ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/08(水)12:57:35 No.936323278
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/08(水)13:04:40 No.936325170
盛り方が汚い糞嫁
2 22/06/08(水)13:07:53 No.936326013
何故母親がそれを知っている
3 22/06/08(水)13:09:46 No.936326500
>何故母親がそれを知っている 射精管理は母親の大事な仕事だし…
4 22/06/08(水)13:10:14 No.936326629
かけ方が下手すぎる
5 22/06/08(水)13:24:19 No.936330178
1番絞りは母親がもらうもんだ
6 22/06/08(水)13:25:18 No.936330397
ああ赤飯みたいなことか 普通に食ザーかと
7 22/06/08(水)13:25:35 No.936330466
ひどい・・
8 22/06/08(水)13:33:01 No.936332248
こうして見ると赤飯って文化最低だな
9 22/06/08(水)13:33:23 No.936332330
精通でとろろご飯…?
10 22/06/08(水)13:34:52 No.936332681
>こうして見ると赤飯って文化最低だな だから廃れた
11 22/06/08(水)13:37:49 No.936333352
初潮の血で赤飯という勘違いは随分と広まったな
12 22/06/08(水)13:39:22 No.936333711
赤飯は祝飯って感覚がないとそうなる
13 22/06/08(水)13:40:40 No.936334026
勘違いされてるというか勘違いしてるのがおかしいんだが 赤飯は大人になったことに対するお祝いだぞ だから精通でも赤飯出せ
14 22/06/08(水)13:41:38 No.936334259
>赤飯は大人になったことに対するお祝いだぞ 男女関係なかったの!?
15 22/06/08(水)13:42:28 No.936334463
>初潮の血で赤飯という勘違いは随分と広まったな 違うんだ…昔の人ずいぶん下品だなって
16 22/06/08(水)13:42:38 No.936334501
当たり前だろ!祝いの日に赤飯食ったことないのか!
17 22/06/08(水)13:43:08 No.936334623
祝い事で食うもんだからな
18 22/06/08(水)13:43:46 No.936334770
>>初潮の血で赤飯という勘違いは随分と広まったな >違うんだ…昔の人ずいぶん下品だなって 無事に成長できてよかったね!ってお祝いと魔除けの意味合いを持つ伝統的な祝食をそんな扱いされて昔の人もがっかりだよ…
19 22/06/08(水)13:43:50 No.936334782
正月に赤飯出るだろ!?嫌いだから食ってなかったけど
20 22/06/08(水)13:44:38 No.936334952
仮に自分の家にそういう習慣がなかったとしても赤飯は祝いの食べ物って知らんか…?
21 22/06/08(水)13:44:38 No.936334953
子供が教養なくても笑い話になるけど無教養の「」は笑えない
22 22/06/08(水)13:44:48 No.936335000
正月はおせち料理で赤飯は食べてないな
23 22/06/08(水)13:45:28 No.936335145
いや正月には出なかったなうちは 祝の飯で他の家で慶事があったら配ってきたりはあった
24 22/06/08(水)13:46:02 No.936335279
>無事に成長できてよかったね!ってお祝いと魔除けの意味合いを持つ伝統的な祝食をそんな扱いされて昔の人もがっかりだよ… 魔除けとか非科学的な理由だったとか昔の人にがっかりだよ…
25 22/06/08(水)13:46:11 No.936335321
赤飯は冷たいほうが美味しい
26 22/06/08(水)13:46:19 No.936335358
初潮を祝われることに抵抗感持つことはともかくとして赤飯が血の色でどうのって声高に批判してるフェミさんとかはクソバカ無教養の極みみたいなとこある
27 22/06/08(水)13:46:22 No.936335370
大人になったお祝いである事は承知の上で 「うちの子は生理が始まったからもう大人だ」って大っぴらにする事自体が今の感覚だとキツいよねってことでは?
28 22/06/08(水)13:46:38 No.936335441
最後に赤飯たべたのいつだろう…
29 22/06/08(水)13:47:06 No.936335549
>>無事に成長できてよかったね!ってお祝いと魔除けの意味合いを持つ伝統的な祝食をそんな扱いされて昔の人もがっかりだよ… >魔除けとか非科学的な理由だったとか昔の人にがっかりだよ… 初詣も七五三も節分もやらなかったタイプの家の人?
30 22/06/08(水)13:47:19 No.936335592
赤飯にごま塩がうめぇ…
31 22/06/08(水)13:47:32 No.936335647
>大人になったお祝いである事は承知の上で >「うちの子は生理が始まったからもう大人だ」って大っぴらにする事自体が今の感覚だとキツいよねってことでは? だったらこの漫画でも赤飯で良くない?
32 22/06/08(水)13:47:42 No.936335686
>大人になったお祝いである事は承知の上で >「うちの子は生理が始まったからもう大人だ」って大っぴらにする事自体が今の感覚だとキツいよねってことでは? え、家族以外にもふるまう文化だったの…?
33 22/06/08(水)13:47:48 No.936335712
>「うちの子は生理が始まったからもう大人だ」って大っぴらにする事自体が今の感覚だとキツいよねってことでは? 大っぴらってのも割と程度問題で家庭内で済ませることの方が普通な時期も長いので… お父さんに知られるのがキモいってのはまぁそれははい
34 22/06/08(水)13:48:30 No.936335869
>大人になったお祝いである事は承知の上で >「うちの子は生理が始まったからもう大人だ」って大っぴらにする事自体が今の感覚だとキツいよねってことでは? 儀式を行うことで区切りをつけ大人としての自覚を促すんだ
35 22/06/08(水)13:48:54 No.936335954
豆おこわだからな結局は おこわ全般が冷めても美味しい
36 22/06/08(水)13:49:13 No.936336025
でも家族間で打ち明けておかないと急にメンタルに波ができたりトイレが真っ赤になってたりしてビビるからそこはちゃんと知らせて… 知らせるならお祝いしておこうって…
37 22/06/08(水)13:49:13 No.936336026
でも周知させとかないと周りも今後気配りとかあるからね
38 22/06/08(水)13:49:24 No.936336067
>え、家族以外にもふるまう文化だったの…? 相当昔の漫画で親がご近所に配ろうとするのを恥ずかしいから止めてって言うシーン見たことあるなあ
39 22/06/08(水)13:49:52 No.936336195
すぐ夜這いだのなんだのに結びつけて一般化しようとする人も多くてゲンナリ
40 22/06/08(水)13:49:54 No.936336205
>でも周知させとかないと周りも今後気配りとかあるからね 周知せずとも常に察して気配りしていれば…
41 22/06/08(水)13:50:32 No.936336337
>"大人"ってなに? 自分の子供の生理が始まったときに「赤飯」とか炊かない人
42 22/06/08(水)13:50:50 No.936336403
>大人になったお祝いである事は承知の上で 精液とろとろ飯にしてるしそういうネタではなかろ
43 22/06/08(水)13:51:14 No.936336504
>初潮を祝われることに抵抗感持つことはともかくとして赤飯が血の色でどうのって声高に批判してるフェミさんとかはクソバカ無教養の極みみたいなとこある またフェミになりすましてアホなこと言ってる人が出てるの? 青眼鏡みたいに
44 22/06/08(水)13:51:46 No.936336617
> 相当昔の漫画で親がご近所に配ろうとするのを恥ずかしいから止めてって言うシーン見たことあるなあ 3丁目の夕日で読んだな 西岸先生が子供の頃には普通にあったんだろな
45 22/06/08(水)13:51:54 No.936336645
まぁそういう時代じゃないよねって廃れるのはいいけどなんかそういう説もあるってのを拡大解釈して女性の権利がどうのこうのってクソみたいな話に持ってくのは嫌い
46 22/06/08(水)13:52:23 No.936336767
別にいいのでは?という気持ちと 最低過ぎるって気持ち
47 22/06/08(水)13:52:45 No.936336863
定着しろ!春つげトロロの文化!
48 22/06/08(水)13:54:28 No.936337282
ちなみに世界的に初潮を祝う風習はある ある意味では女性の健康がどれだけ重要視されてきたかって面もあると思う 今の感覚に沿ってるかどうかはともかくとして
49 22/06/08(水)13:54:33 No.936337305
男の子いるご近所からとろろメシ振る舞われても困らない?
50 22/06/08(水)13:54:56 No.936337395
お裾分けならお赤飯の方がいいなあ…
51 22/06/08(水)13:55:13 No.936337445
スレ画も白子でないだけ配慮されてるんだよな…
52 22/06/08(水)13:55:27 ID:QW5oDQgM QW5oDQgM No.936337497
ああそうか赤飯を生理にかけて赤い飯を出す風習だと誤解してるのか 無事に産める体になった事を祝う儀式だと知らないんだな…
53 22/06/08(水)13:56:23 No.936337699
とろろって別容器で出して 本人の好きなタイミングでかけるものじゃないの 最初からかけて出されるのはイヤだ
54 22/06/08(水)13:56:36 No.936337746
男はチン毛生えたら成人だったかな確か
55 22/06/08(水)13:57:06 No.936337870
じゃあ初潮と精通が同時に来た家庭はとろろかけ赤飯になるってことか
56 22/06/08(水)13:57:22 No.936337929
>今の感覚に沿ってるかどうかはともかくとして 現代の日本とかの先進国だと初潮くるまで生きてるなんて当たり前だからな
57 22/06/08(水)13:58:06 No.936338100
日本においては男児の成人はちょっとあやふやなところあったからな むしろ女性はわかりやすい成長の目処があるから祝いやすい 個人的には貞操観念ぶっ壊れてる日本女性がフニフニ言うのわりとお笑いだなとも思う
58 22/06/08(水)13:58:51 No.936338257
>じゃあ初潮と精通が同時に来た家庭はとろろかけ赤飯になるってことか 食ったことない組み合わせだから今夜試してみる!
59 22/06/08(水)13:58:52 No.936338265
わあ何だ急に
60 22/06/08(水)13:59:00 No.936338293
赤飯が赤いのは経血にちなんでじゃねぇよ!?
61 22/06/08(水)13:59:46 No.936338465
近所に赤飯配ったら児童虐待で通報される時代が来るかも あっ…もう大人だから児童虐待ではなくて大人虐待かな
62 22/06/08(水)14:00:30 No.936338598
>現代の日本とかの先進国だと初潮くるまで生きてるなんて当たり前だからな この辺の時代の感覚無視して蔑視だのなんだの言うのはちょっと無教養だよねってなるよね まぁ現代で考えれば精神的に不安定な時期だし無理にするものでもないとは思う ただそれはそれとしてそういう風習があったことや理由を正しく理解しておくことも大切
63 22/06/08(水)14:00:33 No.936338612
>じゃあ初潮と精通が同時に来た家庭はとろろかけ赤飯になるってことか ふたなりモノならアリかもしれん…
64 22/06/08(水)14:01:30 No.936338818
家で赤飯出たことないのに赤飯で祝う風習は知ってるな…どこで学んだんだろう
65 22/06/08(水)14:03:08 No.936339168
>家で赤飯出たことないのに赤飯で祝う風習は知ってるな…どこで学んだんだろう 普通に歴史学んだり昔の小説やら漫画やら読んだりする過程でじゃない? 慶事に赤飯は割とセットなとこあるし
66 22/06/08(水)14:04:08 No.936339382
女性方が大好きなイタリアだのイギリスだのアメリカでも周囲に知らせてお祝いしてそれから大人扱いって普通にすることだからな…
67 22/06/08(水)14:04:14 No.936339406
ギャグ漫画としては赤飯出してもネタにならないからとろろご飯でいいんだ
68 22/06/08(水)14:05:25 No.936339654
赤飯で祝うのは現代でなんとかアレじゃない解釈や起源を掘り起こそうとしてたけど まあ明白だったから廃れて当然だな…
69 22/06/08(水)14:06:14 No.936339834
エスプーマ衝動買いしたくなってきた
70 22/06/08(水)14:06:58 No.936340035
祝い事で赤飯炊くのは知ってたけど家ではやらなかったな まずいし
71 22/06/08(水)14:07:11 No.936340079
>初詣も七五三も節分もやらなかったタイプの家の人? そういえば初詣って行ったことないな…
72 22/06/08(水)14:07:52 ID:QW5oDQgM QW5oDQgM No.936340235
>赤飯で祝うのは現代でなんとかアレじゃない解釈や起源を掘り起こそうとしてたけど >まあ明白だったから廃れて当然だな… 初潮を今祝わないのは初潮が慶事ではなく恥ずかしい事になったからで 赤飯でお祝いしないのは他の手段で祝う事ができるのに赤飯なんかわざわざ食いたくないわってなるほど豊かになったからだろう 邪悪や悪趣味とは無縁な理由だぞ
73 22/06/08(水)14:08:08 No.936340313
赤飯炊くのはばあちゃんがいた頃だけだったな めんどくさかったんだろうな
74 22/06/08(水)14:08:31 No.936340409
道民は赤飯好きだと思う 甘いし
75 22/06/08(水)14:10:17 No.936340785
今となっちゃ赤飯より甘いものとか余裕であるし赤飯より安いからな
76 22/06/08(水)14:11:43 No.936341072
>エスプーマ衝動買いしたくなってきた ふつうに衝動買い価格帯でわらった かけ氷いいよね
77 22/06/08(水)14:11:43 No.936341074
お赤飯そんな甘くしないよぉ
78 22/06/08(水)14:12:28 ID:QW5oDQgM QW5oDQgM No.936341236
慶事と言ったらいまだとなんだろ 寿司?
79 22/06/08(水)14:13:26 No.936341426
子供のお祝いなら子供の好きなもの食べようってのが現代的かと
80 22/06/08(水)14:13:31 No.936341441
寿司は近所に配らないだろ
81 22/06/08(水)14:14:02 No.936341532
>子供のお祝いなら子供の好きなもの食べようってのが現代的かと 好きなもの食べて大人になった感でるか?
82 22/06/08(水)14:15:10 No.936341744
精通を愛を持って受け入れて自信を持たせる母親は良いかもしれん
83 22/06/08(水)14:15:42 No.936341844
>>子供のお祝いなら子供の好きなもの食べようってのが現代的かと >好きなもの食べて大人になった感でるか? 大人だってお祝いに「お前の好きなもん食いにいこう!」ってのはあるだろ それがだめならそれこそ赤飯で…って話になる
84 22/06/08(水)14:16:37 No.936342049
家族はともかく近所に知れるのは何か嫌だ
85 22/06/08(水)14:16:38 ID:QW5oDQgM QW5oDQgM No.936342054
>精通を愛を持って受け入れて自信を持たせる母親は良いかもしれん これ自慰してるの見つけて戒め目的でやってんじゃないかな
86 22/06/08(水)14:17:09 No.936342144
私赤飯嫌いなのよね
87 22/06/08(水)14:17:44 ID:QW5oDQgM QW5oDQgM No.936342257
>家族はともかく近所に知れるのは何か嫌だ 嫌で当然だけど当時はあそこの娘石女じゃね?って言われる方がヤバイので初潮はアピールしとくのだ
88 22/06/08(水)14:18:11 No.936342350
初潮を穢として徹底的に無視する文化圏もあるけどそれはそれで正しいかって言われるとな
89 22/06/08(水)14:18:39 No.936342453
そもそも赤飯は赤くないし 茶色いし…
90 22/06/08(水)14:19:02 ID:QW5oDQgM QW5oDQgM No.936342533
>そもそも赤飯は赤くないし >茶色いし… 茶色?赤紫に近くない?
91 22/06/08(水)14:19:31 No.936342625
>>子供のお祝いなら子供の好きなもの食べようってのが現代的かと >好きなもの食べて大人になった感でるか? 昔の人も赤飯が大人感ある食べ物だとは思ってなかったのでは? 祝いの時に食うものって認識で
92 22/06/08(水)14:20:23 No.936342803
じゃあ鯛の尾頭付き出すか…
93 22/06/08(水)14:20:33 No.936342834
俺も最近血が混ざるようになってな…
94 22/06/08(水)14:20:39 No.936342855
>家族はともかく近所に知れるのは何か嫌だ あと現代だとどうしても嫌な考えばっか持っちゃうけど単純に「うちの娘も目出度く成人と相成りました」って区切りとなって周囲も子供扱いしないってまともな流れもあるので… 今は法的に子供と大人の境目が定められてるからそういうのもいらなくなったけどね
95 22/06/08(水)14:20:52 No.936342887
甘いとか茶色いとか俺の知ってる赤飯とは違う赤飯の情報がどんどん出てくる…
96 22/06/08(水)14:21:20 No.936342993
>ふたなりモノならアリかもしれん… ふたなりでも初潮と精通は同日に揃うのは珍しいだろうな…
97 22/06/08(水)14:23:08 No.936343342
子供を埋めることの重要性が良くも悪くも今と昔じゃ随分と違ってきてるしな
98 22/06/08(水)14:23:46 No.936343464
>射精管理 どこかの民族で族長か何かが男児のをフェラチオして射精させてそれをもって成人とみなす儀式してたような気がする
99 22/06/08(水)14:24:28 No.936343600
そもそも大人になるまで育つのがすげえって時代からの話だ
100 22/06/08(水)14:25:21 No.936343754
一部の地域では赤飯に甘納豆を使ったり砂糖とか入れて甘くしたりするが ローカルだからなその文化
101 22/06/08(水)14:26:17 No.936343906
せきはんはしおがはいってるからすき
102 22/06/08(水)14:26:51 No.936344005
初潮が来たことを近所の人に教える意味があるとはいえ 昔は様々な祝いの日に赤飯を炊いてたならそれが初潮を祝ってるものなのか分からなくね? 初潮のときだけ近所へ配る習慣だったのかあるいは初潮が来ましたって言葉を添えて配ってたのだろうか
103 22/06/08(水)14:29:21 No.936344467
みんな赤飯食わないんだな
104 22/06/08(水)14:29:30 No.936344498
ある日急に赤飯出てきて俺も妹も親もなんか気まずい雰囲気でご飯食べたな…
105 22/06/08(水)14:30:16 No.936344626
なにかしら行事に則ること忘れると生活がすごく平坦になる
106 22/06/08(水)14:32:35 No.936345074
>初潮のときだけ近所へ配る習慣だったのかあるいは初潮が来ましたって言葉を添えて配ってたのだろうか こればっかりは地域や時代でもう滅茶苦茶様々だからなんともいえないけど慶事ならそれぞれ何のためのものかおおよそ前準備の段階で近所付き合いの内でわかる(人伝だったり直接何の身祝か聞いたり) 戦後の日本だとすれば急にぱっとお赤飯が回ればなんとなく「あああすこの娘さんかい」とわかるものでもある 勿論直接的(もしくはややぼかしつつ)に言うこともある
107 22/06/08(水)14:37:38 No.936346080
赤飯って美味しいと思ったこと殆どないんだけど 一般的にはやっぱ有り難がられるべき味とコストの食べ物なんだろうか
108 22/06/08(水)14:38:47 No.936346302
今でも家族の誕生日とか赤飯炊いて食べるけど「」はそんなことしないのか… 小豆を圧力鍋で炊いてそこにもち米と水投入して炊いてごま塩かけて食う!ウマい!ってなるのになあ…
109 22/06/08(水)14:40:31 No.936346664
そもそもなんでふつうのごはん用のコメとは別に粘りの強いコメ作ってんだよ昔の人
110 22/06/08(水)14:40:54 No.936346741
そもそも大人になる前に死ぬのも珍しくない時代だったからこそ赤飯で祝ってたのに余程の不運でもなきゃ誰でも大人になれる時代に未だにやってるのがおかしいんだよ
111 22/06/08(水)14:41:35 No.936346869
>一般的にはやっぱ有り難がられるべき味とコストの食べ物なんだろうか 現代人にはピンとこないかもしれないけど味どうのよりまず食べ物としての格、お米の有り難さと赤米の伝統的な扱いってのがまずある ちなみに個人的にはもち米を使う現代の赤飯は時々食べるとしみじみと美味しいなとは思う
112 22/06/08(水)14:41:40 No.936346888
餅米ってこねて餅にしたのはまあ普通だけど そのまま炊いたおこわとか赤飯ってなんか苦手だ
113 22/06/08(水)14:42:11 No.936346994
>>大人になったお祝いである事は承知の上で >>「うちの子は生理が始まったからもう大人だ」って大っぴらにする事自体が今の感覚だとキツいよねってことでは? >え、家族以外にもふるまう文化だったの…? うちの地域だと近所に赤飯配って回ってたなあ 御披露目も兼ねてたんだろう
114 22/06/08(水)14:42:15 No.936347004
もち米と小豆と塩の味がする
115 22/06/08(水)14:42:45 No.936347106
給食でたまにもち米出たときは皆ついてお餅にしてたな
116 22/06/08(水)14:44:00 No.936347379
>うちの地域だと近所に赤飯配って回ってたなあ >御披露目も兼ねてたんだろう 近所…というか地域のコミュニティの重要性にも関わってくるよね
117 22/06/08(水)14:44:19 No.936347435
>なにかしら行事に則ること忘れると生活がすごく平坦になる やはり行事のせいで日々が忙しくなっちまうんだな…
118 22/06/08(水)14:45:19 No.936347632
>>>大人になったお祝いである事は承知の上で >>>「うちの子は生理が始まったからもう大人だ」って大っぴらにする事自体が今の感覚だとキツいよねってことでは? >>え、家族以外にもふるまう文化だったの…? >うちの地域だと近所に赤飯配って回ってたなあ >御披露目も兼ねてたんだろう 家族にバレるだけならまだしもご近所にまで生理始まるのバラすって 今の感覚だと家族相手とはいえセクハラ案件すぎない?
119 22/06/08(水)14:45:31 No.936347663
>やはり行事のせいで日々が忙しくなっちまうんだな… というか行事でもないと割と暇だったのもある 一日に得る情報量とかこなすべきワークの種類が現代は昔に比べてあまりにも桁違い
120 22/06/08(水)14:47:23 No.936348013
>今の感覚だと家族相手とはいえセクハラ案件すぎない? 今の感覚ならそれはそう 最近になって社会構造や(女性自身含めた)常識が変化してこれがセクハラに入る内容だって変わってきたってのもある
121 22/06/08(水)14:48:58 No.936348323
品性は金では買えないんだなってよく分かる
122 22/06/08(水)14:49:47 No.936348489
>最近になって社会構造や(女性自身含めた)常識が変化してこれがセクハラに入る内容だって変わってきたってのもある いやそれ一部の人だけだから…
123 22/06/08(水)14:50:18 No.936348577
結局規制する派が下ネタに繋げすぎだと思う
124 22/06/08(水)14:50:50 No.936348682
>いやそれ一部の人だけだから… えっと…? いやセクハラ容認してるわけじゃないぞ?
125 22/06/08(水)14:51:02 No.936348717
初潮知っておかないといざという時サポート出来んからな…
126 22/06/08(水)14:51:58 No.936348892
>>いやそれ一部の人だけだから… >えっと…? >いやセクハラ容認してるわけじゃないぞ? いやそれがダメなんだと思う
127 22/06/08(水)14:52:17 No.936348950
冷静に考えると本当にこれハラスメントなんだろうかって気がしないでもない どちらが良い悪いというよりも常識って割と短期間でグニャグニャ変わるものなんだなって…
128 22/06/08(水)14:52:40 No.936349040
初潮はめでたい事なのに恥ずかしがる方がちょっと…
129 22/06/08(水)14:52:51 No.936349077
>>いやセクハラ容認してるわけじゃないぞ? >いやそれがダメなんだと思う 何が言いたいのかもうちょっとちゃんと言語化してほしい…
130 22/06/08(水)14:52:51 No.936349079
昔見てた作品を久しぶりに見てるとこの表現今なら文句言われるだろうな…みたいに気になっちゃうから時代の変化って怖いね
131 22/06/08(水)14:53:22 No.936349204
嫌いな有名人がやらかした時とかコンビニで赤飯おにぎり買う
132 22/06/08(水)14:53:25 No.936349212
>どちらが良い悪いというよりも常識って割と短期間でグニャグニャ変わるものなんだなって… いやこういうの強い言葉で言ってるだけだから 常識は実は変わってなくてみんな黙ってるだけなんだ
133 22/06/08(水)14:54:03 No.936349336
>昔見てた作品を久しぶりに見てるとこの表現今なら文句言われるだろうな…みたいに気になっちゃうから時代の変化って怖いね そんなの気になる方がおかしいと思うけどな 今も昔も人の好みは変わらんのだし
134 22/06/08(水)14:54:54 No.936349498
常識が変わったと思い込まされてるだけなんだよな 人間の常識なんて短期間で変わるわけがない
135 22/06/08(水)14:56:08 No.936349729
>昔見てた作品を久しぶりに見てるとこの表現今なら文句言われるだろうな…みたいに気になっちゃうから時代の変化って怖いね 藤子ってこんなしょっちゅうおっぱい丸出しにしてたんだ…ってのは久々に見たら思ったな ルパン自体が長寿で時代に合わせて変わってるせいもあるけど
136 22/06/08(水)14:56:19 No.936349761
批判を恐れて引っ込めてるだけだからな今 認識が変わったは勘違い
137 22/06/08(水)14:56:33 No.936349804
結構変わってるものもあると思うが ちょっと酒呑んで運転とかいいっしょみたいな感性ばっかりだったのが少なくとも今の若い人はまずありえないってなりつつあると思うし いやまぁその辺は個々人の主観になっちゃうけどさ
138 22/06/08(水)14:57:05 No.936349932
>ルパン自体が長寿で時代に合わせて変わってるせいもあるけど ルパンは今でもおっぱい丸出しだったりセックスさせたりはするぞ
139 22/06/08(水)14:57:07 No.936349939
>藤子ってこんなしょっちゅうおっぱい丸出しにしてたんだ…ってのは久々に見たら思ったな >ルパン自体が長寿で時代に合わせて変わってるせいもあるけど 途中までF先生の話かと…
140 22/06/08(水)14:57:10 No.936349948
>常識が変わったと思い込まされてるだけなんだよな >人間の常識なんて短期間で変わるわけがない デキ婚もおめでた婚なんてカジュアルな言葉にシフトしようってお上の思惑感じるけど やはり永年のネガな既成概念がそう変わるわけもなく…
141 22/06/08(水)14:58:04 No.936350105
>いやこういうの強い言葉で言ってるだけだから >常識は実は変わってなくてみんな黙ってるだけなんだ 大声で張り出されるモノサシが時代時代のその地域でのいわゆる常識なのでは
142 22/06/08(水)14:58:25 No.936350186
セクハラ周りの感覚は随分と変わってきてるとは思うけどな まぁ年配の人はよくわかってない人まだまだ沢山いるけど
143 22/06/08(水)14:58:26 No.936350191
>常識が変わったと思い込まされてるだけなんだよな 常識なんて思い込みだぞ
144 22/06/08(水)14:59:03 No.936350298
>大声で張り出されるモノサシが時代時代のその地域でのいわゆる常識なのでは それ後年になればなるほど当時扇動されてただけってなるやつよ
145 22/06/08(水)14:59:11 No.936350327
思い込みとはいうけど社会通念はちゃんと物事の判断基準にされてるので…
146 22/06/08(水)14:59:38 No.936350415
結局人間エロなんだからエロを切り離すのがおかしいのだ
147 22/06/08(水)15:00:07 No.936350521
自分自身は昔と感覚変わったな ツッコミ代わりに殴ったりするのとか昔はなんとも思わなかったけど今はちょっとひく
148 22/06/08(水)15:00:07 No.936350523
>思い込みとはいうけど社会通念はちゃんと物事の判断基準にされてるので… 今やったらセクハラ判定というのは社会通念上セクハラになったということ つまり常識が変わった
149 22/06/08(水)15:00:12 No.936350543
>まぁ年配の人はよくわかってない人まだまだ沢山いるけど セクハラなんて言葉が外国から入ってきた頃から知ってるよ 何をやったかではなく誰がやったかだから俺は女に近づいたり会話しちゃいけないんだろ
150 22/06/08(水)15:00:14 No.936350552
これをエロって言っちゃうのも矮小化な気がしないでもない
151 22/06/08(水)15:00:30 No.936350599
>セクハラ周りの感覚は随分と変わってきてるとは思うけどな >まぁ年配の人はよくわかってない人まだまだ沢山いるけど よくわかってないじゃなくて単純にそれが正しいのよ 熱に充てられてるだけよセクハラ云々は
152 22/06/08(水)15:00:57 No.936350699
>よくわかってないじゃなくて単純にそれが正しいのよ >熱に充てられてるだけよセクハラ云々は セクハラ・パワハラしてそう
153 22/06/08(水)15:00:58 No.936350702
>初潮知っておかないといざという時サポート出来んからな… 最低でも月一で体調悪くなるんだから子供はともかく少なくとも世話する周りの大人は知っておかないとね…
154 22/06/08(水)15:01:29 No.936350799
>自分自身は昔と感覚変わったな >ツッコミ代わりに殴ったりするのとか昔はなんとも思わなかったけど今はちょっとひく 犯罪だよ…
155 22/06/08(水)15:01:35 No.936350824
>デキ婚もおめでた婚なんてカジュアルな言葉にシフトしようってお上の思惑感じるけど >やはり永年のネガな既成概念がそう変わるわけもなく… ネガティブなものは残りやすいな…人の印象の抱き方とか性質を考えればまあ理解は出来るが
156 22/06/08(水)15:01:44 No.936350850
>自分自身は昔と感覚変わったな >ツッコミ代わりに殴ったりするのとか昔はなんとも思わなかったけど今はちょっとひく それ勘違いだよマジで 何かそういう意見に影響されただけの一過性のもの
157 22/06/08(水)15:02:25 No.936350972
教育すら全否定してそうな「」いるじゃん…
158 22/06/08(水)15:02:39 No.936351034
>今やったらセクハラ判定というのは社会通念上セクハラになったということ >つまり常識が変わった でも無自覚な人いる以上は常識になってないんだよ
159 22/06/08(水)15:03:05 No.936351115
>でも無自覚な人いる以上は常識になってないんだよ そういうの非常識って言うんだよね!ぼくしってる!
160 22/06/08(水)15:03:09 No.936351129
>犯罪だよ… 頭叩くだけで犯罪にはならんよ
161 22/06/08(水)15:03:21 No.936351161
無自覚な人はその常識を共有してる集団から非常識として矛向けられるだけよ
162 22/06/08(水)15:04:25 No.936351381
>そういうの非常識って言うんだよね!ぼくしってる! 世代間で常識が違うのはまだ常識になってない証拠よ 完全に全世代で当たり前になってからが常識
163 22/06/08(水)15:04:42 No.936351443
昔の赤飯は今ケーキ食ったり寿司食ったりしてるようなもんでしょ 御馳走からランクダウンしただけ
164 22/06/08(水)15:04:55 No.936351492
>でも無自覚な人いる以上は常識になってないんだよ 全ての人間が自覚あることを常識という言葉の意にするのなら 非常識という言葉は成立しない
165 22/06/08(水)15:05:10 No.936351532
>無自覚な人はその常識を共有してる集団から非常識として矛向けられるだけよ つまりセクハラに違いないって少数派が騒いでるだけじゃん 無視するのが正解だわ
166 22/06/08(水)15:05:35 No.936351614
飲酒運転とか今だと完全な悪だけど20年くらい前はやめとけよくらいの扱いだったよね
167 22/06/08(水)15:05:39 No.936351625
>世代間で常識が違うのはまだ常識になってない証拠よ >完全に全世代で当たり前になってからが常識 今全世代で当たり前になってるじゃん? 追いつけてない人が特定世代にまだまだいるよねって話で セクハラは普通に倫理的にアウトだからやめたほうがいいよ
168 22/06/08(水)15:05:43 No.936351641
>>でも無自覚な人いる以上は常識になってないんだよ >全ての人間が自覚あることを常識という言葉の意にするのなら >非常識という言葉は成立しない そう非常識っておいそれと成立しないものなんだよ
169 22/06/08(水)15:05:55 No.936351683
さてはセクハラで訴えられたな?
170 22/06/08(水)15:06:13 No.936351751
結局少子化って過剰なエロ規制の賜物だよね
171 22/06/08(水)15:06:18 No.936351770
そもそも赤飯=お祝いがもう常識ではないし…
172 22/06/08(水)15:06:36 No.936351832
>そう非常識っておいそれと成立しないものなんだよ おいそれとじゃなくて必ず成立しなくなるんだよ
173 22/06/08(水)15:06:42 No.936351856
>飲酒運転とか今だと完全な悪だけど20年くらい前はやめとけよくらいの扱いだったよね だから今も常識にはなってないよ
174 22/06/08(水)15:06:47 No.936351872
>そもそも赤飯=お祝いがもう常識ではないし… だから廃れた ただ教養としては残る
175 22/06/08(水)15:07:08 No.936351949
>そもそも赤飯=お祝いがもう常識ではないし… それはお祝い事してない家庭環境なだけよ
176 22/06/08(水)15:07:11 No.936351962
>だから今も常識にはなってないよ 法整備までされて常識でないとは…?
177 22/06/08(水)15:07:43 No.936352064
コミュニティによって常識の意味は変わるし 本来常識って「人は酸素がないと死ぬ」ぐらい
178 22/06/08(水)15:07:49 No.936352082
>おいそれとじゃなくて必ず成立しなくなるんだよ いや必ずはないよ 強弁すれば絶対に常識になるわけでもないし
179 22/06/08(水)15:08:06 No.936352146
飲酒運転が駄目なのって常識じゃないの…?
180 22/06/08(水)15:08:20 No.936352195
>法整備までされて常識でないとは…? 人の認識だからね常識って だから法整備は関係ない
181 22/06/08(水)15:08:30 No.936352229
取り合えず街出てセクハラ問題とか飲酒運転とか常識じゃないっすよねー!って聞いてみれば?
182 22/06/08(水)15:08:45 No.936352301
>飲酒運転が駄目なのって常識じゃないの…? そうではない部分もあるよ
183 22/06/08(水)15:08:58 No.936352351
>人の認識だからね常識って >だから法整備は関係ない 認識ありきの法整備では?
184 22/06/08(水)15:09:19 No.936352428
どんだけ飲酒運転肯定したいんだよ非常識かよ
185 22/06/08(水)15:09:22 No.936352437
>いや必ずはないよ >強弁すれば絶対に常識になるわけでもないし 常識の成立条件じゃなくて非常識の成立条件ね 全ての人が知っているのが常識なら 非常識は何が該当するの?
186 22/06/08(水)15:09:39 No.936352482
詭弁
187 22/06/08(水)15:09:52 No.936352522
実際一部の常識だからな飲酒運転禁止の常識って だったらどっかの県で飲酒運転ゼロになってる
188 22/06/08(水)15:10:29 No.936352634
赤飯好きだから祝事関係なくしょっちゅう食べてるんだけど知らなかった…
189 22/06/08(水)15:10:30 No.936352635
>実際一部の常識だからな飲酒運転禁止の常識って 一部…? そのどっかの県がマイノリティの非常識県なのでは?
190 22/06/08(水)15:10:47 No.936352700
>>いや必ずはないよ >>強弁すれば絶対に常識になるわけでもないし >常識の成立条件じゃなくて非常識の成立条件ね >全ての人が知っているのが常識なら >非常識は何が該当するの? だからおいそれと成立しないのよ
191 22/06/08(水)15:10:52 No.936352722
息子の精通を把握してて喜んでるお母さんは相当シコれる
192 22/06/08(水)15:10:58 No.936352742
ばあちゃんに作り方教わっておけばよかった
193 22/06/08(水)15:11:08 No.936352767
>こうして見ると赤飯って文化最低だな 当時の女性の成人式でそのお祝いなんだ 生理が来たら成人女性扱いの始まりで下着(赤い腰巻)も履かせて貰えるようになる
194 22/06/08(水)15:11:21 No.936352812
もともと赤飯と経血を掛けてるわけでもないのに精通に合わせてトロロにしてるのミラーリングしてる人の品性が知れて好きだよ
195 22/06/08(水)15:11:22 No.936352817
>赤飯好きだから祝事関係なくしょっちゅう食べてるんだけど知らなかった… というか今でもお祝い事として赤飯は常識だよ
196 22/06/08(水)15:11:30 No.936352856
まぁ道徳倫理のない底辺層のコミュニティではセクハラ飲酒運転当たり前なんだろうけど…
197 22/06/08(水)15:11:45 No.936352904
>そのどっかの県がマイノリティの非常識県なのでは? 全都道府県がマイノリティになるぞ
198 22/06/08(水)15:12:10 No.936352984
>生理が来たら成人女性扱いの始まりで下着(赤い腰巻)も履かせて貰えるようになる 合理的だなこれ…
199 22/06/08(水)15:12:12 No.936352988
>全都道府県がマイノリティになるぞ 何言ってんのお前…
200 22/06/08(水)15:12:33 No.936353053
>まぁ道徳倫理のない底辺層のコミュニティではセクハラ飲酒運転当たり前なんだろうけど… この世全てそうだけど?
201 22/06/08(水)15:12:43 No.936353087
>だからおいそれと成立しないのよ 「おいそれと」の意味間違ってるぞ 必ず成立しない条件下で「おいそれと」も成立はしない
202 22/06/08(水)15:12:51 No.936353113
ただの赤字混ぜっ返しだったってオチ
203 22/06/08(水)15:12:56 No.936353131
>結局少子化って過剰なエロ規制の賜物だよね クソフェミみたいな女に幻滅した男が結婚したがらなくなっただけだぞ