虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/08(水)06:32:47 自動車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)06:32:47 No.936253646

自動車税払うの忘れてた ヤバい?

1 22/06/08(水)06:33:26 No.936253680

一ヶ月くらいなら余裕

2 22/06/08(水)06:33:36 No.936253692

あーあ…

3 22/06/08(水)06:37:41 No.936253908

半年くらいはイケるガチで でも早く払っときな

4 22/06/08(水)06:38:25 No.936253945

役場で相談しろ

5 22/06/08(水)06:39:03 No.936253991

9月くらいにヤバそうな封筒来たから払った それ以上は知らない

6 22/06/08(水)06:41:04 No.936254108

忘れてて払込用紙の期限切れてたなら連絡すれば新しいのすぐ送ってくれるよ

7 22/06/08(水)06:42:51 No.936254220

お母さん無視したらダメでしょ

8 22/06/08(水)06:46:51 No.936254461

>一ヶ月くらいなら余裕 どこで線引くかはわからないけどうっかり払い忘れてたと悪質な未払いとは 明確に対応変えてくるよね自動車税

9 22/06/08(水)06:48:45 No.936254584

無視が一番の悪手よね 金がなくても連絡さえしとけば限界まで待ってくれる まあそれでも結局最後の最後は強制徴収されるんだけどね

10 22/06/08(水)06:51:13 No.936254741

ほんとに忘れてたんです?

11 22/06/08(水)06:53:59 No.936254946

いつも7月くらいまで忘れてる

12 22/06/08(水)06:57:49 No.936255243

役所持って行って滞納分の利息も一緒に払うとかできなかったっけ

13 22/06/08(水)06:58:48 No.936255322

普通に催促状来るでしょ

14 22/06/08(水)07:00:28 No.936255428

5年とは思い切ったな

15 22/06/08(水)07:00:58 No.936255468

役所は敵じゃないからはやいとこ相談しに行くのがいい

16 22/06/08(水)07:02:09 No.936255554

執行の判断下すのも人だからね相談されてたらそう無下にできないけど 無視されてたら単に税払わない人物Aだからね

17 22/06/08(水)07:02:39 No.936255584

>5年とは思い切ったな よく車検通したな…

18 22/06/08(水)07:05:09 No.936255771

払い込み用紙に書いてある納期限とコンビニ/クレジット取扱い期限は違う都道府県もあるから まず払い込み用紙をよく見てみよう

19 22/06/08(水)07:08:39 No.936256033

払込用紙が引っ越してから来ない 住所変更を役所と警察署で済ましたのに…役所に相談した方がいいかな?

20 22/06/08(水)07:10:19 No.936256173

こっちから払い忘れてて期限切れちゃいましたごめんなさいって連絡するとすぐに新しいの送ってもらえるよ 一言二言次は気を付けてって言われるかもしれないけどそれぐらいだ

21 22/06/08(水)07:12:43 No.936256374

売れるものを探せって言うけどそんな換金できるものなんて ポンポン出てくるんだろうか 例え冷蔵庫とテレビと洗濯機売ったとしても金になる感じしないけどな…

22 22/06/08(水)07:17:00 No.936256736

>例え冷蔵庫とテレビと洗濯機売ったとしても金になる感じしないけどな… なので競売にかける

23 22/06/08(水)07:17:33 No.936256784

>売れるものを探せって言うけどそんな換金できるものなんて >ポンポン出てくるんだろうか 母一人子一人というのも滞納者の虚言かもしれないので探す もしかしたら宝石とか延べ棒とか有価証券とか溜め込んでるかもしれないし…

24 22/06/08(水)07:18:34 No.936256871

徴収したものはほとんど捨て値で売られるから まぁ見せしめだと思う

25 22/06/08(水)07:20:00 No.936256996

そういうちょっとした遅れってちょっと罰金乗って払うだけで片付かない

26 22/06/08(水)07:20:33 No.936257041

>払込用紙が引っ越してから来ない >住所変更を役所と警察署で済ましたのに…役所に相談した方がいいかな? 税金は警察が徴収するわけでないから引越し前の住所の自動車税の部署に連絡しないとダメ

27 22/06/08(水)07:21:48 No.936257151

>例え冷蔵庫とテレビと洗濯機売ったとしても金になる感じしないけどな… なんだこのゴミ…って感じのものも公売するとまあまあの値で売れて面白いぞ

28 22/06/08(水)07:22:51 No.936257247

税金払わない奴は本当に払える金が無いんですって人よりも払えるけど払いたくねえんだよってクソみたいなパターンが多いから探せばわりといい物買ってたりするんだ

29 22/06/08(水)07:23:58 No.936257369

5年払ってないのはえぐいな…

30 22/06/08(水)07:25:15 No.936257496

税金なんてって言ってる時点で国民としてロックに生きてるな

31 22/06/08(水)07:25:42 No.936257532

>税金払わない奴は本当に払える金が無いんですって人よりも払えるけど払いたくねえんだよってクソみたいなパターンが多いから探せばわりといい物買ってたりするんだ 生命保険とか

32 22/06/08(水)07:25:42 No.936257533

>住所変更を役所と警察署で済ましたのに…役所に相談した方がいいかな? 郵便局に転送届だしときゃ前住所に出されても転送してくれたのに

33 22/06/08(水)07:26:50 No.936257632

>母一人子一人というのも滞納者の虚言かもしれないので探す >もしかしたら宝石とか延べ棒とか有価証券とか溜め込んでるかもしれないし… こんなに苦労してる母子家庭に対して人の心とかお持ちでない?

34 22/06/08(水)07:28:33 No.936257799

>こんなに苦労してる母子家庭に対して人の心とかお持ちでない? 住民税払ってないのは住民どころか人ですら無いので大丈夫

35 22/06/08(水)07:29:39 No.936257896

すごいよね役所の人… こっちは払い忘れて滞納までして怒られるとすら思ってるのに わざわざ来てくれてありがとうございます!相談に来てくれるだけでありがたいです!って腰が低いのなんの じゃあ返済計画を立てましょうか…ってしきりに言うんだけどいや一括で大丈夫です…っていうと驚くし…

36 22/06/08(水)07:29:49 No.936257911

というか母子家庭ならいくらでも優遇効くから役所はどんどん利用する場所だろうに

37 22/06/08(水)07:30:35 No.936257984

『税金によって賄われてる要素を一切利用しない生活するのであれば税金を払わなくていい』とかってなったとしてもそれはそれで道路すら歩けなくなってもおかしくないくらいには税金が関わってる物事って多いんだよな

38 22/06/08(水)07:30:58 No.936258028

>じゃあ返済計画を立てましょうか…ってしきりに言うんだけどいや一括で大丈夫です…っていうと驚くし… 払えるなら滞納しないで…

39 22/06/08(水)07:30:59 No.936258029

>こんなに苦労してる母子家庭に対して人の心とかお持ちでない? 苦労してる事を証明する書類が必要なんだよ役所はよぉ 実際申請すれば返済猶予どころか金が出てくる事だってあるのにみんな来てくださらないんですよ…って

40 22/06/08(水)07:31:55 No.936258117

>>じゃあ返済計画を立てましょうか…ってしきりに言うんだけどいや一括で大丈夫です…っていうと驚くし… >払えるなら滞納しないで… コロナで売上前年度比10%くらいになってたから… 事業復活支援金もらって払いに来たんで…

41 22/06/08(水)07:32:56 No.936258236

空気だって法規制で綺麗になってるからな

42 22/06/08(水)07:33:09 No.936258258

>コロナで売上前年度比10%くらいになってたから… 10%!? 10%下がったとかでなく!?

43 22/06/08(水)07:33:18 No.936258272

>すごいよね役所の人… >こっちは払い忘れて滞納までして怒られるとすら思ってるのに >わざわざ来てくれてありがとうございます!相談に来てくれるだけでありがたいです!って腰が低いのなんの >じゃあ返済計画を立てましょうか…ってしきりに言うんだけどいや一括で大丈夫です…っていうと驚くし… あっちからすれば経緯はどうあれ最終的に規定額を納めてくれるかどうかが第一だろうしな 意地でも払わねーってゴネる奴とは扱いは天地の差

44 22/06/08(水)07:34:00 No.936258338

市役所と県税は緩いよね 税務署なら死ぬ

45 22/06/08(水)07:34:08 No.936258350

スレ画はタンス漁られて娘の下着とか見られるの?

46 22/06/08(水)07:35:59 No.936258540

>10%!? >10%下がったとかでなく!? イベントにブース出すような職種なんだけど全部潰れてぇ オンライン事業に比率傾けてるうちに貯蓄も全部流れた自営業なのでぇ あとたまたま前年の仕事がうまく行ってたので山程税金払った後だったのでぇ

47 22/06/08(水)07:36:03 No.936258556

実は税金も年金も金がなきゃ大抵免除してもらえる

48 22/06/08(水)07:36:05 No.936258558

>スレ画はタンス漁られて娘の下着とか見られるの? 一般的な感覚ならお母さんのほうの下着のほうがありがたいんじゃねえかな

49 22/06/08(水)07:36:22 No.936258583

7月くらいまでは大丈夫だよ

50 22/06/08(水)07:36:44 No.936258621

8月くらいまでは待ってもらえる

51 22/06/08(水)07:36:56 No.936258638

>実は税金も年金も金がなきゃ大抵免除してもらえる その報告をしないから督促が来るんだよね…

52 22/06/08(水)07:37:19 No.936258690

今の時期に払うの忘れたって去年のじゃないよね?

53 22/06/08(水)07:40:26 No.936259035

日本の母子家庭とかどんな家庭より守られてる存在だから役所にきちんと相談したら大概の税金は免除になるし大概のことはサポートしてくれる

54 22/06/08(水)07:40:45 No.936259078

払うの忘れてたのが悪いんだけど市内のアパート間で引っ越ししたらしばらく郵便物ほとんど前の住所に配達され続けてたからわざわざ役所の人がうちまできた事ある

55 22/06/08(水)07:40:47 No.936259085

引っ越しして自動車税の振込用紙が届かなかったから元の住所の自動車税課に電話したら新しい住所に振込用紙送ってくれたよ

56 22/06/08(水)07:41:48 No.936259198

年金の督促がやたらくるので納税証明持って行ったら3年位免除になった

57 22/06/08(水)07:42:12 No.936259243

>払うの忘れてたのが悪いんだけど市内のアパート間で引っ越ししたらしばらく郵便物ほとんど前の住所に配達され続けてたからわざわざ役所の人がうちまできた事ある お前はもっと他に反省すべきことがある

58 22/06/08(水)07:42:30 No.936259278

役所は基本払う意志を持つ物にとても優しい

59 22/06/08(水)07:43:05 No.936259336

>市役所と県税は緩いよね >税務署なら死ぬ 怖すぎて確定申告した瞬間に全部収めてる

60 22/06/08(水)07:43:09 No.936259342

毎年払ってるのに 毎日額にギョッとする自動車税

61 22/06/08(水)07:43:45 No.936259403

>>払うの忘れてたのが悪いんだけど市内のアパート間で引っ越ししたらしばらく郵便物ほとんど前の住所に配達され続けてたからわざわざ役所の人がうちまできた事ある >お前はもっと他に反省すべきことがある ちゃんと郵便局には引っ越ししたから転送してねって連絡はしたからね

62 <a href="mailto:税務署">22/06/08(水)07:43:51</a> [税務署] No.936259414

>怖すぎて確定申告した瞬間に全部収めてる 偉い!

63 22/06/08(水)07:45:24 No.936259572

仮に払えないなら納税期間あるいは納税開始前にちゃんと税務署なりに出向いて払えない理由をしっかり伝えるとかするなら納得できるし優しく対応してもらえると思う 黙ってスルーした挙げ句暴言まで吐くような奴はクソだ

64 22/06/08(水)07:46:19 No.936259684

>ちゃんと郵便局には引っ越ししたから転送してねって連絡はしたからね 役所からのお手紙が古い住所に届くから住民票を移して無さそう

65 22/06/08(水)07:47:38 No.936259839

納税は義務って事を忘れがちだよね 払えないなら払えない人用の対応はある

66 22/06/08(水)07:48:57 No.936259984

官公庁のオークションとか見るとクレーンゲームの景品とか使用済みのポットとかまで出てるから 根こそぎ持っていくんだな…ってなる

67 22/06/08(水)07:49:14 No.936260017

底辺ほど役所は敵!税金泥棒!なんて思想に染まってるのもいるからな

68 22/06/08(水)07:49:32 No.936260053

督促状来る前に納めてきな 銀行ならいける

69 22/06/08(水)07:50:50 No.936260215

>毎日額にギョッとする自動車税 毎年じゃないけど何でこれに加えて重量税まで払わなきゃならないんだろうな…

70 22/06/08(水)07:51:04 No.936260242

住民税非課税というものがあるが知らない人は多い

71 22/06/08(水)07:51:28 No.936260288

20日以内に督促状を出さないといけない 督促状を出してから10日を経過したら差押をしなくてはならない この2つのルールがあるから期限が過ぎつつまだ督促届いてないうちならさっさと払うといい

72 22/06/08(水)07:52:03 No.936260358

>底辺ほど役所は敵!税金泥棒!なんて思想に染まってるのもいるからな そりゃ税金で福利厚生が賄われてるって理解してないからその位置に居るんだろうし

73 22/06/08(水)07:52:25 No.936260399

役所は払おうとしてる人にはメチャクチャ優しいぜ

74 22/06/08(水)07:52:37 No.936260425

バイクと車持ってるんだけど車の税金がバイクの20倍くらいの金額で薄ら笑いが出る

75 22/06/08(水)07:53:12 No.936260503

ガソリンにも消費税が…

76 22/06/08(水)07:53:39 No.936260561

>役所は払おうとしてる人にはメチャクチャ優しいぜ 払おうとしているけど収入的に払えない人にも優しく相談乗ってくれるしな

77 22/06/08(水)07:54:10 No.936260624

>ガソリンにも消費税が… ガソリン税加えた金額に消費税乗っかってるの何なのあれ...

78 22/06/08(水)07:54:30 No.936260668

>すごいよね役所の人… >こっちは払い忘れて滞納までして怒られるとすら思ってるのに >わざわざ来てくれてありがとうございます!相談に来てくれるだけでありがたいです!って腰が低いのなんの 誰だって死刑執行したくないし…

79 22/06/08(水)07:54:47 No.936260697

>>ガソリンにも消費税が… >ガソリン税加えた金額に消費税乗っかってるの何なのあれ... 消費税はサービスにかかる税だから…

80 22/06/08(水)07:55:03 No.936260739

>>毎日額にギョッとする自動車税 >毎年じゃないけど何でこれに加えて重量税まで払わなきゃならないんだろうな… https://jaf.or.jp/about-us/csr/jaf-demand 自動車に税金かかりすぎだからJAFとかが訴えかけてるらしいが無視されてるみたい

81 22/06/08(水)07:55:08 No.936260754

>役所は払おうとしてる人にはメチャクチャ優しいぜ 払いたいけど払えないんだと言う人に優しいけど同じことを役所側が財産調査で差押できるものが見つかってる段階でこういうこと言ってるとめっちゃ厳しくなる

82 22/06/08(水)07:56:40 No.936260944

マイカーが新車登録13年超えたので自動車税増額になったつらい…

83 22/06/08(水)07:56:47 No.936260959

>払おうとしているけど収入的に払えない人にも優しく相談乗ってくれるしな 当たり前の話なんだよな 払いたくても払えないんですなら無碍にしたら税金支払えないで終わるけどちゃんと対応すれば少しは取れるんだから

84 22/06/08(水)07:56:49 No.936260962

>実は税金も年金も金がなきゃ大抵免除してもらえる 免除まで行くのは本当にそこそこ長期的に収入が見込めないとかじゃないと難しくね 待ってもらうのは滅茶苦茶簡単だけど

85 22/06/08(水)07:57:32 No.936261048

>払いたいけど払えないんだと言う人に優しいけど同じことを役所側が財産調査で差押できるものが見つかってる段階でこういうこと言ってるとめっちゃ厳しくなる 本当は払えるのに嘘ついてるじゃんってことになるからね…

86 22/06/08(水)07:59:03 No.936261243

虹色の封筒がポストに入ってたらそれが終わりの合図

87 22/06/08(水)08:01:08 No.936261498

>虹色の封筒がポストに入ってたらそれが終わりの合図 パチンコの演出みたいだな

88 22/06/08(水)08:01:51 No.936261585

自動車税の通知は管轄が違うから引っ越したら車検証の住所変更もしろよ! クソ面倒だぞ

89 22/06/08(水)08:03:58 No.936261897

>自動車税の通知は管轄が違うから引っ越したら車検証の住所変更もしろよ! 車検証の住所変更は最初自分でやろうとしたけど手間とか車庫証明取る時の手数料とか考えたら車屋に1万払ってやってもらう方が楽だわ...ってなった

90 22/06/08(水)08:04:52 No.936262077

>>自動車税の通知は管轄が違うから引っ越したら車検証の住所変更もしろよ! >車検証の住所変更は最初自分でやろうとしたけど手間とか車庫証明取る時の手数料とか考えたら車屋に1万払ってやってもらう方が楽だわ...ってなった 代行は車庫証明の取得からやってもらうと3マン越えるぞ 超えた

91 22/06/08(水)08:05:59 No.936262253

ま、まあ車検費用と自動車税を毎月積み立てしとけばいくらか気が楽だから…と思って算出してみると毎月1万円以上用意しなきゃならんことに気付いて戦慄する

92 22/06/08(水)08:06:17 No.936262304

市によって催促状は違う可能性があるが大体は色が赤とか虹色とか一目でヤバいと思わせるデザインしてるね

93 22/06/08(水)08:06:57 No.936262439

SSR督促状が来るまで粘れ!

94 22/06/08(水)08:10:01 No.936262948

>市によって催促状は違う可能性があるが大体は色が赤とか虹色とか一目でヤバいと思わせるデザインしてるね ああいうカラーリングなら気づかないで捨てたとかそんなもの見てないって言い訳出来なさそうだね

95 22/06/08(水)08:11:45 No.936263271

前から八月に払ったけど延滞料数百円上乗せくらいだったと思う

96 22/06/08(水)08:13:27 No.936263538

相談すれば応じてくれるけど そもそも相談するという選択肢を知らない人もいる

97 22/06/08(水)08:14:11 No.936263672

車検証の住所変更は車庫証明の取得が即日じゃないのがマジでクソだと思う

98 22/06/08(水)08:14:49 No.936263785

過ぎても用紙使えるでしょ 利子が発生するけど1000円未満は切り捨てみたいな感じだったと思う

99 22/06/08(水)08:19:14 No.936264544

>>母一人子一人というのも滞納者の虚言かもしれないので探す >>もしかしたら宝石とか延べ棒とか有価証券とか溜め込んでるかもしれないし… >こんなに苦労してる母子家庭に対して人の心とかお持ちでない? 苦労してる母子家庭を装う心無いやつらが居るのが悪い

100 22/06/08(水)08:20:50 No.936264820

大阪の底辺高校では貧困の連鎖をなくすために役所や社会支援制度の使い方を授業で教えるらしい マジもんの貧困層は何かしらの救済策があること自体知らないからな...

101 22/06/08(水)08:21:27 No.936264910

サラ金を無視するよりも税金無視するほうが怖いと義務教育で教えるといいぜ!

102 22/06/08(水)08:23:57 No.936265328

五年未納でようやく捜索は家とかに行っても行方がわからず かなりの期間雲隠れしてたとかそんなレベルじゃねえかな……と思ってしまう

103 22/06/08(水)08:24:10 No.936265369

滞納はそらよくないけど 税金たっけぇよなぁ 五公五民ってノブヤボでやったら一揆待ったなしだぞ

104 22/06/08(水)08:24:12 No.936265377

>サラ金を無視するよりも税金無視するほうが怖いと義務教育で教えるといいぜ! やってるぜ租税教室 教材アニメがYouTubeで公開されてるよ

105 22/06/08(水)08:24:22 No.936265407

>マジもんの貧困層は何かしらの救済策があること自体知らないからな... 貧困層イコール馬鹿の図式が頭にないのは日本じゃ貧乏人でも図書館利用できるし独学で高卒資格取りに行けたりするから 日本人はマジモンの貧困を知らない

106 22/06/08(水)08:24:53 No.936265494

>サラ金を無視するよりも税金無視するほうが怖いと義務教育で教えるといいぜ! 裁判所の令状無しで自宅に踏み込めるのは警察以上の権限だからな……

107 22/06/08(水)08:26:17 No.936265710

去年自動車税払ってませんよ!って通知ハガキ来たな… そもそも最初の封筒来てないんですけお!?ってなったんだがいちいち電話するのも面倒だし手数料で50円ほど払う程度だったし諦めた 今年は封筒来たら即Pay払いしてやったこれで文句ねぇだろ!

108 22/06/08(水)08:27:47 No.936265949

車検通すときまで大丈夫

109 22/06/08(水)08:28:22 No.936266060

当たり前だけど役所だって市民を犯罪者にしたいわけないんだから 払い忘れたって言えばかなりだらしねぇ案件でも 親切にしてくれるよ

110 22/06/08(水)08:29:27 No.936266249

ない袖は振れぬから連絡するだけ無駄だと思ってる人は多い

111 22/06/08(水)08:29:43 No.936266292

>車検通すときまで大丈夫 何も大丈夫じゃねえよ差押な と滞納整理する側は思ってるので安心して欲しい

112 22/06/08(水)08:31:26 No.936266542

バイクの税金納付書が来ないから役所に問い合わせたら引っ越しとナンバー更新した時期が 変なタイミングだったせいで今年は支払わなくていいって言われて驚いた

113 22/06/08(水)08:31:41 No.936266578

>ない袖は振れぬから連絡するだけ無駄だと思ってる人は多い 実際には金ない人を救済する為のセーフティラインがあるんだけど金ない人は知恵も知識もない場合がほとんどなんでそういうのぶっちぎっちゃう

114 22/06/08(水)08:31:57 No.936266628

なんか税金に限らず困ったらもっと気軽に役所に相談したほうが良いよ

115 22/06/08(水)08:32:30 No.936266715

督促来て延滞金のせられてでろくな事なかったよ

116 22/06/08(水)08:34:21 No.936267000

>裁判所の令状無しで自宅に踏み込めるのは警察以上の権限だからな…… よく考えなくてもコレかなりヤバいな?

117 22/06/08(水)08:37:13 No.936267451

テレビで見たけど滞納した人の軽自動車差し押さえられたけど価値ゼロだからお返ししますって返却されてた

118 22/06/08(水)08:40:17 No.936267968

>なんか税金に限らず困ったらもっと気軽に役所に相談したほうが良いよ どうせ取り合ってくれないとかお前の努力ややる気がないだけって言われるだけだし行きたくないんだそうな 思っても言わないだろうと思うんだけどもうそういう精神状態じゃないのかな あと自分より若い役人にこんなこと相談するの死ぬほど恥ずかしいとも

119 22/06/08(水)08:40:37 No.936268017

自動車税滞納してると必然的に車検切れて自賠責も切れるからな

120 22/06/08(水)08:41:27 No.936268157

>あと自分より若い役人にこんなこと相談するの死ぬほど恥ずかしいとも 恥を気にするような状況なのか…?

121 22/06/08(水)08:42:16 No.936268265

人間恥だけで自殺できるし…

122 22/06/08(水)08:44:14 No.936268590

夏のボーナス待ちだからいつも7月までは無視してるよ ほんのちょっと割り増しになるけど大差ないし

123 22/06/08(水)08:44:28 No.936268624

税金ってクレカ払いとかできるんだ!って感動してたら手数料高え…ってなった

124 22/06/08(水)08:44:49 No.936268676

>恥を気にするような状況なのか…? 金も地位もない人間ほど恥ばかり気にする

125 22/06/08(水)08:46:44 No.936269042

昔月収8.5万で何も払わずに暮らしてたけどガサ入れとかはされずに普通に住民税差し押さえられて終わったな 給料日に金下ろせなくてなんだ…???と思ったらその日の夕方銀行から電話かかってきて差し押さえ食らったので払いました今は解除されてますよ!って言われて記帳したらしっかり差し押さえって名目で4万くらい引かれてた

126 22/06/08(水)08:47:17 No.936269133

>よく考えなくてもコレかなりヤバいな? 税金は債権の中でも最強の中の最強だから… この間の4600万の振り込みミスの回収もこれ使ったのよ

127 22/06/08(水)08:47:35 No.936269188

>>恥を気にするような状況なのか…? >金も地位もない人間ほど恥ばかり気にする ホームレスに多いよね

128 22/06/08(水)08:47:50 No.936269240

年金って払ってないと強制徴収される?

129 22/06/08(水)08:49:40 No.936269602

>年金って払ってないと強制徴収される? 8年払わなかったけど黄色い手紙が来まくるだけで何もなかったよ それ以上は知らない

130 22/06/08(水)08:51:33 No.936269915

生活保護が広まってからみんな生活保護取るようになって破綻しかけてるのいいよね

131 22/06/08(水)08:52:33 No.936270065

強制執行されて徴収されたものの競売ってたまに良いものありそう

132 22/06/08(水)08:53:30 No.936270231

役所行った?

133 22/06/08(水)08:54:09 No.936270346

>こんなに苦労してる母子家庭に対して人の心とかお持ちでない? 他の苦労して納税している母子家庭に対して思う心とか無いの?

134 22/06/08(水)08:54:19 No.936270379

>税金は債権の中でも最強の中の最強だから… >この間の4600万の振り込みミスの回収もこれ使ったのよ 税金滞納発生してたから国税徴収法使って差押は滞納してた税金分しか 最終的には取れないし超過差押じゃね?となるけど 手に持ったままだとやましい金ってのを踏まえての立ち回りは思い切ったことしたなとなる

135 22/06/08(水)08:55:39 No.936270624

>生活保護が広まってからみんな生活保護取るようになって破綻しかけてるのいいよね このスレの話題に則った話をするなら ガチの貧困層は生活保護頼めないor支援所を頼るという発想がなく受給出来ないことが多いのでみんな生活保護受給してるというのはネットで生活保護受給者叩きたいだけの人が生み出した間違い

136 22/06/08(水)08:55:43 No.936270638

>強制執行されて徴収されたものの競売ってたまに良いものありそう オタグッズは常に出てるイメージ

137 22/06/08(水)08:55:47 No.936270656

昔自動車税徴収する部署にいたけど1ヶ月程度だったら特に何も言わなかったよ 期限切れた納付書まだ使えるからそれ使ってなるべく早く支払ってねで終わり

138 22/06/08(水)08:56:14 No.936270728

>強制執行されて徴収されたものの競売ってたまに良いものありそう PS5の競売あった時はここでスレ立ってたな……

139 22/06/08(水)08:56:23 No.936270761

税金は払えないなら待ってくれって相談すればいいだけなんだけどね…

140 22/06/08(水)08:56:56 No.936270840

>金も地位もない人間ほど恥ばかり気にする プライドを維持するのに金はかからないからな

141 22/06/08(水)08:57:08 No.936270883

面倒になる前に役所に行くなりなんなりして相談してさっさと払え 余計なストレス抱えずに気が楽になるぞ

142 22/06/08(水)08:57:10 No.936270891

夏くらいにもっかい来る 金がないときはボーナス待ちで そのタイミングで払ってた

143 22/06/08(水)08:57:21 No.936270920

実際掘立て小屋に住んでめちゃくちゃ滞納してるバァさん詰めたら床下に万札が敷き詰められてたり 屋根裏やゴミ箱の中に1000万単位で現金隠してたりで病的な拝金主義者やドケチなのか持ってるのに払わない奴も多いからな…

144 22/06/08(水)08:58:35 No.936271150

今の時代はさすがに知らないけど昔俺の母親が生活保護貰ってるときは 役所の人に毎回母親がボロクソに言われて子供心に悪いことしてるんだって思い込んでたな 生活保護に手を出したくないって人の気持ちわからなくもない

145 22/06/08(水)08:59:11 No.936271283

免許更新ももう少し温情がほしい 失効再取得しました!! いや再取得させていただけるだけありがとうございました!

146 22/06/08(水)08:59:59 No.936271445

役所で相談すれば結構というかかなり融通してくれるよ なんで無視してなかったことにしようとするんですかそれで被害者面とか…

147 22/06/08(水)09:00:16 No.936271513

生活に必要な物は持っていけないので冷蔵庫なんて取られないし 口座に金なかったらお手上げ せいぜいタンス預金

148 22/06/08(水)09:02:39 No.936271916

クソ人間が舐めた態度の報いで万策尽きて最後に泣きに出てるのを無視するの凄い痛快だと思うけど 実際に立ち会う職員からしたらうんざりするだけなんだろうか

149 22/06/08(水)09:03:15 No.936272007

生活保護費も結構長くもらってもすぐ使い切っちゃう人も多いんだそうな お金が入ったからぱっと外食毎日やって一食二千円くらい使って無くなったから白飯に海苔だけで貧乏みたいな 計画的に使うことができない 自炊で材料買いだめなんて思考に上らない それができるやつはなにかは働けるんだとさ

150 22/06/08(水)09:06:03 No.936272411

差押えすんのもめんどくせえんだから本当さっさと払ってくれよと思ってるよチョウゼイリニンサンは

151 22/06/08(水)09:07:56 No.936272688

税払いたくなさすぎて自動車買ってないけど田舎だからそろそろ限界を感じる

152 22/06/08(水)09:08:42 No.936272811

>免許更新ももう少し温情がほしい お手紙きてから1ヶ月は猶予あるだろ!?

153 22/06/08(水)09:11:32 No.936273259

>税払いたくなさすぎて自動車買ってないけど田舎だからそろそろ限界を感じる 軽自動車なら税金もタイヤも安いよ アルトとかトコットとかなら車両自体も安いよ

154 22/06/08(水)09:13:01 No.936273516

いいですよね 競売にかけられてるシールぺたぺた貼られたゲーム機

155 22/06/08(水)09:13:15 No.936273558

少し遅れたくらいなら延滞金+ですんだはず

156 22/06/08(水)09:13:58 No.936273675

なんなら7月くらいまでは延滞金すらないからな うちの親父が毎回それで払ってた ボーナス入ってからの方が楽とか言って いやまあ確かにこの金額はそうなるけども

157 22/06/08(水)09:15:02 No.936273823

虹色の封筒が届いたら 封を切らずに

158 22/06/08(水)09:15:30 No.936273889

役所は基本的に味方だが味方になる過程でクソ横柄なゴミ公僕に遭遇する事はままあるので はいはいチンポチンポと心の中で唱えながら我慢しましょう

159 22/06/08(水)09:15:31 No.936273893

国がやってるオークションのやつもっとメジャーになればいいのに

160 22/06/08(水)09:16:41 No.936274097

>底辺ほど役所は敵!税金泥棒!なんて思想に染まってるのもいるからな 俺も最底辺の人間だけどこの考え方だけはマジで理解できん どういう思考回路してたらこうなるんだ

161 22/06/08(水)09:17:57 No.936274299

金持ちほどめっちゃくちゃ取られてる仕組みなのにな

162 22/06/08(水)09:18:12 No.936274333

>俺も最底辺の人間だけどこの考え方だけはマジで理解できん >どういう思考回路してたらこうなるんだ 俺たちの税金で養ってやってるのに!(払ってない)

163 22/06/08(水)09:19:15 No.936274491

収入が少ないと税も少ないぜ でも数年働いてるけど初年度の方がまだ手取りあったぜ

164 22/06/08(水)09:21:33 No.936274844

税金関係は場合によっては安くできる手続きを案内してくれるから書類送ってきた役所に早めに聞こうね 納期限過ぎるとそういう手続きできなかったりするよ

165 22/06/08(水)09:22:31 No.936274995

「警察呼ぶわよ!」 「外に来てますよ」 は横で聞いてたら笑わずに居る自信が無い

166 22/06/08(水)09:24:08 No.936275285

年金手帳とか無くしそうで怖かったけどマイナンバーカードと紐づけて安心できたよ♡ 明細確認したらどんだけ毎月取ってんだふざけるなよ

167 22/06/08(水)09:26:04 No.936275614

>年金手帳とか無くしそうで怖かったけどマイナンバーカードと紐づけて安心できたよ♡ >明細確認したらどんだけ毎月取ってんだふざけるなよ 毎年一括で払ってるけど毎年じんわり上げやがって…

168 22/06/08(水)09:27:38 No.936275892

>>年金手帳とか無くしそうで怖かったけどマイナンバーカードと紐づけて安心できたよ♡ >>明細確認したらどんだけ毎月取ってんだふざけるなよ >毎年一括で払ってるけど毎年じんわり上げやがって… 増える老人! 減る労働者!

169 22/06/08(水)09:29:19 No.936276165

分割とか妥協案出してくれるよねお役所…

170 22/06/08(水)09:29:30 No.936276191

無視しなければこんなことしないのに

171 22/06/08(水)09:31:21 No.936276497

>分割とか妥協案出してくれるよねお役所… 頑ななバカはともかく払う意志があるならちゃんと対応してあげて回収できたほうがいいからね…

172 22/06/08(水)09:31:30 No.936276518

去年の自動車税先月払ったから余裕余裕 今年のはまだ払ってない

173 22/06/08(水)09:32:04 No.936276608

もうすぐ住民税と保険料がやってくるぞ!保険料が高すぎる!

174 22/06/08(水)09:32:20 No.936276655

延滞したらどうするとかもその届いた封筒のどっかに書いてあったりするんだよな

175 22/06/08(水)09:32:54 No.936276736

引越した後転送が切れていたようだから前住んでた県に連絡を入れて対応してもらった 延滞金とか無しでひと月遅れでなんとかなるようで問題なかった

176 22/06/08(水)09:33:29 No.936276833

税金は会社が勝手に払ってくれる! 家賃と合わせて給料の4割くらい毟られてるけど!

177 22/06/08(水)09:33:58 No.936276915

>税金は会社が勝手に払ってくれる! >家賃と合わせて給料の4割くらい毟られてるけど! 家賃込ならまあいいか!

178 22/06/08(水)09:34:51 No.936277069

>どういう思考回路してたらこうなるんだ ワイドショーやドラマなんかの悪のお役所像が刷り込まれてるんだろうか

179 22/06/08(水)09:35:16 No.936277137

理由があって無いのならゆるすよ…ってしてくれる 忘れてた場合でもうnうn知らせてくれてありがとうね待つよって言ってくれる 放置しておけば殺す

180 22/06/08(水)09:36:00 No.936277251

道路工事や信号の修理メンテ等はボランティアではありません故…

181 22/06/08(水)09:37:06 No.936277408

>少し遅れたくらいなら延滞金+ですんだはず 固定資産税一期を丁度半月位払いそびれたけども100円くらいの延滞金で済んだな…

182 22/06/08(水)09:37:39 No.936277496

過ぎても銀行とかで払えるのでは

183 22/06/08(水)09:39:19 No.936277776

>役所は基本的に味方だが味方になる過程でクソ横柄なゴミ公僕に遭遇する事はままあるので >はいはいチンポチンポと心の中で唱えながら我慢しましょう そういうゴミは名前と所属を控えてクレーム入れよう!

184 22/06/08(水)09:39:27 No.936277804

元金だけはらって延滞金はあとで細かく分割して… って払い方もできるので困ってる場合は相談するのがおすすめ

185 22/06/08(水)09:39:33 No.936277820

銀行でフリガナの名前書き間違えて税金支払ったら 後日納めてないって通知が来て電話して事情を話したら納得してくれた事ならある

186 22/06/08(水)09:39:45 No.936277863

口座振替にしておけば安心よ

187 22/06/08(水)09:40:26 No.936277969

税金払いすぎても何も言わないと返してくれないからちゃんと自分で計算して調べなくちゃ駄目だよ

188 22/06/08(水)09:41:53 No.936278211

>「警察呼ぶわよ!」 >「外に来てますよ」 >は横で聞いてたら笑わずに居る自信が無い その後の何これでとどめを刺しにくる

189 22/06/08(水)09:42:58 No.936278403

一日二日遅れてすんませーんって行くとあーそれくらいなら全然大丈夫ですよ逆にわざわざすいませんって言われたわ

190 22/06/08(水)09:43:48 No.936278538

家まで売れるもの無いか来られた事あるよ お金があったのでその場で払って終わった

191 22/06/08(水)09:45:01 No.936278736

自動車税なら多分督促状はどこも7月上旬に出すからまあそれよりも前ならまあ

192 22/06/08(水)09:45:08 No.936278763

役所や役人を必要以上に敵視というか警戒している人っているよね

193 22/06/08(水)09:45:25 No.936278805

税務署行って税務署のボールペン間違えてそのまま持ち帰っちゃって その日に気付いて返しに行ったらわざわざすみませんって言われた事ならある いや悪いのはこっちですごめんなさい

194 22/06/08(水)09:46:12 No.936278933

社会健康なんかは支払一日でも遅れると無効で反省文提出させられるからな

195 22/06/08(水)09:47:33 No.936279168

無職やってた時の年金は払うべきか相当悩んだ

196 22/06/08(水)09:47:38 No.936279199

基本払う意思があるなら相手は優しいんだ

197 22/06/08(水)09:49:14 No.936279493

>>例え冷蔵庫とテレビと洗濯機売ったとしても金になる感じしないけどな… >なんだこのゴミ…って感じのものも公売するとまあまあの値で売れて面白いぞ そういうのどこで売ってるの?

198 22/06/08(水)09:50:56 No.936279803

>道路工事や信号の修理メンテ等はボランティアではありません故… ガソリンや高速代で日常的に絞っておきながらそういうことを…

199 22/06/08(水)09:53:49 No.936280347

>一日二日遅れてすんませーんって行くとあーそれくらいなら全然大丈夫ですよ逆にわざわざすいませんって言われたわ 普段相手してんのが半年放置して5分割で払うよ!ってほざいてはや1ヶ月…とかザラだからな

200 22/06/08(水)09:53:50 No.936280351

諸々全部ボタン1つで算出できるようになってほしい

201 22/06/08(水)09:54:39 No.936280491

自分の現実と向き合えない人って役所とか人に相談しないよね…

202 22/06/08(水)09:55:57 No.936280710

>自分の現実と向き合えない人って役所とか人に相談しないよね… 真面目で腰の低く親切な人を見ると死にたくなるのだろう

203 22/06/08(水)09:56:03 No.936280724

>諸々全部ボタン1つで算出できるようになってほしい それはそう ていうかマイナンバーカードで何とかできるなら全部なんとかしてほしい

204 22/06/08(水)09:56:11 No.936280749

忙殺されてると役所行く時間もないって思いがちだからね 公休扱いで行かせてくれよ

205 22/06/08(水)09:57:23 No.936280952

>そういうのどこで売ってるの? 手軽に見れるのだと官公庁オークションとかで差押品とかも取り扱ってるね あとは役所とかで時折公売会とかやってるよ バイナウ! https://kankocho.jp

206 22/06/08(水)09:58:52 No.936281197

>>そういうのどこで売ってるの? >手軽に見れるのだと官公庁オークションとかで差押品とかも取り扱ってるね >あとは役所とかで時折公売会とかやってるよ >バイナウ! >https://kankocho.jp ポルシェ売っとる! 消防車売っとる!

207 22/06/08(水)09:59:55 No.936281378

マイナンバーで収入や口座や支出も全部管理して勝手に確定申告して勝手に徴収してほしい

208 22/06/08(水)10:01:51 No.936281681

>マイナンバーで収入や口座や支出も全部管理して勝手に確定申告して勝手に徴収してほしい 面倒くさいからこれやって欲しい…

209 22/06/08(水)10:04:45 No.936282176

>忙殺されてると役所行く時間もないって思いがちだからね >公休扱いで行かせてくれよ 普通休日窓口やってるしな 休日がないとかなら役所より先に行くべきところがあるだろってなるけど

210 22/06/08(水)10:04:49 No.936282192

住民税払えなくなるくらいってどんくらいの給与もらってんだ?

211 22/06/08(水)10:05:49 No.936282365

消防車…?

212 22/06/08(水)10:06:53 No.936282569

払うの忘れてて最初にやる事が役場に相談じゃなくてスレ立ての時点でヤバい

213 22/06/08(水)10:06:57 No.936282580

>消防車…? そっちは払い下げ品とか

214 22/06/08(水)10:08:14 No.936282839

いいなー業務用電子レンジ500円だって

215 22/06/08(水)10:11:03 No.936283351

一昨年引っ越して前の住所から変えてなかったから月末変更申請した 夏くらいに届くみたい

216 22/06/08(水)10:11:32 No.936283436

しかしアレやな 自動車税って1年分の前払いなんだよね そこらへんが解せんわ… 前払いで払うのなんて自動車税だけやん?

↑Top