃねーよ以外何も考えてないだろうなあ…

    368 22/06/08(水)15:51:05 No.936360745

    >アイリスオーヤマのデジタルタトゥーっぷりがすごい >サジェストも検索トップもしばらくはこのままだな 会社としての初動もミスってるし甘んじて受け入れるしかない こんなもん注意で済むかよ

    369 22/06/08(水)15:51:06 No.936360747

    >いや…この状況なら後続も普通に論外だ 何があるのか分からずおずおず進むならまだしも躊躇なく行ってるからな…

    370 22/06/08(水)15:51:27 No.936360813

    >正直これで厳重注意で済むと思ってるアイリスオーヤマがやべえ…ってなった 速度からいって厳重注意は表向きで全車ドラレコつけてちょっとでも違反したら始末書から減給レベルだろ…とは思いたいが

    371 22/06/08(水)15:51:36 No.936360842

    しばらくツインバード工業の商品買うわ

    372 22/06/08(水)15:51:36 No.936360844

    これ左通ってるの車道…?

    373 22/06/08(水)15:51:36 No.936360845

    こういうヤバい地域で下手に横断歩道前で正しく譲ると 人が死ぬ事故が起きそうだから逆に止まらない方が安全なのかもしれない

    374 22/06/08(水)15:51:38 No.936360853

    捕まったり事故った方がよっぽど時間取られるだろ…

    375 22/06/08(水)15:51:43 No.936360875

    >もしかしてだけどかもしれない運転って何もかもを想定しないといけないの? 何もかもを想定するなんて到底無理ではあるんだが 何もかもを想定しようとする姿勢こそが大事なんじゃないかな…

    376 22/06/08(水)15:51:48 No.936360886

    まあ罰則あるから当事者は逃げられないんだけどな…

    377 22/06/08(水)15:51:48 No.936360887

    >もしかしてだけどかもしれない運転って何もかもを想定しないといけないの? 見える範囲の歩行者や車がキチガイじみた動きをしてくるかもしれない運転 見えない範囲からキチガイじみた動きの何かが飛び出してくるかもしれない運転

    378 22/06/08(水)15:52:19 No.936360999

    鉄の箱に入ってるから無敵、ぐらいの考えのやつは割といる

    379 22/06/08(水)15:52:49 No.936361099

    >これ本人特定が容易そうだから普通に警察からお呼出し来るんじゃないか 一時停止違反は現行犯のみだよ ドラレコ増えたんだから法改正をとも思うけど画像加工で誤認逮捕とかありそうだしな

    380 22/06/08(水)15:52:51 No.936361108

    >何もかもを想定するなんて到底無理ではあるんだが >何もかもを想定しようとする姿勢こそが大事なんじゃないかな… さすがにスケボー人間魚雷は不起訴だったしね

    381 22/06/08(水)15:53:00 No.936361140

    車に乗ると増長して強気になるなんてのは多いらしいね実際

    382 22/06/08(水)15:53:02 No.936361147

    >捕まったり事故った方がよっぽど時間取られるだろ… そういうのが考えられねえんだ!

    383 22/06/08(水)15:53:05 No.936361156

    よく考えたらアイリスオーヤマの商品買った事がないな…

    384 22/06/08(水)15:53:06 No.936361164

    対向車が止まってる横断歩道で止まる気ない車も頭おかしいよなこれ

    385 22/06/08(水)15:53:33 No.936361263

    たぶん歩行者轢き殺してもなんで渡ってんだよ歩行者のせいで前科ついちまったじゃねぇかって思えるタイプ

    386 22/06/08(水)15:53:41 No.936361283

    >律儀に止まってんじゃねーよ以外何も考えてないだろうなあ… 右折待ちと思ってるんだろ 路側帯乗り上げてんのはアレだけど

    387 22/06/08(水)15:54:08 No.936361379

    >対向車が止まってる横断歩道で止まる気ない車も頭おかしいよなこれ まあ横断歩道で止まる習慣のない地方だとよくある

    388 22/06/08(水)15:54:08 No.936361380

    >対向車が止まってる横断歩道で止まる気ない車も頭おかしいよなこれ 誰かは止まるだろう自分は止まらないけどってのが数台通過した

    389 22/06/08(水)15:54:14 No.936361397

    タクシーってドラレコとか付いてるのになんであんな乱暴な運転するんだろうね そんなんだから雲助って言われるんだぞ

    390 22/06/08(水)15:54:20 No.936361410

    免許の意義もわかってないやつなんて外出しちゃだめだよ

    391 22/06/08(水)15:54:29 No.936361443

    >車に乗ると増長して強気になるなんてのは多いらしいね実際 車内の密室感が自宅にいるみたいな感覚を想起させて自己中になるんだとか

    392 22/06/08(水)15:54:43 No.936361480

    こんな運転してるとこ撮られたらもう二度とハンドル握らせてもらえないだろ そしたら社内でやれることないからまあ下手したら自主退職かな

    393 22/06/08(水)15:54:49 No.936361502

    >もしかしてだけどかもしれない運転って何もかもを想定しないといけないの? そんな事はないけど横断歩道付近では歩行者を想定しなきゃダメ

    394 22/06/08(水)15:54:56 No.936361515

    >まあ横断歩道で止まる習慣のない地方だとよくある 教習所で止まること教えない地域とかあんの…?

    395 22/06/08(水)15:55:02 No.936361536

    >タクシーってドラレコとか付いてるのになんであんな乱暴な運転するんだろうね >そんなんだから雲助って言われるんだぞ そんなん分かってたらタクシーの運転手なんてやってねえ

    396 22/06/08(水)15:55:54 No.936361705

    これ仮に抜かすとしても右からじゃないの…?

    397 22/06/08(水)15:56:10 No.936361763

    歩行者のおばさんが申し訳なさそうに慌てて渡ってるのが泣ける

    398 22/06/08(水)15:56:12 No.936361772

    >>まあ横断歩道で止まる習慣のない地方だとよくある >教習所で止まること教えない地域とかあんの…? 歩行者極端に少なかったりすると抜け落ちるとかはあるんじゃない

    399 22/06/08(水)15:56:13 No.936361773

    横断歩道前に四角いマークあるということを知らない人が多々いる

    400 22/06/08(水)15:56:27 No.936361829

    >これ仮に抜かすとしても右からじゃないの…? 対向車が来ててあぶないじゃないですか

    401 22/06/08(水)15:56:30 No.936361838

    ファナックとキーエンスは違反の罰金経費で落とすから早く客先にいけっていうぞ

    402 22/06/08(水)15:56:48 No.936361896

    >歩行者極端に少なかったりすると抜け落ちるとかはあるんじゃない 座学でやるに決まってんだろ…

    403 22/06/08(水)15:56:50 No.936361900

    無駄とわかってもここやめられないみたいな

    404 22/06/08(水)15:56:50 No.936361901

    ダメ!つって左に寄せまでしたのにそれすらすり抜けていくのか…

    405 22/06/08(水)15:56:59 No.936361924

    >これ仮に抜かすとしても右からじゃないの…? 右折待ちのウインカー上げ忘れと思ってんだろ

    406 22/06/08(水)15:57:05 No.936361947

    >もしかしてだけどかもしれない運転って何もかもを想定しないといけないの? 難易度の高いシチュはあるだろうけどスレ画は低いよね

    407 22/06/08(水)15:57:09 No.936361957

    ちょっと左に動いたのブロック目的?

    408 22/06/08(水)15:57:22 No.936362000

    横断歩道無視ですり抜け運転もそうだけど 今のドラレコ常備してるようなご時世に会社の看板背負いながら犯罪行為を平然と出来る精神性がヤバい 自分の部下だったら絶対仕事任せたくないもん

    409 22/06/08(水)15:57:35 No.936362044

    社屋内のコンプラ管理はできてるのに屋外に出た瞬間無法と化す企業けっこう多いよね

    410 22/06/08(水)15:57:48 No.936362091

    右折と勘違いしたっていうのは・・・無理だな!

    411 22/06/08(水)15:57:49 No.936362099

    >ちょっと左に動いたのブロック目的? ぶつけるとまではいかないだろうけど後ろが減速すればいいなくらいは思ってたかもね

    412 22/06/08(水)15:58:00 No.936362138

    >ちょっと左に動いたのブロック目的? そう あれは私もやりすぎだったかもしれないが~ってヒで言ってた

    413 22/06/08(水)15:58:29 No.936362231

    歩行者自転車自動車に至るまでモラルのない人間しかいないのではないかと錯覚する

    414 22/06/08(水)15:58:32 No.936362240

    >横断歩道無視ですり抜け運転もそうだけど >今のドラレコ常備してるようなご時世に会社の看板背負いながら犯罪行為を平然と出来る精神性がヤバい >自分の部下だったら絶対仕事任せたくないもん それが当然の意識なんだけどアイリスオーヤマは別段そこまで真剣に捉えてなさそうなのがやべえ これ製品でもそのうちなんかとんでもないことやらかさないとも言えないわこんなん

    415 22/06/08(水)15:58:33 No.936362243

    >歩行者のおばさんが申し訳なさそうに慌てて渡ってるのが泣ける 実際横断歩道を遠慮なく突っ切る車を目の前で見た後にわたるんだぜ 落ち着いてゆっくり渡れると思うか?

    416 22/06/08(水)15:58:39 No.936362263

    >社屋内のコンプラ管理はできてるのに屋外に出た瞬間無法と化す企業けっこう多いよね (見られてないからええやろ…)

    417 22/06/08(水)15:58:43 No.936362273

    >右折と勘違いしたっていうのは・・・無理だな! 少なくとも右に道ないしな

    418 22/06/08(水)15:58:47 No.936362287

    横断歩道前で車が止まっててなんで止まってるか理解できない奴が社名背負って運転してるのってホラーだよね

    419 22/06/08(水)15:58:52 No.936362301

    >>歩行者極端に少なかったりすると抜け落ちるとかはあるんじゃない >座学でやるに決まってんだろ… 学校で学んだこと全て抜け漏れなく覚えてるって人はいないだろうし 歩行者極端に少なかったりすると記憶から抜け落ちるとかはあるんじゃない

    420 22/06/08(水)15:59:07 No.936362342

    >ダメ!つって左に寄せまでしたのにそれすらすり抜けていくのか… 危ねぇだろクソが!みたいな事車の中で言ってそうだ…

    421 22/06/08(水)15:59:12 No.936362364

    アップした側も怒り心頭って感じだけどまあこりゃ怒る

    422 22/06/08(水)15:59:12 No.936362369

    >実際横断歩道を遠慮なく突っ切る車を目の前で見た後にわたるんだぜ >落ち着いてゆっくり渡れると思うか? 次の車もすり抜けてくる可能性あるしな…

    423 22/06/08(水)15:59:29 No.936362426

    これ引かれてたら3台まとめて引かれてたってことだろ? 恐ろしすぎるわ

    424 22/06/08(水)15:59:53 No.936362490

    習慣はなんのいいわけにもならん

    425 22/06/08(水)15:59:58 No.936362509

    この先横断歩道の標識が何のために存在してると思ってるか聞いてみたい

    426 22/06/08(水)16:00:17 No.936362569

    法定速度までしか出さないけどじゃあ安全運転かって言うと全くそんなことはないトラックとか多いよね

    427 22/06/08(水)16:00:17 No.936362571

    >アップした側も怒り心頭って感じだけどまあこりゃ怒る 俺なら全力でクラクション鳴らしてたからまだ冷静だなって… 同類だな俺

    428 22/06/08(水)16:00:33 No.936362619

    >ちょっと左に動いたのブロック目的? 歩行者が歩いていたら轢くからね…

    429 22/06/08(水)16:00:38 No.936362647

    本人のイカれ具合もそうなんだけど会社のあまりの意識の低さにもびびる ちょっとこれなんか工場の品管も怪しそうだから買うの控えるわマジで…

    430 22/06/08(水)16:00:48 No.936362695

    ブロックしないと人が死ぬ瞬間見ちゃうかもしれないと思うとな…

    431 22/06/08(水)16:00:53 No.936362708

    なんで煽り運転なんてする人間未満の害獣に免許あげちゃうわけ?

    432 22/06/08(水)16:01:00 No.936362738

    >学校で学んだこと全て抜け漏れなく覚えてるって人はいないだろうし >歩行者極端に少なかったりすると記憶から抜け落ちるとかはあるんじゃない やらなくてはいけないことなので抜け落ちてたら道交法違反だからその状態では運転しちゃいけないんですよ…

    433 22/06/08(水)16:01:07 No.936362759

    違反運転者講習2時間する極悪人の俺でもここまでの無法はしない

    434 22/06/08(水)16:01:21 No.936362794

    >ちょっとこれなんか工場の品管も怪しそうだから買うの控えるわマジで… 品質管理はこの事件なくても元からちょっとアレだっただろ!

    435 22/06/08(水)16:01:23 No.936362802

    >これ引かれてたら3台まとめて引かれてたってことだろ? >恐ろしすぎるわ 2台目以降は罪が軽くなってお得!

    436 22/06/08(水)16:01:26 No.936362813

    >習慣はなんのいいわけにもならん 違法が常態化してたってマイナスでしか無いよね

    437 22/06/08(水)16:01:29 No.936362824

    どんな会社も小さいうちはどんどんイケイケで ある程度大きくなったら法律守ってたずな引き締めてしないとダメなんだけど 惰性で引き締められないのがほとんど 経済理論ではそういうのは淘汰されるはずなんだが 現実は違う

    438 22/06/08(水)16:01:36 No.936362848

    道路に書かれる横断歩道マークもうちょいわかりやすくしてもいいと思う バカにもわかるように

    439 22/06/08(水)16:01:47 No.936362901

    >なんで煽り運転なんてする人間未満の害獣に免許あげちゃうわけ? 車作ってる会社がお金一杯くれるから このまま台数減ってお金くれなくなったら普通に厳しくなってくんじゃねえかな…

    440 22/06/08(水)16:01:58 No.936362932

    路肩路側帯抜けてくのはバイクでもダメなやつだからな なんか見過ごされるけど

    441 22/06/08(水)16:02:01 No.936362949

    >なんで煽り運転なんてする人間未満の害獣に免許あげちゃうわけ? だいたい免許あげた後にジョブチェンジするから

    442 22/06/08(水)16:02:14 No.936362984

    気遣いができて偉いですわー!!! https://img.2chan.net/b/res/936340387.htm

    443 22/06/08(水)16:02:25 No.936363015

    >なんで煽り運転なんてする人間未満の害獣に免許あげちゃうわけ? 免許貰うまではぎりぎり害獣じゃないから

    444 22/06/08(水)16:02:35 No.936363059

    対向車線からも止まった車の後ろからも死角になってないからわかるだろ そもそも前の車が抜けてったからってハザード出してるわけでもない車の左を抜けてこうって判断がもう免許返納してくれ

    445 22/06/08(水)16:02:40 No.936363079

    アイリスの品管とか信じるに値しないと思うんだが…

    446 22/06/08(水)16:02:44 No.936363093

    運転に限らず明らかにリスクとリターンの釣り合いが取れてない危険な行為をする奴は世の中結構いるもんだ

    447 22/06/08(水)16:02:44 No.936363094

    社用車だからじゃなくて自転車用みたいなとこあるとはいえ左から抜けるって普通しない

    448 22/06/08(水)16:02:45 No.936363099

    アイリス製品なんて元から令和最新版よりは多少マシくらいのレベルだよ

    449 22/06/08(水)16:02:59 No.936363155

    ごく単純に違反してバレたらお財布のダメージ凄いから極力守る運転してるよ…

    450 22/06/08(水)16:03:11 No.936363201

    >アイリスの品管とか信じるに値しないと思うんだが… まぁ…それもそうだな…

    451 22/06/08(水)16:03:19 No.936363226

    >>ちょっとこれなんか工場の品管も怪しそうだから買うの控えるわマジで… >品質管理はこの事件なくても元からちょっとアレだっただろ! 安かろう悪かろう系のトップブランドだしな…

    452 22/06/08(水)16:03:25 No.936363250

    サーキュレーターとホットカー^ペットは安いなりに使えてたけど残念っすよ

    453 22/06/08(水)16:03:29 No.936363263

    アイリスオーヤマってなんでもあるけどなんにもならないみたいな品物のイメージ

    454 22/06/08(水)16:03:33 No.936363276

    >なんで煽り運転なんてする人間未満の害獣に免許あげちゃうわけ? imgでも電動キックボードのスレ立てれば ほんの10分程度で免許返納したほうがいいような「」が大量に罵りだすよ 対象によって主観が変わる正常性バイアス

    455 22/06/08(水)16:03:44 No.936363318

    >>>ちょっとこれなんか工場の品管も怪しそうだから買うの控えるわマジで… >>品質管理はこの事件なくても元からちょっとアレだっただろ! >安かろう悪かろう系のトップブランドだしな… 社員もそうなんやな

    456 22/06/08(水)16:04:07 No.936363405

    工場火災にあってたのここだっけ?

    457 22/06/08(水)16:04:13 No.936363436

    >>>>ちょっとこれなんか工場の品管も怪しそうだから買うの控えるわマジで… >>>品質管理はこの事件なくても元からちょっとアレだっただろ! >>安かろう悪かろう系のトップブランドだしな… >社員もそうなんやな そんなこと言いたくないけどこんなもん見せられたら実際そうとしか言えねえよなこれ…

    458 22/06/08(水)16:04:27 No.936363487

    >アイリスオーヤマってなんでもあるけどなんにもならないみたいな品物のイメージ 農業「」には結構愛用者が多いぞ

    459 22/06/08(水)16:04:40 No.936363530

    やっぱ山善だよなー!

    460 22/06/08(水)16:04:41 No.936363536

    >なんで煽り運転なんてする人間未満の害獣に免許あげちゃうわけ? 車売らないとだめだから

    461 22/06/08(水)16:04:49 No.936363571

    俺は長距離を素早くドアトゥドアで移動できるリターンとキチガイを轢く可能性のあるリスクが釣り合ってないように感じる

    462 22/06/08(水)16:05:14 No.936363638

    間違ってペットのチンパンジーに運転させてましたって言われた方が納得する

    463 22/06/08(水)16:05:55 No.936363780

    証拠残ってる場合って警察に怒られるの?現行犯だけ?

    464 22/06/08(水)16:06:00 No.936363796

    大体の動物は別の動物見たらいったん立ち止まると思う

    465 22/06/08(水)16:06:04 No.936363807

    地元でも割と歩行者無視されるから笑えない

    466 22/06/08(水)16:06:12 No.936363830

    横断歩道で止まって左側抜けてく動画前にも見たな 見返したいんだけどなにかわかりやすい呼び方ないのかな

    467 22/06/08(水)16:06:20 No.936363862

    後続の車もきっちり写っちゃっててこれくらい待ちゃいいのにバカだなぁ

    468 22/06/08(水)16:06:36 No.936363913

    >証拠残ってる場合って警察に怒られるの?現行犯だけ? 上でも書かれてるけど一時停止無視は現行犯のみ

    469 22/06/08(水)16:06:43 No.936363929

    >証拠残ってる場合って警察に怒られるの?現行犯だけ? 映像を元に逮捕されるニュースたまに見る

    470 22/06/08(水)16:07:53 No.936364183

    >>証拠残ってる場合って警察に怒られるの?現行犯だけ? >上でも書かれてるけど一時停止無視は現行犯のみ あいや一時不停止だけじゃなくて左の道路脇からの追い越しも含めて

    471 22/06/08(水)16:07:55 No.936364190

    後ろにDIOが乗ってて「行け!」って言われたのかもしれないし…

    472 22/06/08(水)16:08:01 No.936364210

    どうぞどうぞってしてもどうぞどうぞし返してくる歩行者が結構いて困る ドライバーを信じられない気持ちはよくわかるが…

    473 22/06/08(水)16:08:09 No.936364233

    >証拠残ってる場合って警察に怒られるの?現行犯だけ? 基本的に現行犯だけ 社会的影響が大きいなら取り締まるけど 捜査予算や投入人員を考えると大赤字になる テレビで報道されて企業がニュースリリースを出した時点で 社会的制裁があったとして相殺する

    474 22/06/08(水)16:08:19 No.936364269

    これで実際に人身事故になったら10:0になるの?

    475 22/06/08(水)16:08:21 No.936364279

    おばあちゃんが無事でよかった

    476 22/06/08(水)16:08:47 No.936364365

    >おばあちゃんが無事でよかった すげえ慎重にわたってるけど慎重になる必要があるんだろうな…

    477 22/06/08(水)16:08:56 No.936364397

    >後ろにDIOが乗ってて「行け!」って言われたのかもしれないし… アイリスオーヤマはそうだとして後続の2台は…

    478 22/06/08(水)16:09:14 No.936364459

    別に歩行者がどうぞするのはいいんだよね 譲られたから進んだとこを見たポリスが捕まえてくるのが悪い いや悪くはないけど悪い

    479 22/06/08(水)16:09:24 No.936364494

    >後続の車もきっちり写っちゃっててこれくらい待ちゃいいのにバカだなぁ 後続は前の車が行ったんなら止まった車はトラブルか何かだなと思って付いて行くよ もっと問題なのは反対車線の車が止まらない事だ

    480 22/06/08(水)16:09:26 No.936364501

    >アイリスオーヤマはそうだとして後続の2台は… DIOが三人いたんだろう

    481 22/06/08(水)16:09:27 No.936364507

    横断歩道は歩行者優先といっても実際は止まらない車ばかりだから慎重にならざるを得ない

    482 22/06/08(水)16:10:16 No.936364684

    >アイリスオーヤマはそうだとして後続の2台は… パラレルワールドのDIOやDioもいたかもしれない

    483 22/06/08(水)16:10:19 No.936364693

    実際止まった人を信じて渡ってたらえらいことになってた可能性があるのが酷い 止まった人まで罪悪感に襲われることになりそう

    484 22/06/08(水)16:10:27 No.936364719

    >どうぞどうぞってしてもどうぞどうぞし返してくる歩行者が結構いて困る >ドライバーを信じられない気持ちはよくわかるが… 別に急いでないし車先でいいんだけどあっちは停止義務あるからな… まあ停車されたら素直に頭さげて小走りで渡るよ

    485 22/06/08(水)16:10:36 No.936364740

    去年実験でスクールゾーンの信号のない横断歩道で 車が停まるか立ちんぼやったけど 1時間で400台通過して停車したのはバスと同じ鉄道系タクシーの5台だけだった

    486 22/06/08(水)16:11:23 No.936364911

    自分と対向車両方止まってるのに対向車の右抜いていく車見たことあるよ お向かいと顔合わせて笑っちゃった

    487 22/06/08(水)16:11:38 No.936364960

    譲るときは後ろ向けばいいと聞いた

    488 22/06/08(水)16:11:50 No.936365004

    アイリスオーヤマ以外はなんてマナーの悪いやつだで済む辺りが正しく看板背負ってるってことなんだけど…社員も会社もいまいちわかってないっぽいのか

    489 22/06/08(水)16:11:53 No.936365015

    ドライバーには息苦しいかもしれないけどドラレコとSNSのおかげで相互監視みたいになってる今の状況はルール守ってる人にとってはありがたいかも まあそれでルール守る人や会社が増えるかどうかは別だけど

    490 22/06/08(水)16:12:18 No.936365118

    >譲るときは後ろ向けばいいと聞いた 俺も曲がる振りしてるけど正直結構めんどうくさい

    491 22/06/08(水)16:12:49 No.936365213

    どうぞしたって事は1時的に横断するのを保留したって事にならないかな

    492 22/06/08(水)16:13:18 No.936365314

    今はスレ画のような状況での一時停止は警察が積極的に取り締まるようになってるから その内どの県でも止まるようになると思う

    493 22/06/08(水)16:13:36 No.936365376

    あまりにも車が止まってくれなさすぎて横断歩道は車がいないタイミングで走り抜けるスポットに俺の中ではなってる

    494 22/06/08(水)16:13:45 No.936365422

    >>どうぞどうぞってしてもどうぞどうぞし返してくる歩行者が結構いて困る >>ドライバーを信じられない気持ちはよくわかるが… >別に急いでないし車先でいいんだけどあっちは停止義務あるからな… >まあ停車されたら素直に頭さげて小走りで渡るよ 歩行者からしたら轢かれるリスクがちょっとでもあるなら車はさっさと行って欲しいって心理があるんだよな それくらいには危ない車や歩行者優先しないのが多い

    495 22/06/08(水)16:13:51 No.936365445

    歩行者にどうぞどうぞって譲られたのだとしても 横断歩道に歩行者がいるのに車が先に行っちゃうと信号無視と同じ扱いになるっておまわりさんがいってたな

    496 22/06/08(水)16:14:06 No.936365485

    いたずら目的で渡ろっかなどうしよっかなして交通を乱す歩行者とかはまだ出てないんだろうか

    497 22/06/08(水)16:14:07 No.936365498

    今なくなったけど道路脇に違反点数と金額書いてある看板は効果的だと思った わき見防止で無くなったのかな

    498 22/06/08(水)16:14:31 No.936365577

    譲るという行為を法に乗せると譲られたってウソつけるから道交法では一切使わない 今適当に考えた

    499 22/06/08(水)16:14:32 No.936365584

    >ドライバーには息苦しいかもしれないけどドラレコとSNSのおかげで相互監視みたいになってる今の状況はルール守ってる人にとってはありがたいかも >まあそれでルール守る人や会社が増えるかどうかは別だけど 今はクソみたいなドライバーいるけどもう十数年もすればだいぶ淘汰されるんじゃないか

    500 22/06/08(水)16:15:26 No.936365762

    譲るを道交法に使おうとすると譲る合図を厳密に決めなきゃいけないから…

    501 22/06/08(水)16:15:36 No.936365794

    全ての運転手が厳密に法を守る生き物であるなら歩行者も普通に横断歩道渡れるんだがな…

    502 22/06/08(水)16:15:37 No.936365795

    脇道から右折して合流しようとする車は左側見てるけど右からくる歩行者や自転車全然見てない人多くてめっちゃ怖い

    503 22/06/08(水)16:18:50 No.936366420

    アイコンタクトでもあればこっちを認識してくれたとちょっと安心できるんだけど まっすぐ前しか見てなくて目も合わない人とかちょっと怖い

    504 22/06/08(水)16:20:27 No.936366746

    渡る素振りを見せると車が止まってしまうから直前まで横断歩道を渡らないような空気を出して車を先に行かせる

    505 22/06/08(水)16:20:51 No.936366839

    ビル街だと譲ると大体の歩行者が素直にわたるけど住宅街だとみんな慎重になるなと感じる

    506 22/06/08(水)16:20:53 No.936366846

    >アイコンタクトでもあればこっちを認識してくれたとちょっと安心できるんだけど >まっすぐ前しか見てなくて目も合わない人とかちょっと怖い 目を合わせたら止まるように威圧してる感じが出ちゃうかもしれないし…

    507 22/06/08(水)16:22:01 No.936367066

    >正直これで厳重注意で済むと思ってるアイリスオーヤマがやべえ…ってなった 警察にわざわざ連れてっても注意されるだけだし厳重注意以外にねえよ

    508 22/06/08(水)16:22:10 No.936367101

    >・社用車の社名看板を消す これマジでやってる所知ってるから笑えん…

    509 22/06/08(水)16:22:21 No.936367141

    >車社会の田舎は心に余裕ないのか横断歩道で待ってても譲る車はいねぇ 長野の片田舎にすんでたけどほぼ皆停まるぞ 田んぼから人がわりと出てくるから常に気を張って運転してるってのもあるかもしれん 大阪にきたあと2回ほど停止したらあおられて都会怖い…

    510 22/06/08(水)16:22:31 No.936367167

    >今はクソみたいなドライバーいるけどもう十数年もすればだいぶ淘汰されるんじゃないか ごく一部が先鋭化しそう

    511 22/06/08(水)16:22:41 No.936367199

    >ビル街だと譲ると大体の歩行者が素直にわたるけど住宅街だとみんな慎重になるなと感じる わざわざ住宅街通り抜けるやつなんて大通りショートカットするために飛ばしてる奴ばっかだし

    512 22/06/08(水)16:22:57 No.936367255

    田舎で止まられても困る 後続車いないんだからさっさといってくれ

    513 22/06/08(水)16:23:22 No.936367334

    >実際止まった人を信じて渡ってたらえらいことになってた可能性があるのが酷い >止まった人まで罪悪感に襲われることになりそう スレ長くなってるから見直すのも大変だけど 「」の体験談も上にあるよ

    514 22/06/08(水)16:23:25 No.936367341

    トラックは車名背負ってても関係ねえって感じで煽ってくるな バイク乗ってる時何度も殺されかけた

    515 22/06/08(水)16:23:38 No.936367385

    >田舎で止まられても困る >後続車いないんだからさっさといってくれ 足の遅い年寄りなんかははよいけやって手をパタパタやったりするな

    516 22/06/08(水)16:23:59 No.936367459

    犯罪を犯しても注意で済ましてくれる社員に優しい会社

    517 22/06/08(水)16:24:11 No.936367513

    >今はクソみたいなドライバーいるけどもう十数年もすればだいぶ淘汰されるんじゃないか 早く完全自動運転で無免許でも運行できるようになって欲しい

    518 22/06/08(水)16:24:16 No.936367533

    >田舎で止まられても困る >後続車いないんだからさっさといってくれ 法律上止まることになってんだ さっさと渡れ

    519 22/06/08(水)16:24:33 No.936367595

    >いたずら目的で渡ろっかなどうしよっかなして交通を乱す歩行者とかはまだ出てないんだろうか 小学生中学生だとある ああ今日学校の授業で教えられたんだなフフッてなる

    520 22/06/08(水)16:25:09 No.936367721

    俺は急かされるのが嫌いなんだ 俺のことはいい!行け!

    521 22/06/08(水)16:25:30 No.936367772

    石川だけど止まらない奴体感で8割くらいだ あと車線変更でウィンカー出さない奴多すぎ

    522 22/06/08(水)16:25:34 No.936367786

    >田舎で止まられても困る >後続車いないんだからさっさといってくれ だから俺は反対向いてスマホいじって別に私は今渡りませんよアピールをする

    523 22/06/08(水)16:26:00 No.936367868

    >>田舎で止まられても困る >>後続車いないんだからさっさといってくれ >足の遅い年寄りなんかははよいけやって手をパタパタやったりするな 歩行者が譲るから歩行者優先しなくてもいいって自己正当化して 道交法の解釈を事故都合のいいように変える「」は 都会でも学校の前の歩道でも絶対に止まらんよ

    524 22/06/08(水)16:26:05 No.936367888

    >わざわざ住宅街通り抜けるやつなんて大通りショートカットするために飛ばしてる奴ばっかだし 帰宅者は!?帰宅者はいないの!?

    525 22/06/08(水)16:26:11 No.936367911

    >だから俺は反対向いてスマホいじって別に私は今渡りませんよアピールをする 車側からしたら一番対応困るやつだこれ

    526 22/06/08(水)16:26:30 No.936367969

    さっさと行ってくれと言われても横断歩道の前に歩行者がいる時点で信号が赤なのと同じなんだ

    527 22/06/08(水)16:26:49 No.936368036

    >帰宅者は!?帰宅者はいないの!? 帰宅者は飛ばさないだろ

    528 22/06/08(水)16:26:53 No.936368054

    近所の小学生は止まってもらえると渡った後お辞儀してるんだけど たまにランドセル締め忘れでだばぁしててわむ 車道までだばぁしてる子は危ないので拾うの手伝ってあげてる

    529 22/06/08(水)16:27:08 No.936368115

    >>だから俺は反対向いてスマホいじって別に私は今渡りませんよアピールをする >車側からしたら一番対応困るやつだこれ 急に気が付いて渡り始めるかもしれないからスマホいじってる人は警戒しちゃう

    530 22/06/08(水)16:27:12 No.936368132

    何かトラブルで止まってんのかなって思って抜いて後続車がそれにならったのかもしれないけど まず歩行者の有無を確認しろというのはそう

    531 22/06/08(水)16:27:31 No.936368213

    >帰宅者は飛ばさないだろ 引用元の流れで飛ばしたなんて話なくね?

    532 22/06/08(水)16:27:36 No.936368230

    佐川の荷物がタバコ臭いのでクレームのメールしたら三十分後にエリアマネージャーから電話が来て謝罪された事ならある 今後もあったら直接自分の形態にかけてきていいからね、って言われたけどこれクレームを本社経由させたくないだけなのかな…

    533 22/06/08(水)16:28:07 No.936368341

    >今後もあったら直接自分の形態にかけてきていいからね、って言われたけどこれクレームを本社経由させたくないだけなのかな… そうだね

    534 22/06/08(水)16:28:16 No.936368370

    車に止まられて小走りしたくないから少し離れて待つな

    535 22/06/08(水)16:28:20 No.936368386

    ちゃんと交通法規守って止まってる車に後ろから突っ込んで前の車と歩行者もろとも吹っ飛ばすような事故が以前あった気がする

    536 22/06/08(水)16:28:21 No.936368387

    >今後もあったら直接自分の形態にかけてきていいからね、って言われたけどこれクレームを本社経由させたくないだけなのかな… それはそう 本社に知られると全体改善だからね

    537 22/06/08(水)16:28:43 No.936368483

    田舎の道は知らんが都内の駅前の信号機のない道路でも停車バトルはあるからなあ 一方が止まってくれても反対車線のが止まらない限り渡らんぞ

    538 22/06/08(水)16:29:13 No.936368584

    横断歩道で歩行者待ってるのに止まる車は悪くないよ

    539 22/06/08(水)16:29:39 No.936368687

    小学校の通学路とかあると止まるクセつくよな

    540 22/06/08(水)16:29:40 No.936368688

    >>今後もあったら直接自分の形態にかけてきていいからね、って言われたけどこれクレームを本社経由させたくないだけなのかな… >それはそう >本社に知られると全体改善だからね 仕事中社内でタバコ吸うのはセーフなのか… 車内で飯も食うからそりゃ吸うか

    541 22/06/08(水)16:29:41 No.936368696

    手で合図して先いけするのが一番いいんじゃねえか?

    542 22/06/08(水)16:29:54 No.936368733

    都会だろうと田舎だろうと歩行者がそれなりにいる所は警察張ってたりするのによくやるよと思う

    543 22/06/08(水)16:29:59 No.936368750

    >横断歩道で歩行者待ってるのに止まる車は悪くないよ というかそういう法律だからな…

    544 22/06/08(水)16:30:36 No.936368870

    >仕事中社内でタバコ吸うのはセーフなのか… 今車内禁煙だからめっちゃシバかれるやつだと思う

    545 22/06/08(水)16:30:46 No.936368900

    改善すべき点は全体で共有しないといけないだろ…

    546 22/06/08(水)16:30:58 No.936368936

    >今後もあったら直接自分の形態にかけてきていいからね、って言われたけどこれクレームを本社経由させたくないだけなのかな… なんで個人情報を…とか思ってたけど今合点がいった

    547 22/06/08(水)16:31:00 No.936368941

    >小学校の通学路とかあると止まるクセつくよな ウチの近所の小学校沿いの一通は昼間なのにぶっ飛ばすヤツ多くて怖い 路駐も多いのにその車の影から子供出てきたらどうすんだよ… 一通だから車避けるのに原付が歩道爆走したり逆走するところなんやけどなブヘヘ

    548 22/06/08(水)16:31:02 No.936368948

    一時停止の止まれ標識すらすら守らない車マジでおすぎ

    549 22/06/08(水)16:31:03 No.936368956

    >手で合図して先いけするのが一番いいんじゃねえか? (車内からどうぞどうぞする運転手)

    550 22/06/08(水)16:31:37 No.936369082

    一般車より社用車のほうがかっ飛ばすよ

    551 22/06/08(水)16:31:40 No.936369091

    お互いどうぞどうぞし始めたときの あの事故った感じたまらないよね

    552 22/06/08(水)16:32:34 No.936369293

    >あの事故った感じたまらないよね ドウゾ ドウゾ 発進 出発 ドウゾ ドウゾ

    553 22/06/08(水)16:32:43 No.936369324

    >お互いどうぞどうぞし始めたときの >あの事故った感じたまらないよね ジェスチャーバトル開始!

    554 22/06/08(水)16:32:49 No.936369346

    病院のマイクロバスで通勤してたけど下道で120km出してて恐かった

    555 22/06/08(水)16:32:49 No.936369348

    止まるドライバーとしてはどうぞどうぞ合戦かったるいので早く渡ってほしいけど 他のドライバー見てると口が裂けてもこんなこと言えないんだよな

    556 22/06/08(水)16:32:50 No.936369349

    小学生が即渡ってたらやばかったなこれ…

    557 22/06/08(水)16:32:50 No.936369351

    これ道交法違反だと認識もしてるのに注意で済ませたのは運転してたのはそこそこの地位の人だからなのかな それとも面倒だから?

    558 22/06/08(水)16:32:53 No.936369365

    お互いどうぞどうぞし始めちゃったら一度降りてどうぞってやる

    559 22/06/08(水)16:33:09 No.936369419

    >一時停止の止まれ標識すらすら守らない車マジでおすぎ 道がそんなに広くないとこだと停止線もバンバン無視するから怖い 2輪だから無視していいわけじゃないよね?

    560 22/06/08(水)16:33:59 No.936369569

    (お前が行けばゆっくり渡れるから)どうぞどうぞ (止まらないと違反になるから)どうぞどうぞ やさしいせかい

    561 22/06/08(水)16:34:05 No.936369584

    >横断歩道で歩行者待ってるのに止まる車は悪くないよ マナーじゃなく法で定められたルールだからね 止まらない上に左から抜く しかも路側帯を前方不注意で爆走

    562 22/06/08(水)16:34:40 No.936369707

    >これ道交法違反だと認識もしてるのに注意で済ませたのは運転してたのはそこそこの地位の人だからなのかな >それとも面倒だから? アイリスオーヤマだから

    563 22/06/08(水)16:34:43 No.936369713

    田舎は自分の道だと思って突っ込んでくる年寄りが多くて怖い

    564 22/06/08(水)16:34:44 No.936369716

    >これ道交法違反だと認識もしてるのに注意で済ませたのは運転してたのはそこそこの地位の人だからなのかな >それとも面倒だから? たぶん動画チェックすらしてないと思う

    565 22/06/08(水)16:34:49 No.936369731

    >これ道交法違反だと認識もしてるのに注意で済ませたのは運転してたのはそこそこの地位の人だからなのかな >それとも面倒だから? 会社として謝罪・処分したという体裁が立てば実状はおとがめなしかもしれない 社内から発信するやつがいなければ

    566 22/06/08(水)16:35:13 No.936369801

    >そうだね おしえてくれごひ 今後同じ事があったらエリアマネージャーの顔を立てた方がいいのか本社にクレーム投げつけた方がいいのか…

    567 22/06/08(水)16:35:40 No.936369901

    >>そうだね >おしえてくれごひ >今後同じ事があったらエリアマネージャーの顔を立てた方がいいのか本社にクレーム投げつけた方がいいのか… エリアマネージャーの顔立てる意味ある?

    568 22/06/08(水)16:35:43 No.936369913

    歩行者が居るから横断歩道で止まってたら猛スピードの対向車が歩行者撥ねて自車に歩行者が突っ込んだ「」元気にしてるかな… 最初警察に犯人扱いされたりしてたけど

    569 22/06/08(水)16:36:02 No.936369971

    >今後同じ事があったらエリアマネージャーの顔を立てた方がいいのか本社にクレーム投げつけた方がいいのか… 一度エリアマネージャーと話したのに直らなかったんだから次は本社に決まってるだろう

    570 22/06/08(水)16:36:26 No.936370043

    >田舎は自分の道だと思って突っ込んでくる年寄りが多くて怖い 電動アシスト自転車が堂々と車道の右折レーンに入っててよく見るとヨボヨボのお年寄りだったりする

    571 22/06/08(水)16:36:51 No.936370132

    エリアマネージャーは始末書とかから助かるかもしれんけど本社で取り上げてもらった方が全体が少しクリーンになると思うよ

    572 22/06/08(水)16:36:53 No.936370141

    >最初警察に犯人扱いされたりしてたけど ひどいな いくら「」が犯罪者っぽいとはいえ

    573 22/06/08(水)16:36:55 No.936370143

    動画見たけどすごいならず者が多い地域だな

    574 22/06/08(水)16:37:16 No.936370219

    >動画見たけどすごいならず者が多い地域だな アイリス以前に対向車がひどすぎるんだよね…

    575 22/06/08(水)16:37:23 No.936370237

    後ろからクラクション鳴らされる1番のシチュって歩行者待ってる時だよね

    576 22/06/08(水)16:37:49 No.936370338

    >後ろからクラクション鳴らされる1番のシチュって歩行者待ってる時だよね 間違いないね

    577 22/06/08(水)16:37:50 No.936370344

    >動画見たけどすごいならず者が多い地域だな 動画だから目につくだけでどこもこんなもんでしょ

    578 22/06/08(水)16:37:53 No.936370355

    対向車が数台も止まる気配がないのもなかなかすごい

    579 22/06/08(水)16:38:08 No.936370413

    >電動アシスト自転車が堂々と車道の右折レーンに入っててよく見るとヨボヨボのお年寄りだったりする 自転車で右折レーンはすごいな…まだ見たことないレベルの妖怪だ

    580 22/06/08(水)16:38:32 No.936370495

    >後ろからクラクション鳴らされる1番のシチュって歩行者待ってる時だよね 踏切一時停止も割と

    581 22/06/08(水)16:38:41 No.936370525

    >自転車で右折レーンはすごいな…まだ見たことないレベルの妖怪だ セニアカーで右折レーンが最凶

    582 22/06/08(水)16:38:58 No.936370589

    >自転車で右折レーンはすごいな…まだ見たことないレベルの妖怪だ ロードもたまに見かける

    583 22/06/08(水)16:39:02 No.936370599

    >対向車が数台も止まる気配がないのもなかなかすごい しかも歩行者いるの対向車側なんだけどな…

    584 22/06/08(水)16:39:21 No.936370681

    >>自転車で右折レーンはすごいな…まだ見たことないレベルの妖怪だ >セニアカーで右折レーンが最凶 右折レーンまではいないけど車道はたまにいるレベル

    585 22/06/08(水)16:39:54 No.936370808

    >踏切一時停止も割と 踏切でクラクション鳴らして止まらず通過してお縄になるやついいよね… ちょっとスカッとする

    586 22/06/08(水)16:40:17 No.936370889

    >自転車で右折レーンはすごいな…まだ見たことないレベルの妖怪だ 実はこの妖怪まだ隣の部屋にいるんです

    587 22/06/08(水)16:40:31 No.936370931

    >実はこの妖怪まだ隣の部屋にいるんです えぇ…

    588 22/06/08(水)16:40:47 No.936370988

    そのうち電動キックボードで右折レーンも出るようになる

    589 22/06/08(水)16:40:52 No.936371010

    >>自転車で右折レーンはすごいな…まだ見たことないレベルの妖怪だ >実はこの妖怪まだ隣の部屋にいるんです 「」の親が…ってコト!?

    590 22/06/08(水)16:41:16 No.936371087

    >>自転車で右折レーンはすごいな…まだ見たことないレベルの妖怪だ >ロードもたまに見かける むしろロードのほうがやってるイメージ 俺が実際遭遇したのもロードだった

    591 22/06/08(水)16:41:42 No.936371183

    >踏切でクラクション鳴らして止まらず通過してお縄になるやついいよね… >ちょっとスカッとする 場所にもよるけど踏切は意外と張ってるパトカー多いのも知らないとか馬鹿め!ってなる

    592 22/06/08(水)16:42:19 No.936371322

    >場所にもよるけど踏切は意外と張ってるパトカー多いのも知らないとか馬鹿め!ってなる そもそも止まらない時点で馬鹿なので…

    593 22/06/08(水)16:42:27 No.936371354

    >「」の親が…ってコト!? 免許返して自転車に乗るわ!って言ってくれたまでは良かったんだけど しばらく自動車の癖が抜けなかったみたいで… 今は大丈夫

    594 22/06/08(水)16:42:37 No.936371390

    >場所にもよるけど踏切は意外と張ってるパトカー多いのも知らないとか馬鹿め!ってなる 踏切は自転車やバイク警官でも取締してくれてたりするからいいよね…

    595 22/06/08(水)16:42:52 No.936371442

    この前歩道で電動キックボード使ってる人を初めて見かけた 速度結構出せそうな感じで怖いねあれ…

    596 22/06/08(水)16:43:24 No.936371542

    >踏切は自転車やバイク警官でも取締してくれてたりするからいいよね… チャリはまだ見たことないけどちゃんと捕まえてるんだな

    597 22/06/08(水)16:45:32 No.936372007

    >チャリはまだ見たことないけどちゃんと捕まえてるんだな 取締対象が低速だからね まさかトップスピードで踏切走り抜けるバカは稀だし…

    598 22/06/08(水)16:48:23 No.936372637

    営業トラックに煽られたらトラック協会にかちこみにいけばいいの?

    599 22/06/08(水)16:49:15 No.936372812

    道路って殆どの車が制限速度より10㎞前後早く走っててきっちり守ると詰まったりするじゃん? でも社用車乗るともし通報されたら…って怖くて制限速度ぴったりかちょっと遅いくらいで走っちゃう…後ろは詰まる…ごめん…

    600 22/06/08(水)16:49:32 No.936372871

    >営業トラックに煽られたらトラック協会にかちこみにいけばいいの? スレ画みたいにSNSにドラレコ上げるのが一番いいよ

    601 22/06/08(水)16:50:08 No.936372995

    >営業トラックに煽られたらトラック協会にかちこみにいけばいいの? うn トラック協会の幹部がその会社に近い人だと握りつぶされたりもするけど

    602 22/06/08(水)16:50:10 No.936373002

    >これか >https://youtu.be/4WzMRU8HFHg ぇぇぇ……

    603 22/06/08(水)16:51:28 No.936373283

    まあしかし対向車もマジで止まらねえな 何台通過してんだこれ

    604 22/06/08(水)16:52:28 No.936373503

    普通は対向車横断歩道で止まってたら気付かない…?

    605 22/06/08(水)16:53:02 No.936373619

    >普通は対向車横断歩道で止まってたら気付かない…? 気づいてても止まるという発想がないんだろう

    606 22/06/08(水)16:53:11 No.936373654

    地元でイキリ散らかしてる土建屋の社用車がパチンコ屋に突っ込んでたけど 運転してた奴車に腰掛けて一服してたな

    607 22/06/08(水)16:53:15 No.936373679

    バイクでも今日日憚られるような運転してりゃ そりゃ怒られるよ

    608 22/06/08(水)16:53:16 No.936373682

    >普通は対向車横断歩道で止まってたら気付かない…? 気づくのとそういう風土なのはまた別なんだろうなあ

    609 22/06/08(水)16:53:23 No.936373714

    アイリスオーヤマかあ

    610 22/06/08(水)16:54:17 No.936373923

    やっぱすげえぜ! アイリスオーヤマ!

    611 22/06/08(水)16:58:05 No.936374770

    歩行者のおばちゃん気の毒