虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)04:08:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)04:08:52 No.936248345

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/08(水)04:13:33 No.936248483

45%もいんの!?

2 22/06/08(水)04:19:12 No.936248687

>45%もいんの!? 州によっては合法の薬物あるから

3 22/06/08(水)04:19:29 No.936248697

銃による死者数年平均一人なのか?

4 22/06/08(水)04:19:36 No.936248703

ワシントン州みたいに大麻合法の州あるのに大麻含めばそりゃそうなるだろ

5 22/06/08(水)04:20:31 No.936248733

年間保険料書かないと不公平だろ

6 22/06/08(水)04:21:05 No.936248751

アメリカは一括りにするには複雑すぎる

7 22/06/08(水)04:22:08 No.936248781

クソみたいな画像だ

8 22/06/08(水)04:24:01 No.936248826

ビッグマックは大きさとか違うんだろうな

9 22/06/08(水)04:25:32 No.936248871

>ビッグマックは大きさとか違うんだろうな 昔行った時はマックの商品全部日本の倍くらいの量あったわ

10 22/06/08(水)04:25:59 No.936248893

個室1万円で済むか?病院によるよね?

11 22/06/08(水)04:26:20 No.936248916

それで平均年収と社会保険料は…?

12 22/06/08(水)04:30:04 No.936249041

https://www.youtube.com/watch?v=Bi1Kf-1qd6Y&t=59s 今アメリカで一番ヤバいと言われてるフィアデルフィアのケンジントン 街歩きの旅をお楽しみください

13 22/06/08(水)04:30:05 No.936249042

3.3億人しかいないんだ あんなに広いのに

14 22/06/08(水)04:30:25 No.936249052

>個室1万円で済むか?病院によるよね? 特別室とかじゃなきゃこんなもんじゃない?

15 22/06/08(水)04:31:25 No.936249079

>45%もいんの!? 日本の1%も多いな

16 22/06/08(水)04:35:39 No.936249203

>今アメリカで一番ヤバいと言われてるフィアデルフィアのケンジントン 新宿だって場所と日によってはこんくらい…23分!? うなだれてる人多いけど薬物?

17 22/06/08(水)04:37:47 No.936249268

>3.3億人しかいないんだ >あんなに広いのに 都市部以外は大半がなんもない荒野だし

18 22/06/08(水)04:38:02 No.936249278

タバコは高くてもいいと思う

19 22/06/08(水)04:39:00 No.936249308

言われて見たらタバコの値段すげえな!?

20 22/06/08(水)04:39:40 No.936249328

>https://www.youtube.com/watch?v=Bi1Kf-1qd6Y&t=59s ペルソナ3の影人間みたいな人らが滅茶苦茶いる…

21 22/06/08(水)04:40:04 No.936249347

大麻含めればそりゃ合法化してればそれくらいの割合になるだろ

22 22/06/08(水)04:40:22 No.936249354

>新宿だって場所と日によってはこんくらい…23分!? >うなだれてる人多いけど薬物? ヘロインだよ スレ画だとタバコ1800円だけどフィアデルフィアだとヘロインは500円で買えるので

23 22/06/08(水)04:41:24 No.936249382

アメリカの治安が悪いのは間違いないが 物価を比べるのは何を言いたいのかわからん

24 22/06/08(水)04:41:59 No.936249400

安い!お得!

25 22/06/08(水)04:42:43 No.936249429

>物価を比べるのは何を言いたいのかわからん 日本は物価が安い

26 22/06/08(水)04:42:45 No.936249430

平均年収はどうなんだろ 流石にアメリカのほうが上かな

27 22/06/08(水)04:43:13 No.936249442

>>今アメリカで一番ヤバいと言われてるフィアデルフィアのケンジントン >新宿だって場所と日によってはこんくらい…23分!? >うなだれてる人多いけど薬物? お薬楽しんでる途中なんだけどそのままじっとしてると意識失ってせっかくのお楽しみが味わえないんで立ち上がって歩き出す でも段々前かがみになってヨロヨロ歩くんだけど次第に速度落ちて座り込んじゃう で座っても意識失わないようにがんばってがんばって前傾姿勢のまま意識が飛ぶ

28 22/06/08(水)04:44:09 No.936249471

日本の人口多過ぎだろ

29 22/06/08(水)04:44:20 No.936249478

まぁでも不思議と不幸そうという感じはしないなフィラデルフィア ラッシュ時の山手線車内の方が不機嫌そうな人は断然多い

30 22/06/08(水)04:44:20 No.936249480

タバコの値段同じにしていいよ

31 22/06/08(水)04:44:23 No.936249483

>>新宿だって場所と日によってはこんくらい…23分!? >>うなだれてる人多いけど薬物? >ヘロインだよ >スレ画だとタバコ1800円だけどフィアデルフィアだとヘロインは500円で買えるので アッパー系はまだやる理由わからんでもないけどヘロなんてひたすら地獄だろうになんで流行るんだろう

32 22/06/08(水)04:44:33 No.936249487

カナダあたりとも比べた方がエグさがわかりやすい気がする

33 22/06/08(水)04:44:43 No.936249492

薬物使用率45%はほとんど大麻の数字なんだけどコカイン使用率も15%くらいある

34 22/06/08(水)04:45:09 No.936249504

>日本の人口多過ぎだろ どうせ少子化でこれから減ってく

35 22/06/08(水)04:45:22 No.936249515

>お薬楽しんでる途中なんだけどそのままじっとしてると意識失ってせっかくのお楽しみが味わえないんで立ち上がって歩き出す >でも段々前かがみになってヨロヨロ歩くんだけど次第に速度落ちて座り込んじゃう >で座っても意識失わないようにがんばってがんばって前傾姿勢のまま意識が飛ぶ 何でそんな詳しいの…

36 22/06/08(水)04:45:42 No.936249529

薬物やったことないから比べる対象としてあれかもしれないが仕事帰りにスーツ姿でストゼロ飲んでる人も印象としては近いかな

37 22/06/08(水)04:45:59 No.936249538

今っていうかケンジントンはずっとやばいぜ! 10年くらい前にゾンビだかスパイスだかっていう身体が硬直するドラッグが蔓延して町中マネキンのように人間が佇んでいるとニュースになっていた

38 22/06/08(水)04:46:41 No.936249555

ググった所 平均年収(中央地) 米国 568万円(675万円)  日本422万円(437万円) だそう

39 22/06/08(水)04:48:13 No.936249599

アヘン戦争であっという間に清国が傾いたっていうのも頷けるヤバさ

40 22/06/08(水)04:48:55 No.936249625

ホームレスは病気になったら死ぬしかないのか…

41 22/06/08(水)04:49:05 No.936249634

>平均年収はどうなんだろ OECDによれば日本が3万8千ドルでアメリカが7万ドル 2倍弱くらいの差だな

42 22/06/08(水)04:49:21 No.936249645

>カナダあたりとも比べた方がエグさがわかりやすい気がする でもカナダのブリティッシュコロンビア州はマリファナ解禁では間に合わなくて少量ならってハードドラッグも解禁するみたいよ 結局ドンドンなし崩しに解禁なって治安悪化してくとコワイ

43 22/06/08(水)04:49:59 No.936249663

>ホームレスは病気になったら死ぬしかないのか… 日本でも野垂れ死ぬホームレスなんて普通にいるぞ

44 22/06/08(水)04:50:54 No.936249693

>結局ドンドンなし崩しに解禁なって治安悪化してくとコワイ 怖い…やっぱりちょっとでもヤバいものは最初から禁止しとく方がいいと思っちゃうな

45 22/06/08(水)04:51:32 No.936249713

>>ホームレスは病気になったら死ぬしかないのか… >日本でも野垂れ死ぬホームレスなんて普通にいるぞ 日本のホームレス今は少ないけどね

46 22/06/08(水)04:52:08 No.936249731

ホームレスどころか中流階級でもこの手術代はヤバいでしょ

47 22/06/08(水)04:52:09 No.936249732

やばいものをなんで解禁するんだ

48 22/06/08(水)04:52:42 No.936249752

犯罪と銃と暴力まみれの場所で生きていける気がしないので日本でいいです…

49 22/06/08(水)04:53:14 No.936249772

USのビッグマックは上から数えた方が早い程度には世界的に高いからな…

50 22/06/08(水)04:53:16 No.936249773

西新宿のアトレ前のガード下とか段々ホームレス増えていってるの感じる

51 22/06/08(水)04:53:37 No.936249787

>ホームレスどころか中流階級でもこの手術代はヤバいでしょ アメリカは民間の保険に入っておくのが当たり前だからね 逆に日本も保険なし(自由診療)だと相応に高いよ

52 22/06/08(水)04:55:07 No.936249846

日本はさしずめ詐欺電話とキャッチとサロンまみれの国かな

53 22/06/08(水)04:56:04 No.936249878

これから景気どんどん悪くなったら日本も治安悪くなるのかな 銃がないのは良かったけども

54 22/06/08(水)04:56:15 No.936249882

今ホームレス4000人なの 大昔に新世界に大量に居たホームレスはどこいったんだろ あそこだけで1000は居たんじゃないか

55 22/06/08(水)04:57:37 No.936249929

アメリカで緊急搬送された人がicuと普通の病室合わせて20日くらい入院してたら900万くらい請求来たって言ってたな… それとは別の話だけどコロナの事業者向けの補助金みたいなので凄い額振り込まれたとも なんか色々大雑把というかスケール違うなってなった

56 22/06/08(水)04:58:22 No.936249956

これ何の資料なんだ

57 22/06/08(水)04:59:36 No.936249995

浮浪者は夜になると湧いて出てくる 屋根ある所に侵入して寝てる 警備巡回とかいる場所は時間近いと別の場所に行く

58 22/06/08(水)05:00:26 No.936250033

いらすとや使ってる画像は例外なくクソ

59 22/06/08(水)05:00:32 No.936250034

>やばいものをなんで解禁するんだ 禁酒法の前例があるように違法のブツは反社の資金源になるからな… 取り締まるのも追いつかないくらい蔓延したらいっそ解禁した方がいい(するしかない)んだ

60 22/06/08(水)05:01:11 No.936250059

>今ホームレス4000人なの >大昔に新世界に大量に居たホームレスはどこいったんだろ >あそこだけで1000は居たんじゃないか 役所が地道に生活保護申請させて公営住宅に放り込んだからね 日本のホームレスは零れ落ちた年寄りばっかりだからその方法が上手く行った 米国だと薬求めて逃げ出しちゃうし年齢層低くて元気だから無理だろうね

61 22/06/08(水)05:01:30 No.936250076

ヤクの密輸密売に関係したら死刑を含む重罰に処すってやつ あれだけは日本も中国を見習った方がいい

62 22/06/08(水)05:01:55 No.936250097

>今ホームレス4000人なの >大昔に新世界に大量に居たホームレスはどこいったんだろ >あそこだけで1000は居たんじゃないか 新世界のホームレスは大分就職した気がする

63 22/06/08(水)05:02:01 No.936250102

>これ何の資料なんだ 沈んでいってる国から出れない人たちが心安らかに沈むための資料

64 22/06/08(水)05:02:35 No.936250120

自殺率も出せ

65 22/06/08(水)05:04:57 No.936250218

>自殺率も出せ G7でアメリカと日本が2トップなので安心してほしい

66 22/06/08(水)05:05:19 No.936250233

>これから景気どんどん悪くなったら日本も治安悪くなるのかな 98年にハッキリとデフレ不況に突入した時は年間の自殺者数が1万人どっと増えた感じだから そういう方向の壊れ方が多数になるんじゃないかな日本の場合

67 22/06/08(水)05:05:42 No.936250245

>自殺率も出せ 2019年10万人あたりアメリカ14.5日本12.2

68 22/06/08(水)05:06:05 No.936250258

救急車代0だからなぁ気軽に呼べちゃうなぁ

69 22/06/08(水)05:06:09 No.936250260

>自殺率も出せ https://www.oecd.org/tokyo/statistics/suicide-rates-japanese-version.htm 数年前の数字だけど今は米国と並んだか米国のが少し多かったんじゃないかな? どっちにしろ似たようなもん

70 22/06/08(水)05:06:35 No.936250276

アメリカの荒野部分全部八王子ぐらいまで開発してぇなぁ…

71 22/06/08(水)05:07:43 No.936250324

アメリカのホームレスってまともな仕事してても家ないから車に住むみたいな人だから日本のホームレスとイメージ違うよね

72 22/06/08(水)05:07:48 No.936250330

>アメリカの荒野部分全部八王子ぐらいまで開発してぇなぁ… 巨大なサマーランドが必要になるな

73 22/06/08(水)05:07:50 No.936250333

日本は底辺でも屋根の下で三食メシ食って病気したら医者にかかるくらいの権利があるからな 当たり前だろと思うかもしれんがそれが当たり前でない国は先進国にもいっぱいある

74 22/06/08(水)05:10:00 No.936250411

>アメリカの荒野部分全部八王子ぐらいまで開発してぇなぁ… 住人として世界人口が収まりそう

75 22/06/08(水)05:10:36 No.936250432

でも日本には四季があるから…

76 22/06/08(水)05:11:15 No.936250448

>日本は底辺でも屋根の下で三食メシ食って病気したら医者にかかるくらいの権利があるからな >当たり前だろと思うかもしれんがそれが当たり前でない国は先進国にもいっぱいある 医療費無料の国だとそのかわり医者の予約とれるの1か月後でそれ以外に医者にかかるのは急患でぶっ倒れて搬送しかないとかあるから3割負担ってバランス取れてる気がする

77 22/06/08(水)05:12:02 No.936250476

>でも日本には四季があるから… 最近ないじゃん

78 22/06/08(水)05:12:58 No.936250505

>>でも日本には四季があるから… >最近ないじゃん 冬梅雨夏の三季くらい

79 22/06/08(水)05:13:00 No.936250507

>アメリカのホームレスってまともな仕事してても家ないから車に住むみたいな人だから日本のホームレスとイメージ違うよね 大学出て働いてるのに金がなくてホームレスなんて話も読んだことあるな

80 22/06/08(水)05:13:59 No.936250541

日本は最大の敵生活保護受給者がいるから・・・ 医療費込みで年間40兆も食いつぶされてる

81 22/06/08(水)05:15:28 No.936250576

アメリカの自殺率は近年上昇傾向なので あとは薬物中毒死も1年で10万人超えとかだったような

82 22/06/08(水)05:16:30 No.936250608

>日本は最大の敵生活保護受給者がいるから・・・ >医療費込みで年間40兆も食いつぶされてる 年金受給者も敵だよ… こっちは50兆円も食い潰してる

83 22/06/08(水)05:18:00 No.936250647

アメリカの社会は傍からみると歪に見えるけど経済とか世界的な地位とか圧倒的だからあれはあれで正しいんだろうな

84 22/06/08(水)05:18:47 No.936250663

救急車代はとっていいよ…

85 22/06/08(水)05:19:31 No.936250683

>アメリカの社会は傍からみると歪に見えるけど経済とか世界的な地位とか圧倒的だからあれはあれで正しいんだろうな 下がいくら死んでも移民が世界中からやってくるからな 労働力に困らない国だからできる

86 22/06/08(水)05:19:44 No.936250688

アメリカは土地が広大だし石油が沸くしGoogleもMicrosoftもあるから卑怯だよなあ

87 22/06/08(水)05:21:37 No.936250749

アメリカの格差は凄いからね… 基本は格差社会したほうが国の経済的には効率良いんだろうね

88 22/06/08(水)05:22:54 No.936250796

>アメリカの格差は凄いからね… >基本は格差社会したほうが国の経済的には効率良いんだろうね やっぱり日本は年金受給と生活保護受給をやめるべきだな…

89 22/06/08(水)05:24:50 No.936250845

日本ほど金持ちに重税してる国はあまりないからなあ 資産家は海外が圧倒的に多すぎる

90 22/06/08(水)05:24:56 No.936250849

6月この時間で外肌寒いからな…服着たらまだ涼しいぐらいかもしれんが

91 22/06/08(水)05:25:17 No.936250861

大麻とヘロインって違わない?

92 22/06/08(水)05:25:42 No.936250874

>日本は最大の敵生活保護受給者がいるから・・・ >医療費込みで年間40兆も食いつぶされてる 敵とは言うがそいつらも少なくとも日本の経済回してはいるから… それにどうにもならん奴をどうにもならんままにしたら治安めちゃくちゃ悪化するぞ 子どもの死因1位が銃殺のどこかの国みたいに

93 22/06/08(水)05:26:14 No.936250888

>大麻とヘロインって違わない? 誰も同じなんて言ってないと思う

94 22/06/08(水)05:27:04 No.936250925

金持ちは租税回避地使って税金あんまり払ってないイメージ

95 22/06/08(水)05:29:01 No.936251008

>>大麻とヘロインって違わない? >誰も同じなんて言ってないと思う 大麻もヘロインも危険度は同じようなもんだろ

96 22/06/08(水)05:30:18 No.936251063

救急車呼んだこと無いけど本当にタダなんだ…

97 22/06/08(水)05:31:06 No.936251086

むしろアメリカだと救急車有料なんだ…

98 22/06/08(水)05:31:51 No.936251118

経済活動の肝になる部分はお金の発行と投資で お金の発行は政府で言うと国債発行の事民間でいうと銀行融資 そんでもって投資というのは技術道具人間を強化する事 ってな具合だから弱者を救わないようにする意味はないよ経済成長にとって

99 22/06/08(水)05:32:11 No.936251125

早くベーシックインカムになんねえかな

100 22/06/08(水)05:32:20 No.936251132

救急車代10万取れとは言わないけど1万円くらいとった方がいいよ タクシーがわりに使うアホいるし

101 22/06/08(水)05:32:29 No.936251139

ただで呼べるからタクシーがわりに使うクズが増える(最悪)

102 22/06/08(水)05:33:45 No.936251191

>ベーシックインカム 結局聞かなくなったなこれ ゴミみたいなマイナンバーポイントあるんだからポイントで配ればいいのに

103 22/06/08(水)05:34:18 No.936251205

>年間保険料書かないと不公平だろ 書いたらもっと酷いことになるぞ

104 22/06/08(水)05:34:55 No.936251228

>大麻もヘロインも危険度は同じようなもんだろ 流石にヘロイン馬鹿にしすぎだろ 酒よりヤバいよ

105 22/06/08(水)05:35:37 No.936251256

トータルの税率50%ぐらいあるよな日本

106 22/06/08(水)05:36:04 No.936251275

この表日本の良いとこばっか上げててずるくない? 逆に日本の悪いとこ表にしたものも用意して公平に判断させてほしい

107 22/06/08(水)05:36:40 No.936251300

>日本は最大の敵生活保護受給者がいるから・・・ >医療費込みで年間40兆も食いつぶされてる 桁間違えてません? つかナマポの大半高齢者だよ

108 22/06/08(水)05:38:02 No.936251342

大麻は禁断症状比較的軽いから気軽に使う奴が多くて蔓延しやすいという危険性はあるが

109 22/06/08(水)05:38:33 No.936251366

>医療費込みで年間40兆も食いつぶされてる >年間保険料書かないと不公平だろ ここらへんの10年前ぐらいのデマまだ信じてるような人って普段ちゃんとニュースとか読んでるのかな?

110 22/06/08(水)05:39:34 ID:NVkumFRY NVkumFRY No.936251397

>ここらへんの10年前ぐらいのデマまだ信じてるような人って普段ちゃんとニュースとか読んでるのかな? いもげニュースなら読んでる

111 22/06/08(水)05:41:01 No.936251444

ほんとにデマなのか全然わからんけど政治は官僚の人たちがやってくれてるので俺は何も考えなくて良い

112 22/06/08(水)05:41:27 ID:NVkumFRY NVkumFRY No.936251461

官僚の人たち出世と天下りしか考えてないよ

113 22/06/08(水)05:41:40 No.936251471

タバコの値段って州によって違うし州の中でも街中と田舎で値段違うはずだけど1800円ってどっから来たんだ

114 22/06/08(水)05:44:31 No.936251569

>官僚の人たち出世と天下りしか考えてないよ そんなもん民間企業でも同じだろ

115 22/06/08(水)05:45:49 No.936251624

サンフランシスコは家賃高すぎて年収1000万円のホームレスがいると聞く

116 22/06/08(水)05:47:09 No.936251673

医療費の半分以上は高齢者の診療報酬 ナマポの医療費はせいぜい2兆で全体の40兆から見たら5%程度 そもそも半数は高齢者でもう半数はほぼ障害者 つまり病院で定期検査受けずに無駄に通院検査しまくって薬出されてる高齢者のが問題

117 22/06/08(水)05:48:11 No.936251707

デマって分かってて言ってるんじゃない こう願望というか

118 22/06/08(水)05:49:21 No.936251744

お薬は大真面目に国潰せるので慎重にね

119 22/06/08(水)05:51:35 No.936251826

社会には打倒さえすればみんなが幸せになれる悪人がいて 自分が不幸なのはそいつらのせいなんだって思ってないとやってられないレベルで困窮してる人もいる 叩いてる側にまわれば叩いてる間だけは自分が叩かれないとも信じてると思う

120 22/06/08(水)05:52:18 No.936251843

>ってな具合だから弱者を救わないようにする意味はないよ経済成長にとって そもそも社会心理学とかでセーフティネットの有用性とか証明され続けてるんだけどねぇ 社会生活の安全性あった方が効率上がるって

121 22/06/08(水)05:53:21 No.936251880

調べたら去年の自殺者は10万人あたり日本18人アメリカ15人か というか日本って女性の自殺率高い方なんだな

122 22/06/08(水)05:54:31 No.936251915

>叩いてる側にまわれば叩いてる間だけは自分が叩かれないとも信じてると思う 猜疑心が強い人が増えたのは感じるね SNSのせいで可視化されただけかもしれないけど 直接のコミュニケーションが減った弊害にも思える

123 22/06/08(水)05:54:55 No.936251932

そこは女性の社会進出の成果が出てる気がする 仕事が辛くて死ぬ

124 22/06/08(水)05:55:49 ID:NVkumFRY NVkumFRY No.936251958

日本はいまだに女の子は専業主婦になれるなんてクソバカな幻想抱いてるのが良く無い

125 22/06/08(水)05:56:06 No.936251973

多分今日も銃で撃たれて死ぬことは無いし 明日も銃で撃たれて死ぬことは無いだろう ありがたいことだ

126 22/06/08(水)05:58:07 No.936252060

日本は昔から男の自殺者の方が圧倒的に多いだろ

127 22/06/08(水)05:58:21 No.936252070

>調べたら去年の自殺者は10万人あたり日本18人アメリカ15人か >というか日本って女性の自殺率高い方なんだな 内訳調べると結構びっくりする 男女共に30代以降で経済より健康問題での自殺が一番多い まあこれは調査側の偏りも見ないといけないけど…

128 22/06/08(水)05:58:27 No.936252071

ぶっちゃけ現代の日本より羨ましい国ないよね 地理的な安心感と治安的な安心感が桁違いだ

129 22/06/08(水)05:58:39 No.936252078

他所と比べて高い方という話であって男より高いなんて誰も言ってないぞ

130 22/06/08(水)05:59:08 No.936252091

世界の情勢調べるたびに日本で良かった……ってなる

131 22/06/08(水)06:01:06 No.936252151

日本の方がアメリカに勝ってるってことでいいか?

132 22/06/08(水)06:01:15 No.936252155

>日本はいまだに女の子は専業主婦になれるなんてクソバカな幻想抱いてるのが良く無い むしろドンドン専業主婦こそが理想!にしたほうが企業の負担減って働きやすくなるんじゃねえかな 寿退社とか雇用枠の無駄なんで最初から女は辞めるもんの時代に逆行したほうがな…

133 22/06/08(水)06:02:09 No.936252186

医療に関しては本当神バランスと言っていい采配 高齢者の問題はあるものの医療費は他の先進国と比べて質が高い上に安い これは皆保険で医療の分岐点を一律議論してポイント制になってるおかげ なので皆保険壊そうとするやつは日本の医療の敵だと思ってる

134 22/06/08(水)06:02:23 No.936252206

>日本の方がアメリカに勝ってるってことでいいか? 日本の方が小さく安定してる アメリカはデカくて大胆で上下幅がデカい

135 22/06/08(水)06:02:45 No.936252222

格差広がって貧困層のリテラシーやモラルのなさがやべー気がする とにかくセコい

136 22/06/08(水)06:03:15 No.936252241

USA!

137 22/06/08(水)06:03:38 No.936252260

アメリカは格差広がりすぎて車生活の人とか出てるって言うけどなんでそんなことに?

138 22/06/08(水)06:04:00 ID:NVkumFRY NVkumFRY No.936252275

>>日本はいまだに女の子は専業主婦になれるなんてクソバカな幻想抱いてるのが良く無い >むしろドンドン専業主婦こそが理想!にしたほうが企業の負担減って働きやすくなるんじゃねえかな >寿退社とか雇用枠の無駄なんで最初から女は辞めるもんの時代に逆行したほうがな… バカだなー 女性の社会進出は男女平等とかそういうフワッとしたものじゃなくて女性を労働人口に加えて国内総生産を上げるために世界中でやってるんだぞ 日本だけ逆行したら勝負を捨てたようなもの

139 22/06/08(水)06:04:01 No.936252276

>アメリカは格差広がりすぎて車生活の人とか出てるって言うけどなんでそんなことに? 不動産価格が高すぎるから

140 22/06/08(水)06:05:01 No.936252310

>日本はいまだに女の子は専業主婦になれるなんてクソバカな幻想抱いてるのが良く無い でも家庭に注力する余裕がないと出生率は上がらないよ

141 22/06/08(水)06:07:34 No.936252414

>むしろドンドン専業主婦こそが理想!にしたほうが企業の負担減って働きやすくなるんじゃねえかな >寿退社とか雇用枠の無駄なんで最初から女は辞めるもんの時代に逆行したほうがな… 移民なし女性なし若者なしでどうやって労働力確保するんだよ 日本の長所のインフラや治安を維持できなくなるぞ

142 22/06/08(水)06:08:05 No.936252436

>アメリカは格差広がりすぎて車生活の人とか出てるって言うけどなんでそんなことに? 家が高すぎて買えないんだ 真面目に労働してても掘っ立て小屋みたいなボロ屋で数億したりするので買えない 田舎に行けば買えるが今度は通勤できない

143 22/06/08(水)06:08:27 No.936252457

>バカだなー >女性の社会進出は男女平等とかそういうフワッとしたものじゃなくて女性を労働人口に加えて国内総生産を上げるために世界中でやってるんだぞ >日本だけ逆行したら勝負を捨てたようなもの そんなもんないよ普通に男女平等と言う名目のためだよ アメリカの女性の専業主婦率は22%ぐらいで日本の30%と言うほど大して変わらないよ ちなみに主夫は皆無

144 22/06/08(水)06:08:33 No.936252462

ハーゲンダッツの値段も書き加えてくれ

145 22/06/08(水)06:09:17 No.936252487

州によるけど銃規制ガバガバなところは住みたくなさすぎる 拳銃はともかくアサルトライフルの規制緩いのは何を想定してんだよ

146 22/06/08(水)06:09:30 No.936252491

どっちにしろ障害者のシャクレが気にすることではない

147 22/06/08(水)06:10:41 No.936252537

>アメリカの女性の専業主婦率は22%ぐらいで日本の30%と言うほど大して変わらないよ めちゃくちゃ違うな…

148 22/06/08(水)06:11:11 No.936252557

>調べたら去年の自殺者は10万人あたり日本18人アメリカ15人か ごめんこれ去年じゃなかったわ 日本は16.8人でアメリカの2021年は分からなかったけど何故かコロナ禍で自殺率自体は減ったらしい

149 22/06/08(水)06:11:22 No.936252569

>どっちにしろ障害者のシャクレが気にすることではない 何言ってんの…?

150 22/06/08(水)06:11:51 No.936252578

>何言ってんの…? 見えない敵と戦ってるキチガイだから触んないほうがいいよ

151 22/06/08(水)06:13:18 No.936252646

ホームレスが0.4万人は嘘だろって思う

152 22/06/08(水)06:15:43 No.936252732

現実を突きつけられると差別発言 お前はいつもそうだ

153 22/06/08(水)06:16:32 No.936252765

ホームレスはネカフェ民も含めると1万人くらいはいると言われてるな とはいえ公営住宅に入れるとかの施策でちゃんと減ってるのも事実

154 22/06/08(水)06:17:45 No.936252819

書き込みをした人によって削除されました

155 22/06/08(水)06:19:15 No.936252884

オリンピックで汚いホームレスは片付けたからね

156 22/06/08(水)06:19:46 No.936252910

昔はそこらの河川敷や高架下で当たり前のように並んでたブルーシートの家もめっきり見かけなくなったなぁ

157 22/06/08(水)06:20:15 No.936252942

日本はもう終わりだね

158 22/06/08(水)06:20:54 No.936252979

>めちゃくちゃ違うな… いやいやあれだけ女性進出とか言って8%の差しかないんだよ そしてこの手の対策は直接の労働人口云々ではなくて主に少子化の方の対策だから 女性が働きやすい=子供を育てやすいになる

159 22/06/08(水)06:23:24 No.936253112

アメリカの経済面は弱肉強食の極みみたいな感じだし治安も薬物や銃器類があるから悪いし正直なところ住みたくない… 旅行で行くくらいがちょうどいい

160 22/06/08(水)06:24:40 No.936253175

これまでも割と最底辺層が働いても暮らして行けないとか年金受給者が1日1食で暮らしてるとかそういう状況だったんだけど ここ最近の食品値上げラッシュで本気でマズいことになってる マジで数年で底が抜けると思うよこの国

161 22/06/08(水)06:25:17 No.936253215

8の差しかないって言っても22%→30%だと3割近く違うじゃん

162 22/06/08(水)06:25:28 No.936253224

他所は知らんけど 国内の場合1億総活躍社会とか言ってるのは単に使い捨てできる低賃金労働者を求めてるってだけだよ

163 22/06/08(水)06:26:02 No.936253256

アメリカはちょっと極端な国ではあるしその中から意図的にちょっと極端なデータを持ってくればこういう図にはなるよね

164 22/06/08(水)06:26:27 No.936253280

もう終わりだ横の国

165 22/06/08(水)06:27:22 No.936253338

食品の値上げは日本に限らないから終わるのは世界だぜ

166 22/06/08(水)06:30:29 No.936253502

>マジで数年で底が抜けると思うよこの国 (どっちの国の話だ…?)

167 22/06/08(水)06:32:01 No.936253595

>>マジで数年で底が抜けると思うよこの国 >(どっちの国の話だ…?) よこの国

168 22/06/08(水)06:32:16 No.936253614

>食品の値上げは日本に限らないから終わるのは世界だぜ 恐慌からの大惨事勃発とかやめてくれよ…

169 22/06/08(水)06:33:00 No.936253656

州ごとに全く違うのでアメリカほど平均を測る意味がない国もない 物価や医療費はどの州も大差ないだろうけど最低賃金は7~15ドルで倍以上の格差がある

170 22/06/08(水)06:33:29 No.936253683

>女性の社会進出は男女平等とかそういうフワッとしたものじゃなくて女性を労働人口に加えて国内総生産を上げるために世界中でやってるんだぞ 少子化で総生産が死ぬじゃん フィンランドを見ろよ

171 22/06/08(水)06:34:49 No.936253752

両方の底が抜けて株価暴落世界恐慌再びなんやな

172 22/06/08(水)06:35:48 No.936253803

>恐慌からの大惨事勃発とかやめてくれよ… もう既にロシアがやらかしてるし兆候はある気がする

173 22/06/08(水)06:36:01 No.936253814

>8の差しかないって言っても22%→30%だと3割近く違うじゃん なんで全体の話からすり替えてるんだよ あれだけやって既存の日本の主婦の3割しか差出てないんだぞ

174 22/06/08(水)06:36:36 No.936253847

>今アメリカで一番ヤバいと言われてるフィアデルフィアのケンジントン >街歩きの旅をお楽しみください >https://www.youtube.com/watch?v=Bi1Kf-1qd6Y&t=59s ケンジントンアベニューだな ケンジントン街だと別の街区やぞ

175 22/06/08(水)06:38:33 No.936253957

>物価や医療費はどの州も大差ないだろうけど最低賃金は7~15ドルで倍以上の格差がある おじいちゃん連邦の最低賃金を15ドルにする法律が最近通ったばっかりですよ

176 22/06/08(水)06:40:21 No.936254065

女性の社会進出云々は女性を労働人口にと言う話よりも 欧米の少子化対策の副作用に過ぎない

177 22/06/08(水)06:40:22 No.936254066

中国は自国に麻薬を流通させようとしたり持ち込もうとするやつには容赦はしないが 他国に広めようとする分にはスルーだ

178 22/06/08(水)06:41:42 No.936254150

日本で自己責任論が広がってきてるというけどじゅうぶん保護されてる方だと思う

179 22/06/08(水)06:41:49 No.936254154

アメリカは日本よりも労働時間が長いとはよく耳にする しかも日本のようなサビ残ではなく自宅に持ち帰るのが多いのだとか 文化としてはアメリカがアジア以上にメンツと建前が重要視されているものだから 就労時間どおりに職場で仕事をバリバリ済ませられる人間なのだと 周りに認めさせないと昇進に響くんだそうな

180 22/06/08(水)06:43:12 No.936254241

>https://www.youtube.com/watch?v=Bi1Kf-1qd6Y&t=59s 全員薬でこうなってるのかわからんけどこういうの見ても合法化したい人居るのか…

181 22/06/08(水)06:43:37 No.936254275

そもそも7.25ドルってもはや950円だからなあ…

182 22/06/08(水)06:44:56 No.936254344

薬もだけどイスラム教もやばいよ 自治区みたいなの作って内部じゃイスラム法を優先させてその国の法を軽んじるしイスラム国とかの協力者をばんばん産む温床になってる 日本も大阪にイスラム教の街作るぞってしてるけど末路は見えてる

183 22/06/08(水)06:45:08 No.936254356

晩婚少子化という現実

184 22/06/08(水)06:45:15 No.936254362

>でも家庭に注力する余裕がないと出生率は上がらないよ 上げる必要なくない?

185 22/06/08(水)06:45:50 No.936254402

>日本で自己責任論が広がってきてるというけどじゅうぶん保護されてる方だと思う 社会システムがそうでも観念的に使いないのは自己責任論が蔓延ってるでいいんでないの? そもそも自己責任論とか税金無駄遣いの矛先逸らしてるだけにしか見えないけど

186 22/06/08(水)06:46:28 No.936254444

自己責任論を叫んでいる奴は自分が責任を取りたくないから言ってるだけで 自分が追い込まれたら自己責任論をあっさり捨てて他力本願になるの好き

187 22/06/08(水)06:46:29 No.936254446

>日本で自己責任論が広がってきてるというけどじゅうぶん保護されてる方だと思う 自己責任論がよく言われるようになったのは2000年代から

188 22/06/08(水)06:46:50 No.936254460

>上げる必要なくない? 将来の人柱が要らないと申すか

189 22/06/08(水)06:47:21 No.936254492

年収2倍になってもアメリカは勘弁してほしい こんなインフレ国家と比べて日本は給料伸びてない政府を叩けなんて言われてもそりゃアホしかついてこない

190 22/06/08(水)06:48:01 No.936254530

渡航制限されてるとこ用もないのに行くやつは自己責任

191 22/06/08(水)06:48:01 No.936254532

>薬もだけどイスラム教もやばいよ >自治区みたいなの作って内部じゃイスラム法を優先させてその国の法を軽んじるしイスラム国とかの協力者をばんばん産む温床になってる イスラムは本当どうしようもない 入れてしまったのがもうダメだったとも言える フランスもイギリスももうダメだ…

192 22/06/08(水)06:48:27 No.936254564

>そもそも自己責任論とか税金無駄遣いの矛先逸らしてるだけにしか見えないけど そういうのは公的なお金=税金だと思い込んでる経済オンチだと陥るよくあるやつ

193 22/06/08(水)06:49:04 No.936254607

アメリカ車ないと生きていけないから無理

194 22/06/08(水)06:49:52 No.936254653

自分に直接的な益がない公共事業は全部税金の無駄遣い!みたいなのも居る

195 22/06/08(水)06:49:56 No.936254657

給料は上げて欲しいかな…

196 22/06/08(水)06:50:29 No.936254692

>アメリカ車ないと生きていけないから無理 そのくせ道路ガタガタで夜間走行危険だから無理

197 22/06/08(水)06:51:33 No.936254763

>そういうのは公的なお金=税金だと思い込んでる経済オンチだと陥るよくあるやつ 意味不明 INCJの原資とか税金だろが

198 22/06/08(水)06:51:51 No.936254784

公共のセーフティーネットは治安悪化の防止にも繋がるから大事なんだよな

199 22/06/08(水)06:53:08 No.936254871

>自分に直接的な益がない公共事業は全部税金の無駄遣い!みたいなのも居る その手の公共事業よりJDIとかのが遥かに金使ってるよ あれは本当に洒落にならないぐらい無駄の極み 赤字で中国に売って中国のスマホ産業盛り立てて日本人がその中国製品買ってんだもん

200 22/06/08(水)06:53:13 No.936254876

給料上げろってのは国に言って強制するものでもないから もう少し労働者側が経営側に権利を要求するようになった方がいいとは思う 社会がストライキを許容することも含めて

201 22/06/08(水)06:53:25 No.936254887

この国はコロナ対策費用の数兆円ほどが用途不明瞭になってるのが爆弾になりすぎてる この前の国税職員が数億円パクって国外逃亡した事例は氷山の一角かも知れん

202 22/06/08(水)06:53:27 No.936254890

アメリカ酷すぎない……?

203 22/06/08(水)06:54:06 No.936254953

アメリカの人は病気になったら死ねって言ってないこれ……?

204 22/06/08(水)06:54:12 No.936254962

>アメリカ酷すぎない……? これが自由というものだ

205 22/06/08(水)06:54:18 No.936254968

日本の公共事業もほとんど無駄だけどね インフラとかは仕方ないにしても

206 22/06/08(水)06:54:37 No.936254995

>アメリカの人は病気になったら死ねって言ってないこれ……? その分家庭医療が充実してるので…

207 22/06/08(水)06:54:39 No.936254997

>アメリカの人は病気になったら死ねって言ってないこれ……? その代わり民間の保険会社が頑張ってる

208 22/06/08(水)06:55:42 No.936255077

>給料上げろってのは国に言って強制するものでもないから >その代わり民間の保険会社が頑張ってる 保証してくれる対象がめっちゃ限定的な保険な

209 22/06/08(水)06:56:43 No.936255156

>保証してくれる対象がめっちゃ限定的な保険な それは保険会社と保険料によって違うに決まってんだろ…

210 22/06/08(水)06:57:53 No.936255246

>その代わり民間の保険会社が頑張ってる 搾取をな Googleにいる日本人が日本と同等程度の医療の保険だけで世帯で月20万行くと嘆いてた

211 22/06/08(水)06:58:30 No.936255300

>アメリカの人は病気になったら死ねって言ってないこれ……? 貧乏人は市販の痛み止めザラザラ飲んで病気と共存してる 死ぬ

212 22/06/08(水)06:58:44 No.936255316

>>アメリカ酷すぎない……? >これが自由というものだ 逆に成り上がれる人間はどこまでも成り上がれる 日本よりずっと自己責任の国だしだから自由の国とも言える

213 22/06/08(水)06:58:54 No.936255330

>この国はコロナ対策費用の数兆円ほどが用途不明瞭になってるのが爆弾になりすぎてる 用途出してんのに国中で使ってるから逐一精査できないって話を持ち逃げとか言われても…

214 22/06/08(水)06:59:57 No.936255394

>それは保険会社と保険料によって違うに決まってんだろ… 詭弁が過ぎるわ HMOは限定的だしPPOは普通に高いだろ

215 22/06/08(水)07:01:05 No.936255475

>Googleにいる日本人が日本と同等程度の医療の保険だけで世帯で月20万行くと嘆いてた 超金持ちクラスでないと何かしら制限付きの保険しか入れないよね 民間の

216 22/06/08(水)07:01:14 No.936255487

>アメリカの人は病気になったら死ねって言ってないこれ……? 大丈夫大丈夫倒れたら病院に運ばれて治療されて家売るほどの請求されるだけだから

217 22/06/08(水)07:01:55 No.936255535

保険はオバマケアでテコ入れしようとしたけどかえって面倒なことになっちゃった

218 22/06/08(水)07:02:20 No.936255562

ここでロシア人のほうが暮らしがいいと思ってたとか普通に言うやつがいる程度には具体的数値以上のとこで日本は終わりキャンペーンきいてんだなって

219 22/06/08(水)07:03:13 No.936255623

>保険はオバマケアでテコ入れしようとしたけどかえって面倒なことになっちゃった 本当まともだったのになんで反対されたんだかなあ 銃規制といい本当アメリカは金の力が強すぎてね ただ今の日本も似たような事になりそうだわ…

220 22/06/08(水)07:03:37 No.936255667

格差社会かつ銃社会だからわりと終わってる気がするわ

221 22/06/08(水)07:03:41 No.936255672

>>>今アメリカで一番ヤバいと言われてるフィアデルフィアのケンジントン >>新宿だって場所と日によってはこんくらい…23分!? >>うなだれてる人多いけど薬物? >お薬楽しんでる途中なんだけどそのままじっとしてると意識失ってせっかくのお楽しみが味わえないんで立ち上がって歩き出す >でも段々前かがみになってヨロヨロ歩くんだけど次第に速度落ちて座り込んじゃう >で座っても意識失わないようにがんばってがんばって前傾姿勢のまま意識が飛ぶ 文章だけ読むとゾンビ徘徊にしか思えないじゃん >https://www.youtube.com/watch?v=Bi1Kf-1qd6Y&t=59s

222 22/06/08(水)07:04:54 No.936255748

当たり前のように銃乱射事件が起きてるのが怖いよ

223 22/06/08(水)07:05:27 No.936255795

>ここでロシア人のほうが暮らしがいいと思ってたとか普通に言うやつがいる程度には具体的数値以上のとこで日本は終わりキャンペーンきいてんだなって ロシア云々は知らんけど日本の将来性がないのは本当だよ…

224 22/06/08(水)07:06:25 No.936255876

>年収2倍になってもアメリカは勘弁してほしい >こんなインフレ国家と比べて日本は給料伸びてない政府を叩けなんて言われてもそりゃアホしかついてこない ニューヨークじゃ高卒電気工が年収600万オーバー!なのに日本は!みたいなのもあったけど600万じゃ底辺層だよね

225 22/06/08(水)07:07:30 No.936255963

>ロシア云々は知らんけど日本の将来性がないのは本当だよ… 逆に将来性がある先進国はどこになるんだ?

226 22/06/08(水)07:07:47 No.936255978

西成もこんな感じだったような気がするわ あそこ見た目綺麗になったけど大阪が作った宿とか既に汚物だらけになってるしなんも解決してないわ

227 22/06/08(水)07:08:06 No.936255994

>>ロシア云々は知らんけど日本の将来性がないのは本当だよ… >逆に将来性がある先進国はどこになるんだ? …ないっ!

228 22/06/08(水)07:08:33 No.936256024

>逆に将来性がある先進国はどこになるんだ? 少なくともアメリカドイツはあるでしょ イギリスとフランスは…少子化がイスラムで解決しそう…

229 22/06/08(水)07:09:45 No.936256122

>ニューヨークじゃ高卒電気工が年収600万オーバー!なのに日本は!みたいなのもあったけど600万じゃ底辺層だよね 全然底辺層ではない 最近カリフォルニア基準で考えてる人多いけどなんなんだ 丸の内とかを基準にしてるようなもんだぞ

230 22/06/08(水)07:11:02 No.936256242

>逆に将来性がある先進国はどこになるんだ? 少子化問題あるけど日本はいい方じゃねえかな

231 22/06/08(水)07:11:06 No.936256250

政治家も人間で政府は政治家の集合体なのに目を疑う罵詈雑言で政府憎いしてる人見ると憂鬱になる なんかの無機的なロボットだと思ってんのかな

232 22/06/08(水)07:11:40 No.936256289

丸の内でも高卒が400万稼いでたらまあ普通じゃない? アメリカじゃニューヨークならレジのバイトも600万ぐらいはもらえそうだけど

233 22/06/08(水)07:11:58 No.936256312

明らかに将来性がある国なんてインドぐらいだろ

234 22/06/08(水)07:12:33 No.936256359

日本もアメリカみたいになればいいのに

235 22/06/08(水)07:12:53 No.936256383

>明らかに将来性がある国なんてインドぐらいだろ 先進国の話だぞ あとインドってなぜか日本人の評価高いけど中国より酷いからな ITも最近ダメな国になってるし

236 22/06/08(水)07:13:53 No.936256471

>政治家も人間で政府は政治家の集合体なのに目を疑う罵詈雑言で政府憎いしてる人見ると憂鬱になる >なんかの無機的なロボットだと思ってんのかな 正直政治家の人間性とか信じてる時点で頭お花畑だと思うよ…

237 22/06/08(水)07:14:46 No.936256549

>少なくともアメリカドイツはあるでしょ ドイツはエネルギー問題ヤバない? 全産業巻き込んでグダるでしょ

238 22/06/08(水)07:15:27 No.936256614

>少子化問題あるけど日本はいい方じゃねえかな 十八番の科学で解決ができなくなってんのが辛い 先進国以外を含めるなら韓国とかほど少子化自体は最悪ではないが

239 22/06/08(水)07:15:39 No.936256628

アメリカと一括りに考える事自体が間違い

240 22/06/08(水)07:18:46 No.936256885

>ドイツはエネルギー問題ヤバない? >全産業巻き込んでグダるでしょ それは今から演繹する将来性ではないし 解決しないで自転車操業でもいいし政治の結果の話だからなあ そもそも今回の戦争がどうなるかもわからない ヤバくないと言ってるわけではない

241 22/06/08(水)07:20:21 No.936257024

>>政治家も人間で政府は政治家の集合体なのに目を疑う罵詈雑言で政府憎いしてる人見ると憂鬱になる >>なんかの無機的なロボットだと思ってんのかな >正直政治家の人間性とか信じてる時点で頭お花畑だと思うよ… そのレスに人間性云々は関係あんのか

242 22/06/08(水)07:20:43 No.936257058

ドイツは少子高齢化日本とそんな変わらなくない

243 22/06/08(水)07:20:44 No.936257059

インドはIT業界もカーストに取り込まれて完全に終わったよ

244 22/06/08(水)07:21:41 No.936257141

どの国も将来性がないってこと?

245 22/06/08(水)07:22:08 No.936257181

アメリカ人口少なくない?

246 22/06/08(水)07:22:43 No.936257233

>そのレスに人間性云々は関係あんのか 思いっきりそれに言及してるレスでは…?

247 22/06/08(水)07:23:02 No.936257266

>どの国も将来性がないってこと? 米中は国自体の発展は異常なくらいだから

248 22/06/08(水)07:23:04 No.936257267

アメリカは製薬会社と金融機関のロビー活動が強すぎて色んな問題が出てきてる気がする

249 22/06/08(水)07:23:21 No.936257298

>そのレスに人間性云々は関係あんのか ロボットだと思い込んでる云々とか言ってるのに関係ないと言う方が無理あるよ

250 22/06/08(水)07:23:57 No.936257365

>>どの国も将来性がないってこと? >米中は国自体の発展は異常なくらいだから 国民になりたくならない国は除外して

251 22/06/08(水)07:24:08 No.936257383

>アメリカ人口少なくない? 庭付きの家がズラっと並んでたりバカでかい畑がいっぱいあるわけだな

252 22/06/08(水)07:24:30 No.936257420

>どの国も将来性がないってこと? まぁ割りと…

253 22/06/08(水)07:24:41 No.936257434

日本の人口がおかしいのでは…?

254 22/06/08(水)07:24:53 No.936257454

それでアメリカと日本の平均年収は?

255 22/06/08(水)07:25:03 No.936257477

日本は少子化は悪いけど一番ってほどじゃない 高齢化はやばい

256 22/06/08(水)07:25:25 No.936257509

>アメリカ人口少なくない? 国土は広いけど都市を発展させるのに向いた土地が多いわけではないからね… あと日本が国土の広さに対して人口がかなり多い

257 22/06/08(水)07:25:36 No.936257524

救急車台は無駄な呼び出し多すぎてブチギレて有料になってなかった? 確か5000円かちょっと

258 22/06/08(水)07:25:43 No.936257536

>ドイツは少子高齢化日本とそんな変わらなくない >アメリカは製薬会社と金融機関のロビー活動が強すぎて色んな問題が出てきてる気がする 銃も入れといて

259 22/06/08(水)07:26:06 No.936257565

>政治家も人間で政府は政治家の集合体なのに目を疑う罵詈雑言で政府憎いしてる人見ると憂鬱になる >なんかの無機的なロボットだと思ってんのかな いつの時代も政治家は不満のはけ口にされるもの そういうところで本性が現れる人とは付き合い方を改めておく

260 22/06/08(水)07:26:23 No.936257582

そもそも将来なんて誰にも分からないし… 疫病が地球規模で流行して世界が変わり果てたりかの大国ロシアがガチ戦争したりするなんて5年前誰が予想したよ

261 22/06/08(水)07:27:05 No.936257655

>それでアメリカと日本の平均年収は? 調べてきて

262 22/06/08(水)07:27:23 No.936257680

日本はいわゆる貧乏子沢山なんだろうな それで増えたのが年取って少子高齢化と

263 22/06/08(水)07:27:57 No.936257748

>いつの時代も政治家は不満のはけ口にされるもの >そういうところで本性が現れる人とは付き合い方を改めておく そもそも表で政治の話する時点でキチガイに片足突っ込んでるから…

264 22/06/08(水)07:28:16 No.936257771

>日本の人口がおかしいのでは…? 今は少子化で困ってるが半世紀前は人口が多すぎて困ってた 更にその前は満州や南米に送り出してた

265 22/06/08(水)07:28:30 No.936257792

>>いつの時代も政治家は不満のはけ口にされるもの >>そういうところで本性が現れる人とは付き合い方を改めておく >そもそも表で政治の話する時点でキチガイに片足突っ込んでるから… まさはる禁止のここはともかく他ならその場次第だろ…

266 22/06/08(水)07:28:45 No.936257820

>いつの時代も政治家は不満のはけ口にされるもの >そういうところで本性が現れる人とは付き合い方を改めておく そもそもそのレスも十分政治的な発言とわかってない時点で同レベルだよ

267 22/06/08(水)07:29:47 No.936257908

>救急車台は無駄な呼び出し多すぎてブチギレて有料になってなかった? >確か5000円かちょっと やってないし一回の出動にその十倍はかかる

268 22/06/08(水)07:29:49 No.936257910

>まさはる禁止のここはともかく他ならその場次第だろ… 酒の席とかならわかるけど普通は話題に出さない 政治スポーツ宗教の話題は鬼門だよ

269 22/06/08(水)07:30:44 No.936258001

もう尾張だ横の国…

270 22/06/08(水)07:31:12 No.936258047

>そもそも表で政治の話する時点でキチガイに片足突っ込んでるから… そもそも一般人は政治のことを考える必要はない

271 22/06/08(水)07:32:26 No.936258173

治安だけは本当にアレだからアメリカの治安が悪過ぎるの何でなんだろうな… カナダも銃所持率似たようなものなのに犯罪発生率数十倍とかだったから銃関係ない気がするし…

272 22/06/08(水)07:32:46 No.936258213

>もう尾張だ横の国… 三河の者か…

273 22/06/08(水)07:33:16 No.936258265

アメリカが一番やべえのは医療費だよ 2年ぐらい住んでたけど盲腸は体に刃入れると考えるとアメリカ基準だとかなり安い アトピー治療で診察(15分)>薬で6万飛ぶし 親知らず抜くのも5万近くかかる あと日本人は国民皆保険入ってるの医者は皆知ってるので 日本人が来ると全ての待ってる奴ぶっ飛ばして一気に医者にかからせてくれる とりっぱぐれがないから

274 22/06/08(水)07:33:30 No.936258287

家康もレスするのか…

275 22/06/08(水)07:33:46 No.936258314

>>もう尾張だ横の国… >三河の者か… 伊勢と美濃も隣だぞ愛知県民め!

276 22/06/08(水)07:33:57 No.936258334

>治安だけは本当にアレだからアメリカの治安が悪過ぎるの何でなんだろうな… >カナダも銃所持率似たようなものなのに犯罪発生率数十倍とかだったから銃関係ない気がするし… カナダは銃犯罪少ないけど殴り合いならしょっちゅう起こってる 体感治安だとアメリカとどっこいだよ…

277 22/06/08(水)07:34:01 No.936258339

なんでゲームだけはあんなに日本が高いんだ…

278 22/06/08(水)07:34:33 No.936258405

>そもそもそのレスも十分政治的な発言とわかってない時点で同レベルだよ 口汚く罵る人間性の問題であって話題の問題ではない ここで政治の話をするな? そうだね

279 22/06/08(水)07:34:43 No.936258419

インドは将来性あると言われてたけどあの国一生先進国になれないわって手のひら返されたぞ

280 22/06/08(水)07:35:01 No.936258443

救急車代だけは日本も取った方がいいんじゃねえのかな

281 22/06/08(水)07:35:01 No.936258445

>なんでゲームだけはあんなに日本が高いんだ… ゲームに関してはこれは真面目に任天堂のせい いや本当に

282 22/06/08(水)07:36:02 No.936258550

インドはカーストのせいでGDP成長率毎年マイナス7%の補正かかってるって言われてるぐらいだからね…

283 22/06/08(水)07:36:12 No.936258565

>そもそも一般人は政治のことを考える必要はない それはいくらなんでも極端 政治に深く入れ込んだり擁護したりする必要はないと言う意味なら同意はするが 政治を考えないのは投票も考えないわけで民主主義の放棄そのものだぞ

284 22/06/08(水)07:36:13 No.936258570

インドは部族や宗教の問題が常に燻ってるのとカースト制がね…

285 22/06/08(水)07:37:38 No.936258739

報道されてないからわからんだろうがインドは毎日どっかで爆発3回起こってるぐらいに内戦が活発だぞ

286 22/06/08(水)07:37:46 No.936258748

>ゲームに関してはこれは真面目に任天堂のせい >いや本当に 他社も高い時点で単なる談合な気がするが…

287 22/06/08(水)07:39:40 No.936258959

日本の薬物使用率1%もあんの?!

288 22/06/08(水)07:39:46 No.936258971

>他社も高い時点で単なる談合な気がするが… 任天堂がSFC時代12100円まで値段上限を設定した結果ここまでなら皆買う耐性がついちゃった アメリカはどんなゲームも48ドルか58ドルで販売し始めてで 25年ずっとこの値段だったんで これを1セントでも超えると売上が激烈に下がるようになった ただ流石にきついってなって向こうだと談合して68ドルのソフトを出すようになってる

289 22/06/08(水)07:39:47 No.936258974

>報道されてないからわからんだろうがインドは毎日どっかで爆発3回起こってるぐらいに内戦が活発だぞ あそこカーストに基づく犯罪やレイプも半端なく多いしね 日本人はカレーで絆されすぎだと思う…

290 22/06/08(水)07:40:11 No.936259011

日本のゲームの価格に関してはパッケ売を考慮して問屋が不利にならないようにって話じゃないのか

291 22/06/08(水)07:40:20 No.936259025

アメリカが一番まずいのは反ワクチンが全人口の20%弱いる所だと思う

292 22/06/08(水)07:40:39 No.936259064

代わりに日本は自殺者数が多いだろ

293 22/06/08(水)07:40:51 No.936259089

>日本のゲームの価格に関してはパッケ売を考慮して問屋が不利にならないようにって話じゃないのか そんなもんないよ その値段で売れるから売ってる

294 22/06/08(水)07:40:55 No.936259092

>日本人はカレーで絆されすぎだと思う… 仏教作ってくれたし…

295 22/06/08(水)07:41:26 No.936259151

>代わりに日本は自殺者数が多いだろ 上で数値出てるけどアメリカとそう変わらん

296 22/06/08(水)07:41:27 No.936259155

アメリカは5年ぐらい前の時点で60ドルのゲーム出すと58ドルにするより販売本数が3割近く落ちてたからね

297 22/06/08(水)07:41:36 No.936259177

>ホームレスは病気になったら死ぬしかないのか… ホームレスどころか身寄りのない独り暮らしだってそうだぞ

298 22/06/08(水)07:42:32 No.936259284

>アメリカは5年ぐらい前の時点で60ドルのゲーム出すと58ドルにするより販売本数が3割近く落ちてたからね 顧客が正直すぎる…

299 22/06/08(水)07:43:18 No.936259356

>それで平均年収と社会保険料は…? >自殺率も出せ アメリカもそう変わらないんだよね

300 22/06/08(水)07:43:26 No.936259367

大麻とコカインって何がいいの? あっちの人だとタバコやお酒の感覚?

301 22/06/08(水)07:43:38 No.936259389

これにイラつく人ってもしかしてアメリカの「」なの?

302 22/06/08(水)07:44:01 No.936259426

>仏教作ってくれたし… 仏教広まったのはインドだけどゴータマの出身はネパールなんだよなぁ…

303 22/06/08(水)07:44:02 No.936259427

エルデンリング2000円も高くしたの許してないぞ

304 22/06/08(水)07:44:07 No.936259433

書き込みをした人によって削除されました

305 22/06/08(水)07:44:09 No.936259434

>アメリカが一番まずいのは進化論否定してる人が全人口の35%弱いる所だと思う

306 22/06/08(水)07:44:39 No.936259482

>大麻とコカインって何がいいの? >あっちの人だとタバコやお酒の感覚? 大麻に関してはアルコールよりかなりマシだよねという臨床データは出揃ってるからめんどくさいことになってる

307 22/06/08(水)07:44:46 No.936259493

>これにイラつく人ってもしかしてアメリカの「」なの? 日本のほうが辛いって思わないとやっていけない人もいるのでは…

308 22/06/08(水)07:44:56 No.936259515

>それでアメリカと日本の平均年収は? >ググった所 >平均年収(中央地) >米国 568万円(675万円)  日本422万円(437万円) >だそう

309 22/06/08(水)07:45:22 No.936259570

大麻ダメならアルコールダメだろっていう論法で大麻解禁させようとしててそれに議会が困った否定できねえみたいになってて 全州解禁がそう遠くないかもって話になってはいる

310 22/06/08(水)07:45:49 No.936259615

ゲームは不当に安くしても小売もメーカーも儲からないのをディスクシステム書き換え500円時代に学んで ロッピー書き換え時代に再度チャレンジしたけど芳しくないからもう止めたんでしょ

311 22/06/08(水)07:45:54 No.936259633

「」みたいなタイプって日本以外だともっと辛いだろうに

312 22/06/08(水)07:46:10 No.936259667

>これにイラつく人ってもしかしてアメリカの「」なの? 日本は地獄って事にしたい人でしょ

313 22/06/08(水)07:46:11 No.936259669

>>それでアメリカと日本の平均年収は? >>ググった所 >>平均年収(中央地) >>米国 568万円(675万円)  日本422万円(437万円) >>だそう 倍もらっても移住したくないのにその程度…

314 22/06/08(水)07:47:27 No.936259815

金持ちはマジで金捨てたりそこら辺の人にポンと1万ドル渡すような遊びしてる国なのに落差がヤバい

315 22/06/08(水)07:48:29 No.936259928

日本の給料低いって嘆いてるけど多分大抵の人は海外に行っても同じ給料がそれ未満しか貰えないぞ

316 22/06/08(水)07:48:43 No.936259956

普通に暮らすなら日本よりいい国本当にゼロだよ

317 22/06/08(水)07:48:51 No.936259975

>そもそも一般人は政治のことを考える必要はない 日本人に民主主義は早すぎたんだ…

318 22/06/08(水)07:49:55 No.936260100

>普通に暮らすなら日本よりいい国本当にゼロだよ それは各人の資力その他によるかな… 「」には多分1番いい国だけど

319 22/06/08(水)07:49:59 No.936260110

>金持ちはマジで金捨てたりそこら辺の人にポンと1万ドル渡すような遊びしてる国なのに落差がヤバい 上位1%が富の何割持ってるかみたいな数字がヤバい 日本の格差なんてかわいい

320 22/06/08(水)07:51:30 No.936260299

>インドはIT業界もカーストに取り込まれて完全に終わったよ カーストは生きるの楽なのかね

321 22/06/08(水)07:52:59 No.936260475

>>インドはIT業界もカーストに取り込まれて完全に終わったよ >カーストは生きるの楽なのかね うまあじある上位カーストが権力握ってんだから そりゃそうなる 利権手放したくないもん

322 22/06/08(水)07:53:22 No.936260528

民主主義は日本人というより人類には早すぎる 政治を正しく理解するには相当なリソース割かなきゃいけないから全国民が普通の仕事と並行して学ぶことはほぼ不可能 けど困ったことにそれよりマシな政治体制が今のところ見つかっていない

323 22/06/08(水)07:55:18 No.936260779

それでおちんぎんの比較は…

324 22/06/08(水)07:55:51 No.936260848

「」がアメリカ行ったらアナル遊びして病院行くだけで破産するんだぞ!!!

325 22/06/08(水)07:56:02 No.936260878

>それでおちんぎんの比較は… >>>それでアメリカと日本の平均年収は? >>>ググった所 >>>平均年収(中央地) >>>米国 568万円(675万円)  日本422万円(437万円) >>>だそう

326 22/06/08(水)07:56:05 No.936260881

>民主主義は日本人というより人類には早すぎる >政治を正しく理解するには相当なリソース割かなきゃいけないから全国民が普通の仕事と並行して学ぶことはほぼ不可能 >けど困ったことにそれよりマシな政治体制が今のところ見つかっていない 社会の利益平衝が難しくなってるとは感じる

327 22/06/08(水)07:56:52 No.936260967

>それでおちんぎんの比較は… こういうちょっと上のレスも読めないような足らん奴でも生きていけるんだから楽な国だよな

328 22/06/08(水)07:57:18 No.936261020

どこの国も自国に不平不満言うか独裁政権で封殺するかの二択しかなくない?

329 22/06/08(水)07:57:46 No.936261078

>それでおちんぎんの比較は… 自分で調べることもできないちょっと上のレスも読めないのかい?

330 22/06/08(水)07:57:54 No.936261098

>けど困ったことにそれよりマシな政治体制が今のところ見つかっていない そもそも今の民主主義はまだ不完全で本来は多数決ではなく合意を目指すもの 理想は全構成員の意見の一致だろうけどそら無理だが 機械学習とかで妥協点を最短で示せるようになれば体制の最適化はまだまだできそう

331 22/06/08(水)07:58:29 No.936261168

物価も書くなら賃金も加えろよ

332 22/06/08(水)07:58:57 No.936261231

>>けど困ったことにそれよりマシな政治体制が今のところ見つかっていない >そもそも今の民主主義はまだ不完全で本来は多数決ではなく合意を目指すもの >理想は全構成員の意見の一致だろうけどそら無理だが >機械学習とかで妥協点を最短で示せるようになれば体制の最適化はまだまだできそう 遥か未来にはaiが統治する国とか生まれてきそうだな 実験国家かもしれないけど見てみたい

333 22/06/08(水)07:59:19 No.936261272

>そもそも今の民主主義はまだ不完全で本来は多数決ではなく合意を目指すもの >理想は全構成員の意見の一致だろうけどそら無理だが >機械学習とかで妥協点を最短で示せるようになれば体制の最適化はまだまだできそう あとは他国が存在しないか少なくとも他国の利益誘導をシャットアウトできるかしないと無理

334 22/06/08(水)07:59:35 No.936261309

>どこの国も自国に不平不満言うか独裁政権で封殺するかの二択しかなくない? 既に不満を言ってはいけないそうなので どうやらいつのまにかこの国は独裁になったらしい

335 22/06/08(水)07:59:42 No.936261320

やはり一部のエリートが率いるのが理想なのでは?

336 22/06/08(水)07:59:44 No.936261324

やはりシンギュラリティーか

337 22/06/08(水)08:00:04 No.936261364

>やはり一部のエリートが率いるのが理想なのでは? 問題はエリートも老いるぞ

338 22/06/08(水)08:01:07 No.936261496

今まで社会主義による国の運営で成功した事例は1回しかない

339 22/06/08(水)08:02:53 No.936261730

>あとは他国が存在しないか少なくとも他国の利益誘導をシャットアウトできるかしないと無理 やはり鎖国か… と思ったけど日本は厳密には鎖国じゃなくて海禁政策だったしな

340 22/06/08(水)08:03:24 No.936261807

>今まで社会主義による国の運営で成功した事例は1回しかない 成功事例なんてあったっけ?

341 22/06/08(水)08:03:55 No.936261888

>>今まで社会主義による国の運営で成功した事例は1回しかない >成功事例なんてあったっけ? チトー時代のユーゴスラビア?

342 22/06/08(水)08:04:20 No.936261967

>https://www.youtube.com/watch?v=Bi1Kf-1qd6Y&t=59s > ゾンビタウンの道端の薬物中毒者は、みんな虚ろに前にかがんでいるのか?それは、主にヘロインの作用により、意識を失いながら、『ハイの状態』をキープしたくて、倒れそうになりながらこの状態になってるのだという。この中毒の状態がやめられず、売春などで金を稼ぎ、その給料を全部『薬物』をつぎ込むという。 世紀末じゃん…

343 22/06/08(水)08:04:38 No.936262032

>>そもそも今の民主主義はまだ不完全で本来は多数決ではなく合意を目指すもの >>理想は全構成員の意見の一致だろうけどそら無理だが >>機械学習とかで妥協点を最短で示せるようになれば体制の最適化はまだまだできそう >あとは他国が存在しないか少なくとも他国の利益誘導をシャットアウトできるかしないと無理 売国奴みたいなのが巨悪と戦う正義の戦士みたいにのさばってるからな…

344 22/06/08(水)08:05:10 No.936262124

この動画見ると毎回ラクーンシティみてえだなって感想になる

345 22/06/08(水)08:05:50 No.936262216

>あとは他国が存在しないか少なくとも他国の利益誘導をシャットアウトできるかしないと無理 それも機械学習が強いと思う 思いっきりゲーム理論の範疇だし

346 22/06/08(水)08:06:44 No.936262393

入院1日20万ってなんなんだ病院がニューヨークの中心にでも建ってんのか

347 22/06/08(水)08:09:16 No.936262839

盲腸手術に40万かかるならレーシックも安い気がしてきた

348 22/06/08(水)08:09:33 No.936262884

>チトー時代のユーゴスラビア? あれはアメリカに振り回されてただけな気がする…

349 22/06/08(水)08:09:43 No.936262910

日本はマジで弱者にとって一番生きやすい国なのになぜか弱者ほど日本ハー!って言い出すんだよな なんでなの お前多分欧米中国行ったら生きてけないよって感じの人たち

350 22/06/08(水)08:10:31 No.936263027

>入院1日20万ってなんなんだ病院がニューヨークの中心にでも建ってんのか 部屋とベッドの費用だけじゃないからね

351 22/06/08(水)08:11:49 No.936263286

>日本はマジで弱者にとって一番生きやすい国なのになぜか弱者ほど日本ハー!って言い出すんだよな >なんでなの >お前多分欧米中国行ったら生きてけないよって感じの人たち 声上げてるのは弱者を煽りたくて弱者のふりしてる人たちと本気でアホな一部の弱者だろう 大半の弱者は理解した上で静かに弱者してる

352 22/06/08(水)08:14:01 No.936263631

>日本はマジで弱者にとって一番生きやすい国なのになぜか弱者ほど日本ハー!って言い出すんだよな もっとこの国は良くなるはず!って考えて行動するのはめっちゃ健全だろ 自分達より下の国を見て笑って過ごす事ほど不健全な事はないぞ

353 22/06/08(水)08:14:49 No.936263784

>>日本はマジで弱者にとって一番生きやすい国なのになぜか弱者ほど日本ハー!って言い出すんだよな >>なんでなの >>お前多分欧米中国行ったら生きてけないよって感じの人たち >声上げてるのは弱者を煽りたくて弱者のふりしてる人たちと本気でアホな一部の弱者だろう >大半の弱者は理解した上で静かに弱者してる まぁ例えば引きこもりニートは弱者か? みたいなところもあるわな ネットで日本ハー!してるのとかそう言う層も多いだろうし

354 22/06/08(水)08:15:13 No.936263861

弱者を煽りたくて弱者のふりしてる人たち「年収800万あるけどこの程度じゃ怖くて結婚とか無理だわー」

355 22/06/08(水)08:15:57 No.936263988

>もっとこの国は良くなるはず!って考えて行動するのはめっちゃ健全だろ これが日本ハー!してる奴の思考だよ もうすでに恵まれて幸福な生活してるのにそれに不満しか感じない哀れな生き物

356 22/06/08(水)08:17:46 No.936264298

>声上げてるのは弱者を煽りたくて弱者のふりしてる人たちと本気でアホな一部の弱者だろう >大半の弱者は理解した上で静かに弱者してる 本来の意味で弱者にとって害しかないのでは?

357 22/06/08(水)08:18:28 No.936264416

日本ハーって何?

358 22/06/08(水)08:19:11 No.936264535

>もっとこの国は良くなるはず!って考えて行動するのはめっちゃ健全だろ そういうのが建設的な話してるの見たことないけどな

359 22/06/08(水)08:19:29 No.936264594

>これが日本ハー!してる奴の思考だよ >もうすでに恵まれて幸福な生活してるのにそれに不満しか感じない哀れな生き物 それはお前が思考停止してるだけだよ…

360 22/06/08(水)08:20:36 No.936264780

>>もっとこの国は良くなるはず!って考えて行動するのはめっちゃ健全だろ >そういうのが建設的な話してるの見たことないけどな 行政の対応が求められています

361 22/06/08(水)08:22:16 No.936265051

汚すぎる こりゃ疫病も流行るわ

362 22/06/08(水)08:22:28 No.936265082

よっぽど稼いでる側の人間じゃないとアメリカはちょっと住みたいとは思わないな…

363 22/06/08(水)08:23:05 No.936265184

>>もっとこの国は良くなるはず!って考えて行動するのはめっちゃ健全だろ >これが日本ハー!してる奴の思考だよ ネットで愚痴る行為を国を良くするために行動してると思ってたってのはなかなか盲点だった

364 22/06/08(水)08:23:25 No.936265240

>行政の対応が求められています 民主主義なのに発想だからなあ

365 22/06/08(水)08:23:55 No.936265323

>それはお前が思考停止してるだけだよ… 日本がどれだけ恵まれた国なのか知らんのか 欧米から見ても日本の生活レベルの高さはビビるレベルなのに当の日本人が日本ハー!してるとか欧米から見たら意味不明なレベルだぞ

366 22/06/08(水)08:24:27 No.936265424

急に現れて声荒らげてるような奴の話聞くと思ってんのかな そもそもそうやって弱者叩いてる時点で不満の根拠と証左になってんのに何言ってんだお前は

367 22/06/08(水)08:24:52 No.936265490

日本とアメリカってもっと人口10倍ぐらい違うのかと思ってた

368 22/06/08(水)08:25:34 No.936265605

最新のアメリカのビックマックの大きさはきんにくんのチャンネルで見られるぞ

369 22/06/08(水)08:26:49 No.936265789

弱者が使ってるのが自分らのセーフティネットでもあると思ってるのが良識のある人間なのに 弱者が恵まれてるって叩いてるのがもう終わっとるわ それこそアメリカの思考停止の底辺層と一緒

370 22/06/08(水)08:27:07 No.936265835

アメリカの失敗を参考にしていい国にできるポジションではある

371 22/06/08(水)08:27:17 No.936265860

年収100万未満の人にまた10万配るしな… まあそういう人はあぶく銭じゃ脱出できないんだが

372 22/06/08(水)08:29:00 No.936266176

そろそろこういう奴来ると思ったわ せっかくいい話になってたのに 弱者叩きで建設的な話できなくさせてんのはどっちなんだか

373 22/06/08(水)08:29:21 No.936266232

成長し続けるアメリカとこれから更に落ちぶれていく日本で比べてもなぁ

374 22/06/08(水)08:29:39 No.936266288

>https://www.youtube.com/watch?v=Bi1Kf-1qd6Y&t=59s >今アメリカで一番ヤバいと言われてるフィアデルフィアのケンジントン 今ゲームでゾンビ出てくるとこ見てたから地続きに感じて あれ?そんなわけねえやゾンビ居ねえよこれ現実だったって思い直した

375 22/06/08(水)08:30:47 No.936266455

>日本がどれだけ恵まれた国なのか知らんのか >欧米から見ても日本の生活レベルの高さはビビるレベルなのに当の日本人が日本ハー!してるとか欧米から見たら意味不明なレベルだぞ こういうアホが日本の成長止めてるんだろうな

376 22/06/08(水)08:31:37 No.936266565

不満があるなら改善し続けるのはいい事なのにね 本来建設的ってそう言う事だよ

377 22/06/08(水)08:32:20 No.936266691

日本すげェ~~~~~~!!!!!!!!

378 22/06/08(水)08:32:36 No.936266735

えらく雑になったな

379 22/06/08(水)08:32:39 No.936266743

日本には四季もあるしな

380 22/06/08(水)08:33:14 No.936266827

>>そういうのが建設的な話してるの見たことないけどな >行政の対応が求められています まるで建設的でないやつ…

381 22/06/08(水)08:33:26 No.936266858

日本の文句言う奴は出てけって言われるからやめた方がいいよ

382 22/06/08(水)08:33:56 No.936266943

日銀黒田のスレが隔離されたからこっちにきたのかな

383 22/06/08(水)08:34:00 No.936266950

雑というかなんかスイッチ入っちゃったみたいだ…

384 22/06/08(水)08:34:56 No.936267111

多分鎌倉武士すげえ…みたいなスレ立てしてる奴と同じ

385 22/06/08(水)08:35:53 No.936267264

日本から移民した方が良いよ 一人の力じゃ国は変えられないし

386 22/06/08(水)08:37:14 No.936267454

他国の悪い部分とだけ比較して勝つ奴虚しくならんのか?

387 22/06/08(水)08:37:52 No.936267575

ここで愚痴ってる奴アメリカだったら絶対にインセルになってそう

388 22/06/08(水)08:38:31 No.936267685

>他国の悪い部分とだけ比較して勝つ奴虚しくならんのか? 楽しいんだろうね

389 22/06/08(水)08:38:52 No.936267740

本当に日本から出ていくのは優秀な人たちでこのての人たちは一向に出ていかないんだよね…

390 22/06/08(水)08:38:54 No.936267743

>日銀黒田のスレが隔離されたからこっちにきたのかな 覗いたら口汚く安倍を罵るスレになってた なんでいつもそうなんだ

391 22/06/08(水)08:39:50 No.936267895

>>日銀黒田のスレが隔離されたからこっちにきたのかな >覗いたら口汚く安倍を罵るスレになってた >なんでいつもそうなんだ 安倍!?

392 22/06/08(水)08:40:01 No.936267926

どの国にも日本に劣ってる部分はあるし逆に優ってる部分もあるんだけど劣ってる部分だけ見て鬼の首を取ったように騒ぐタイプの人種って虚しすぎる

393 22/06/08(水)08:40:03 No.936267933

>本当に日本から出ていくのは優秀な人たちでこのての人たちは一向に出ていかないんだよね… ぬるま湯のこの国じゃないとやっていけないだろ 海外出たら熾烈な競争が待ってるんだし…

394 22/06/08(水)08:41:14 No.936268120

まあ安倍はクズだから仕方ないが

395 22/06/08(水)08:42:32 No.936268312

本性現すな

396 22/06/08(水)08:43:00 No.936268375

金額を並べても仕方ない気がする 収入が違うんだから単に値段だけ比べても仕方ない

397 22/06/08(水)08:43:42 No.936268497

安倍とか出てきたっけ…?

398 22/06/08(水)08:44:12 No.936268584

よくある関心事だけ並べたように見えるけど…

399 22/06/08(水)08:44:54 No.936268694

ここでも安倍叩きしたいの? 黒田スレに帰れば?

400 22/06/08(水)08:45:16 No.936268763

そりゃ給料も高い

401 22/06/08(水)08:45:55 No.936268879

収入が日本の3倍くらいあれば医療費以外は何とかなりそうだな 日本も保険なしだと3割負担が10割になるけどそれよりさらに3倍以上は高い

402 22/06/08(水)08:46:19 No.936268957

>安倍とか出てきたっけ…? おそらく森羅万象阿部のせいなんだろう

403 22/06/08(水)08:46:57 No.936269077

アメリカにおける最低限の文化的な生活ってのはどんなのだろう

404 22/06/08(水)08:47:45 No.936269224

ビッグマックの値段出すならドリンク飲み放題な事も書かないとさ

405 22/06/08(水)08:47:59 No.936269265

日本より下を見ても意味ないけど上がほとんどいないからな…

406 22/06/08(水)08:48:24 No.936269350

>>安倍とか出てきたっけ…? >おそらく森羅万象阿部のせいなんだろう 阿部?!

407 22/06/08(水)08:48:36 No.936269388

>ビッグマックの値段出すならドリンク飲み放題な事も書かないとさ 腹いっぱいになるからそんなにドリンク飲めなくない!?

408 22/06/08(水)08:49:29 No.936269566

デブ基準のお得情報出されてもなあ

409 22/06/08(水)08:49:41 No.936269603

>アメリカにおける最低限の文化的な生活ってのはどんなのだろう 毎日マックが食える!

410 22/06/08(水)08:51:06 No.936269839

>アメリカにおける最低限の文化的な生活ってのはどんなのだろう アメリカの憲法に生存権は書かれてないぞ そもそも社会権の観念が無い

411 22/06/08(水)08:51:36 No.936269928

やっぱり日本は世界一だな四季もあるし

412 22/06/08(水)08:52:51 No.936270127

>アメリカの憲法に生存権は書かれてないぞ >そもそも社会権の観念が無い そりゃ画像みたいになる…

413 22/06/08(水)08:53:03 No.936270155

>そもそも社会権の観念が無い 無いのか…

414 22/06/08(水)08:53:39 No.936270255

やっぱ平均年収とか上げるには底辺を切り詰めて極限まで上の方を上げるのが一番なんだろうなぁ なんだろうけど 俺は平均とか見かけ上の数値は上がらなくても穏やかな国で生きてくのでいいや…

415 22/06/08(水)08:54:49 No.936270477

こんな状態でも超一流企業が出てくるのがすげえ 能力のある人間にとってはいい国なんだろうな

416 22/06/08(水)08:55:27 No.936270592

な?アメリカってゴミだろ? 日本の勝っち

417 22/06/08(水)08:57:49 No.936270991

勝敗ではないが価値観はだいぶ違うな 同盟国だしロシアとかよりは近い感覚してると勝手に思ってたけど実際はほぼ異世界人だなこれ

418 22/06/08(水)08:57:49 No.936270992

>な?アメリカってゴミだろ? >日本の勝っち 結局ね…

419 22/06/08(水)08:59:12 No.936271288

アメリカはもうだめ やっぱ付き合うなら中国よ

420 22/06/08(水)09:00:23 No.936271539

特徴的な連投やめろ

421 22/06/08(水)09:00:45 No.936271596

海外のタバコって規制でグロ画像つきパッケージじゃなかったっけ? そんなのに1800円も払うのはちょっとやだな

422 22/06/08(水)09:01:30 No.936271735

>アメリカはもうだめ >やっぱ付き合うなら中国よ 皮肉のつもりなのか知らないけど日本の貿易相手国としてはとっくに中国はアメリカより上だぞ

423 22/06/08(水)09:01:49 No.936271795

日本スゴイ

424 22/06/08(水)09:02:44 No.936271924

結局日本よりマシな国って世界にないんだよね 世界オワコンすぎる

425 22/06/08(水)09:03:47 No.936272091

世界に危機が起きた時みんな円を買うんだ!みたいなのあったね

426 22/06/08(水)09:03:52 No.936272103

どういう気持ちでそのレス書いてるんだろう

427 22/06/08(水)09:05:30 No.936272330

ポリコレ汚染された国の末路

428 22/06/08(水)09:05:52 No.936272382

日本人でよかった

429 22/06/08(水)09:06:38 No.936272491

アメリカ人ってシンプルに馬鹿が多いよね…

430 22/06/08(水)09:08:05 No.936272709

アメリカの人口ってそんなものだったのか… もっと人多そうなイメージだった

431 22/06/08(水)09:09:05 No.936272872

底辺にも優しい日本を誇る割に生活保護の存在を憎むの謎すぎるだろ

432 22/06/08(水)09:10:51 No.936273145

やはり日本も大麻解禁しないとってコト?!

433 22/06/08(水)09:10:56 No.936273154

日本が勝ってる数値だけピックアップしたらそりゃ日本が全勝するんじゃねえのか?

434 22/06/08(水)09:11:58 No.936273328

俺が貢献してる童貞率は?

435 22/06/08(水)09:12:01 No.936273336

>日本が勝ってる数値だけピックアップしたらそりゃ日本が全勝するんじゃねえのか? 日本が負けてる数値なんて馬鹿の数くらいですよ

436 22/06/08(水)09:12:58 No.936273504

アメリカオワコンすぎるでしょ

437 22/06/08(水)09:13:23 No.936273582

MCUもゴミ化したしもうアメリカ要らんわ

438 22/06/08(水)09:13:33 No.936273614

>アメリカ人ってシンプルに馬鹿が多いよね… 一部のアイアンマンとあとキャプテンアメリカとソーで回してる国だよ

439 22/06/08(水)09:14:13 No.936273717

バカじゃないし…キャップはおじいちゃんなだけだし…

440 22/06/08(水)09:14:15 No.936273726

>>日本が勝ってる数値だけピックアップしたらそりゃ日本が全勝するんじゃねえのか? >日本が負けてる数値なんて馬鹿の数くらいですよ たぁれw

441 22/06/08(水)09:14:45 No.936273788

>MCUもゴミ化したしもうアメリカ要らんわ コンテンツビジネス的にもすっかり敗戦国になっちゃったねアメリカ…

442 22/06/08(水)09:16:21 No.936274037

やっぱ時代は中国よ

443 22/06/08(水)09:16:30 No.936274060

フィラデルフィアの町中の動画、あんな状態でもきれいな車はきれいなまま路上に置かれてるの不思議な感じになるな

444 22/06/08(水)09:22:01 No.936274907

>やっぱ時代は中国よ 中国は人口減少と人口オーナス始まっててこれから日本以上のお先真っ暗だけどいいか?

445 22/06/08(水)09:23:40 No.936275193

今から俺はロシアじんになる

446 22/06/08(水)09:23:55 No.936275243

なんかアメリカと日本を比較するのも間違いな気がする

447 22/06/08(水)09:26:05 No.936275616

日本ってこの国土で1億以上はいくらなんでも多すぎじゃね?

448 22/06/08(水)09:26:10 No.936275638

やっぱ日本の人口おかしくない

449 22/06/08(水)09:26:19 No.936275664

>>やっぱ時代は中国よ >中国は人口減少と人口オーナス始まっててこれから日本以上のお先真っ暗だけどいいか? 中国は要らない人間即処分できるから問題ない

450 22/06/08(水)09:26:37 No.936275713

>日本ってこの国土で1億以上はいくらなんでも多すぎじゃね? 田舎ならまだまだ土地は余っとるぞ!

451 22/06/08(水)09:26:43 No.936275734

>なんかアメリカと日本を比較するのも間違いな気がする なんで? 日本に勝てないから?

452 22/06/08(水)09:27:07 No.936275807

>田舎ならまだまだ土地は余っとるぞ! 誰も住まねーよ…

453 22/06/08(水)09:27:31 No.936275874

国土に対して人が多すぎなのでは?

454 22/06/08(水)09:27:49 No.936275926

>>なんかアメリカと日本を比較するのも間違いな気がする >なんで? >日本に勝てないから? やめたれw

455 22/06/08(水)09:30:35 No.936276370

メリケンさん…いいとこなしやん…

456 22/06/08(水)09:34:35 No.936277024

アメリカは色々自由なことができるのが良いところだよね 何かあったら全て自己責任になるけど

457 22/06/08(水)09:35:42 No.936277200

なぜアメリカは終わってしまったのか…

↑Top