虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)10:38:22 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)10:38:22 No.936288380

たまに戦うとめっちゃ強いな…ってなる

1 22/06/08(水)10:40:23 No.936288768

動きだけなら実質古龍

2 22/06/08(水)10:44:36 No.936289555

転んだんぬ~

3 22/06/08(水)10:47:23 No.936290048

なぜかドス古龍に混じってラスボス戦に乱入するマガマガ せっかく復活したのに欠席するカメレオン

4 22/06/08(水)10:51:06 No.936290733

屁をこいて空を飛び 鬼火を纏って力を発揮する やってることはキン肉マンだな

5 22/06/08(水)10:52:18 No.936290956

空中での機動が頭おかしい黙って素直に着地しろ

6 22/06/08(水)10:53:23 No.936291127

縄張り争いとか見るとめちゃくちゃな軌道してるよねこいつ

7 22/06/08(水)10:53:23 No.936291129

最近では重大オウガより強化マガマガの方が成功率低くて救援行くの楽しい

8 22/06/08(水)10:54:15 No.936291286

昨日こいつに3回殺されてクエスト失敗するかと思った

9 22/06/08(水)10:54:39 No.936291352

罠が効く分他の強化古龍やヌシよりマシだけどだからこそその分盛られてる感ある 実態は知らない

10 22/06/08(水)10:54:42 No.936291365

翼で飛んでる訳じゃないからこそ納得できる空中の変な動き

11 22/06/08(水)10:59:01 No.936292170

サンブレまでのリハビリするぞと色々やってるけどスレ画つよい…

12 22/06/08(水)10:59:27 No.936292267

こいつのカッ飛んできて回転する技はいまだにお祈りローリングしてる

13 22/06/08(水)11:00:57 No.936292582

絶妙に攻撃の精度が低い

14 22/06/08(水)11:02:47 No.936292975

>絶妙に攻撃の精度が低い 追尾と範囲が優秀だったらマジで手が付けられないと思う

15 22/06/08(水)11:02:48 No.936292979

>絶妙に攻撃の精度が低い PTだとこれが逆に事故要因になるよね…お前今誰狙ったんだよ!?

16 22/06/08(水)11:03:44 No.936293170

太刀練習し始めたけどスレ画相手が一番カウンターしにくいな…

17 22/06/08(水)11:05:22 No.936293494

地面ひっかきの予備動作とか尻尾突き刺しの胴体とか変なところに攻撃判定あるせいで 火山の地形悪いところで戦うと頻繁にこいつふざけんなよ…ってさせられる

18 22/06/08(水)11:08:07 No.936294062

やってて楽しいしbgmもいい

19 22/06/08(水)11:08:50 No.936294211

雑な判定と雑な追尾で他人狙いの攻撃が一番引っ掛かる

20 22/06/08(水)11:24:49 No.936297746

イベクエのやつどころか高難易度のバゼルとの同時討伐でも結構苦戦するわ

21 22/06/08(水)11:25:24 No.936297882

強いけど理不尽さはあんまり感じないよね

22 22/06/08(水)11:29:43 No.936298905

避けに専念すれば避けられる行動が多いからかな苦戦はするけど理不尽さはない

23 22/06/08(水)11:29:51 No.936298948

覚えづらいに尽きると思う

24 22/06/08(水)11:31:01 No.936299226

マスター級が今からめんどくさい

25 22/06/08(水)11:31:26 No.936299317

クソとか理不尽というか普通に強い だからプレイヤーが強くなれば倒せるよっていう良いモンスターだと思う

26 22/06/08(水)11:34:17 No.936299950

>せっかく復活したのに欠席するカメレオン 居たよ?みえなかったの

27 22/06/08(水)11:35:15 No.936300169

また看板モンスターのかみつき最強にしたんか!

28 22/06/08(水)11:35:49 No.936300302

受け取れ

29 22/06/08(水)11:37:32 No.936300681

強い動きが多いが罠も疲労もスタンも効くし動き自体も理不尽の類や起き攻めではない

30 22/06/08(水)11:42:45 No.936301800

ヌシオウガの後に戦うと良くできてるな…と思える良いモンスター

31 22/06/08(水)11:44:58 No.936302249

近接で戦うと尚更強い

32 22/06/08(水)11:48:17 No.936303013

目立った隙が少ないから苦労するんぬ 別に倒せないってほどじゃないけど

33 22/06/08(水)11:51:29 No.936303743

ジンオウガとかリオレウスと明らかに攻撃のテンポがずらされてるので適当にカウンターしてるとボコボコにされる

34 22/06/08(水)11:52:05 No.936303878

部位破壊も顔面背中両前足とボコボコに破壊できて楽しい 尻尾がそれなりの長さなのに欠けるだけなのはクソ

35 22/06/08(水)11:53:06 No.936304119

必殺技を途中で怯ませキャンセルした時がお祈りすぎる

36 22/06/08(水)11:53:19 No.936304171

ビビらず懐飛び込むと戦いやすい気がする

37 22/06/08(水)11:54:05 No.936304343

虫棒とか双剣で空飛んでると割と結構な種類の攻撃やり過ごせるけどたまに噛みつきでカウンター決められてぶっ飛ばされる

38 22/06/08(水)11:54:05 No.936304346

カーナもそうだけど しっぽは突いたほうがかっこいいな!

39 22/06/08(水)11:56:02 No.936304790

尻尾はなるべく切りたいけどこいつに限らずちょっと欠けるだけのやつ多すぎてぶった斬った時の爽快感があんまりないよね…

40 22/06/08(水)11:57:36 No.936305160

ぬあー転んだんぬー 嘘んぬ

41 22/06/08(水)11:58:18 No.936305343

>尻尾はなるべく切りたいけどこいつに限らずちょっと欠けるだけのやつ多すぎてぶった斬った時の爽快感があんまりないよね… スレ画とオロミドロはマジでぶった切らせろって思う

42 22/06/08(水)11:58:21 No.936305354

ごろにゃーん攻撃

43 22/06/08(水)11:58:29 No.936305382

斜めにグルングルン回転してくるモーションだけは良く分かんないし戦う時の気持ち良さがあまり無い

44 22/06/08(水)11:59:40 No.936305681

>>尻尾はなるべく切りたいけどこいつに限らずちょっと欠けるだけのやつ多すぎてぶった斬った時の爽快感があんまりないよね… >スレ画とオロミドロはマジでぶった切らせろって思う ナルハタハタヒメがギリ許容範囲くらいのサイズ感 尻尾のサイズ考えたらもっと派手に切れてもいいけどね バルクは結構バッサリ行くよね

45 22/06/08(水)12:00:11 No.936305807

にぎりっ屁が強いのかよくわからん

46 22/06/08(水)12:00:25 No.936305846

普通に飛行系と空中戦するやつ

47 22/06/08(水)12:00:48 No.936305938

尻尾切断に関しては完全にディノパルドの劣化なのがな…

48 22/06/08(水)12:00:57 No.936305975

至近距離でのねじり二連タックルがガード屋にとって危険

49 22/06/08(水)12:02:07 No.936306244

カタ俺のピンチに駆けつけるベストバディ

50 22/06/08(水)12:02:13 No.936306278

リオ夫妻やディアぐらい斬れるのは最近あんまいない気がするな 覚えてないだけで居たかもしれんが

51 22/06/08(水)12:02:32 No.936306356

ライズには居ないけど回避できる場所や方向探すだけでめっちゃ時間かかるやつはストレス溜まるから比べると大分楽

52 22/06/08(水)12:05:26 No.936307085

>リオ夫妻やディアぐらい斬れるのは最近あんまいない気がするな >覚えてないだけで居たかもしれんが アンジャナフは割と大きく切れる方じゃない? カムラ産だとあんまりこう派手なのはいないと思う

53 22/06/08(水)12:05:55 No.936307190

オロミドロは多分先端まるごと捥いだらアクションがおかしくなるんだろうなってのは分かる 知るかいくつかの行動無力化しろってなる

54 22/06/08(水)12:06:44 No.936307384

>オロミドロは多分先端まるごと捥いだらアクションがおかしくなるんだろうなってのは分かる >知るかいくつかの行動無力化しろってなる 泥団子作れなくなるくらいはあってもいいよね…

55 22/06/08(水)12:07:02 No.936307476

ライズはしっぽ短かったり行動の中心になってる奴が多いからな

56 22/06/08(水)12:07:30 No.936307576

>ヌシオウガの後に戦うと良くできてるな…と思える良いモンスター ヌシ勇も体力でコンボ変動するだけで一連の行動終わったらちゃんと隙晒すから好きだよ テンポ早いからはよ攻撃終われって感じもないし

57 22/06/08(水)12:08:36 No.936307866

食ったものの腐敗ガスを利用するのは割と納得できるんだが気分的にはこれゲップとかオナラなんだよなと

58 22/06/08(水)12:09:01 No.936307973

ぐにゃんぐにゃん踊るやつはモーション長くてきらい

59 22/06/08(水)12:09:25 No.936308081

トビカガチもお前ジンオウガみたいに切れないのかよってなった

60 22/06/08(水)12:09:44 No.936308154

セット行動取ったのに威嚇の一つも取らないオロミド野郎は反省しろ

61 22/06/08(水)12:10:29 No.936308344

受け身狩りのつもりで作ったんであろうクソえぐい追尾のお手とかも横の追尾クソ弱くてチョン避け出来るから気持ち良いんだけど俺がしたいのはそうじゃない…ってたまに思う

62 22/06/08(水)12:10:53 No.936308448

>セット行動取ったのに威嚇の一つも取らないオロミド野郎は反省しろ 遠くに走ってうんこウェーブしてくるのはマジでクソだと思う せめて威嚇くらいしろ

63 22/06/08(水)12:11:44 No.936308663

飛べる武器で戦ってると噛みつきの拘束範囲おかしいだろ!ってなるやつ

64 22/06/08(水)12:11:59 No.936308734

>泥団子作れなくなるくらいはあってもいいよね… ガンナーとしてはあれなくなってもらうと困る 泥の津波が一番いらない

65 22/06/08(水)12:13:03 No.936309028

寝返りで騙すのは止めて!

66 22/06/08(水)12:13:20 No.936309109

>飛べる武器で戦ってると噛みつきの拘束範囲おかしいだろ!ってなるやつ めっちゃ掴むよなあの噛みつき 爆発と1セットで単体だと大したダメージ無いから許すが…

67 22/06/08(水)12:13:47 No.936309239

>オロミドロは多分先端まるごと捥いだらアクションがおかしくなるんだろうなってのは分かる >知るかいくつかの行動無力化しろってなる わかりました 泥はやめて溶岩にします

68 22/06/08(水)12:16:05 No.936309903

>飛べる武器で戦ってると噛みつきの拘束範囲おかしいだろ!ってなるやつ あれ顔にガスがある状態でしかやってこないんだけどその代わりに各種隙をキャンセルしてきたりするから絶対に正面に立っちゃダメなんだよね…

69 22/06/08(水)12:16:54 No.936310132

色々な方面で嫌な予感しかしねえよミドロ亜種…

70 22/06/08(水)12:17:45 No.936310393

縄張り争いの空中ダッシュとか普段使われたら地獄だった

71 22/06/08(水)12:17:54 No.936310437

鬼火は効果以上に 目眩しとしての作用がきつい 大技が見えんことが多い

72 22/06/08(水)12:18:34 No.936310663

多分続編出たときは攻撃判定減らされるであろうスレ画

73 22/06/08(水)12:18:40 No.936310689

>縄張り争いの空中ダッシュとか普段使われたら地獄だった 横への移動になら使ってるぞ こっちへの当たり判定はダッシュ開始時にしかないけど

74 22/06/08(水)12:19:24 No.936310926

虫棒で空中戦するの楽しい いや全然相手のフィールドだけど何となく戦えてる気がする

75 22/06/08(水)12:19:47 No.936311020

地味に回りながら尻尾で斬りつけてくるやつが苦手だわ

76 22/06/08(水)12:20:06 No.936311118

異常に威力値高い2連タックルをやめろやめてください

77 22/06/08(水)12:21:01 No.936311403

>異常に威力値高い2連タックルをやめろやめてください あれカウンターで出してくるから安定回避難しい…

78 22/06/08(水)12:21:14 No.936311455

>異常に威力値高い2連タックルをやめろやめてください あれ受け身も取れないから嫌い しかもだいたい避けにくい尻尾グルングルンやってくるやつに派生するからヤバイ

79 22/06/08(水)12:21:25 No.936311497

噛みつきぶん投げは虫のないゲームだとやばいよね…

80 22/06/08(水)12:21:28 No.936311507

絶妙に居合しにくい個人的に

81 22/06/08(水)12:21:29 No.936311519

オロミドロもそうだけど予備動作や残心が分かりづらいんだよなぁ

82 22/06/08(水)12:21:42 No.936311601

マスターランクだと一段階速さ上がるのかな

83 22/06/08(水)12:22:18 No.936311793

>異常に威力値高い2連タックルをやめろやめてください 初見でのそんな攻撃なら避けられるぜからの大ダメージいいよね…

84 22/06/08(水)12:23:13 No.936312103

サンブレイクはG級って扱いではないんだろうか?

85 22/06/08(水)12:23:24 No.936312172

>色々な方面で嫌な予感しかしねえよミドロ亜種… 原種と違って四肢全部柔らかくなってるから肉質的には大改善されてる

86 22/06/08(水)12:23:35 No.936312232

慣れると熟練者になれるし良いモンスターだよね

87 22/06/08(水)12:24:28 No.936312512

>サンブレイクはG級って扱いではないんだろうか? G級だよ IBからマスターランクって名前に変わったんだ

88 22/06/08(水)12:24:28 No.936312514

>サンブレイクはG級って扱いではないんだろうか? Wに続いてマスターランクだけど実質G級と同じ

89 22/06/08(水)12:24:43 No.936312603

>噛みつきぶん投げは虫のないゲームだとやばいよね… 虫受け身なしでぶん投げ爆破コンボは実験場のそれ

90 22/06/08(水)12:25:37 No.936312894

>>噛みつきぶん投げは虫のないゲームだとやばいよね… >虫受け身なしでぶん投げ爆破コンボは実験場のそれ しかも即死するやつ

91 22/06/08(水)12:25:42 No.936312926

マルチの事故が怖いモンスター ヌシオウガよりはマシだけど

92 22/06/08(水)12:26:00 No.936313034

熟練者になるために頑張ったのもいい思い出

93 22/06/08(水)12:26:04 No.936313064

インタビューだと原種がうんこ扱いされてるのを把握した上でミドロ亜種はまあ大丈夫ですよ!みたいな感じだったからそこまで不安はない

94 22/06/08(水)12:26:19 No.936313146

>G級だよ >IBからマスターランクって名前に変わったんだ そうなのか! ライズは4Gぶりのモンハンだったからわからなかったぜ!

95 22/06/08(水)12:26:34 No.936313234

イベクエみたいに大雑把な狙いとクソデカ図体が合わさると凶悪な事に

96 22/06/08(水)12:26:46 No.936313289

そもそもなんでG?

97 22/06/08(水)12:27:03 No.936313376

減気スラアクに破壊王付けると怯みまくって楽しい

98 22/06/08(水)12:27:14 No.936313437

まあプレイヤーからはわりとG級って呼ばれる 慣れてるから仕方ないね

99 22/06/08(水)12:27:22 No.936313486

>そもそもなんでG? なんかこうグレートな感じだったからだろう

100 22/06/08(水)12:27:27 No.936313511

回復薬マスター

101 22/06/08(水)12:27:36 No.936313563

>そもそもなんでG? グレートのGじゃねーの?

102 22/06/08(水)12:27:54 No.936313644

>そもそもなんでG? 開発もなんでだろうね…て言ってるやつ

103 22/06/08(水)12:27:56 No.936313656

こいつぁグレートですよ…

104 22/06/08(水)12:28:08 No.936313726

ワールドから始めた人はG級ってなんだよと思うだろうそれ以前からやってる人もG級の意味分からないから安心して欲しい

105 22/06/08(水)12:28:11 No.936313743

>そもそもなんでG? 海外だとこう言われるからマスターに変更さしたんだろうな日本でもわからんが

106 22/06/08(水)12:28:36 No.936313869

>インタビューだと原種がうんこ扱いされてるのを把握した上でミドロ亜種はまあ大丈夫ですよ!みたいな感じだったからそこまで不安はない カプコンの言うことには不安しか感じない… IBのDLC追加モンスはみんないい出来だったから期待はしたいが…

107 22/06/08(水)12:28:45 No.936313898

下位→わかる 上位→わかる G級→???

108 22/06/08(水)12:28:59 No.936313967

剛種のGではないのか?

109 22/06/08(水)12:29:05 No.936314000

ミドロの悪いところは近いとやたら隙の小さい接近する攻撃を連打するのに密着されるとクソ硬い部位しか殴れず サイズがバカでかくて壁に引っかかりやすいのに泥の波出す為に端に向かって全力ダッシュするとこだと思うから 密着状態で殴り放題の腕が柔らかくて行動が変わるなら原種みたいにならんだろうとは思ってる

110 22/06/08(水)12:29:13 No.936314041

なんかGだと強そうみたいな雑な理由で決まったってどこかで聞いたような

111 22/06/08(水)12:29:20 No.936314073

どんなに苦しくてもやり遂げる

112 22/06/08(水)12:29:36 No.936314153

たぶんゲッターロボGのGと一緒

113 22/06/08(水)12:29:58 No.936314272

今んところ出てる情報でユーザーとの致命的なズレを感じる所も特に無いし広報もっと頑張れや!くらいしか不安要素はないかな…

114 22/06/08(水)12:30:05 No.936314312

鈴木Dもハゲと同じでターン制重視っぽいしモンスターの調整は上手くやるんじゃないか 数体はオロミドロみたいなのもいるだろうけど多くなきゃ別にいい

115 22/06/08(水)12:30:21 No.936314389

ハンマーで戦うと面倒だなってなる

116 22/06/08(水)12:32:21 No.936315063

>今んところ出てる情報でユーザーとの致命的なズレを感じる所も特に無いし広報もっと頑張れや!くらいしか不安要素はないかな… ま…まぁ広報が頑張らなくても売れるシリーズではあるから…

117 22/06/08(水)12:32:32 No.936315110

>ハンマーで戦うと面倒だなってなる 尻尾ビームを水面して解除ステップからクレーターできると楽しい ビーム後に威嚇してくれないと死ぬけど

118 22/06/08(水)12:32:58 No.936315240

>カプコンの言うことには不安しか感じない… >IBのDLC追加モンスはみんないい出来だったから期待はしたいが… レウスやクシャの心をまっすぐにしたライズスタッフを信じよう

119 22/06/08(水)12:33:58 No.936315598

>今んところ出てる情報でユーザーとの致命的なズレを感じる所も特に無いし広報もっと頑張れや!くらいしか不安要素はないかな… 城塞高地以外の追加マップあるのほぼ確定してるし意図的に情報伏せてんのか?てなる

120 22/06/08(水)12:34:04 No.936315630

こいつソロのが戦いやすいよね マルチだとなんかころされる!

121 22/06/08(水)12:34:10 No.936315685

>レウスやクシャの心をまっすぐにしたライズスタッフを信じよう オロミドロやバグだらけのチャアクを作ったライズスタッフはちょっと…

122 22/06/08(水)12:34:14 No.936315699

>レウスやクシャの心をまっすぐにしたライズスタッフを信じよう 穏やかおさんぽにゃんこだったテオかえして...

123 22/06/08(水)12:34:17 No.936315720

モンスターに関してはそこそこ信じてるよライズのスタッフ

124 22/06/08(水)12:34:19 No.936315740

もう避けるの面倒だからガードできる武器以外で戦いたくない…

125 22/06/08(水)12:34:59 No.936315946

>>レウスやクシャの心をまっすぐにしたライズスタッフを信じよう >穏やかおさんぽにゃんこだったテオかえして... 4から暫くずーっとその辺の野良猫より弱そうでちょっと可哀想だったから…

126 22/06/08(水)12:35:11 No.936316010

ラギアが今回も設置面の都合で見送られたらしいけど同じ海竜種で設置面は問題なく作られてるであろうオロミドロがバグ挙動報告めっちゃされてるの見るとさもありなんて感じがする タマミツネは異空間に移動したり空に浮いたりしないからオロミドロは単にサイズの問題なのかもしれないけど

127 22/06/08(水)12:35:22 No.936316060

>城塞高地以外の追加マップあるのほぼ確定してるし意図的に情報伏せてんのか?てなる ライズで事前に情報撒きすぎたなーって思ってるのかもしれん それにしても極端だが

128 22/06/08(水)12:36:12 No.936316330

>モンスターに関してはそこそこ信じてるよライズのスタッフ 淵源ハタハタヒメ慣れると対処方がわかりやすくて楽しいよね いやまあ二連パンチはちょっとクソかなって思うけど…

129 22/06/08(水)12:36:13 No.936316335

>ラギアが今回も設置面の都合で見送られたらしいけど同じ海竜種で設置面は問題なく作られてるであろうオロミドロがバグ挙動報告めっちゃされてるの見るとさもありなんて感じがする ラギアまた見送られたんか…

130 22/06/08(水)12:36:19 No.936316377

動きよくわかんね

131 22/06/08(水)12:36:26 No.936316416

モンハンレベルのシリーズだと下手に広告に金使うよりほっといても買う層が発売後に「こんなの事前に言われてなかった!」って騒ぐ方が宣伝になるのかもしれない

132 22/06/08(水)12:36:41 No.936316503

>>ラギアが今回も設置面の都合で見送られたらしいけど同じ海竜種で設置面は問題なく作られてるであろうオロミドロがバグ挙動報告めっちゃされてるの見るとさもありなんて感じがする >ラギアまた見送られたんか… 海外メディアで名指しで

133 22/06/08(水)12:37:15 No.936316694

戦う分には好きだけど尻尾切断で先っちょしか取れないの許さない

134 22/06/08(水)12:37:22 No.936316744

歴戦王ネルネルとかミラみたいな強すぎるけどイライラしないモンスター欲しい

135 22/06/08(水)12:37:31 No.936316779

なんやかんや楽しんでるからはよ遊ばせて7月1日休みとった

136 22/06/08(水)12:37:34 No.936316803

オロミドロもライズにしてはクソってだけでシリーズで見ればそこそこ程度だしモンスターの調整はまあ大丈夫だろう

137 22/06/08(水)12:38:14 No.936317021

アレが怖いなぁ位に思わせてた方が緊張感あって良いのかもしれん ヤツガダキとか何が怖いのか分からんまま袋叩きにしたらそのまま死んでしまった

138 22/06/08(水)12:38:55 No.936317250

>オロミドロもライズにしてはクソってだけでシリーズで見ればそこそこ程度だしモンスターの調整はまあ大丈夫だろう 過去作のクシャと比べるとクソっぷりが足りん程度のクソさだね 通路塞ぐような暴挙してきたらふざけんなってなる

139 22/06/08(水)12:39:23 No.936317405

モンスター調整の底は4Gかな… ガララ亜種は何考えて作ったんだよあんなの

140 22/06/08(水)12:39:30 No.936317438

もっと地形変えるボス来てええよ

141 22/06/08(水)12:39:40 No.936317505

いや…オロミドロはどのシリーズで出て来てもいやだな…

142 22/06/08(水)12:39:41 No.936317512

弱けりゃ良調整ってもんでもないからなぁ ラージャン弱々すぎる

143 22/06/08(水)12:40:46 No.936317901

>弱けりゃ良調整ってもんでもないからなぁ >ラージャン弱々すぎる きっとこれは比較対象の猿がいないせいだな よしドドブラも呼んでこよう

144 22/06/08(水)12:41:07 No.936318029

>弱けりゃ良調整ってもんでもないからなぁ >ラージャン弱々すぎる ちょっと威嚇増やしすぎたかな… 元々振り向きにそこまで圧がない奴だから殴れない系のモンスターではなかったんだが

145 22/06/08(水)12:41:18 No.936318098

重大ヌシホとか真玉は程よく緊張感あって楽しい

146 22/06/08(水)12:41:26 No.936318144

オロミドロが頻繁に泥を宙に浮かせてラピュタ作ってるのを見ると設置技はろくなことしねーなと思う

↑Top