虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)12:14:21 予約が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)12:14:21 No.936309421

予約が壊滅してる… ゲオだとできるけど待ってれば他のショップでも復活するんじゃないかって思って踏み込めない…

1 22/06/08(水)12:15:19 No.936309692

好きにしろとしか言えないんだが

2 22/06/08(水)12:16:07 No.936309912

予約出来るんだからすればいいだけだろ…

3 22/06/08(水)12:16:44 No.936310087

ゲオでダメな理由あるの?

4 22/06/08(水)12:18:46 No.936310722

>ゲオでダメな理由あるの? 普段使わない…

5 22/06/08(水)12:19:43 No.936311006

その程度なら普通に買えや!

6 22/06/08(水)12:20:20 No.936311185

理由になって無さすぎて駄目だった

7 22/06/08(水)12:20:21 No.936311196

じゃあ他のサイトで待てば?

8 22/06/08(水)12:20:27 No.936311217

>>ゲオでダメな理由あるの? >普段使わない… くだらねえ!

9 22/06/08(水)12:21:18 No.936311476

半導体不足で出荷数少ないかもって言ってる人いたけどほんとなのかな

10 22/06/08(水)12:23:26 No.936312188

>その程度なら普通に買えや! >理由になって無さすぎて駄目だった ゲオで買うわ…

11 22/06/08(水)12:26:18 No.936313139

メガドラ人気なのか

12 22/06/08(水)12:31:46 No.936314872

ポイントカードとかが少しでも普段の店で溜められないのがストレスとかなら ギリギリ分からないでも無いけどそれにしたってスレ立てて話すようなことじゃねぇ!

13 22/06/08(水)12:35:32 No.936316112

>半導体不足で出荷数少ないかもって言ってる人いたけどほんとなのかな インタヴューでも日本向けしか用意できなかったって言ってる

14 22/06/08(水)12:36:34 No.936316471

前回はネットは全滅してても地元の電気屋は余裕で予約できたから今回もいけるだろうと油断してる

15 22/06/08(水)12:36:37 No.936316490

メガCDが魅力的すぎる

16 22/06/08(水)12:36:42 No.936316509

シルフィードと夢見館が収録されてるからな…

17 22/06/08(水)12:46:16 No.936319741

まぁいいや俺は成長したんだ

18 22/06/08(水)12:47:26 No.936320130

前回と流れはおんなじだからそこまで品薄になるものでもなかろう

19 22/06/08(水)12:47:31 No.936320151

CDの含めて全50本で一万は安いよな…

20 22/06/08(水)12:48:13 No.936320371

>>半導体不足で出荷数少ないかもって言ってる人いたけどほんとなのかな >インタヴューでも日本向けしか用意できなかったって言ってる 海外市場でかいだろうにそこまで言うなら相当だな

21 22/06/08(水)12:49:11 No.936320658

海外の分を日本に全部回したらしいな

22 22/06/08(水)12:58:22 No.936323523

>CDの含めて全50本で一万は安いよな… 1本辺りがアーカイブやVCよりも安くて専用本体付きな物だしな

23 22/06/08(水)12:59:39 No.936323914

今回はジェネシス2は無いのか

24 22/06/08(水)13:00:52 No.936324247

1万円で安いとしたら1の方は破格だったの?

25 22/06/08(水)13:01:46 No.936324466

>1万円で安いとしたら1の方は破格だったの? ラインナップを実物で揃えるのと比べたら相当

26 22/06/08(水)13:02:33 No.936324652

メガCDのラインナップだけ楽しみ メガドラの方は前ので満足したし

27 22/06/08(水)13:03:49 No.936324964

>プロジェクトを立ち上げられるぎりぎりの台数分の半導体だけでスタートさせたんです。 >そのため、想定製造数は大幅に減らしての開発スタートとなりました。 https://www.famitsu.com/news/202206/03263208.html

28 22/06/08(水)13:05:46 No.936325459

どうせソフト発表に合わせて小出しにしてくるからお待ちなさいよ 小出しにしてこなかった場合はセガに石を投げなさい

29 22/06/08(水)13:05:52 No.936325485

前回のメガドラミニが出来良かったからな

30 22/06/08(水)13:07:54 No.936326014

>1万円で安いとしたら1の方は破格だったの? 例えばロックマンはカセット版買おうとしたらそれだけで1の値段超える

31 22/06/08(水)13:10:22 No.936326660

>例えばロックマンはカセット版買おうとしたらそれだけで1の値段超える バンパイアキラー魂斗羅ハードコアコミックスゾーンなんてロムで揃えようとしたらいくらかかるか…

32 22/06/08(水)13:11:48 No.936327039

前回のメガドラミニも定期的に予約復活してたし

33 22/06/08(水)13:16:56 No.936328348

>前回のメガドラミニも定期的に予約復活してたし ミニ予約してからW出てキャンセルできなくて泣いた記憶がある 今回も亜版や米版で収録タイトル変わんのかな

34 22/06/08(水)13:20:59 No.936329331

pcエンジンミニは定期的にAmazonでセールになるしな!

35 22/06/08(水)13:22:43 No.936329773

PCEミニ悪くは無いんだけどね…

36 22/06/08(水)13:23:26 No.936329946

次かその次のタイトル発表で予約復活するんじゃない?

37 22/06/08(水)13:24:37 No.936330247

メガドラミニはまずコントローラーが非常に良かった

38 22/06/08(水)13:26:32 No.936330715

またセガアメリカキレない?

39 22/06/08(水)13:28:00 No.936331031

1買ったときに思ったけどみんな 買って満足したりしてあんまガッツリやらないのが悲しかった

40 22/06/08(水)13:28:08 No.936331066

PCエンジンミニは前5000円くらいになった時買っても良かったな サファイアがプレ値過ぎるからどれか1台は持っておいて損はないって感じでコアグラミニ買ったけど

41 22/06/08(水)13:31:08 No.936331794

メガドラミニやって思うのはやっぱテトリスとぷよぷよは強いなって ちょっとした時間にできるから

42 22/06/08(水)13:32:02 No.936332016

>買って満足したりしてあんまガッツリやらないのが悲しかった やったゲームはもう散々やって覚えてるし やってないゲームは思い出補正ない古いゲームだからサラッと触るぐらいになりがち

43 22/06/08(水)13:32:22 No.936332100

PCエンジン miniは本体は時々安くなるけどターボパッドになんかプレミアがついてる

44 22/06/08(水)13:33:47 No.936332429

>PCエンジン miniは本体は時々安くなるけどターボパッドになんかプレミアがついてる TGミニとコアグラ連射付いてるけどPCEだけ連射付いてないからな… STG入ってるし

45 22/06/08(水)13:35:28 No.936332836

>メガドラミニやって思うのはやっぱテトリスとぷよぷよは強いなって >ちょっとした時間にできるから 俺はスト2 まじで丁度いい...

46 22/06/08(水)13:40:15 No.936333931

持ってなかった魂斗羅が面白かったからそれだけでも元取った気がするよ

47 22/06/08(水)13:41:57 No.936334341

もしかして尼はまだ取り扱ってない?

48 22/06/08(水)13:42:01 No.936334359

>PCEミニ悪くは無いんだけどね… やっぱこう全体的に地味っつうか… あと連射パッド無いと遊び辛いのとかもある

49 22/06/08(水)13:42:12 No.936334405

>またセガアメリカキレない? 知ったこっちゃない

50 22/06/08(水)13:42:26 No.936334454

>もしかして尼はまだ取り扱ってない? 転売屋に駆逐された

51 22/06/08(水)13:44:21 No.936334894

コアグラミニ買っとくべきだったかなぁとはちょっと思う

52 22/06/08(水)13:45:37 No.936335181

ちょうど円安で外貨ほしいときに海外に需要があって 国内でしか販売されないものの予約開始だろ

53 22/06/08(水)13:47:21 No.936335597

このスレのおかげでゲオにまだ残ってると知れて有意義だった

54 22/06/08(水)13:47:24 No.936335608

>またセガアメリカキレない? なんで?

55 22/06/08(水)13:47:26 No.936335619

Amazonの2万円オーバーが定価では無かったのか…

56 22/06/08(水)13:47:37 No.936335667

社販まちだから!

57 22/06/08(水)13:49:23 No.936336063

ゆみみと慶応入るなら買いたいけど発表される頃にはもう…

58 22/06/08(水)13:49:59 No.936336218

PCEミニもだいぶ気合い入ってる部類だと思う

59 22/06/08(水)13:53:00 No.936336923

>Amazonの2万円オーバーが定価では無かったのか… ミニ2の定価は10,978円(税込) タワーミニ2は4,950円(税込)

60 22/06/08(水)13:53:25 No.936337018

実際探してみるとネットショップはあらかた終了してて再販(再受付)待ち 実店舗予約はまだいける所がそこそこだけど ほぼオマケ扱いのメガドラタワーミニ2が売り切れててコッチは再販(再受付)されるか微妙

61 22/06/08(水)13:53:41 No.936337090

>PCEミニもだいぶ気合い入ってる部類だと思う ただメガドラミニより海外Verとの違いがそこまで無かったから全部は買わなかったんだよなぁ…

62 22/06/08(水)13:55:12 No.936337440

カドカワがやってるセガ通販でも売ってるけど残ってるのはデラックス版 ミニチュアのソフトが複数ついて本体より高いからおすすめは出来ない

63 22/06/08(水)13:55:19 No.936337466

本当かセガストア見に行ったら25kのDXパックなら予約できるじゃん 本体だけ欲しいなら知らん

64 22/06/08(水)13:55:27 No.936337494

FC・SFC・MD・PCE・イグレットのミニは十分着合い入ってるよ 他はガワとゲームタイトル以外の部分がちょっといや結構ひどい

65 22/06/08(水)13:57:00 No.936337843

>他はガワとゲームタイトル以外の部分がちょっといや結構ひどい ネオジオミニはなぁ… 他にミニってあったっけ?

66 22/06/08(水)13:57:35 No.936337981

コントローラーばかり増えていく

67 22/06/08(水)13:58:05 No.936338094

>>PCEミニもだいぶ気合い入ってる部類だと思う >ただメガドラミニより海外Verとの違いがそこまで無かったから全部は買わなかったんだよなぁ… 天外2とときメモout沙羅曼蛇inでタイトル数は減るけどターボパッドx2だから 割とコアグラ選んでる人は居たと思う ターボグラフィクス買ってる人は相当コアなファンって感じだが

68 22/06/08(水)13:58:37 No.936338202

FCミニはコントローラーを実物サイズで出してほしかった…いやまぁコンセプト的にはわかるんだけど

69 22/06/08(水)14:00:06 No.936338523

>CDの含めて全50本で一万は安いよな… そもそも稼働するメガCDがね…

70 22/06/08(水)14:00:35 No.936338624

ジャンク品でさえメガCDはなかなかお目にかからない気はする

71 22/06/08(水)14:01:13 No.936338753

まだ普通に動く俺んちのワンダーメガってレアなのか

72 22/06/08(水)14:01:20 No.936338777

>PCEミニもだいぶ気合い入ってる部類だと思う PSとかよりは全然まともだが分割されて実質的に結構なお値段なのがマイナスポイント 比較対象がメガドラミニやミニスーファミということを考えなければ及第点

73 22/06/08(水)14:02:13 No.936338976

>まだ普通に動く俺んちのワンダーメガってレアなのか 結構壊れるポイントが多いのと数自体少ないのでそうだね

74 22/06/08(水)14:03:10 No.936339171

>まだ普通に動く俺んちのワンダーメガってレアなのか ワンダーメガ自体レアなんだろうけどメガCDやメガCD2より頑丈な気がする

↑Top