22/06/08(水)03:10:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)03:10:05 No.936245167
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/08(水)03:11:13 No.936245271
オコラレッゾ!
2 22/06/08(水)03:12:16 No.936245348
絵めっちゃ可愛いな
3 22/06/08(水)03:31:53 No.936246649
意味はよくわかんないけどえっちだからいいや
4 22/06/08(水)03:38:04 No.936246957
この子自体もサッカーまあまあできるってのが面白かった
5 22/06/08(水)03:39:11 No.936247028
展開早めだったし女の子かわいいし絵もうまいし俺は評価してる
6 22/06/08(水)03:40:17 No.936247071
こんなキャラいたんだ
7 22/06/08(水)03:42:57 No.936247230
統率のとれた現代サッカーへの反逆?みたいな感じでやりたいこともハッキリしてたよね なにがダメだったのやら
8 22/06/08(水)03:43:07 No.936247241
ゴールの南米っぽい言い方?
9 22/06/08(水)03:43:45 No.936247278
>統率のとれた現代サッカーへの反逆?みたいな感じでやりたいこともハッキリしてたよね >なにがダメだったのやら 地味
10 22/06/08(水)03:44:24 No.936247318
オコラレッゾにはダメな要素しかなかったが…
11 22/06/08(水)03:55:12 No.936247833
この直後のU18での打ち切り間際の移籍ゴラッソで死ぬほど笑った
12 22/06/08(水)03:56:32 No.936247883
地味だよね…
13 22/06/08(水)03:58:36 No.936247971
これが評価されてるの初めて見た 急にどうした
14 22/06/08(水)03:59:49 No.936248019
この子が数合わせで練習試合に出てまあまあ活躍するんだけど相手チームの野郎が女の子相手に照れて強くアタックできないのが面白かった
15 22/06/08(水)04:00:25 No.936248039
元テコンドーのサッカー選手という設定自体はありだが 作者がテコンドーにもサッカーにも詳しくなさそうなのが辛かった
16 22/06/08(水)04:01:51 No.936248087
テコンドーがノイズすぎる
17 22/06/08(水)04:03:27 No.936248153
俺は好きだったよオレゴラッソ というか当時これでダメならジャンプでサッカー漫画はもう無理だろとすら思ってた
18 22/06/08(水)04:03:56 No.936248170
>これが評価されてるの初めて見た >急にどうした 作画の新連載がなんか調子良さそうだからな…
19 22/06/08(水)04:04:07 No.936248174
テコンドーみたいに足あげたらダメだしね
20 22/06/08(水)04:04:35 No.936248189
御神木蹴るのはオコラレッゾ!
21 22/06/08(水)04:05:28 No.936248221
これで駄目ならサッカーマンガだめは言いすぎだろ…
22 22/06/08(水)04:10:30 No.936248389
良いところが特に無いのが駄目な所
23 22/06/08(水)04:12:55 No.936248466
飯田くんとサーとオコラレッゾみたいなやつがいろんな作品で出てきた時代
24 22/06/08(水)04:13:31 No.936248482
悪くはなかったけど悪くないがゆえに話題にもなんないんだよな
25 22/06/08(水)04:20:45 No.936248741
御神木キックはちょっと…
26 22/06/08(水)04:21:48 No.936248769
絵はこの時点で上手かったな
27 22/06/08(水)04:25:00 No.936248853
けれんあじが薄かったよね んなバカな!って言わせてほしかった
28 22/06/08(水)04:28:44 No.936248989
御神木キックは派手だろ
29 22/06/08(水)04:36:45 No.936249232
馬鹿が真似したらどうすんだって編集会議で誰も言わなかったのかな…
30 22/06/08(水)04:45:06 No.936249500
そんなこと考えてたらキャプ翼なんて掲載できないぜ
31 22/06/08(水)04:45:43 No.936249530
真面目に語ると最初の2話か3話のヒキは凄いワクワクした いざ試合が始まるとアレ思ったより地味だな?ってなった
32 22/06/08(水)04:57:20 No.936249917
テコンドー要素があまり活かされてなかったように思える 漢バンバは好きだが・・・
33 22/06/08(水)05:00:35 No.936250035
絵が下手なのは置いといても設定が古くさい
34 22/06/08(水)05:04:11 No.936250182
スレ画再評価の流れで思い出したけど忍者と極道が流行りだした辺りでジュウドウズ再評価みたいな流れもなんかあったわ 週刊連載であの話の作りとキャラの出し方はいくらなんでも作者の独り善がりすぎたよ…
35 22/06/08(水)05:05:32 No.936250241
特異な設定が跳ねることもなく結局ジャンプのいつもの打ち切りスポーツ漫画やっただけだったし…
36 22/06/08(水)05:05:43 No.936250246
オコラレッゾ以外だと女の子にむっ!ってなってるスレはたまに立ってたけどそれ以外では見た記憶がない
37 22/06/08(水)05:12:54 No.936250501
4話くらいで初試合だったよね ちょっと遅かったかもね
38 22/06/08(水)05:30:04 No.936251055
多分なんとかゴラッソが正しいタイトル何だろうけどもうなんとかの部分が思い出せない…
39 22/06/08(水)06:37:05 No.936253873
極端につまらないとかキャラクターの行動が頭おかしいとかはないんだけど普通に話の進むスピード遅くて地味だからそりゃ人気はないよな……って感じ
40 22/06/08(水)06:40:53 No.936254095
つかみが駄目だった
41 22/06/08(水)06:49:06 No.936254610
予告が一番盛り上がってたとか言うな!
42 22/06/08(水)06:51:49 No.936254780
予告が1番盛りたがってたっていうかオコラレッゾが唯一盛り上がってた
43 22/06/08(水)07:26:33 No.936257598
比較対象が東京湾やマイスターや右翼と思えばまあ悪くはなかった
44 22/06/08(水)07:39:19 No.936258916
右翼そんな悪くなかっただろ!
45 22/06/08(水)07:42:10 No.936259240
オレ…ゴラッソ! オマエ…ゴラッソ!
46 22/06/08(水)07:43:12 No.936259347
>つかみが駄目だった 2話の掴みは凄い良かったよ 後は…特に良い所無かったかな…?
47 22/06/08(水)08:31:34 No.936266557
>予告が1番盛りたがってたっていうかオコラレッゾが唯一盛り上がってた オコラレッゾって公式だったの?
48 22/06/08(水)08:50:42 No.936269774
恥ずかしい己を超えろ!は好き