虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

格上の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)09:47:02 No.936279081

格上の敵を倒す展開って ①覚醒して同格以上になる ②相手の弱点をつく ③相手を弱体化させる ④屁理屈 くらいしかないしどうしてもワンパターンになるよね

1 22/06/08(水)09:49:12 No.936279484

仲間あつめて囲んで殴るがあるだろ

2 22/06/08(水)09:50:02 No.936279633

相手が自害するタイプもたまにある

3 22/06/08(水)09:50:46 No.936279773

相手の力を利用する

4 22/06/08(水)09:52:48 No.936280169

4パターンあるようだが?

5 22/06/08(水)09:54:52 No.936280527

第三者が表れて倒す

6 22/06/08(水)09:56:29 No.936280795

人質を取るとか

7 22/06/08(水)09:58:42 No.936281164

新技で倒す

8 22/06/08(水)09:58:43 No.936281166

相手が過ぎた力で自滅する

9 22/06/08(水)09:59:28 No.936281306

修行して強くなって出直す

10 22/06/08(水)10:02:06 No.936281721

むしろ屁理屈が気になるな…

11 22/06/08(水)10:02:18 No.936281754

④が無限にパターン発生する奴じゃん

12 22/06/08(水)10:04:28 No.936282119

根性パターンがない

13 22/06/08(水)10:04:31 No.936282127

屁理屈ってどんなのだ

14 22/06/08(水)10:07:01 No.936282598

相手が自滅する

15 22/06/08(水)10:07:31 No.936282681

>屁理屈ってどんなのだ 4パターンくらいしかないって言ってるから①~③以外のほとんどのことかもしれん…

16 22/06/08(水)10:08:20 No.936282852

屁理屈はなんか作品内では受け入れられる超理論みたいなのでは

17 22/06/08(水)10:08:43 No.936282915

>屁理屈ってどんなのだ 本気で戦ったと思ってないから負けたとも思ってない

18 22/06/08(水)10:11:21 No.936283398

>本気で戦ったと思ってないから負けたとも思ってない 倒してないじゃねーかよえー!

19 22/06/08(水)10:13:59 No.936283909

俺は宇宙の希望 平和を求める生きとし生けるものへの答え 罪なき者の守護者にして闇を照らす光であり真実 善なる者の同盟者 貴様にとっての悪夢だ!

20 22/06/08(水)10:17:28 No.936284565

他の格上とぶつけて共倒れさせる

21 22/06/08(水)10:19:36 No.936284955

捨て身のパワーアップは好き

22 22/06/08(水)10:19:42 No.936284973

>俺は宇宙の希望 平和を求める生きとし生けるものへの答え >罪なき者の守護者にして闇を照らす光であり真実 >善なる者の同盟者 貴様にとっての悪夢だ! 全くドラゴンボールの世界観には似合わないけどそれはそれとしてめっちゃかっこいいよねこの海外版のセリフ

23 22/06/08(水)10:20:02 No.936285043

>屁理屈ってどんなのだ シャーマンキングみたいにトンチ披露してから大技撃つと敵が即死するやつとか

24 22/06/08(水)10:20:28 No.936285131

ラッキーパンチでKOってパターンはないか?

25 22/06/08(水)10:21:53 No.936285367

唐突にラスボスと同じ能力に覚醒して打ち倒すジョジョって漫画が人気らしいな

26 22/06/08(水)10:24:04 No.936285730

でも格下の相手を倒すのは実力差で倒す一択みたいなものだからこれに比べれば手順沢山あると言える

27 22/06/08(水)10:24:17 No.936285772

フィールドギミックに追い込むやつとか…

28 22/06/08(水)10:24:19 No.936285783

⑤敵の大ボスが突然後ろから刺す

29 22/06/08(水)10:24:26 No.936285810

⑤さらなる格上の存在が出てきて倒される

30 22/06/08(水)10:24:42 No.936285861

>⑤敵の大ボスが突然後ろから刺す >⑤さらなる格上の存在が出てきて倒される んもー

31 22/06/08(水)10:24:46 No.936285880

>フィールドギミックに追い込むやつとか… カーズ様とかこれか

32 22/06/08(水)10:25:43 No.936286053

異魔神パターン

33 22/06/08(水)10:29:33 No.936286717

俺負けてないけどお前らが抵抗してウザいから帰るしもう来ねえよバーカ

34 22/06/08(水)10:30:37 No.936286916

自分のキモさ認めさせて心を折る

35 22/06/08(水)10:30:50 No.936286957

>屁理屈ってどんなのだ 個人的にブロリーのオラたちのパワーが勝ったー!!は作劇上の都合でしか無いと思ってる

36 22/06/08(水)10:32:48 No.936287328

>自分のキモさ認めさせて心を折る 侍の姿か?これが…

37 22/06/08(水)10:34:44 No.936287665

精神攻撃は基本

38 22/06/08(水)10:35:19 No.936287771

ワンパターンというか王道展開はいいと思う それに対する説得力さえ展開に持たせてくれれば

39 22/06/08(水)10:36:45 No.936288044

合体もあるよ

40 22/06/08(水)10:36:46 No.936288048

3ってありうるのか?格上ならデバフも効きそうに無いけど

41 22/06/08(水)10:37:48 No.936288258

めだかボックスみたいな言葉遊びや概念バトルは②弱点をつくと④屁理屈のどっちに入れるか迷う

42 22/06/08(水)10:37:59 No.936288285

その時不思議なことが起こった

43 22/06/08(水)10:39:59 No.936288685

敵が満足死することもある

44 22/06/08(水)10:41:04 No.936288890

勝ち確定で慢心して刺される

45 22/06/08(水)10:42:08 No.936289115

倒す展開じゃなくて戦う展開なら負け方が無尽蔵にありそう

46 22/06/08(水)10:43:07 No.936289284

>3ってありうるのか?格上ならデバフも効きそうに無いけど 特殊なイベントやアイテムを使うのが基本だろう話も盛り上がるし

47 22/06/08(水)10:43:11 No.936289303

負けて止めを刺される直前に相手が活動限界とかで死ぬパターンとか 試合に負けて勝負に勝った的な

48 22/06/08(水)10:43:25 No.936289339

⑥完勝したけどなんか勝手に自分で納得して負けを認める

49 22/06/08(水)10:43:54 No.936289424

>負けて止めを刺される直前に相手が活動限界とかで死ぬパターンとか >試合に負けて勝負に勝った的な 我愛羅vs君麻呂がそれかな…

50 22/06/08(水)10:44:37 No.936289557

相手が格上過ぎて一撃入れたらお前の勝ちでいいよみたいなの

51 22/06/08(水)10:44:43 No.936289586

>⑥完勝したけどなんか勝手に自分で納得して負けを認める VSテリーマンのジャスティスマン

52 22/06/08(水)10:45:06 No.936289649

もっと強い味方が倒すとか味方の一人が自分を犠牲にする大技で倒すとか…

53 22/06/08(水)10:46:31 No.936289915

なんか相手が強すぎて負けたがっていた

54 22/06/08(水)10:47:15 No.936290029

⑤不意打ち ⑥初見殺し

55 22/06/08(水)10:48:43 No.936290293

種死のキラ戦みたいに分析してメタるのもあるっちゃある あの時点でそれ程格上なのかはわからんけど

56 22/06/08(水)10:50:06 No.936290541

じゃあヨンパターンでいいよもう 寝るよ

57 22/06/08(水)10:54:03 No.936291255

⑤拗ねる

58 22/06/08(水)10:55:15 No.936291465

スポーツ漫画に限ってもそれ以上のパターンありそうだ

59 22/06/08(水)10:55:56 No.936291586

>3ってありうるのか?格上ならデバフも効きそうに無いけど カーレンジャーのラスボス

60 22/06/08(水)10:58:06 No.936291999

同格だと何パターンあるの

61 22/06/08(水)10:58:33 No.936292088

気に入らない展開は全部④にしそうなスレ「」

62 22/06/08(水)10:58:49 No.936292137

映画版の悟空は仲間の力を集めるか元気玉だから微妙にどれにも当てはまらんな

63 22/06/08(水)11:01:02 No.936292603

SLGなら物量戦仕掛けて削り殺すとかできるんだが

64 22/06/08(水)11:06:03 No.936293635

地形を利用するとかあるじゃん 困ったら火山使え

65 22/06/08(水)11:06:08 No.936293652

忍者が出てきて全員殺す

66 22/06/08(水)11:09:08 No.936294273

地の利を得たぞ

67 22/06/08(水)11:14:28 No.936295401

歴史物でジャイアントキリング起きたときも屁理屈って考えるんだろうか

68 22/06/08(水)11:17:58 No.936296182

古今東西あらゆるジャイアントキリングは天命が尽きただけだよ

69 22/06/08(水)11:20:08 No.936296645

>SLGなら物量戦仕掛けて削り殺すとかできるんだが やっぱり戦いは数だよな

70 22/06/08(水)11:21:10 No.936296879

格下の敵を倒す展開の方がパターン少なくね

71 22/06/08(水)11:23:09 No.936297347

とんちで勝つ

72 22/06/08(水)11:23:24 No.936297398

作戦勝ちとかまぐれとか

73 22/06/08(水)11:23:52 No.936297499

世界の敵の敵が突然現れ殺す

74 22/06/08(水)11:24:58 No.936297788

エムデンvsソロン は格上だったから使える戦法を使ってさらに自分を使い潰す覚悟でやったから勝ってたな… 自分を顧みない戦法で勝つケースもよくある

75 22/06/08(水)11:25:39 No.936297942

5・俺はお兄ちゃんだぞ!!!!!

76 22/06/08(水)11:28:14 No.936298554

世界そのものを書き換える

77 22/06/08(水)11:30:53 No.936299194

説教して痛い所を突く

78 22/06/08(水)11:31:52 No.936299417

ふいうち

79 22/06/08(水)11:33:13 No.936299709

慢心負けのバリエーション豊富な英雄王

80 22/06/08(水)11:35:06 No.936300129

>慢心負けのバリエーション豊富な英雄王 妻にしたいから相手が切り札出すまで全力出さない・人間相手だから相応に手加減したらメタられて負ける・勝確で油断したとこをガッ

81 22/06/08(水)11:35:34 No.936300242

過去にいって弱いうちに倒す これね

82 22/06/08(水)11:35:38 No.936300257

自分の土俵に持ち込む

83 22/06/08(水)11:35:58 No.936300340

相手の全力を見るまで本気出さないはよくある

84 22/06/08(水)11:38:01 No.936300780

>相手の全力を見るまで本気出さないはよくある ただこれは様子見したら押し切られて負けただから油断ではないよな…

85 22/06/08(水)11:38:56 No.936300990

初手ベストメンバー出さずに何故かエース温存して負ける強豪!

86 22/06/08(水)11:39:46 No.936301190

>初手ベストメンバー出さずに何故かエース温存して負ける強豪! まあこれは仕方ない

87 22/06/08(水)11:42:07 No.936301662

>>初手ベストメンバー出さずに何故かエース温存して負ける強豪! >まあこれは仕方ない 後半でベストメンバー出てきてギリギリ逃げ切るとかで最初からベストメンバーなら負けてた的な展開

88 22/06/08(水)11:42:40 No.936301772

屁理屈って言うけど屁理屈認定してるだけで無限のバリエーションあるんじゃないか?

89 22/06/08(水)11:42:58 No.936301847

ジョジョ5部は後半からボスの弱点を見付けるぞ!って探ってたのに 勝ち方が超絶パワーアップしてワンパンだったのはすげーガッカリした

90 22/06/08(水)11:43:52 No.936302015

今翔陽の選手兼監督システム無意味っつった?

91 22/06/08(水)11:44:19 No.936302111

>ジョジョ5部は後半からボスの弱点を見付けるぞ!って探ってたのに >勝ち方が超絶パワーアップしてワンパンだったのはすげーガッカリした まあそもそもキンクリに弱点なんか無いから…

92 22/06/08(水)11:49:53 No.936303366

突然理由なく頭が悪くなって雑に死ぬは3に入るか

93 22/06/08(水)11:49:54 No.936303372

>相手が過ぎた力で自滅する 押忍空手部の高地トレーニングしすぎて東京だと過酸状態になるは酷い…って思った

94 22/06/08(水)11:50:17 No.936303449

>ジョジョ5部は後半からボスの弱点を見付けるぞ!って探ってたのに >勝ち方が超絶パワーアップしてワンパンだったのはすげーガッカリした そもそもジョジョの各部ラストバトルって状況が大きく変わりながらそこに上手いこと対応して勝つ流れが多いし… 明確な対応方法が出てこず終わってるのはまあアレだけど

95 22/06/08(水)11:51:09 No.936303655

ルカ・ブライトは弱点ついて弱体化させて仲間で囲んでボコボコにしてたし 複合まで含めると凄い数あるだろう

96 22/06/08(水)11:56:07 No.936304802

まともにやったらマジで勝ち目ないからなキンクリ…

97 22/06/08(水)11:58:44 No.936305446

相手を即死ポイントに誘導する

98 22/06/08(水)12:02:17 No.936306298

>ジョジョ5部は後半からボスの弱点を見付けるぞ!って探ってたのに >勝ち方が超絶パワーアップしてワンパンだったのはすげーガッカリした 主人公のチート化はディアボロの因果応報的な末路に繋げるためでもあるから…

99 22/06/08(水)12:08:02 No.936307727

⑦超展開

↑Top