虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)13:39:06  「こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)13:39:06 No.936333648

 「この果物は?」  「ハツラツの実って言うの。 昔からこの辺りに生えてた木で今は国中で栽培されてるの。 栄養もあるんだよ?。お肉やお魚が食べられなくてもハツラツの実さえ食べておけば餓え死にしないって言われてるくらい」  「それでこんなに沢山……」  「この量で実1つ分なの」  「随分大きいんだね」  皿に盛られた量から果実1つが30cm以上あるであろう事は容易に想像がついた。  スプーンを突き入れ、残った山を突き崩していく。  食べるついでに舌で栄養素を分析する。  炭水化物、タンパク質、脂質、食物繊維、ビタミン、ミネラルがバランスよく入っている。  完全栄養食と言ってもいい。  確かにこれを食べていれば死なないだろう。 ……自分のファンタジー小説読み返してこの果物トンデモ過ぎないかと自分で思った

1 22/06/08(水)13:40:21 No.936333954

ファンタジーなんだしなんだってアリだぜぇ!

2 22/06/08(水)13:40:34 No.936334006

カレーメシって…コト!?

3 22/06/08(水)13:41:15 No.936334170

ワンスプーン!

4 22/06/08(水)13:41:30 No.936334230

土地が痩せそう

5 22/06/08(水)13:41:52 No.936334312

ドラえもんにあったな

6 22/06/08(水)13:42:05 No.936334372

>ファンタジーなんだしなんだってアリだぜぇ! さらに生育も早く年中実をつける!

7 22/06/08(水)13:42:07 No.936334386

舌すごすぎない?

8 22/06/08(水)13:42:30 No.936334469

果物より舌で成分分析の方が…

9 22/06/08(水)13:42:38 No.936334498

舌で栄養素分析マンのほうがファンタジーだろ

10 22/06/08(水)13:42:58 No.936334577

>ドラえもんにあったな のび太が無人島で30年くらい過ごした時のか

11 22/06/08(水)13:43:22 No.936334673

たぶん転生チートだろ

12 22/06/08(水)13:43:34 No.936334721

>舌すごすぎない? 食べてる側は超科学世界からファンタジー世界に転移した女性型アンドロイドだから…

13 22/06/08(水)13:44:18 No.936334885

>ワンスプーン! ぱわー!体にイイー!

14 22/06/08(水)13:44:25 No.936334907

>食べてる側は超科学世界からファンタジー世界に転移した女性型アンドロイドだから… 困るなあそういう大事な事はもっと早く言ってもらわないと とりあえずおっぱいが大きいかどうか教えてくれないか?

15 22/06/08(水)13:44:40 No.936334962

>>ワンスプーン! >ぱわー!体にイイー! つーすぷーん!

16 22/06/08(水)13:44:50 No.936335009

食物用の分析パッシブスキルとかでここはひとつ

17 22/06/08(水)13:45:05 No.936335051

クククク…ハツラツの実は炭水化物・タンパク質・脂質・食物繊維・ビタミン…そしてミネラルが含まれている完全食だァ

18 22/06/08(水)13:45:08 No.936335062

>困るなあそういう大事な事はもっと早く言ってもらわないと 本編でもこの時点では読者に明かしてないんで ええ!爆乳

19 22/06/08(水)13:45:26 No.936335137

肉と魚いらなくない?

20 22/06/08(水)13:45:43 No.936335205

>>舌すごすぎない? >食べてる側は超科学世界からファンタジー世界に転移した女性型アンドロイドだから… 盛りすぎだろ!

21 22/06/08(水)13:45:46 No.936335220

>肉と魚いらなくない? ずっと同じものだと飽きるだろ?

22 22/06/08(水)13:45:50 No.936335232

>クククク…ハツラツの実は炭水化物・タンパク質・脂質・食物繊維・ビタミン…そしてミネラルが含まれている完全食だァ 本当に完全食なの始めて見た

23 22/06/08(水)13:45:54 No.936335251

いろんなもの食べたいじゃん

24 22/06/08(水)13:46:00 No.936335269

>肉と魚いらなくない? 嗜好品だよね

25 22/06/08(水)13:46:06 No.936335299

>肉と魚いらなくない? 美味しいだろ

26 22/06/08(水)13:46:46 No.936335467

爆乳アンドロイドとかおっぱいミサイル出るやつじゃん

27 22/06/08(水)13:46:52 No.936335496

>>舌すごすぎない? >食べてる側は超科学世界からファンタジー世界に転移した女性型アンドロイドだから… どういう作品なの?

28 22/06/08(水)13:47:28 No.936335626

さらにハツラツの実は赤く熟れるまで収穫しないでおくと中に酒が生成されるんだよね

29 22/06/08(水)13:47:35 No.936335656

美味しいとは言ってないからダンボールみたいな味と食感かもしれない

30 22/06/08(水)13:47:37 No.936335662

アンドロイドの開発者いい趣味してるなあ

31 22/06/08(水)13:47:53 No.936335730

>どういう作品なの? 爆乳アンドロイドが色んな世界を旅するシリーズ

32 22/06/08(水)13:48:52 No.936335942

>>どういう作品なの? >爆乳アンドロイドが色んな世界を旅するシリーズ おもしろそう

33 22/06/08(水)13:49:01 No.936335977

>……自分のファンタジー小説読み返してこの果物トンデモ過ぎないかと自分で思った まで読んだけどどんな匂いや味がするかとか描写して読者を楽しませる努力しようぜ!

34 22/06/08(水)13:49:03 No.936335987

>年中実をつける! ここが一番難しそうな気がするけどそうでもないのかな

35 22/06/08(水)13:50:05 No.936336242

>まで読んだけどどんな匂いや味がするかとか描写して読者を楽しませる努力しようぜ! うーんイメージ上ではマンゴーみたいな感じだけどどう表現しようか

36 22/06/08(水)13:50:24 No.936336312

そんな都合がいいことはなく…それが恐怖の始まりだった…

37 22/06/08(水)13:50:50 No.936336406

>そんな都合がいいことはなく…それが恐怖の始まりだった… バラムツの実

38 22/06/08(水)13:50:55 No.936336433

今では国中で栽培しているとのことだがハツラツの実を争い合う熾烈な戦いがあったんだろうな…

39 22/06/08(水)13:51:16 No.936336516

ハツラツの実……脂質もあるのか

40 22/06/08(水)13:51:50 No.936336628

ではここでナツメヤシを見ていただこう

41 22/06/08(水)13:51:54 No.936336647

>>まで読んだけどどんな匂いや味がするかとか描写して読者を楽しませる努力しようぜ! >うーんイメージ上ではマンゴーみたいな感じだけどどう表現しようか 見た目の描写もあれば助かる……

42 22/06/08(水)13:52:05 No.936336696

このハツラツの実って人間の頭だったりするホラーかと思ってたら違った よかった

43 22/06/08(水)13:53:46 No.936337108

「」が好きな果物から匂いや味を参考にするか 洋梨

44 22/06/08(水)13:54:20 No.936337255

果物の匂いってぶっちゃけ意識したことないな

45 22/06/08(水)13:54:38 No.936337320

カロリーメイトのような食感と味

46 22/06/08(水)13:54:43 No.936337343

元気ハツラツからとってハツラツの実なら疲労がポンでヒロポンの実とかもありそうだな

47 22/06/08(水)13:56:05 No.936337619

甘いなら砂糖の代わりに日常的に使われてたり 文化に浸透してるなら生で食べる以外にも調理されてそうだな

48 22/06/08(水)13:56:10 No.936337644

スレッドを立てた人によって削除されました >元気ハツラツからとってハツラツの実なら疲労がポンでヒロポンの実とかもありそうだな つまんねえ… ハツラツに比べるといかにも素人がイキって考えたクソ植物って感じ

49 22/06/08(水)13:57:11 No.936337890

せめてアイス(隠語)の実だよね

50 22/06/08(水)13:59:46 No.936338464

>うーんイメージ上ではマンゴーみたいな感じだけどどう表現しようか マンゴーのような味と香り!

51 22/06/08(水)14:02:03 No.936338943

まかり間違って漫画原作になったらラーメンとかカレーが出てきそう

52 22/06/08(水)14:02:42 No.936339085

天国なのかな

53 22/06/08(水)14:03:08 No.936339167

30cmって意外と小さいな 60cmに修正するか

54 22/06/08(水)14:04:06 No.936339369

肥沃な土地だらけでもないとめちゃくちゃ土地が痩せそう

55 22/06/08(水)14:05:20 No.936339640

トリコでありそう

56 22/06/08(水)14:05:22 No.936339646

続きはどこで読めますか?

57 22/06/08(水)14:05:47 No.936339734

>30cmって意外と小さいな デカいよ!!!

58 22/06/08(水)14:06:28 No.936339890

>>うーんイメージ上ではマンゴーみたいな感じだけどどう表現しようか >マンゴーのような味と香り! これでコラボカフェが出来たときも問題ないって寸法よ

59 22/06/08(水)14:06:43 No.936339961

食レポって難しいな…ってなるよね

60 22/06/08(水)14:06:52 No.936340002

>続きはどこで読めますか? もうちょっと待ってね

61 22/06/08(水)14:07:45 No.936340208

>>30cmって意外と小さいな >デカいよ!!! 現実にジャックフルーツっていう60cm近いものがあるからファンタジーならもっとデカくしないとね!

62 22/06/08(水)14:09:39 No.936340655

>今では国中で栽培しているとのことだがハツラツの実を争い合う熾烈な戦いがあったんだろうな… 友好の証として他国に贈られるんだよね

63 22/06/08(水)14:11:07 No.936340961

>友好の証として他国に贈られるんだよね お互い贈りあって小さい方をプレゼントした国は国王が斬首されて併合吸収されちゃうんだよね

64 22/06/08(水)14:12:33 No.936341245

実がデカすぎて収穫の際に死人が出そう

65 22/06/08(水)14:14:31 No.936341614

そこまで栄養豊富なら土地痩せが酷そう

66 22/06/08(水)14:14:56 No.936341693

最終的にスレ画に帰結するのか

67 22/06/08(水)14:15:27 No.936341791

このまま耕す土地全部に植えていこうぜ!

68 22/06/08(水)14:17:19 No.936342181

ハツラツの実があまりに万能食過ぎてこの文章自体何か後ろ暗いエピソードのプロローグみたいに感じる

69 22/06/08(水)14:17:58 No.936342308

>このハツラツの実って人間の頭だったりするホラーかと思ってたら違った >よかった 土地が痩せないのは人間の血液を肥料にしてるからだったりしない?

70 22/06/08(水)14:19:34 No.936342639

バランスが良すぎる… もしや人参果では?

71 22/06/08(水)14:20:03 No.936342735

このレベルの完全食が国中で栽培されてるとなると他の農業が衰退しそうだ

72 22/06/08(水)14:21:42 No.936343063

中国古典では不老不死になる実とかそのへんに生えてるしセーフ

73 22/06/08(水)14:23:01 No.936343321

めっちゃ栄養あってそれだけで生きていけるけど実はある重要な栄養素が一つだけ入ってないから最終的に致命的になるとかにしようぜ!

74 22/06/08(水)14:23:44 No.936343459

デーツとか現実にもあるし…

75 22/06/08(水)14:24:47 No.936343653

>ハツラツの実があまりに万能食過ぎてこの文章自体何か後ろ暗いエピソードのプロローグみたいに感じる 暗くはならないけどなんでこんな万能果物が存在してるのかについては設定を付けた

76 22/06/08(水)14:25:11 No.936343723

肝心の味はどうなんだい

77 22/06/08(水)14:26:49 No.936343994

>カレーメシって…コト!? カレーメシってそんな何でも入ってんの!?

78 22/06/08(水)14:27:00 No.936344035

仙豆みたいなもんだし大丈夫だろ

79 22/06/08(水)14:27:35 No.936344142

>デーツとか現実にもあるし… 灼熱の太陽と砂漠の過酷な環境で育つ 豊富な栄養素・ミネラルを含む 乾燥したデーツは長時間経ってもその栄養素が失われない なにこれチート食物か?

80 22/06/08(水)14:28:02 No.936344226

>肝心の味はどうなんだい マンゴーっぽいと追記しておくよ

81 22/06/08(水)14:31:13 No.936344817

すげえ印象に残るハツラツの実… 読後にハツラツの実の事しか憶えてないとかありそう

82 22/06/08(水)14:32:41 No.936345088

クククク ハツラツはビタミン ミネラル タンパク質 塩分が含まれている完全食だァ

83 22/06/08(水)14:35:24 No.936345652

本当はハツラツって名前じゃない小洒落た名前なんだけど 反応見るとハツラツの実にした方がわかりやすい気がしてきた

84 22/06/08(水)14:36:14 No.936345822

モンハンにありそう

85 22/06/08(水)14:36:37 No.936345890

どこで公開するかだけ教えてくれ

86 22/06/08(水)14:37:28 No.936346055

>どこで公開するかだけ教えてくれ なろうかカクヨム

87 22/06/08(水)14:39:00 No.936346352

>本当はハツラツって名前じゃない小洒落た名前なんだけど >反応見るとハツラツの実にした方がわかりやすい気がしてきた 変に洒落た異世界語の名前より覚えやすい名前の方が頭に入りやすいから… ドッカニデルゲートとか

88 22/06/08(水)14:43:42 No.936347300

通称ハツラツの実(真名○○)でいいじゃん

89 22/06/08(水)14:46:08 No.936347771

飢え死にせずにハツラツといられるから国民からは正式名称よりもハツラツの実の方が通りがいいみたいな設定にすればいいんじゃない

90 22/06/08(水)14:46:48 No.936347894

>食べてる側は超科学世界からファンタジー世界に転移した女性型アンドロイドだから… アンドロイドに食事が必要なの?

91 22/06/08(水)14:47:13 No.936347982

おかゆライスばっかり食べるアンドロイドもいるし…

92 22/06/08(水)14:48:21 No.936348192

>おかゆライスばっかり食べるアンドロイドもいるし… うるさいお前なんかロボットだ

93 22/06/08(水)14:51:08 No.936348734

漫画の方が向いてると思うストーリーだな聞いてる限り…

94 22/06/08(水)14:51:23 No.936348793

人間の生命力そのものを原料にしてそう

95 22/06/08(水)14:52:22 No.936348972

>漫画の方が向いてると思うストーリーだな聞いてる限り… 画力をください

96 22/06/08(水)14:52:42 No.936349050

モンハンの食べ物みたいで好きよハツラツの実

97 22/06/08(水)14:54:51 No.936349486

それこそデンジくん的に美味いから栄養があるに違いない位の感想でいいんじゃない?

98 22/06/08(水)14:56:54 No.936349899

>ドッカニデルゲートとか このネーミングものすごく好きだな…勝手に使わせてもらうわ

99 22/06/08(水)14:57:37 No.936350016

>このネーミングものすごく好きだな…勝手に使わせてもらうわ ググれ

100 22/06/08(水)14:57:47 No.936350050

>このネーミングものすごく好きだな…勝手に使わせてもらうわ それ元ネタあるからそのまま流用は危険じゃね

101 22/06/08(水)14:58:12 No.936350137

間違いなく世界の秘密を抱えてる果実

102 22/06/08(水)14:58:40 No.936350238

>ググれ >それ元ネタあるからそのまま流用は危険じゃね あるのか…

103 22/06/08(水)15:00:33 No.936350606

>間違いなく世界の秘密を抱えてる果実 中毒性があるとか

104 22/06/08(水)15:03:33 No.936351210

ハツラツの実を求めて栄華を極めた古代文明が需要に追いつかず争奪戦となり滅んだといいます

105 22/06/08(水)15:04:14 No.936351341

その爆乳アンドロイドなんだがケツもでかいか?

106 22/06/08(水)15:06:49 No.936351882

>その爆乳アンドロイドなんだがケツもでかいか? 見た目に関しては  「へぇー、それじゃ事故でここに流れ着いたんだ」  「うん」  「運び込まれて来た時すごく驚いたんだよ。 青い髪の人なんて初めて見たし、しかもキレイなお姉さんだし。 それに服も……」  「……服?」  「ピッチリして身体のラインが出てるし、なんかツヤツヤしてるし、お股はすごい切れ込みでお尻に至っては半分はみ出してるし……。 海の向こうの人はみんなそれ着てるの?」  彼女が言っているのは私が着ているHumanized Inviolable Luciferous Exquisite Gearの事だろう。  確かに生地は薄いがその実とても堅牢で、あらゆる環境で活動可能な多機能スーツだ。  電力を使った物が見当たらない辺り、こういうものはこの国では珍しいのだろう。  「身体を拭く為に脱がそうとしたけど、どこから脱がせばいいのかわからなくて困っちゃったから結局その服の上から拭いたんだよ」  「あぁ、脱がし方ならここをこうして……」  「脱がなくていいから!」  「そうか」 これだけ

107 22/06/08(水)15:15:30 No.936353711

ポンコツハイレグアンドロイド!

108 22/06/08(水)15:21:56 No.936355018

あいつ 描写こまかいよな

109 22/06/08(水)15:25:21 No.936355660

H umanized I nviolable L uciferous E xquisite G ear

110 22/06/08(水)15:33:33 No.936357297

マンゴーといえば焼きマンゴーあるらしいな

111 22/06/08(水)15:37:06 No.936357995

頑張って書籍化して爆乳を見せてほしい

112 22/06/08(水)15:55:21 No.936361592

動物の国でこういう食べ物あった

↑Top