虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)13:05:41 貝柱好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)13:05:41 No.936325441

貝柱好きだけど高くてつらい

1 22/06/08(水)13:06:42 No.936325696

刃牙ちゃんなんだかんだでボンボンだからな

2 22/06/08(水)13:08:28 No.936326163

この量の貝柱とか結構いい値段するんじゃないか

3 22/06/08(水)13:08:29 No.936326168

貝柱高いよな…

4 22/06/08(水)13:08:49 No.936326253

冷蔵庫ないのに納豆多すぎでは

5 22/06/08(水)13:09:32 No.936326439

そもそもホタテ貝柱が高いのでは

6 22/06/08(水)13:09:42 No.936326475

山の上とか涼しそうだし大丈夫じゃない?

7 22/06/08(水)13:10:26 No.936326676

これだけ栄養に気を使ってたのに身長はあんまり大きくならなかったね

8 22/06/08(水)13:11:50 No.936327043

冷蔵無しで納豆保存するなら藁のにするべき

9 22/06/08(水)13:16:39 No.936328273

納豆菌はクソ強いから常温保存でも雑菌に負けないだろ

10 22/06/08(水)13:18:31 No.936328742

煮炊きするなら大豆煮て再生産とか出来るけどしないなら乾燥納豆かな

11 22/06/08(水)13:18:45 No.936328798

この荷物って結局どこ行ったんだっけ…

12 22/06/08(水)13:20:35 No.936329221

結局熊肉食ったからな…

13 22/06/08(水)13:22:08 No.936329648

筋肉付くと背が伸びにくくなるか

14 22/06/08(水)13:22:21 No.936329689

若本よしっ

15 22/06/08(水)13:22:43 No.936329778

>納豆菌はクソ強いから常温保存でも雑菌に負けないだろ 普通に腐るぞ

16 22/06/08(水)13:26:26 No.936330691

これ一応低価格メニューじゃなかったっけ?

17 22/06/08(水)13:26:35 No.936330729

ナイフの人とか双子の人とかに奪われたんじゃなかったか

18 22/06/08(水)13:27:38 No.936330948

>ナイフの人とか双子の人とかに奪われたんじゃなかったか 話がぜんぜん違うこれは夜叉猿のときだ

19 22/06/08(水)13:36:26 No.936333038

>結局熊肉食ったからな… やっぱり納豆よかお刺身だよな

20 22/06/08(水)13:50:40 No.936336357

>納豆菌はクソ強いから常温保存でも雑菌に負けないだろ 藁ならそうだけどパックはね…

21 22/06/08(水)13:56:34 No.936337739

>筋肉付くと背が伸びにくくなるか 俗説で否定されてるんやな

22 22/06/08(水)13:56:58 No.936337835

あの熊肉マグロの切り身みたいだったな

23 22/06/08(水)13:58:31 No.936338187

あの肉を食ってワサビをポリッと齧るのすげえ美味そうだった ワサビあんまり得意じゃないけど

24 22/06/08(水)14:03:27 No.936339238

オカラって足速い(腐りやすい)から山籠りには向いてなさそうだがなあ

25 22/06/08(水)14:04:59 No.936339562

お買い得な乾物って何があるんだろう

26 22/06/08(水)14:05:03 No.936339575

貝柱って聞くと海の呼吸とかすんのかな…って思うようになってしまった

27 22/06/08(水)14:05:31 No.936339675

干し葡萄とか?

28 22/06/08(水)14:05:51 No.936339755

>オカラって足速い(腐りやすい)から山籠りには向いてなさそうだがなあ 炒って乾燥させてなかったっけ?

29 22/06/08(水)14:06:08 No.936339815

>オカラって足速い(腐りやすい)から山籠りには向いてなさそうだがなあ だから水分飛ばしたんじゃないかな

30 22/06/08(水)14:06:39 No.936339941

カラカラのオカラってことか

31 22/06/08(水)14:06:57 No.936340025

>オカラって足速い(腐りやすい)から山籠りには向いてなさそうだがなあ 炒って水分を抜いて軽量化!ってしてたしいくらか保存効くようにはなってそう

32 22/06/08(水)14:07:42 No.936340199

こんだけ準備したのに…

33 22/06/08(水)14:08:37 No.936340432

ありがとう…安藤さんが溜め込んでた食料…

34 22/06/08(水)14:08:54 No.936340495

大豆ポリポリ食ったほうがよくないか

35 22/06/08(水)14:10:04 No.936340747

>大豆ポリポリ食ったほうがよくないか 別にオカラを粉のままバフバフ食うつもりじゃないんじゃないのか?

36 22/06/08(水)14:11:17 No.936340984

釘宮よしッ

37 22/06/08(水)14:11:28 No.936341025

まあオカラドーナツだろうね

38 22/06/08(水)14:20:40 No.936342860

>冷蔵庫ないのに納豆多すぎでは ?

39 22/06/08(水)14:23:23 No.936343390

納豆は単純に量に対してパッケージが嵩張りすぎると思う

40 22/06/08(水)14:25:25 No.936343767

>この荷物って結局どこ行ったんだっけ… 夜叉猿初顔合わせの時に全部燃えた

41 22/06/08(水)14:26:41 No.936343973

粉プロテインで良くない?

42 22/06/08(水)14:31:02 No.936344778

>お買い得な乾物って何があるんだろう わかめ

43 22/06/08(水)14:32:16 No.936344995

>粉プロテインで良くない? 刃牙ちゃん食べるのが好きな子だから

44 22/06/08(水)14:44:18 No.936347433

この量の貝柱って結構な値段しない?

45 22/06/08(水)14:50:14 No.936348562

刃牙ちゃん金には困ってないんじゃない?

46 22/06/08(水)14:53:33 No.936349241

健康のためというか身体作りに納豆はアリだけど 山籠りには無茶苦茶向いてないと思う

47 22/06/08(水)14:54:53 No.936349490

貝柱買おうかと思って調べたら結構高いのねあれ

48 22/06/08(水)14:55:18 No.936349573

13歳くらいの少年が精一杯考えたメニューなんだ 多少の粗は無視しろ

49 22/06/08(水)14:56:26 No.936349787

ブルァアアアアア

50 22/06/08(水)15:00:11 No.936350538

乾燥できて大量に持ち運べるタンパク質ということを基準に選んだんだろうけど おそらく初めてすぐに持て余す

51 22/06/08(水)15:06:15 No.936351759

食べることなく荷物ロストしてなかったっけ

52 22/06/08(水)15:06:59 No.936351921

修行目的で山籠もりした経験ある「」もあまりいないだろうし粗ばかり探しても…

53 22/06/08(水)15:15:17 No.936353652

こういう準備万端って大体無くすから探索ゲーとかで準備大好きな俺には堪える

54 22/06/08(水)15:17:51 No.936354192

腐った納豆ってどんな感じになるんだろ

55 22/06/08(水)15:20:28 No.936354714

干からびつつ痛む

56 22/06/08(水)15:22:29 No.936355117

腐ったまでは流石に経験ないけど冷蔵庫の奥で化石になったやつは結晶が浮いてガビガビのジャリジャリになってクソまずい

↑Top