22/06/08(水)13:16:04 友人と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)13:16:04 No.936328122
友人と引っ越す時に家賃を優先するか利便性を優先するかで大揉めして泣いちゃった 俺は給料の4割までなら生活の利便性優先するべきだって主張したけど友人は突然働けなくなったときのために2割で納めるべきだと主張した 事の始まりは俺が引っ越して給料の4割程度の部屋だけど理想の部屋(広いきれいターミナル駅近い病院たくさんある)に引っ越したことだったんだけど何が正しいんだろう…
1 22/06/08(水)13:17:32 No.936328506
ルームシェアしてんの?
2 22/06/08(水)13:17:38 No.936328530
どっちも極端で似た者同士
3 22/06/08(水)13:18:34 No.936328755
人の家の事情に口挟んだ時点でお前が悪い
4 22/06/08(水)13:20:53 No.936329293
正しいもクソも価値観の違いでしかないんだから揉めるだけ徒労でしょ
5 22/06/08(水)13:21:09 No.936329379
そんなことで泣くな
6 22/06/08(水)13:21:12 No.936329391
揉める意味が分からなくて泣きそう
7 22/06/08(水)13:23:17 No.936329910
>人の家の事情に口挟んだ時点でお前が悪い 読んだ感じスレ主が引っ越した話したら友人が口挟んできた感じじゃない?
8 22/06/08(水)13:23:38 No.936329986
前半読んでルームシェアの意見が分かれるのは大変だなと思ったけど 後半読むとただの持論なだけでお互いまったく関係ないのか…
9 22/06/08(水)13:23:58 No.936330083
人類の意思統一でも目指してんの?
10 22/06/08(水)13:25:56 No.936330559
赤の他人から見たら 泣くほどの事か?って思った
11 22/06/08(水)13:28:13 No.936331084
「」は涙を流さない
12 22/06/08(水)13:29:55 No.936331499
一緒に住むならこういう意見のぶつけ合いも必要だけどこの場合どうでも良すぎる…
13 22/06/08(水)13:30:54 No.936331748
手取りの二割ってどれくらいもらってるかは人それぞれだけど俺の場合フロトイレ無しの掘っ立て小屋みたいな選択肢しかないな… 通勤2時間くらいなら選択肢出そうだけども
14 22/06/08(水)13:31:13 No.936331819
ルームシェアしてるわけでもないのに無駄な涙すぎる
15 22/06/08(水)13:32:04 No.936332031
間をとって3割までだな
16 22/06/08(水)13:33:14 No.936332294
いっそのこと10割出してみよう
17 22/06/08(水)13:33:18 No.936332309
なんで 俺はこう思ったお前はそう考えた で終わらないの支配者になりたいの
18 22/06/08(水)13:34:13 No.936332530
一般的な手取り30万円で考えると 家賃12万か...いいところに住んでるな
19 22/06/08(水)13:34:13 No.936332531
月収20万として8万くらい?
20 22/06/08(水)13:34:24 No.936332566
「べき」って言葉が出てきたら人間関係にベキッてひびが入る
21 22/06/08(水)13:34:35 No.936332615
給料の何割かじゃなくてそもそも給料いくらなんだよ
22 22/06/08(水)13:35:08 No.936332754
>一般的な手取り30万円で考えると こんな時間に家にいるだけはあるな 一般がずれてる
23 22/06/08(水)13:36:29 No.936333050
キチゲェ同士の会話って感じ
24 22/06/08(水)13:38:53 No.936333595
一緒に暮らしてるんなら揃えないといけないけどそうじゃないならお前…
25 22/06/08(水)13:39:31 No.936333746
自分の財布と相談して住んでるなら何言われてもそうだねで流せよ…
26 22/06/08(水)13:40:04 No.936333876
FPなら3割が目安って答えるとこだな
27 22/06/08(水)13:41:45 No.936334291
>こんな時間に家にいるだけはあるな >一般がずれてる え?
28 22/06/08(水)13:43:47 No.936334775
泣くほど喧嘩できる友人を持つのは幸せである
29 22/06/08(水)13:48:13 No.936335804
友達と口論で泣くとか女の子かよ
30 22/06/08(水)13:55:40 No.936337538
広さより通勤所用時間だせいぜい40分以下にしておけ 一時間超えると寿命が削れていくのが実感できる
31 22/06/08(水)13:56:26 No.936337709
自分がいいと思って住んでるんだから何言われても気にならんだろ
32 22/06/08(水)13:57:33 No.936337975
給料の4割の部屋に住みつつ貯金すればええ
33 22/06/08(水)13:58:11 No.936338115
本当に泣いちゃったのかミームとしての泣いちゃったなのか気になる
34 22/06/08(水)13:59:46 No.936338468
そんな事ぐらいで友人と喧嘩しねえのが正解だ
35 22/06/08(水)14:00:36 No.936338629
俺は25%~20%がよいと聞いた
36 22/06/08(水)14:03:46 No.936339302
手取り10万の2割だと3畳一部屋収納風呂トイレ水道なしとかになりそう
37 22/06/08(水)14:09:04 No.936340531
シンプルにキモい
38 22/06/08(水)14:09:34 No.936340633
いいなもうこれ以上友情にヒビ入らないように わかるーしか言ってないぞ
39 22/06/08(水)14:22:58 No.936343312
たぶんそれ友人じゃないよ 「」みたいなもんだよ
40 22/06/08(水)14:25:38 No.936343802
給料多ければ4割の家に住んでもいいでしょ ギリギリの生活なら2割にすべきだし
41 22/06/08(水)14:30:23 No.936344647
無益でクソどうでもいい言い争いはここでやるだけにしておけ リアルで知り合いとやるんじゃないよ
42 22/06/08(水)14:44:51 No.936347537
間取って3割の所にするか
43 22/06/08(水)14:46:49 No.936347895
ライフのとこに関して言えば親友だろうが恋人だろうが結婚してようが揉める可能性はあるな スレ文に関しては話し合え以外に言うことないけど
44 22/06/08(水)14:47:01 No.936347941
>たぶんそれ友人じゃないよ >「」みたいなもんだよ でも「」は友人だろ?
45 22/06/08(水)14:47:08 No.936347970
価値観の違いだねーで流せない関係だと長く続かなそうだな…
46 22/06/08(水)14:47:16 No.936347992
>>一般的な手取り30万円で考えると >こんな時間に家にいるだけはあるな >一般がずれてる 悲しくなるからやめろ
47 22/06/08(水)14:48:53 No.936348302
素で一緒に住んでる関係なのかと思ったら特に関係ないのかよ!
48 22/06/08(水)14:51:48 No.936348864
よく一般的に2.5~3割くらいまでとは言われるから4割は多いと思うけど 地域と元の給料知らんからなんとも言えない 俺の安月給と住んでるとこじゃ2割はかなりきついし
49 22/06/08(水)14:53:02 No.936349125
揉めるようなことかな…
50 22/06/08(水)14:55:16 No.936349564
そもそもの稼ぎの額にもよるしマジで不毛な揉め事だな
51 22/06/08(水)14:56:20 No.936349768
友人同士で揉め事になる様な話じゃ無いだろ… 二人とも酔っぱらってたのか
52 22/06/08(水)14:57:17 No.936349963
>事の始まりは俺が引っ越して給料の4割程度の部屋 絶対これが原因だろ
53 22/06/08(水)14:59:19 No.936350360
そんなことでマジ泣きの喧嘩に至れる仲が若干羨ましくはある ゴローちゃんの糞どうでもいいグルメ論議思い出した
54 22/06/08(水)14:59:31 No.936350396
お互い相当若いんだろうなってことはわかる
55 22/06/08(水)15:01:16 No.936350757
長く付き合ってると(これ以上議論すると荒れるな…) って互いに察して話題変えるようになるからね…
56 22/06/08(水)15:01:30 No.936350801
今の俺が住んでるところが8万ちょいで3.5割くらいだな もうちょっと金があればなぁ…
57 22/06/08(水)15:03:28 No.936351193
理想だろうが給料の4割も家賃なんかに払ってたら貯金は残らんし生活も豊かにならんだろ 結婚したらどうせ引き払うんだし
58 22/06/08(水)15:04:22 No.936351369
>>事の始まりは俺が引っ越して給料の4割程度の部屋 >絶対これが原因だろ まあグチグチ言ってはいるが結局自慢したいだけでムカつかれたんだろうさ
59 22/06/08(水)15:05:03 No.936351510
本当は嫁との話を角が立つから友人にして無理が出たんでしょ だとしても泣くなよ……
60 22/06/08(水)15:25:18 No.936355643
4割と言っても20万の4割と100万の4割じゃ意味が変わってるし
61 22/06/08(水)15:32:21 No.936357054
手取り20万で家賃8万だから家計は毎月大変です だけど家が快適なので外出減ってなんとか貯金できてます
62 22/06/08(水)15:32:54 No.936357168
カップルの喧嘩みたいだ
63 22/06/08(水)15:36:09 ID:6zH9mrKY 6zH9mrKY No.936357801
コワ~