虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まるで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/08(水)09:20:33 No.936274697

    まるで私が悪いみたいじゃないか!

    1 22/06/08(水)09:22:49 No.936275049

    はい

    2 22/06/08(水)09:24:05 No.936275269

    はい

    3 22/06/08(水)09:24:06 No.936275276

    お前も悪いが主にハマーンが悪い

    4 22/06/08(水)09:24:49 No.936275394

    リィナにお嬢様教育させたあたりでこいつ早く死なねーかなって思った

    5 22/06/08(水)09:25:04 No.936275422

    あのタイミングで離反すんなよ

    6 22/06/08(水)09:26:20 No.936275669

    ずっとおまぬけ新兵さんやってりゃ愛されただろうに

    7 22/06/08(水)09:26:40 No.936275719

    あのタイミングしかなかったから仕方ないね いやもう諦めろよ

    8 22/06/08(水)09:29:17 No.936276161

    女上司を裏切り 敵対勢力の女につきまとい 部下の幼女を酷使する 女の敵だな

    9 22/06/08(水)09:31:00 No.936276444

    ただでさえ少ない戦力を分断すればそりゃ負ける 待ってましたとばかりに漁夫の利でネオジオンを制圧する連邦と疲弊しきって連邦に飲み込まれるエゥーゴとでほとんど何もしてないのに連邦の一人勝ちみたいになっちゃった

    10 22/06/08(水)09:34:10 No.936276948

    マシュマーといいこいつといいどうしてこうなった

    11 22/06/08(水)09:34:17 No.936276967

    女の子を誘拐したりクローンを洗脳して兵士に仕立てただけなのに…

    12 22/06/08(水)09:35:18 No.936277143

    序盤のギャグ展開のうちからクズなのはマシュマーにはない個性だよ

    13 22/06/08(水)09:36:11 No.936277290

    >女の子を誘拐したりクローンを洗脳して兵士に仕立てただけなのに… 十分スレイされる理由にはなる

    14 22/06/08(水)09:37:29 No.936277476

    リィナのパンチラで動揺するな

    15 22/06/08(水)09:42:32 No.936278315

    一年戦争:父上にソーラレイ発射後ギレンキシリアに粛清される デラーズ紛争:シーマ艦隊離反 第一次ネオジオン抗争:グレミー反乱 うーん…

    16 22/06/08(水)09:44:28 No.936278642

    内紛されたおかげで毎回勝ててるのか

    17 22/06/08(水)09:45:03 No.936278742

    ハマーンは謀反されても仕方ないやつだし…

    18 22/06/08(水)09:45:35 No.936278832

    >マシュマーといいこいつといいどうしてこうなった 逆襲のシャアを作るためには仕方なかったのです…

    19 22/06/08(水)09:48:09 No.936279291

    >デラーズ紛争: デラーズはシーマとバスクに邪魔されてもソロモン壊滅させて狙った場所にコロニー落とせたから勝利だろう

    20 22/06/08(水)09:48:12 No.936279297

    なんか都合よく裏切るやつ

    21 22/06/08(水)09:49:30 No.936279540

    >なんか都合よく裏切るやつ >逆襲のシャアを作るためには仕方なかったのです…

    22 22/06/08(水)09:49:44 No.936279585

    グリプスはシロッコがやらかしたけどやらかさなくても多分勝ってただろうな

    23 22/06/08(水)09:50:57 No.936279805

    >グリプスはシロッコがやらかしたけどやらかさなくても多分勝ってただろうな アクシズと手を組まなくてはならないぐらいには追い込まれていたからなティターンズ

    24 22/06/08(水)09:52:40 No.936280145

    >>グリプスはシロッコがやらかしたけどやらかさなくても多分勝ってただろうな >アクシズと手を組まなくてはならないぐらいには追い込まれていたからなティターンズ もしアクシズ側に手を組むメリットがあったらゼダンの門潰しもされなかったんだろうが…

    25 22/06/08(水)09:53:43 No.936280331

    >>グリプスはシロッコがやらかしたけどやらかさなくても多分勝ってただろうな >アクシズと手を組まなくてはならないぐらいには追い込まれていたからなティターンズ ダカールで演説された時点で連邦同士の政争としてはもう終わってるからなティターンズ

    26 22/06/08(水)09:55:38 No.936280664

    シロッコになれなかった男 その器もない

    27 22/06/08(水)09:55:41 No.936280671

    シャアの反乱何気に組織としてはまとまってたのでは…?

    28 22/06/08(水)09:56:09 No.936280740

    当然だけどポジションの割に人気無さすぎるやつ

    29 22/06/08(水)09:59:30 No.936281310

    >シャアの反乱何気に組織としてはまとまってたのでは…? カリスマはあるからなシャア

    30 22/06/08(水)10:00:30 No.936281474

    >シャアの反乱何気に組織としてはまとまってたのでは…? スウィートウォーターは一丸となってたし周囲のコロニーもみんな協力してくれてた 問題は総帥が復讐しか興味無かった事

    31 22/06/08(水)10:00:45 No.936281522

    まあ色々言われても仕方ないけど嫌いになれないんだよな…

    32 22/06/08(水)10:01:05 No.936281575

    書き込みをした人によって削除されました

    33 22/06/08(水)10:01:37 No.936281641

    >シャアの反乱何気に組織としてはまとまってたのでは…? 組織は良くてもシャアがダメだった…

    34 22/06/08(水)10:01:59 No.936281700

    情けない奴と言われても仕方ない 死にざま迄情けない

    35 22/06/08(水)10:03:52 No.936282018

    当初の構想どおりにシャアが対ハマーンのために挙兵する話だとスレ画はどんな顛末を迎えていたんだろうな

    36 22/06/08(水)10:07:36 No.936282706

    >疲弊しきって連邦に飲み込まれるエゥーゴ そんなことになってたんだ… まあ戦力壊滅して政治的指導者もZ時点でいなくなってりゃそうなるか

    37 22/06/08(水)10:12:08 No.936283547

    >>疲弊しきって連邦に飲み込まれるエゥーゴ >そんなことになってたんだ… 緑バウのハゲの回でブライトが元エゥーゴの連邦高官と話しに行って ついてきたジュドーが腐敗ぶりにキレて 二人とも牢屋に入れられるシーンがある

    38 22/06/08(水)10:14:35 No.936284026

    エゥーゴはブレックス死んでクワトロが逃げたので指導者が居なくなってそのまま連邦組織と出資者のアナハイムの利権に取り込まれて連邦のお零れを貰う汚職政治集団になって終わり

    39 22/06/08(水)10:20:24 No.936285110

    >エゥーゴはブレックス死んでクワトロが逃げたので指導者が居なくなってそのまま連邦組織と出資者のアナハイムの利権に取り込まれて連邦のお零れを貰う汚職政治集団になって終わり 最低だよシャア…

    40 22/06/08(水)10:22:46 No.936285508

    地球って餌に釣られたラカンはまだしも兵士達はよくこんな得体の知れないヤツに付いていくな

    41 22/06/08(水)10:24:30 No.936285821

    シャアはあのまま連邦の中で政治家やってスペースノイドの権利向上を進めてその途中で暗殺されて非ジオンのスペースノイド象徴になれば良かったんだよ そうすればあんだけジオン名乗るアホ達が湧いてくることもなかったろうに

    42 22/06/08(水)10:25:29 No.936286009

    >地球って餌に釣られたラカンはまだしも兵士達はよくこんな得体の知れないヤツに付いていくな まあミネバ様の摂政として好き勝手やってるハマーンよりもギレンの子を自称して自ら動こうとするスレ画が出てくれば流れる奴が出てくるのもわかる

    43 22/06/08(水)10:27:33 No.936286374

    中核メンバーはだいたい死んだし中途採用の子供たちは故郷に帰ったり木星に行ったりで誰も居ねえ

    44 22/06/08(水)10:27:47 No.936286414

    メタ的にはシャアが出演できなくなった代打で反乱したんだもんなグレミー 代打になる前はギャグ用のキャラクターだったのが災いした

    45 22/06/08(水)10:29:52 No.936286777

    デギンの隠し子の場合もあるけどザビ家の兄妹がそもそも母親違うのに なんでコイツだけ隠されたんだろう

    46 22/06/08(水)10:30:14 No.936286847

    >メタ的にはシャアが出演できなくなった代打で反乱したんだもんなグレミー >代打になる前はギャグ用のキャラクターだったのが災いした シャア降板が決まるまでの序盤のグレミー本来の人格としてはマザコンでルーに一目惚れしたぐらいで ロリコンなのはシャアの代役としての後付け人格だな

    47 22/06/08(水)10:40:15 No.936288744

    >地球って餌に釣られたラカンはまだしも兵士達はよくこんな得体の知れないヤツに付いていくな 勝てそうってなったら勝った後を考えて内ゲバ始めるのが人間だからな まあその内ゲバのせいで負けたんだが

    48 22/06/08(水)10:43:33 No.936289366

    アムロとの勝負にこだわらなければアクシズ落とせてたんじゃないのシャア

    49 22/06/08(水)10:44:42 No.936289582

    バウを作ったことは好き バウをクソみたいな退場させたことは嫌い

    50 22/06/08(水)10:47:24 No.936290058

    媒体によって正体がブレてるんだけど 確定させない方が面白いからか余り触れられない ギレン暗殺計画とか見るにギレンの子説が基本なんだろうけど

    51 22/06/08(水)10:51:43 No.936290851

    >内紛されたおかげで毎回勝ててるのか F91も対象の孫娘が離反だ

    52 22/06/08(水)10:51:47 No.936290866

    ギレンの隠し子 ギレンのクローン デギンの隠し子 のどれかなんだっけ デギンの隠し子だったらガルマ大好きだったあの爺が寵愛しないわけないしギレンの系列なんだろうな

    53 22/06/08(水)10:51:52 No.936290880

    あんまギレンと似てないよね

    54 22/06/08(水)10:54:57 No.936291412

    >シャアはあのまま連邦の中で政治家やってスペースノイドの権利向上を進めてその途中で暗殺されて非ジオンのスペースノイド象徴になれば良かったんだよ アクシズ落すわ過ぎる…

    55 22/06/08(水)10:55:26 No.936291492

    >内紛されたおかげで毎回勝ててるのか ザンスカールも最後ガチvsタシロの内紛でガタガタだったしな…

    56 22/06/08(水)10:58:39 No.936292106

    内紛に頼らないで勝ったのって逆シャアくらいか?

    57 22/06/08(水)11:00:13 No.936292412

    一年戦争は内輪揉めがあろうがなかろうがどのみち連邦の勝ちではあったろうけど

    58 22/06/08(水)11:00:27 No.936292476

    >内紛に頼らないで勝ったのって逆シャアくらいか? アムロとシャアの勝負はシャアの負けだったけどネオジオン対連邦はネオジオン勝ってたはずなのにそこもなんかオカルトで逆転負けしちゃった

    59 22/06/08(水)11:00:42 No.936292533

    >内紛に頼らないで勝ったのって逆シャアくらいか? シャア本人がアムロにサイコフレーム流してるから…

    60 22/06/08(水)11:01:31 No.936292707

    >内紛に頼らないで勝ったのって逆シャアくらいか? 組織は瓦解してないけど総帥は利敵行為するわサイコフレームに当てられて落とそうとしたアクシズ押したりしてるし…

    61 22/06/08(水)11:01:35 No.936292726

    >一年戦争は内輪揉めがあろうがなかろうがどのみち連邦の勝ちではあったろうけど キシリアとギレンとドズルがちゃんと連携してればジオンの勝ちはあったよ まあそんなありえないこと言ってもしょうがないけど

    62 22/06/08(水)11:01:37 No.936292731

    >女上司を裏切り >敵対勢力の女につきまとい >部下の幼女を酷使する >女の敵だな まじかよシャア総帥最低だな

    63 22/06/08(水)11:02:28 No.936292906

    >一年戦争は内輪揉めがあろうがなかろうがどのみち連邦の勝ちではあったろうけど キシリアが月まで逃げられてたらどうなってたんだろ

    64 22/06/08(水)11:02:47 No.936292971

    >まじかよシャア総帥最低だな ギュネイのレス

    65 22/06/08(水)11:03:59 No.936293220

    ティターンズはシロッコ離反後とどっちが厄介かな…

    66 22/06/08(水)11:15:34 No.936295643

    デギンはガルマを溺愛してたからスレ画がデギンの子だったらやっぱり溺愛してたろうし ギレンは若いし子供より自分って人物だしクローン説が有力と思ってる

    67 22/06/08(水)11:16:26 No.936295849

    >>内紛されたおかげで毎回勝ててるのか >F91も対象の孫娘が離反だ アンナマリーも裏切ってるぞ

    68 22/06/08(水)11:21:20 No.936296916

    最近のスパロボだと味方になるんだっけ… なんで?

    69 22/06/08(水)11:22:35 No.936297215

    OPであくびしてる人の尻拭いで裏切ることになったからな…

    70 22/06/08(水)11:24:13 No.936297610

    >最近のスパロボだと味方になるんだっけ… >なんで? マシュマーも味方になるしヤザンもジェリドも味方になるぞ

    71 22/06/08(水)11:24:29 No.936297659

    お前はそんな器じゃないってジュドーに断じられてたのが全てだと思う

    72 22/06/08(水)11:26:56 No.936298259

    ジョニーライデンの帰還でもなんだったんだろうねこの人…的な扱いだしな

    73 22/06/08(水)11:28:01 No.936298505

    新興組織が戦争で勝てそう!ってなるとつい俺がドサクサでトップになるぜ!という欲が出てきちゃうものなんだろうか…

    74 22/06/08(水)11:29:12 No.936298786

    グレミー仲間になるってルーの尻追ってきたとしか思えん

    75 22/06/08(水)11:31:12 No.936299269

    準備稿とかボツ設定だとギレンの精子で作られた試験管ベイビーでプルシリーズと異母兄弟だったらしい

    76 22/06/08(水)11:33:15 No.936299714

    >アムロとシャアの勝負はシャアの負けだったけどネオジオン対連邦はネオジオン勝ってたはずなのにそこもなんかオカルトで逆転負けしちゃった 別にロンドベルが地球圏の全戦力でもなんでもないから隕石落としても徹底的に反撃されて終わりでしょ

    77 22/06/08(水)11:35:09 No.936300147

    >最近のスパロボだと味方になるんだっけ… スレ画独裁者ビゾン君オド袋でモテない四人組扱いされててダメだった

    78 22/06/08(水)11:36:56 No.936300549

    アフリカで成長した 反乱の時に必要な部分がリセットされてる…

    79 22/06/08(水)11:38:53 No.936300977

    ハマーン様はスレ画登場時からこいつ謀反しそうだなって思ってるのが酷い

    80 22/06/08(水)11:40:53 No.936301410

    >別にロンドベルが地球圏の全戦力でもなんでもないから隕石落としても徹底的に反撃されて終わりでしょ 隕石落としで人が住めない星になったら戦争する余力無くなるし…

    81 22/06/08(水)11:41:12 No.936301483

    一年戦争時はともかくそれ以降の連邦が本当に徹底的な反撃できるくらい纏まって動けるかは疑問である

    82 22/06/08(水)11:42:44 No.936301794

    そもそもシャアは寒冷化が第一の目的でそれが正しいかどうかはっきりさせるのが第二の目的であり 寒冷化か正しくないなら天意がそうさせないし 天意がそうさせないなら立ちふさがるべきはアムロだと考えてるだけだよ なんだこいつめんどくせえ

    83 22/06/08(水)11:43:37 No.936301969

    マジでギレンの子供ならミネバと同格でザビ家の正当継承者だろうしそうなったらハマーンの言いなりのミネバよりはグレミーについていく兵士もいるだろう

    84 22/06/08(水)11:44:03 No.936302053

    >別にロンドベルが地球圏の全戦力でもなんでもないから隕石落としても徹底的に反撃されて終わりでしょ この理屈が通るならフィフスルナ落とした時点で殲滅されるだろ

    85 22/06/08(水)11:44:13 No.936302088

    逆シャアは逆シャアでやってみる価値ありますぜ!されるし…

    86 22/06/08(水)11:45:06 No.936302283

    シャアは裏切ってサイコフレーム流してなかったら普通に勝ってたな

    87 22/06/08(水)11:45:33 No.936302375

    まあ連邦側には連邦側の思惑があるだろうし…

    88 22/06/08(水)11:45:46 No.936302426

    90年代ならともかくUCの後付でクソ無能腐敗組織に成り下がった連邦は隕石落しで日和る可能性はある サイバーコミックス時空ならフォンブラウンに議会移すの前倒しにして徹底的に戦う

    89 22/06/08(水)11:45:51 No.936302444

    Gジェネだとちょいちょいクィンマンサのパイロットになってる奴

    90 22/06/08(水)11:46:52 No.936302667

    >Gジェネだとちょいちょいクィンマンサのパイロットになってる奴 Gジェネはそろそろ複座式に対応してほしい シリーズ通しても結構あるし

    91 22/06/08(水)11:46:57 No.936302701

    当時から割と女性ファンが多い奴

    92 22/06/08(水)11:47:37 No.936302858

    >Gジェネはそろそろ複座式に対応してほしい >シリーズ通しても結構あるし マルートモードとか特定パイロットのみ複座演出はチラホラ出てきてるんだけどな…

    93 22/06/08(水)11:48:41 No.936303104

    >当時から割と女性ファンが多い奴 顔と声はいいからな…

    94 22/06/08(水)11:49:39 No.936303323

    >逆シャアは逆シャアでやってみる価値ありますぜ!されるし… お前さっきまで落とす側だったのにどの口で…!

    95 22/06/08(水)11:50:04 No.936303410

    >90年代ならともかくUCの後付でクソ無能腐敗組織に成り下がった連邦は隕石落しで日和る可能性はある >サイバーコミックス時空ならフォンブラウンに議会移すの前倒しにして徹底的に戦う いいですよねルナツーの鹵獲改修クインマンサ

    96 22/06/08(水)11:51:24 No.936303719

    >お前さっきまで落とす側だったのにどの口で…! しょーがねーだろサイコフレームの光見ちまったんだから

    97 22/06/08(水)11:53:55 No.936304306

    >>当時から割と女性ファンが多い奴 >顔と声はいいからな… 変な情けなさもファンを作る要因だったなこいつは