虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/08(水)00:53:53 妙だな… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/08(水)00:53:53 No.936222699

妙だな…

1 22/06/08(水)00:55:12 No.936223108

この時代にマイルドセブンだって…?

2 22/06/08(水)00:55:13 No.936223112

ちゃんと商品名を言っている…

3 22/06/08(水)00:55:40 No.936223268

>ちゃんと商品名を言っている… 番号で言え

4 22/06/08(水)00:55:59 No.936223376

>この時代にマイルドセブンだって…? ※結構いる…

5 22/06/08(水)00:56:45 No.936223599

略称じゃない…妙だな…

6 22/06/08(水)00:57:13 No.936223763

マイルドセブンって今ある?

7 22/06/08(水)00:57:36 No.936223889

ウィーンウィーン

8 22/06/08(水)00:57:45 No.936223940

ちゃんと名前で呼ぶのはマイセンセッタ赤マルみたいな吸ってる奴にしかわからん略称で注文するバカより万倍マシ

9 22/06/08(水)00:57:59 No.936224012

礼儀正しすぎる…

10 22/06/08(水)00:58:05 No.936224032

メビウスになったからもうないな

11 22/06/08(水)00:59:16 No.936224382

騒いでて間違っても子供が言ったことだから…で済むのは強い

12 22/06/08(水)00:59:53 No.936224547

最新が101巻だから80巻くらい前の話か

13 22/06/08(水)01:00:51 No.936224829

子供じゃないと解決できなかった事件も多くて戻る必要ないんじゃないか

14 22/06/08(水)01:00:53 No.936224842

メビウスですと今20種類くらいありますがどれでしょう

15 22/06/08(水)01:00:59 No.936224868

まだ何も気にせず自動販売機でタバコ買えた時代

16 22/06/08(水)01:01:01 No.936224883

>最新が101巻だから そんなに >80巻くらい前の話か なそ にん

17 22/06/08(水)01:01:15 No.936224935

>ちゃんと名前で呼ぶのはマイセンセッタ赤マルみたいな吸ってる奴にしかわからん略称で注文するバカより万倍マシ 当時コンビニバイトしてた時は加えてソフトがボックスかも覚えなきゃいけなくてつらかった…

18 22/06/08(水)01:01:51 No.936225062

何しろ灰原初登場回

19 22/06/08(水)01:01:58 No.936225088

灰原が初めて出てきた時の事件だっけこれ

20 22/06/08(水)01:03:18 No.936225425

おぅニィちゃんマイセンくれや

21 22/06/08(水)01:03:22 No.936225443

なぜかかなり新しめのやつかと思ってた

22 22/06/08(水)01:03:35 No.936225504

店員さんももう完全に名前とか略称で覚えちゃってるのか ちゃんと番号で言ったら逆に戸惑って凄い探しててごめんね…ってなった

23 22/06/08(水)01:03:41 No.936225538

アーンフッマイセンッヒト…イッコ…

24 22/06/08(水)01:06:59 No.936226444

世紀末にはまだマイルドセブンが売ってたんだな

25 22/06/08(水)01:07:26 No.936226545

ファミチキ 一つ…

26 22/06/08(水)01:10:14 No.936227250

>世紀末にはまだマイルドセブンが売ってたんだな fu1142728.jpg 世紀末…?今は令和だろ?

27 22/06/08(水)01:10:59 No.936227422

おそらくコナン世界は世紀末から令和に変わっている

28 22/06/08(水)01:14:02 No.936228169

レジで1万円を出してタバコを買った事に不審がられたシーンか

29 22/06/08(水)01:15:32 No.936228565

偽札の時のやつ?

30 22/06/08(水)01:15:56 No.936228678

店員相手にイキらない…妙だな…

31 22/06/08(水)01:17:27 No.936229068

久方ぶりの世紀末じゃなくなったのか…

32 22/06/08(水)01:25:18 No.936230850

>レジで1万円を出してタバコを買った事に不審がられたシーンか 1万じゃなくて千円札だったよ しかもレジに並んでまで買って表に自販機もあって絶対に入ってる有名な銘柄でって奴だったか

33 22/06/08(水)01:27:31 No.936231340

店員特に新人だった場合は番号の次に助かるのは空き箱見せて「これと同じの」

34 22/06/08(水)01:28:30 No.936231532

未だにマイルドセブンって言ってる人いるし 店員の若い子が分からないとキレてる

35 22/06/08(水)01:31:23 No.936232157

タバコは客層が最悪なのでどんな人が居ても不自然じゃないぞ

36 22/06/08(水)01:37:36 No.936233358

番号で言わない時は売り切れってことにする

37 22/06/08(水)01:42:27 No.936234186

>番号で言わない時は売り切れってことにする これ混んでる時試したらちゃんと番号探してくれて言葉通じるんだなって感動した

38 22/06/08(水)01:43:36 No.936234363

今のバイトにマイルドセブンとか言っても通じねぇって 何年前に名前変えたと思ってるんだ

39 22/06/08(水)01:45:01 No.936234576

子供の頃親のタバコ買いに行かされてたきりだから 改名してた事自体このスレ見るまで知らなかった

40 22/06/08(水)01:46:12 No.936234764

昔の名前で言うやつは流石に減ったがなんで未だに番号で言わずタバコ名で言うんだよとは思う

41 22/06/08(水)01:50:59 No.936235487

俺自分が吸ってるやつの正式名称わからんから番号でしか買えない

42 22/06/08(水)01:52:16 No.936235673

>昔の名前で言うやつは流石に減ったがなんで未だに番号で言わずタバコ名で言うんだよとは思う 真面目に考えると番号がコンビニごとどころか店舗ごとにバラバラなのが良くない 規格統一した方が客にとっても店にとっても幸せだと思う

43 22/06/08(水)01:53:38 No.936235888

番号の場合いつも買ってる店でない限りレジ前でウロウロして確認しなきゃならないからな… 暇そうな時ならともかく人がいる時は厳しい

44 22/06/08(水)01:53:42 No.936235901

おじいちゃんはレジ向こうの銘柄までよく見えないのかもしれないし

45 22/06/08(水)01:54:26 No.936236005

せめて手前に品名と番号の一覧とか置いた方がいいんじゃないかとは思う

46 22/06/08(水)01:54:46 No.936236053

>>昔の名前で言うやつは流石に減ったがなんで未だに番号で言わずタバコ名で言うんだよとは思う >真面目に考えると番号がコンビニごとどころか店舗ごとにバラバラなのが良くない >規格統一した方が客にとっても店にとっても幸せだと思う 言いたいことはとても良くわかるけどこんなスレで言っても名前呼びを自己正当化してる!って感じのぶっ飛んだレス飛んできて悲惨なことになりそう

47 22/06/08(水)01:57:36 No.936236506

店舗ごとに仕入れてる銘柄も違うから統一は出来ないんだろうな

48 22/06/08(水)01:58:55 No.936236695

タバコ タバコだっつってんだろ 週に一回は来るんだから覚えろ!

49 22/06/08(水)01:59:53 No.936236814

>規格統一した方が客にとっても店にとっても幸せだと思う 実はメーカーごとの争いもあって勝手に並べ替えてくこともあってね

50 22/06/08(水)02:00:46 No.936236935

昔コンビニでバイトしてた時JTの人間が勝手に位置入れ替えるから凄い事になってた

51 22/06/08(水)02:04:26 No.936237493

毎月毎月似たような新商品が入るのに置ける数は増えないから 既存の売れない商品を切ってく訳だけどその辺の傾向も店ごとに違うだろうし 何より狭小店と大きな店で同じ番号とか無理

52 22/06/08(水)02:08:48 No.936238160

>毎月毎月似たような新商品が入るのに置ける数は増えないから >既存の売れない商品を切ってく訳だけどその辺の傾向も店ごとに違うだろうし >何より狭小店と大きな店で同じ番号とか無理 JT通してナンバーとかつけるのとかどうだろう

53 22/06/08(水)02:11:02 No.936238466

最近パッケージに書かれてた強メンソールの文字が消えてさらに緑の色味がわかりづらくなってやりにくいタバコあったな…

54 22/06/08(水)02:18:31 No.936239483

仮に番号を統一しても名前で呼ぶやつは絶対にいる 7番って言うより略称で言った方がカッコつけれるからな

55 22/06/08(水)02:36:14 No.936241697

まずタバコ吸うのを辞めような

56 22/06/08(水)02:39:31 No.936242043

近年はアイコスとアイコステリアで店員の負担が増えている

57 22/06/08(水)02:40:33 No.936242161

番号見やすくなんねぇかなとは思ってる レジの奥ジロジロ見るのもあんまりしたくないし

58 22/06/08(水)02:41:52 No.936242319

最近はレジ前に感染対策のビニールカーテンがあって余計に見にくいしな

59 22/06/08(水)02:43:43 No.936242520

最近は客側も学習してきて空き箱出して「これ頂戴」ってひとが増えてきた

60 22/06/08(水)02:53:29 No.936243612

メビウス覚えてないから言えないってんならかわいいものだがどうも一部には改名への抵抗で旧名を使い続けている倒錯者も居るらしいんだよ

61 22/06/08(水)02:56:54 No.936243967

店員にもマイルドに接しろよマイルド野郎

62 22/06/08(水)02:59:08 No.936244202

何番の〇〇っていう名前のこれ(空き箱見せ)くださいがいい? 逆に情報量多くても分かりにくいかな

63 22/06/08(水)03:00:31 No.936244323

何ミリかだけ言ってくれたら

64 22/06/08(水)03:06:23 No.936244809

タバコ!早くしろよ! お前名前なんだ!? 上に言ってやるからな!

65 22/06/08(水)03:07:47 No.936244969

俺がタバコっつったらマイセンだろうが!!!お前ちゃんと勉強しとるんか!?どこ出だ!?どこ大学出だお前!!!!1

66 22/06/08(水)03:44:24 No.936247316

>タバコ >タバコだっつってんだろ >週に一回は来るんだから覚えろ! 週に一回来るんだからお前が番号覚えろや!

67 22/06/08(水)03:47:26 No.936247459

ごくたまに番号変わってたりするから困る

68 22/06/08(水)03:59:13 No.936247997

>何番の〇〇っていう名前のこれ(空き箱見せ)くださいがいい? いいからその空き箱をよこせ やめろ視線に追従して表を常に向けるな JANを見せろJANを

69 22/06/08(水)04:17:26 No.936248622

>メビウス覚えてないから言えないってんならかわいいものだがどうも一部には改名への抵抗で旧名を使い続けている倒錯者も居るらしいんだよ だが改名された通りウィンストンとウィンストンとウィンストンを全部ウィンストン呼びされると全くわからんくなる

70 22/06/08(水)04:21:37 No.936248762

>7番って言うより略称で言った方がカッコつけれるからな カッコつけとかじゃなくて店ごとに番号違うからいちいち探すの面倒なんだと思うよ

71 22/06/08(水)04:26:11 No.936248903

なんでマイセブじゃなくてマイセンなんだろうな

72 22/06/08(水)04:28:53 No.936248994

なんだよマルメラって…

73 22/06/08(水)04:38:30 No.936249290

レジ打つ側だったけどめっちゃ番号見にくそうだったからカウンターに番号ファイリングしたやつ置いたらすごい喜ばれたよ まあ見ないやつは見なかったけど

74 22/06/08(水)04:39:53 No.936249336

世紀末の魔術師 あんたの時代はもう終わりなんだよ

75 22/06/08(水)04:42:39 No.936249423

年配の人って顔覚えられた常連の扱いされたがる人多いね...ほぼほぼ厄介者だけど

76 22/06/08(水)05:11:13 No.936250446

タスポもねえ時代

77 22/06/08(水)06:01:46 No.936252169

コンビニで煙草売らないで欲しい 客層が嫌

78 22/06/08(水)06:02:03 No.936252181

ツムラの漢方みたいにJTの方で全部番号振れば解決するな

↑Top