ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/08(水)09:25:07 No.936275439
落差
1 22/06/08(水)09:26:27 No.936275687
同じフォームから全く違う軌道の球投げてる?
2 22/06/08(水)09:27:18 No.936275835
分身してる審判がテレビバエに見えてしまう
3 22/06/08(水)09:27:26 No.936275860
人間が投げていい球じゃなさすぎる
4 22/06/08(水)09:28:18 No.936275999
どっちを空振りしてんだ
5 22/06/08(水)09:30:41 No.936276386
>どっちを空振りしてんだ どっちも空振りだ
6 22/06/08(水)09:33:01 No.936276755
こんなんヤマ張らないと当てるのすら困難じゃん
7 22/06/08(水)09:33:13 No.936276789
めっちゃ落ちてるよ
8 22/06/08(水)09:34:17 No.936276966
>>どっちを空振りしてんだ >どっちも空振りだ 片方はバット止まってるだろ審判目付いとんのかオラ!
9 22/06/08(水)09:36:52 No.936277381
>片方はバット止まってるだろ審判目付いとんのかオラ! ちょうど真ん中過ぎる…判定どっちになるんだ?
10 22/06/08(水)09:39:27 No.936277802
怖いっすね ピッチトンネル
11 22/06/08(水)09:41:30 No.936278133
ボール2個投げちゃダメだよって動画かと思った
12 22/06/08(水)09:46:53 No.936279059
こんなん打つの絶対無理じゃん
13 22/06/08(水)09:48:26 No.936279337
見てて飽きない色んなリアル魔球 https://twitter.com/PitchingNinja
14 22/06/08(水)10:00:12 No.936281428
ヨアンデュランだからスプリンカーか
15 22/06/08(水)10:00:57 No.936281555
>No.936279337 >見てて飽きない色んなリアル魔球 >https://twitter.com/PitchingNinja 急にノリノリのおっさん出てきてダメだった
16 22/06/08(水)10:16:39 No.936284406
昔から打者の手元で変化するのがいい変化球とは聞いてたけど ピッチトンネルの概念であらためて説明されるとこりゃ打てないって凄い説得力
17 22/06/08(水)10:19:46 No.936284984
>昔から打者の手元で変化するのがいい変化球とは聞いてたけど とも限らんよ 今流行り始めてる球種にスイーパーってのがあってこれは通常に変化球より数インチ大きく変化する 要するにカーブとスライダーの良いとこどりをしてカウントも空振りも狙いつつ速球の価値を高めちゃおうって球種
18 22/06/08(水)10:20:50 No.936285188
分裂ボールとはまいったな…
19 22/06/08(水)10:23:06 No.936285562
キャッチャーで判断するしかないすぎる
20 22/06/08(水)10:24:10 No.936285752
103マイルと90マイルの時点でもうすごくない?
21 22/06/08(水)10:25:11 No.936285952
フォームが完璧に一致するの見るとやっぱりプロすげぇってなる
22 22/06/08(水)10:33:01 No.936287366
この投手でも2割くらいは打たれるんだろ 投げる方も打つ方も凄いな
23 22/06/08(水)10:51:09 No.936290741
投げ終わった後の腕の角度が違うけど投げ終わった後だからどうでもいいもんな…