虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)02:44:24 よくこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)02:44:24 No.936242586

よくここから君の名は出てきたな と100万回は言われたんだろうか

1 22/06/08(水)03:00:45 No.936244341

なんなら雲の向こうからずっと言われてるよ

2 22/06/08(水)03:03:20 No.936244561

いや雲の向こうはまだわかるだろ

3 22/06/08(水)03:14:25 No.936245521

>いや雲の向こうはまだわかるだろ あれっそうか? 映像が綺麗だし独白のシーンがエモで好きな映画だけど他人にお薦めするのは厳しい映画だと思ってる

4 22/06/08(水)03:16:48 No.936245694

またいつまさよしされるのか戦々恐々だよ

5 22/06/08(水)03:19:09 No.936245885

まさよしが特別言われるのは悲恋ものでも男のキモさがダントツだからだと思う

6 22/06/08(水)03:19:11 No.936245889

スレ画は結末がまさよしなことを除けば割と君の名はと地続きの作風だと思う

7 22/06/08(水)03:19:45 No.936245927

なんだったら雲の素材集めるの好きなだけのムービー作る人がよくここまで来たなまであるわ

8 22/06/08(水)03:23:06 No.936246162

むしろ新海本人の作風はスレ画で完成したまである そこから電通が一般ウケのためにRADと田中将賀をプラスしてまさよしをオミットした

9 22/06/08(水)03:27:35 No.936246417

まさよし抜きで話すとコンビニが凄いぐらいしか覚えてねえ

10 22/06/08(水)03:29:14 No.936246521

だいたいみんな最初の章で心を掴まれて 種子島パートはあんま覚えてなくて 最後にまさよしに殺される

11 22/06/08(水)03:29:55 No.936246557

新海にはもう一度メカをやってほしい

12 22/06/08(水)03:32:06 No.936246656

インタビューの発言とか経歴を総合すると女はfalcomって説好き

13 22/06/08(水)03:32:08 No.936246657

>新海にはもう一度メカをやってほしい ほしのこえいいよね… 視聴手段が少なくておすすめしづらいけど

14 22/06/08(水)03:40:39 No.936247087

ほしのこえは普通の下校風景だなー青春だなーと思って眺めてたら普通に宇宙船が空飛んでて 「私あれに乗るんだ…」とか言われてハァッ?そんな世界観の話なの?!ってなるのが好き

15 22/06/08(水)03:42:10 No.936247187

今の技術でメカモノ見たくはあるな 良い感じにスポンサー騙して作ろうぜ

16 22/06/08(水)03:44:20 No.936247313

劇場用の大作の他にほしのこえぐらいのサイズの作品をまた作ってほしい

17 22/06/08(水)03:49:20 No.936247550

>だいたいみんな最初の章で心を掴まれて >種子島パートはあんま覚えてなくて >最後にまさよしに殺される むしろコスモナウトが一番好きだよ俺…

18 22/06/08(水)03:49:59 No.936247581

沖縄ガールいいよね…

19 22/06/08(水)03:52:28 No.936247711

ほしのこえの世界観は見せるだけで語らないあの作風がこれこそセカイ系だって気分になれて好き

20 22/06/08(水)03:54:07 No.936247793

早熟な主人公が昔の女を引きずって沖縄の後輩をふいにしてるのがまさよしダメージを加速させる

21 22/06/08(水)03:54:47 No.936247814

いつでも探してしまうどこかに君の笑顔を で元彼女の指輪が映る所で俺は死ぬ

22 22/06/08(水)03:55:31 No.936247844

コスモナウトは離島っていうクローズドな環境の中で貴樹の妄想の中の情景と現実のロケットの対比が美しくて何度も見れる 後輩ガールがかわいいし…

23 22/06/08(水)03:55:35 No.936247846

>視聴手段が少なくておすすめしづらいけど あれだけ以後の作品と会社が違うからな… 新作記念配信とかでも混ざらない

24 22/06/08(水)03:57:17 No.936247910

スレ画は失恋の話ではあるけど最後ちゃんと吹っ切れて笑顔で歩き出せてるし言われるほど鬱とかではないと思うんだ それこそ言の葉の庭なんかも二人は結ばれなかったけどいい方向に進めるよって終わり方だし

25 22/06/08(水)03:57:37 No.936247926

古いのと新しいのの良さのバランスがいい言の葉の庭

26 22/06/08(水)03:58:17 No.936247952

君の名はのラストの二人が現代で中々再会できずにすれ違うパートで オイオイまたまさよしかァー!?ってハラハラできたから先にスレ画を観ていて良かった

27 22/06/08(水)03:58:23 No.936247958

話題にならない偽ジブリ

28 22/06/08(水)03:59:25 No.936248008

>話題にならない偽ジブリ 細田アンチはスレ間違ってるぞ

29 22/06/08(水)03:59:47 No.936248018

>スレ画は失恋の話ではあるけど最後ちゃんと吹っ切れて笑顔で歩き出せてるし言われるほど鬱とかではないと思うんだ >それこそ言の葉の庭なんかも二人は結ばれなかったけどいい方向に進めるよって終わり方だし (学生時代の数少ない恋愛をいつまでも引きずっているオタクが)鬱(になる)映画 だから

30 22/06/08(水)04:00:32 No.936248044

がっつりエンタメにふって出来た最初の作品があのレベルの高さなの凄いと思う

31 22/06/08(水)04:05:31 No.936248224

>(学生時代の数少ない恋愛をいつまでも引きずっているオタクが)鬱(になる)映画 >だから いやあいつは数少ないどころか 色んな女と付き合ったけど あの子のことが鮮烈な記憶として焼き付きすぎていてどうしても忘れられなかった だぞ

32 22/06/08(水)04:06:16 No.936248250

天気の子が荒いんだけど凄い懐かしいセカイ系だったのが良かった 次回作も都市滅ぼそうぜ

33 22/06/08(水)04:07:01 No.936248279

ほしのこえはBSでたまにやってる印象

34 22/06/08(水)04:07:59 No.936248315

スパクロが生きてたらほしのこえも出せてただろう

35 22/06/08(水)04:10:20 No.936248383

>>(学生時代の数少ない恋愛をいつまでも引きずっているオタクが)鬱(になる)映画 >>だから >いやあいつは数少ないどころか >色んな女と付き合ったけど >あの子のことが鮮烈な記憶として焼き付きすぎていてどうしても忘れられなかった >だぞ 世のオタクたちにお前たちのことだぞと言ってるオタクってネタだから! ちゃんと拾ってあげないとあの子恥ずかしくて死んじゃうよ!

36 22/06/08(水)04:10:22 No.936248386

試写会でGAIJINも君の名はの新宿副都心シーンでまさよしが流れるのか戦々恐々してたエピソードが好き

37 22/06/08(水)04:15:04 No.936248537

>>話題にならない偽ジブリ >細田アンチはスレ間違ってるぞ 新海作品のスレでも存在を認識されない星を追う子どもに悲しい過去…

38 22/06/08(水)04:22:48 No.936248798

>>話題にならない偽ジブリ >細田アンチはスレ間違ってるぞ お前細田アンチかよ

39 22/06/08(水)04:23:38 No.936248817

星を追う子どもはたまーに反省会スレが立ってるのを見る

40 22/06/08(水)04:31:27 No.936249080

意外と海外に与えてる影響が大きい 中国SFの三体とか

41 22/06/08(水)04:35:14 No.936249186

言の葉の庭の季節ね…

42 22/06/08(水)04:44:17 No.936249476

言の葉の庭はなんかほんとにちょうどいい

43 22/06/08(水)04:45:27 No.936249517

まさよしの風評被害が酷すぎる…

44 22/06/08(水)04:51:27 No.936249712

そもそも教師と学生って立場だから…ってのもあるけど躓いちゃった大人と悩み迷う子供が出会って歩き出すまでの話だからお互いの道を行く終わりにも爽やかさがあるのが良い

45 22/06/08(水)04:52:57 No.936249763

雲のむこうと秒速のヒロインみたいな清楚だけどちょっと素朴な感じで落ち着いた性格の 黒髪か茶髪ロングヘアな昔のエロゲヒロイン的美少女って性癖どストライクだからめっちゃ刺さるんだよね だってのにどっちも別れてんじゃねえぞチクショウ

46 22/06/08(水)04:53:32 No.936249779

ゴジラは反則だろうが… ゴジラぶち込んじまったら新海作品だろうがそれはもうゴジラになっちまうんだよ!!

47 22/06/08(水)04:54:01 No.936249799

無言の圧力とかずっと遠くにあるものってこれさぁ

48 22/06/08(水)04:54:36 No.936249823

ゴジラが現れても告白できなかったらそりゃもう告白なんて二度と出来ねーぜ…

49 22/06/08(水)04:56:55 No.936249903

これ秒速は秒速でも熱線の速さじゃねーか

50 22/06/08(水)04:58:13 No.936249951

新海作品のゴジラがどのゴジラに似てるかは興味がある メジャーな王。か王道のVSシリーズかまさかの初代かあるいはシンゴジラか

51 22/06/08(水)04:58:54 No.936249976

順番に作品追っていくとむしろちゃんと段階踏んでるなって感じる

52 22/06/08(水)04:59:08 No.936249983

ロケットでゴジラをなんとかできるわけないだろ!

53 22/06/08(水)05:00:11 No.936250023

>順番に作品追っていくとむしろちゃんと段階踏んでるなって感じる そりゃVSシリーズとか機龍とかモンスターバースシリーズは一応ちゃんと段階踏んでいってるけど それ以外はしっちゃかめっちゃかじゃない?

54 22/06/08(水)05:01:16 No.936250066

ゴジラがあまりに衝撃的すぎて他が頭に入らない…

55 22/06/08(水)05:02:57 No.936250136

>順番に作品追っていくとむしろちゃんと段階踏んでるなって感じる 君の名はで一気にエンタメに振ったのはそうなんだけどそれこそ言の葉の庭の時点でだいぶ角は取れてるんだよね

56 22/06/08(水)05:04:02 No.936250174

サーフィン中にゴジラが現れるってよく無事だったなスレ画

57 22/06/08(水)05:11:21 No.936250451

ゴジラってなんか関係あったっけ

58 22/06/08(水)05:15:42 No.936250584

>ゴジラってなんか関係あったっけ スレ画

59 22/06/08(水)05:21:05 No.936250733

細田守と新海誠がごっちゃになってる人っているよね 個人的にはサマーウォーズも音楽に誤魔化されてるだけで話は微妙だと思う

60 22/06/08(水)05:22:23 No.936250778

思春期のいざこざにゴジラをぶち込むのは劇薬すぎるだろ もうゴジラの研究チームになるしかないくらい魅了されるじゃん

61 22/06/08(水)05:23:32 No.936250816

今を逃せば二度と気持ちを打ち明けれない が別の意味になっとる!

62 22/06/08(水)05:24:48 No.936250844

新海作品でゴジラが関わるとしたら多分ゴジラが主軸になるのは勿論だけど ゴジラと他の怪獣が暴れ回る足元で色んなドラマを少年少女が展開する感じの奴になるんだろうな… それはそれで見たいな…

63 22/06/08(水)05:29:44 No.936251041

その時ゴジラが現れる

64 22/06/08(水)05:31:32 No.936251105

>個人的にはサマーウォーズも音楽に誤魔化されてるだけで話は微妙だと思う 微妙ってこともないけどウォーゲーム焼き直したほどでは絶対にない

65 22/06/08(水)05:33:49 No.936251193

>その時ゴジラが現れる この一文でゴジラ作品になるの卑怯じゃない?

66 22/06/08(水)05:35:01 No.936251233

書き込みをした人によって削除されました

67 22/06/08(水)05:36:37 No.936251298

女かゴジラを選べと言われたら俺はゴジラを選んでしまうかもしれない 俺には貴樹を責めることはできない…

68 22/06/08(水)05:40:12 No.936251421

もう貴樹の中には花苗どころか明里の入る余地すらなくなってるじゃん… 完全にゴジラに心を奪われてる頭芹沢になってるじゃん…

69 22/06/08(水)05:44:35 No.936251571

このゴジラ連呼してるガイジには何が見えてるんだ?

70 22/06/08(水)05:45:29 No.936251608

貴樹にとってはもはや明里すらどうでもいい存在となっていた 現実を否定するような偉大で圧倒的で理不尽の権化にして神のような巨躯を初めて目にした時から心を奪われてしまったからだ… 結局のところ彼に惹かれた女性達は彼の心には僅か1センチほどしか近づけなかったのである それほどまでにゴジラという存在が彼にとって秒速五センチメートルほどの早さで彼の心に深く近づき、そして刺さってしまった

71 22/06/08(水)05:45:54 No.936251628

>このゴジラ連呼してるガイジには何が見えてるんだ? >スレ画

72 22/06/08(水)05:48:03 No.936251704

失恋物になるはずがゴジラに心を奪われたせいでドキュメント物になるのはそれはそれでカタルシスありそう

73 22/06/08(水)05:48:51 No.936251727

ゴジラは去り惚れた男も東京に去っていく…

74 22/06/08(水)05:49:36 No.936251754

「あなたのことは今でも好きです」 「でも、私たちはきっと、千回もメールをやりとりして、たぶん心は1センチくらいしか近づけませんでした」 「ゴジラの50mにも届きませんでした」

75 22/06/08(水)05:51:15 No.936251816

色々と多感で不安定な年頃でゴジラなんてものを直で見たらそりゃ誰だって心奪われる…

76 22/06/08(水)05:52:10 No.936251838

爆破でゴジラの意識を逸らして時間稼ぎに成功するてっしー

77 22/06/08(水)05:52:31 No.936251853

この貴樹の心には多分もう明里の存在はいない ゴジラしか頭にない

78 22/06/08(水)05:54:24 No.936251911

でもこの失恋をウダウダズルズルと引きずりかけた所をゴジラを見初めたせいで全てが吹き飛び 頭の中がゴジラでいっぱいになるってカタルシスは使えるぞ!

79 22/06/08(水)05:54:25 No.936251912

告白していればどうなっていたかをゴジラを見る度思い出す

80 22/06/08(水)05:55:07 No.936251938

書き込みをした人によって削除されました

81 22/06/08(水)05:56:53 No.936252009

いつでも探しているよどっかに君の姿を 明け方の街桜木町でこんな場所に居るはずもないのに

82 22/06/08(水)05:57:39 No.936252038

ロケットがゴジラに直撃するも一切微動だにしない 花苗が必死に引っ張り避難の催促をするも貴樹はずっとゴジラを見つめたまま動こうとはしない 花苗はこの時悟ってしまった──恋は打ち砕かれた、ゴジラに彼の心は奪われてしまったのだと…

83 22/06/08(水)05:58:05 No.936252058

サプライズゴジラ理論やめろ

84 22/06/08(水)05:59:52 No.936252108

水野さんと別れたのも多分ことあるごとにゴジラの話ばっかしてくるゴジキチ具合に辟易したんだろうな…

85 22/06/08(水)06:00:40 No.936252132

>ゴジラは去り惚れた男も東京に去っていく… ゴジラは東京によく出没するからな…

86 22/06/08(水)06:02:31 No.936252214

社会人になるまで続いてた失恋の執着心が全部ゴジラに向かったらゴジラ愛がやばい事になってそう

87 <a href="mailto:新海監督">22/06/08(水)06:06:11</a> [新海監督] No.936252366

新作は失恋なんてくだらねぇ!ゴジラ最高!!って話で行こうと思います この物語はゴジラが最高のヒーローでゴジラが最愛のヒロインです うーn…でもなぁ…なんかこう壮絶な別れとかパンチが足りないなぁ… オキシジェンデストロイヤーかバーニングゴジラするか!

88 22/06/08(水)06:07:34 No.936252413

失恋してた男がゴジラに心を奪われゴジラを愛してしまい周りの女が自動的に失恋していく って話は話で面白そうだな…

89 22/06/08(水)06:18:31 No.936252856

この貴樹は次にゴジラ見た時凄いニチャア…って笑いそう

90 22/06/08(水)06:20:08 No.936252931

最後は東京湾ですれ違うんだよね…

91 22/06/08(水)06:22:28 No.936253060

山崎まさよしの例の曲凄く良すぎて聴いてて泣ける

92 22/06/08(水)06:23:21 No.936253109

でもこのゴジキチな貴樹なら花苗でも告白すれば十分可能性はあるよ この貴樹たぶんゴジラ以外は全部どうでもよくなってるから

93 22/06/08(水)06:25:09 No.936253203

付き合ったら最後ずっとゴジラの話ばっかしてくる男か…

94 22/06/08(水)06:25:09 No.936253204

メール届かなくなるやつと飛行機作るやつ あと金麦見て異常性癖過ぎて君の名は見てない どうせジタバタするけどどうしようもなくて数年数十年経ったあと一瞬すれ違いみたいなのある感じでしょ

95 22/06/08(水)06:26:29 No.936253282

貴樹の息子がゴジラにコンプレックスと兄のような感情を持ってしまうんだ…

96 22/06/08(水)06:26:34 No.936253288

>失恋してた男がゴジラに心を奪われゴジラを愛してしまい周りの女が自動的に失恋していく >って話は話で面白そうだな… 初代ゴジラの芹沢博士じゃん

97 22/06/08(水)06:27:13 No.936253330

確かにゴジラの前ではジタバタしてもどうしようもないが…

98 22/06/08(水)06:31:05 No.936253537

遠野さん凄い優秀だし顔もいいんだけどねー… あの人いい人なんだけど… ってゴジ研内でも問題児扱いされる貴樹

99 22/06/08(水)06:31:42 No.936253573

今でもこれが最高傑作だと思う ロケットが打ちあがるシーンとかこの世のものじゃねえもん

100 22/06/08(水)06:37:36 No.936253900

星を追った時点でもうダメだと思われてたし

101 22/06/08(水)06:45:10 No.936254357

星を追う子どもで一般向け狙って失敗して 君の名はで性癖ちょっと出したら大ウケして 天気の子で性癖多目に出したらちょっとだけ「ん?」と思われた みたいなイメージ

102 22/06/08(水)06:46:23 No.936254440

星を追う子供は想像以上に劣化ジブリで逆にすごい

103 22/06/08(水)06:46:24 No.936254441

>>新海にはもう一度メカをやってほしい >ほしのこえいいよね… >視聴手段が少なくておすすめしづらいけど 過去作無料の時も嫌がらせみたいにほしのこえだけ有料にしやがる

104 22/06/08(水)06:47:07 No.936254480

>あと金麦見て異常性癖過ぎて君の名は見てない 金麦好きだけどなあ…君の名を見て新海に何があったんだ!?と驚いた 新海が変わったというよりもプロデューサーが沢山口出して変えたみたいだけど

105 22/06/08(水)06:47:42 No.936254514

優しさでもあるんじゃ無いかな…

106 22/06/08(水)06:50:15 No.936254684

ゴジラゴジラゴジラがやってきたの歌をひたすらリピートして聞いてる貴樹…

107 22/06/08(水)06:51:12 No.936254739

金麦めちゃくちゃ好きだよ 新海の性癖そのままだけど見せ方を変えたなって

108 22/06/08(水)06:52:01 No.936254792

多分本人も星追うはダメだってなったよね

109 22/06/08(水)06:56:09 No.936255111

そういやシン・ゴジラといいKOMといい無駄に共通点あるな新海作品…

110 22/06/08(水)07:18:01 No.936256830

今まで主人公が無理矢理自分納得させて終わってたのが金麦からそれじゃダメだって ハッピーエンド目指して動くようになったから金麦が転換期だと思う

111 22/06/08(水)07:19:11 No.936256933

まさよし本当に良い曲だよね

112 22/06/08(水)07:27:58 No.936257750

ほしのこえって最終兵器彼女みたいだし…

113 22/06/08(水)07:37:29 No.936258717

スレ画はハッピーエンド

114 22/06/08(水)07:44:46 No.936259494

ミュージックビデオとして見たらこれ以上の物はなかなかない

115 22/06/08(水)07:57:54 No.936261099

本編で踏切渡ったら無音になってまさよし流れ出してED入るの綺麗だよねドロドロだけど

116 22/06/08(水)08:02:30 No.936261667

星を追う子どもは監督もファンも失敗扱いだったな…

117 22/06/08(水)08:16:31 No.936264087

オファーが悪い

118 22/06/08(水)08:18:20 No.936264391

戸締まりするぜ!

119 22/06/08(水)08:24:12 No.936265380

売れた後でもちゃんとminoriにコメント残してるから思い入れあったんだな

120 22/06/08(水)08:27:16 No.936265858

>今まで主人公が無理矢理自分納得させて終わってたのが金麦からそれじゃダメだって >ハッピーエンド目指して動くようになったから金麦が転換期だと思う 全然テレビでやってくれないけど個人的にこの監督の完成形だと思う金麦

121 22/06/08(水)08:31:20 No.936266523

金麦言うな

122 22/06/08(水)08:58:52 No.936271208

まさよしっていうのやめろ

123 22/06/08(水)08:59:24 No.936271337

話が合わなくても背景が綺麗だったらいいぞ!と初日に見に行ったら無になって帰ってきたことを思い出す星を追うやつ

↑Top