22/06/08(水)01:34:01 ピカチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)01:34:01 No.936232665
ピカチュウ!でんきショックだ!
1 22/06/08(水)01:36:36 No.936233172
バ ブ ル こ う せ ん ズギュンズギュンズギュン!!!!
2 22/06/08(水)01:39:37 No.936233725
種族値の暴力
3 22/06/08(水)01:41:09 No.936233980
でんきだまが生まれたのがよく分かる
4 22/06/08(水)01:42:05 No.936234128
有利タイプヨシ!
5 22/06/08(水)01:44:57 No.936234569
バギュバギュバギュバギュ
6 22/06/08(水)01:46:49 No.936234867
電気玉あっても上から殴られたらすぐ死ぬ虚弱生物 だから相棒はステそのものが盛られた
7 22/06/08(水)02:06:15 No.936237785
カタビードル 違う!?
8 22/06/08(水)02:08:34 No.936238131
なんだそのレベルは
9 22/06/08(水)02:27:00 No.936240593
実際この時点でのスターミーってどう対処するのがいいの?
10 22/06/08(水)02:34:34 No.936241512
>実際この時点でのスターミーってどう対処するのがいいの? 先にサントアンヌ号をクリアしてレベル上げる
11 22/06/08(水)02:45:25 No.936242678
ゴリ押さない形でいくとなんとか麻痺させつつあやしい光重ねて足止めする感じかな
12 22/06/08(水)02:46:47 No.936242851
どうしてたっけな砂かけばっかしてた気がする
13 22/06/08(水)02:47:46 No.936242954
実際砂かけ強いよね
14 22/06/08(水)02:48:54 No.936243077
意地になってケーシィ乱獲してるうちに勝てるようになった記憶
15 22/06/08(水)02:50:44 No.936243306
クチバまで行けば上取れるダグトリオとか居るしな
16 22/06/08(水)02:52:31 No.936243506
フシギソウでも居ない限りはギリギリまで後回しにするのが基本だと思う スターミーは強い上に急所率まで高いんだよな…
17 22/06/08(水)02:52:52 No.936243546
よくこのゲームヒトカゲでクリアできたなってたまに思う
18 22/06/08(水)02:54:15 No.936243701
バブルで光線ってなんなんだ…
19 22/06/08(水)02:54:43 No.936243737
>バブルで光線ってなんなんだ… >ズギュンズギュンズギュン!!!!
20 22/06/08(水)02:56:33 No.936243934
対戦環境ではお呼びでないくらいの技なんだけど バブル光線は強技という認識が未だになんとなくある
21 22/06/08(水)03:12:43 No.936245380
バブルこうせんポケスタの効果音も好き
22 22/06/08(水)03:18:01 No.936245792
バブル光線はシナリオ攻略だと波乗り入手するまでお世話になった記憶
23 22/06/08(水)03:20:22 No.936245979
>対戦環境ではお呼びでないくらいの技なんだけど >バブル光線は強技という認識が未だになんとなくある 世代が新しくなる毎に緩和されてる感はあるけど 基本序盤なんて大した火力の技出てこないからな… 大体いつも登場時期の割には強技だと思う
24 22/06/08(水)03:20:54 No.936246018
ゼニガメ選んで無いと候補がギャラドスか月の石系かシャワーズって感じになる
25 22/06/08(水)03:24:53 No.936246272
ダグドリオレベル31はずるいって
26 22/06/08(水)03:25:17 No.936246301
経験値集めてればカメールでもどうにかなるとは思う
27 22/06/08(水)03:26:29 No.936246359
マジで勝つならマダツボミかナゾノクサ育てろ
28 22/06/08(水)03:27:23 No.936246405
まあここでアイテム使ってもいいんじゃないのキツいってのはあくまでアイテム消費ケチるとってだけだし
29 22/06/08(水)03:31:44 No.936246638
>よくこのゲームヒトカゲでクリアできたなってたまに思う むしろ仕様上はヒトカゲ一点特化すればここまでの経験値と努力値でちゃんと勝てるようには出来てる スレ画みたいな余計なポケモンに対トレーナー戦の貴重な経験値を割り振りするのが一番駄目
30 22/06/08(水)03:33:31 No.936246724
普通なら色々育てようとして中途半端になるから辛いんだよな…
31 22/06/08(水)03:33:58 No.936246759
砂かけした後に20ぐらいのリザードで地球投げで倒したな
32 22/06/08(水)03:34:17 No.936246777
>マジで勝つならマダツボミかナゾノクサ育てろ 赤だと周りの草むらで出るポケモンが軒並み草に強いのばっかりでまあ辛いこと
33 22/06/08(水)03:36:32 No.936246893
カメールで泥仕合ばっかりしてたけどメガトンパンチが最適解だと聞いた
34 22/06/08(水)03:38:47 No.936247007
とくしゅ 高すぎだろ!
35 22/06/08(水)03:39:57 No.936247058
ピカチュウをここまでレベル上げするならもっと頑張ってコイキングのレベルを上げたい
36 22/06/08(水)03:40:58 No.936247108
最近スターミーにピカチュウで挑んでるトレーナー多いな…
37 22/06/08(水)03:41:11 No.936247126
コイツ倒すためにリザードンまで進化させたって話を割と結構な頻度で見かけてて 当時緑バージョン買った俺はビビってた
38 22/06/08(水)03:42:14 No.936247191
今思うとこの時点で実質威力90超えが飛んでくるってのもなかなかひどいな 中威力の技がまだ全然ない時期なのに…
39 22/06/08(水)03:43:32 No.936247267
フシギダネだと体当たりしかしてこなくなるのも割と調整不足感がすごい 一応交換以外は1人用RPGのつもりだったんですよね?
40 22/06/08(水)03:43:34 No.936247270
>コイツ倒すためにリザードンまで進化させたって話を割と結構な頻度で見かけてて >当時緑バージョン買った俺はビビってた クチバ方面とかにいるトレーナーたち倒してると 普通にリザードンになれるくらい稼げるんだよな…
41 22/06/08(水)03:43:57 No.936247289
>コイツ倒すためにリザードンまで進化させたって話を割と結構な頻度で見かけてて >当時緑バージョン買った俺はビビってた 実際にはそこまで上げる必要はないので多分レベル上げてる途中でそれが楽しくなっちゃってたんだと思う
42 22/06/08(水)03:44:31 No.936247325
最初の草むらでいっぱいレベル上げをするタイプだと努力値が溜まってる
43 22/06/08(水)03:45:02 No.936247347
学習装置の仕様もアレだし初代で複数育てるのはむしろやめたほうがいいんだよな 終盤に向けての戦力補充は道中のダグトリオとカビゴン三鳥で十分だしその辺が手に入る頃にはナゾノクサとかピカチュウは戦力外だから純粋に経験値が無駄になる
44 22/06/08(水)03:45:26 No.936247365
fu1142903.webm
45 22/06/08(水)03:45:31 No.936247372
>すばやさ >高すぎだろ!
46 22/06/08(水)03:47:35 No.936247465
毒タイプだらけで穴を掘るが強すぎるからヒトカゲプレイはスターミー戦に目を瞑れば快適なんだよな 切り裂く覚えたら無双が始まるし
47 22/06/08(水)03:48:35 No.936247520
この時点で出していい種族値じゃねえぞ!
48 22/06/08(水)03:50:29 No.936247600
初代のあなをほる威力100命中って頭おかしい どう考えても2つめのバッジ取った頃に貰えていい性能じゃねぇ
49 22/06/08(水)03:52:28 No.936247712
カスミスルーしてクチバジム(クチバ以外)とサントアンヌ号でレベル上げ 戻ってきてリザードあるいはリザードンで轢き殺す って場によって認知度の差が激しいんだよな 一度ここで嘘っぱち呼ばわりされたことある…
50 22/06/08(水)03:53:43 No.936247773
ビームのエフェクトも音も怖くてトラウマになった
51 22/06/08(水)03:54:00 No.936247787
>クチバジム(クチバ以外) うん…??
52 22/06/08(水)03:55:47 No.936247854
火炎放射とか10万ボルトより強いからな穴を掘る…
53 22/06/08(水)03:57:43 No.936247928
家前の警備員のフラグがマサキだからジム攻略しなくてもいいんだよね まあ金玉橋前のライバルもわりと強いんだが
54 22/06/08(水)03:58:17 No.936247951
>カスミスルーしてクチバジム(クチバ以外)とサントアンヌ号でレベル上げ 嘘なのか書き間違いなのか分からないけどカスミ無視してどうやっていあいぎり先のジムに入るんだよ
55 22/06/08(水)03:58:34 No.936247968
フシギダネ選んだからか全く苦戦した記憶がなくていつも話に共感できない
56 22/06/08(水)04:04:16 No.936248181
あれ…?サントアンヌ号だけだっけ入れるのは そりゃされるわごめん
57 22/06/08(水)04:08:32 No.936248332
初代環境のフッシーは御三家草とは思えんスペックしてるからな…
58 22/06/08(水)04:10:22 No.936248387
序盤で戦力辛い時のジムが二回連続でタイプ有利 はっぱカッターがきゅうしょ入りやすい 終盤で弱点タイプジムが来るけどレベル差で殺しきれる
59 22/06/08(水)04:11:03 No.936248403
>初代のあなをほる威力100命中って頭おかしい >どう考えても2つめのバッジ取った頃に貰えていい性能じゃねぇ まあ設定ミスってるっぽいし…
60 22/06/08(水)04:11:18 No.936248417
ヒトカゲもきりさくでずっといけるし ゼニガメもそんな弱かった記憶ないんだよな 初代はもしかして御三家ストーリー性能はバランスが良い…?
61 22/06/08(水)04:11:32 No.936248422
リメイクはかみつくが悪になるからゼニガメも楽に メタルクロー…あなたはクソだ
62 22/06/08(水)04:12:22 No.936248449
>ヒトカゲもきりさくでずっといけるし >ゼニガメもそんな弱かった記憶ないんだよな >初代はもしかして御三家ストーリー性能はバランスが良い…? ほぼ確定急所とかバランス悪いからこそ暴れてる気がする!
63 22/06/08(水)04:13:59 No.936248500
不一致種族値84のきりさくがあんだけ強いんだから 一致技種族値100のはっぱカッターはそりゃあ暴力的だ
64 22/06/08(水)04:14:03 No.936248504
>ゼニガメもそんな弱かった記憶ないんだよな ゼニガメはなみのり一致であなをほるとじしん使えてでんき対応出来るしふぶきや冷凍ビーム覚えられるのでストーリー攻略としては隙が無い
65 22/06/08(水)04:16:42 No.936248595
>ヒトカゲもきりさくでずっといけるし >ゼニガメもそんな弱かった記憶ないんだよな >初代はもしかして御三家ストーリー性能はバランスが良い…? 亀はわざマシンを厭わないんなられいとうビームと穴を掘る(地震)を覚えられるから水氷以外は地力で潰せる なんなら地面技で水氷も行ける
66 22/06/08(水)04:17:55 No.936248634
ぶっちゃけクリアだけならレベルが全てを解決するんだよな…
67 22/06/08(水)04:18:44 No.936248666
リメイクでくれたメタルクローでうわーやった絶対強いじゃんこんなの!→なにこれ…
68 22/06/08(水)04:20:20 No.936248727
メタルクローって登場からパッとした活躍ない気がする
69 22/06/08(水)04:25:54 No.936248888
>メタルクローって登場からパッとした活躍ない気がする 不一致50物理を岩相手に…?ってなる 氷とフェアリー相手に使うにも心許ない さらに命中95って
70 22/06/08(水)04:26:36 No.936248924
赤緑しかやってないけど今スターミー強いの?
71 22/06/08(水)04:35:30 No.936249197
>赤緑しかやってないけど今スターミー強いの? メガシンカが出る前くらいまでは高速広範囲のアタッカーとしてかなり優秀なメジャーポケモンだった 今は微妙なパワー不足と特性の微妙さのお陰でうーん…って感じ
72 22/06/08(水)04:36:13 No.936249221
ちいさくなるも使いにくくなったしな…
73 22/06/08(水)04:41:36 No.936249390
序盤のポケモンで好きなの居なくて御三家だけ育てて進めてたからそんな苦労した覚えない
74 22/06/08(水)04:49:01 No.936249630
その分バブル光線の技マシン貰えたのはめちゃくちゃテンション上がったなもう俺のカメール最強になっちゃうじゃんって
75 22/06/08(水)04:53:28 No.936249778
でんきがみず半減じゃないのも辛い
76 22/06/08(水)04:55:16 No.936249851
第三世代辺りにいたフルアタ型スターミー好きだったな
77 22/06/08(水)04:55:55 No.936249874
フシギソウだったけど火力不足とすばやさ依存の急所率で落とされた スピードスターとか持ってなかったかな
78 22/06/08(水)04:56:53 No.936249901
スターミー色々考えたけどゲッコウガがチラつくな まあ剣盾だといないけどあいつ
79 22/06/08(水)05:50:30 No.936251788
現代換算で60 75 85 100 100 115 いきなりインフレしすぎだろ
80 22/06/08(水)05:53:41 No.936251893
電磁波で麻痺させたり砂かけで命中率下げたりしてエースに頑張ってもらう
81 22/06/08(水)05:55:10 No.936251941
水って低中威力の技揃っててさらになみのりまであるのずるいよな…
82 22/06/08(水)05:56:54 No.936252012
500円コイキングをギャラドスに進化させてればかみつくだけでいけるんだよな
83 22/06/08(水)05:58:08 No.936252062
効率だけで言うならその辺で捕まえたニドなんちゃら育ててお月見山で石拾ったらさっさと進化させて技は全部拾った技マシンで補って突き進むのが一番早いよね
84 22/06/08(水)05:58:37 No.936252077
ギャラドスは暴力には暴力で対抗するんだよって感じがすごい
85 22/06/08(水)06:00:20 No.936252123
初代の怪獣系ポケモンってわざマシンで覚えられる技が豊富だった気がする
86 22/06/08(水)06:00:44 No.936252134
オツキミやま出たとこにメガトンパンチかすてみタックル落ちてた記憶 しかしその時点で作ったニドキングが強かった記憶がない
87 22/06/08(水)06:01:11 No.936252153
お月見山で拾ったメガトンパンチはそんなに強くない…
88 22/06/08(水)06:04:22 No.936252286
なんだったら小学生当時の俺は諦めてとりあえず他いってみるかって橋のライバルにすら轢き殺された
89 22/06/08(水)06:05:59 No.936252360
>なんだったら小学生当時の俺は諦めてとりあえず他いってみるかって橋のライバルにすら轢き殺された ピジョンのすなかけウザすぎ問題
90 22/06/08(水)06:06:08 No.936252364
メガトンパンチは外れやすいけどあの時点で手に入るわざとしてはかなり強いよ ピッピやピクシープクリン辺りだったら一致するからさらに強い
91 22/06/08(水)06:09:04 No.936252478
ピクシー弱点突かれにくいから道中だと割と使いやすいよね
92 22/06/08(水)06:12:00 No.936252590
ラァ~イチュチュチュ…
93 22/06/08(水)06:12:37 No.936252612
メガトンパンチ威力80だからあの時点で手に入る技としては破格だと思う カメールのかみつく威力60でスターミーが使ってくるバブル光線威力65だし
94 22/06/08(水)06:12:59 No.936252629
>なんだったら小学生当時の俺は諦めてとりあえず他いってみるかって橋のライバルにすら轢き殺された 何処にも行けずに左の小っちゃい草むらに延々と籠ってた記憶
95 22/06/08(水)06:16:50 No.936252778
結局努力値ってよくわからんままだな たとえば特殊技ばかり使う奴に間違えてこうげきの努力値入る敵倒させたら育て直しなわけ?
96 22/06/08(水)06:19:30 No.936252897
初代2世代は全部上がるからあんまり関係ない とにかく倒してれば相手によって上りが違うだけで必然的に全部上がっていく
97 22/06/08(水)06:19:33 No.936252901
スターミーのすばやさでメガトンパンチ当たる?
98 22/06/08(水)06:22:19 No.936253047
ルビサファはわからんがエメラルドも下げる実いくらでも増やせるしな
99 22/06/08(水)06:22:45 No.936253081
命中にすばやさは関係ない
100 22/06/08(水)06:24:20 No.936253159
>たとえば特殊技ばかり使う奴に間違えてこうげきの努力値入る敵倒させたら育て直しなわけ? 乱暴な言い方だけどそう まあでも対人しないでもしない限りどうでもいい微差だから気にしなくていいよ それに何年も前からアイテム上げてりゃ努力値上げ終了とか 寝て起きたら努力値上げ終了とかいう時代にはなってる
101 22/06/08(水)06:25:09 No.936253202
今はもう252で止まるようになってたっけ
102 22/06/08(水)06:29:24 No.936253439
初代は全ステータス努力値マックスまで上げられたんじゃなかったっけ
103 22/06/08(水)06:36:06 No.936253818
初代は命中の仕様がややこしかったな
104 22/06/08(水)06:36:14 No.936253824
まあでもアイテムあげるよりは普通に倒した方が速いけどね 1,2体育てるだけならアイテム使いまくりでもいいんだけど
105 22/06/08(水)06:36:49 No.936253855
>メガトンパンチ威力80だからあの時点で手に入る技としては破格だと思う >カメールのかみつく威力60でスターミーが使ってくるバブル光線威力65だし 威力だけを見ればな… 命中が若干不安なんだよね… しかもコラッタが同じ感じのひっさつまえば覚えるしタイプ一致で使えちまうんだ!
106 22/06/08(水)06:38:06 No.936253927
ひたすらニドラン狩りしてた時代からだいぶアップデートされたらしいけどそれでもすげえ時間かかるらしいな
107 22/06/08(水)06:40:46 No.936254086
リメイクで専用技やら追加されたのは妥当なくらいに種族値貧弱よねピカさん…
108 22/06/08(水)06:41:32 No.936254140
初代の基本命中仕様はシンプルだよ きゅうしょと誤解してない?
109 22/06/08(水)06:48:24 No.936254561
バブルこうせん&オーロラビーフは波乗り&冷凍ビームと威力入れ替えてほしい 完全に名前負けしてる
110 22/06/08(水)06:49:49 No.936254649
レベル次第だけどメガトンパンチより地球投げの方がゲージの減り的にダメージ入った感じがした
111 22/06/08(水)06:55:49 No.936255084
初期のヒトカゲ絶対殺す編成はなんなの
112 22/06/08(水)06:59:17 No.936255355
すなかけ積み重なるととんでもなく命中下がらなかったっけと思ったけどいかり状態と重なった場合の仕様だった
113 22/06/08(水)07:00:46 No.936255456
タイプ一致なんて概念知らなかったのにピクシーにメガトンパンチだかキックだか覚えさせてた当時の俺偉い
114 22/06/08(水)07:05:25 No.936255794
さすがに地球投げをカスミ時点で使う場合はメガトンパンチより上ってのは無いと思う
115 22/06/08(水)07:07:58 No.936255988
>初期のヒトカゲ絶対殺す編成はなんなの ヒトカゲは進化の強さを一番味わえると思う リザードンでこいつを叩きのめした時の開放感は相当だった
116 22/06/08(水)07:10:28 No.936256183
>しかしその時点で作ったニドキングが強かった記憶がない ニドキングが真価を発揮するのはレベル23
117 22/06/08(水)07:22:12 No.936257187
>フシギダネ選んだからか全く苦戦した記憶がなくていつも話に共感できない この頃にははっぱカッターもつるのむちもあるから余裕だった記憶しかないんだよな タケシとカスミで周りが苦戦してるのが不思議だった
118 22/06/08(水)07:26:31 No.936257596
最初のボスをいかつい見た目に反してポッポ並の攻撃力にする配慮はできるのにどうして2面ボスでガチ対戦でも採用上位になるようなのを出してくるんですか
119 22/06/08(水)07:33:02 No.936258247
>>フシギダネ選んだからか全く苦戦した記憶がなくていつも話に共感できない >この頃にははっぱカッターもつるのむちもあるから余裕だった記憶しかないんだよな >タケシとカスミで周りが苦戦してるのが不思議だった 流石にはっぱカッターはレベル高いけどやどりぎやつるのムチでどうにでもなるね
120 22/06/08(水)07:37:25 No.936258703
>この頃にははっぱカッターもつるのむちもあるから余裕だった記憶しかないんだよな >タケシとカスミで周りが苦戦してるのが不思議だった ヒトカゲから順番にプレイしていったからフシギダネ超強えっ!って感じだったな
121 22/06/08(水)07:37:42 No.936258742
>初代の基本命中仕様はシンプルだよ >きゅうしょと誤解してない? 命中100の技でも外れることがあるくらいにはややこしいぞ
122 22/06/08(水)07:43:07 No.936259338
小学生なら逃げたりしないし洞窟で迷うしレベル上がってるから大体苦戦しない
123 22/06/08(水)07:46:52 No.936259746
>命中100の技でも外れることがあるくらいにはややこしいぞ すなかけや内部上存在する命中率アップの効果が無い基本計算は 乱数が実際の命中値以下の場合だと外れるって仕様なので命中100(内部値で0xFF=255)の場合は乱数で255を引いた場合は外れるってだけだよ 仕組みとしてはシンプル
124 22/06/08(水)07:49:02 No.936259992
>普通なら色々育てようとして中途半端になるから辛いんだよな… むしろ当時のキッズは御三家一点突破が多いから わりとゴリ押しで抜けた子が多かったよ
125 22/06/08(水)07:49:58 No.936260107
同じレベル程度では上から殴られるし とくしゅ系のタイプだと圧倒的とくしゅで苦戦必須だし カミスはビッチだしハナダはクソ
126 22/06/08(水)07:50:11 No.936260135
>実際にはそこまで上げる必要はないので多分レベル上げてる途中でそれが楽しくなっちゃってたんだと思う そもそもプレイが楽しいからな子供は… でも上げる必要がないとかわからずに上げるだけ上げまくる子供もいる
127 22/06/08(水)07:50:51 No.936260220
ねんりきかサイケこうせん覚えてたらフシギダネ選んだ人もきつかったのかな
128 22/06/08(水)07:51:29 No.936260296
>嘘なのか書き間違いなのか分からないけどカスミ無視してどうやっていあいぎり先のジムに入るんだよ ジム入らないって書いてあるでしょ わかりにくいが
129 22/06/08(水)07:52:16 No.936260376
>ねんりきかサイケこうせん覚えてたらフシギダネ選んだ人もきつかったのかな サイケこうせんなんかあったらそれこそ最終進化とか素早さで上とるとかしないと勝てないだろ…
130 22/06/08(水)07:52:35 No.936260421
>カミスはビッチだし 誰かな…
131 22/06/08(水)07:52:37 No.936260426
なんなの…ウルトラマン流行ってるからこいつも流行ってるのか?
132 22/06/08(水)07:52:48 No.936260451
クチバのライチュウはさらに威力高い10まんボルト使うのにダグトリオやらレベル上がってるやらで苦戦しない そもそもライチュウ自体が微妙…
133 22/06/08(水)07:54:14 No.936260631
なんなら必中だよって勧められるスピードスターすら外れるからな
134 22/06/08(水)07:54:53 No.936260712
>なんなの…ウルトラマン流行ってるからこいつも流行ってるのか? ヒトデマンじゃねーじゃねーか!
135 22/06/08(水)07:55:16 No.936260775
スピードスターはみがわりしてる相手には絶対必中という変な効果だからなあ 多分プログラムミスだと思うけど
136 22/06/08(水)07:55:49 No.936260843
>そもそもライチュウ自体が微妙… 無駄ばっかで大して高くない種族値に対して 無駄のない種族値してるからなスタージー
137 22/06/08(水)07:59:13 No.936261257
あなをほるでカメールですら互角以上に戦えるからなライチュウ…