22/06/08(水)04:45:30 自作ゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)04:45:30 No.936249521
自作ゲームに使うのにファミコンっぽい曲作ってって頼まれたんで イトケンみたいなカッコイイの作って出したら ファミコンのハイドライドっぽいチープなのがいいっていうんだけど 今時2和音のBGMのゲームってどうなん?
1 22/06/08(水)04:50:45 No.936249687
いやつくれよ
2 22/06/08(水)04:51:25 No.936249709
シンプルな曲は腕の見せ所だと思え
3 22/06/08(水)04:55:38 No.936249863
>いやつくれよ 作ったよ! 作ったけど納得いく出来にならんのよね
4 22/06/08(水)04:58:00 No.936249940
うぴょろ
5 22/06/08(水)04:58:10 No.936249947
まあ難易度上がるよな音足らなすぎてセンスだけの問題になるし
6 22/06/08(水)04:59:28 No.936249991
グラフィックに合ってればいいんじゃない
7 22/06/08(水)05:06:57 No.936250287
>グラフィックに合ってればいいんじゃない グラはゲームボーイ風だから3和音くらいあってもいい気がするんだけどなぁ
8 22/06/08(水)05:08:46 No.936250370
作者は別にレトロゲー知らないタイプの人か
9 22/06/08(水)05:09:00 No.936250377
何となく違うんだよなとか言われるよりは楽なリテイクに感じる
10 22/06/08(水)05:11:57 No.936250469
どうなん?と言われても作りたいものによるとしか 狙ってチープな音楽がいいって言うならそれに合ったシチュが作りたいんだろうし
11 22/06/08(水)05:17:48 No.936250642
ファミコンっぽいゲーム作りたいんだろうから別にいいんじゃないか それかファミコンみたいなゲームをやる場所があるゲームなんだろ
12 22/06/08(水)05:17:58 No.936250645
せっかくいいの作ったのに褒められなくてもやもやしている感じか
13 22/06/08(水)05:20:47 No.936250720
現代版の蛇足か
14 22/06/08(水)05:21:28 No.936250744
自分の得意とするところが3和音+ドラムなんだ 実力が発揮できなくてモヤモヤしてる
15 22/06/08(水)05:22:59 No.936250798
できないなら早めに断れ
16 22/06/08(水)05:23:50 No.936250828
3音+ノイズで所々SEで1音消えてる風にしよう
17 22/06/08(水)06:26:48 No.936253301
例えが偉く古いんでどんなゲーム作ってるのか気になる
18 22/06/08(水)06:32:05 No.936253600
求められてるのはスレ「」が得意な分野ではりきることじゃなくて依頼者のイメージに寄り添った楽曲だし 要求通りのチープなやつを上げるほかなかろうなのだ
19 22/06/08(水)06:41:05 No.936254109
スーパーファミコンくらいにしてもいいのでは?
20 22/06/08(水)06:42:06 No.936254173
イトケンはファミコン楽曲作ってねえだろ!ってツッコまれたのかと思った
21 22/06/08(水)06:45:37 No.936254384
言ってやればいいじゃん グラと見た目があってないなら
22 22/06/08(水)06:48:23 No.936254556
どんなゲームかにもよるからなぁ ゲームウォッチみたいな画面に激しいノリノリのBGM付けてもそれはそれでいいけど雰囲気がって思う人も居るだろうし
23 22/06/08(水)06:56:47 No.936255162
先に言えや!ってなるのはわかる
24 22/06/08(水)07:31:03 No.936258032
>求められてるのはスレ「」が得意な分野ではりきることじゃなくて依頼者のイメージに寄り添った楽曲だし >要求通りのチープなやつを上げるほかなかろうなのだ というかプロってのは得意分野でなくても仕上げて納品するもんだからな… それができないうちは素人なんだよね できないなら断るってのもプロだが
25 22/06/08(水)07:35:04 No.936258454
>先に言えや!ってなるのはわかる 向こうは先に聞けや!ってなってるかもしれん スレ「」の話だけしかきいてないから実は細かい指示が出てたとかまであるかもしれん
26 22/06/08(水)07:36:44 No.936258620
ファミコンは5和音だけどな
27 22/06/08(水)07:43:19 No.936259358
自作ゲームの作曲ってことは個人間のやり取りか… ちゃんと取り決めとかしてないとグダグダなる可能性あるから注意かもしれない
28 22/06/08(水)07:49:27 No.936260043
ピーパーピピパーみたいにすっくない音で音楽になってるあの感じかなー
29 22/06/08(水)07:51:18 No.936260269
ちゃんとした曲をチープに落とし込んでるといえばすぎやまこういちだから ドラクエ1や2をパクるとしっくりくるんじゃないか?
30 22/06/08(水)07:52:59 No.936260476
言いたいことがよく分からないけど 納得いく出来にならないのは二音だからとかじゃなくてお前の実力の問題だろ
31 22/06/08(水)07:56:10 No.936260893
>ちゃんとした曲をチープに落とし込んでるといえばすぎやまこういちだから すぎやんはそのチープな中でどれだけ表現を広げられるかに振ってるから逆方向だと思うよ
32 22/06/08(水)07:57:52 No.936261091
ティムフォリンみたいにbeep1音で曲作ろうぜ!
33 22/06/08(水)08:48:46 No.936269422
その手のゲームに求められてるのは懐古性だから雰囲気はチープなほうがいいし…
34 22/06/08(水)09:13:49 No.936273649
ドラムがバリバリなのがファミコンっぽくないからドラムパートをチープにすれば解決しそうな気はする
35 22/06/08(水)09:16:01 No.936273980
そのイトケンみたいなカッコイイのが聞きたいわ! そのイトケンみたいなカッコイイのを聴かせて頂戴!
36 22/06/08(水)09:22:51 No.936275055
インディジョーンズをパクれという事かもしれん
37 22/06/08(水)09:23:55 No.936275241
PCMをBeep音源で再生して再度取り込めばチープになるのでは