22/06/08(水)09:04:05 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)09:04:05 No.936272135
こいつなんなの
1 22/06/08(水)09:07:33 No.936272625
田陰吉松
2 22/06/08(水)09:10:50 No.936273144
後年知って驚いた事 桂小五郎(木戸孝允)は松下村塾生ではなかった
3 22/06/08(水)09:11:38 No.936273278
今じゃ神社に祀られる神
4 22/06/08(水)09:12:38 No.936273440
地元の有名人榛名
5 22/06/08(水)09:13:12 No.936273550
松下村塾の名前はおじさんがやってた私塾の名前そのままで 松陰の号も京都の土下座像のひとの諡から頂戴したという説があるのを聞いてちょっとがっかりした てっきり塾名に因んだ号か号に因んだ塾名だと思ってたので
6 22/06/08(水)09:14:18 No.936273734
芯を舐める人くらいの知識しかない
7 22/06/08(水)09:15:44 No.936273930
旅行の約束の時間に遅れるから脱藩した人
8 22/06/08(水)09:19:37 No.936274549
キチガイオブキチガイの偉人
9 22/06/08(水)09:22:20 No.936274960
>旅行の約束の時間に遅れるから脱藩した人 違うぞ まず友人が長年探していた仇討ちの相手が見つかって助太刀を頼まれた 急がないと逃げられる可能性があったし当時は旅先で別れると合流も難しかった その時点で有名人だった松陰が臆して逃げたと思われると藩にまで迷惑がかかるから脱藩した
10 22/06/08(水)09:25:09 No.936275442
○○君(くん)って呼び方こいつが始めたんだぞ それが塾生から広まった
11 22/06/08(水)09:26:05 No.936275618
>○○君(くん)って呼び方こいつが始めたんだぞ >それが塾生から広まった 嘘だろって思ったらマジなのね
12 22/06/08(水)09:29:31 No.936276193
思想家というより革命家に近い
13 22/06/08(水)09:30:09 No.936276294
行動力のあるやつの言葉は変な説得力が出てしまう
14 22/06/08(水)09:34:53 No.936277079
密航に同行した弟子が武士じゃないので自分とは違う粗悪な牢で獄死したのは流石に気に病んだ
15 22/06/08(水)09:38:09 No.936277582
>桂小五郎(木戸孝允)は松下村塾生ではなかった 塾は無関係だが明倫館で先生やってた時の生徒だな
16 22/06/08(水)09:39:53 No.936277884
牢屋に入れられても看守とお話ししたら出てくるのは怖すぎる
17 22/06/08(水)09:41:20 No.936278105
絵のせいで老いて見えるけど 29歳で死んだ奇人偉人
18 22/06/08(水)10:09:01 No.936282964
関わった人間全員キチガイにする童貞
19 22/06/08(水)10:09:32 No.936283069
シンガポール恋しがる
20 22/06/08(水)10:10:11 No.936283203
天才的なテロリストメイカー
21 22/06/08(水)10:14:35 No.936284025
>○○君(くん)って呼び方こいつが始めたんだぞ きみとぼく 君主と下僕って話?
22 22/06/08(水)10:15:02 No.936284108
テロ等準備罪で死刑と酷くない?
23 22/06/08(水)10:23:38 No.936285659
>>○○君(くん)って呼び方こいつが始めたんだぞ >きみとぼく >君主と下僕って話? 塾生には武士から農民からいろんな立場の人間がいるから気兼ねせず意見を出せるように統一した敬称を定めようって話
24 22/06/08(水)10:59:23 No.936292249
えっ!スレ画じゃなくてスレ画の妹で大河を1年間やる!? でき
25 22/06/08(水)10:59:52 No.936292345
良くも悪くもカリスマ性あったんだろうな
26 22/06/08(水)11:00:14 No.936292417
>えっ!スレ画じゃなくてスレ画の妹で大河を1年間やる!? >でき 案の定死ぬところまで面白かったね…
27 22/06/08(水)11:01:09 No.936292635
導火線のような人
28 22/06/08(水)11:03:33 No.936293117
>導火線のような人 のちに世を大きく動かす人たちの原動力になるけどこの人そのものそれとは違う感じよね
29 22/06/08(水)11:05:54 No.936293606
松陰死んじゃ嫌やりとげてほしかった
30 22/06/08(水)11:08:43 No.936294185
外国に死ぬほど行きたいおじさんというイメージ
31 22/06/08(水)11:14:31 No.936295409
>>導火線のような人 >のちに世を大きく動かす人たちの原動力になるけどこの人そのものそれとは違う感じよね 教祖と弟子達が微妙にズレてんじゃね?ってのは成功した宗教とかにありがちなパターン 理論とか細けえことじゃなく情熱に火をつけて人を動かしたのは導火線と言っていいと思う
32 22/06/08(水)11:15:59 No.936295752
死んだタイミングも悪かったよなぁ 思想を伝えるのも半端になっちゃったからやり口が1番手っ取り早い暴力に傾いちゃった
33 22/06/08(水)11:22:00 No.936297065
伊藤博文は塾自体はそんなって感じだが 出会った知己がバリバリ影響与えてるしな…
34 22/06/08(水)11:23:44 No.936297465
カルト教祖と違うのは 君は役人として仕事があるんだし御家があるんだからテロ行為に加わったらダメだよ ってちゃんと一人一人観察して評価して諌める分別がある反オナニー狂人
35 22/06/08(水)11:24:27 No.936297653
>死んだタイミングも悪かったよなぁ >思想を伝えるのも半端になっちゃったからやり口が1番手っ取り早い暴力に傾いちゃった 過激思想はどんな受け継がれてないよ というか生きてる時点で塾生は常にスレ画抑えて宥める側だった
36 22/06/08(水)11:25:01 No.936297801
神妙にしろい
37 22/06/08(水)11:31:19 No.936299299
俊輔君は正確には塾生とは言い難いけど うっかり初代総理大臣になって後年述懐した語録が 画像のひととその周辺のイメージの貴重なお墨付き証言になっとるね