22/06/08(水)00:19:03 乾そ…感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/08(水)00:19:03 No.936211136
乾そ…感想ターイム!!
1 22/06/08(水)00:20:41 No.936211799
>乾そ…感想ターイム!! みど…認める!!
2 22/06/08(水)00:23:01 No.936212731
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 22/06/08(水)00:23:51 No.936213067
f43780.mp4 懐かしいやつ貼る
4 22/06/08(水)00:24:13 No.936213180
今日は緑が攻めてきて 明日は旧鉄人兵団だな… どっちもヤベー兵器持ち
5 22/06/08(水)00:24:23 No.936213239
久々に見たけど話がわからないのは勿論キー坊に好感が持てないのも問題な気がしたよ…
6 22/06/08(水)00:25:26 No.936213572
スレッドを立てた人によって削除されました さっきのスレ見てて思ったが 虚無だ何だと ずっと奇跡と英雄記をひどく評価してるのを放置してたのに どれも難点があるのは分かった上で宝島の時にネガティブなこと書いたら削除されたのは ちょっときつかったんだよ 奇跡も英雄記も好きな作品だよ
7 22/06/08(水)00:26:09 No.936213868
>久々に見たけど話がわからないのは勿論キー坊に好感が持てないのも問題な気がしたよ… まさしく問題点はその二つだろうな キー坊はちょっと要所要所の性欲が強すぎるし
8 22/06/08(水)00:28:05 No.936214540
>No.936213572 そういう物言いだからじゃない? ちなみに前スレのはちゃんと管理されてたぞ
9 22/06/08(水)00:28:55 No.936214800
ドンマイそういう時もあるよ 削除基準に引っかかったらもう 運が悪かったと思いねぇ
10 22/06/08(水)00:29:25 No.936214956
>久々に見たけど話がわからないのは勿論キー坊に好感が持てないのも問題な気がしたよ… ぶっちゃけゲストという意味ではキー坊よりリーレ姫のほうが目立ってたな… キー坊ってほとんどはしゃぎ回ってるだけだから感情移入しにくいのもあるかもしれない
11 22/06/08(水)00:29:28 No.936214972
のび太はキー坊の事ずっと気にかけてたけどキー坊はのび太にそこまで興味無さそうなのが…
12 22/06/08(水)00:29:49 No.936215072
そもそもほぼキー坊キーキーしか言ってねえ!
13 22/06/08(水)00:30:03 No.936215166
>そもそもほぼキー坊キーキーしか言ってねえ! なにっ
14 22/06/08(水)00:30:25 No.936215295
>そもそもほぼキー坊キーキーしか言ってねえ! やっと喋り始めたと思ったらやたら上からなのもちょっと…
15 22/06/08(水)00:30:33 No.936215334
キィッ
16 22/06/08(水)00:30:40 No.936215381
キーキー言い過ぎなのがノイズなのはある
17 22/06/08(水)00:30:51 No.936215446
やたら下げたり比較するのは悪
18 22/06/08(水)00:31:25 No.936215635
>f43780.mp4 >懐かしいやつ貼る 旧ドラっぽいけどこれいつのエピソードだろ
19 22/06/08(水)00:32:26 No.936215968
>やっと喋り始めたと思ったらやたら上からなのもちょっと… 人間達も気付き始めたのですって言ってたけどあいつは人間の何を知ってるんだ
20 22/06/08(水)00:32:39 No.936216050
>f43780.mp4 >懐かしいやつ貼る MisterDonat
21 22/06/08(水)00:33:43 No.936216400
>旧ドラっぽいけどこれいつのエピソードだろ 2004年 スタッフが最終回のつもりで作った
22 22/06/08(水)00:35:04 No.936216854
女に対する性欲を感じる描写が多い キーキ言いまくって感情が読めない しゃべったらリーレへの告白と人類への猶予をくださいが 皆が引っかかる要素なのではと思う 個人的にはほぼ覚醒理由も女の子でのび太の事慕ってる描写がないまま 最後の感動別れが入っているところが???となる
23 22/06/08(水)00:35:10 No.936216881
>f43780.mp4 >懐かしいやつ貼る 作画で「ぼくの生まれた日」思い出した
24 22/06/08(水)00:35:28 No.936216977
>久々に見たけど話がわからないのは勿論キー坊に好感が持てないのも問題な気がしたよ… キー坊が登場してからひたすらキーと鳴くまって五月蝿いというネガティブな感情が中盤まで続くからな… 喜怒哀楽も読み取れるキーでもない上意志を伝えるボディランゲージもないから観客はキー坊への感情移入ができないまま置いてけぼりをされたままといえる
25 22/06/08(水)00:37:49 No.936217708
キー坊はサンリオキャラっぽいのがカートゥーンっぽくわちゃわちゃ動いてて観てて楽しかった 噂に名高いお話の方はここは演出過剰にしてるんだなとかここは考えるより雰囲気で読むとこだなとか自衛しながら観たらそれほど違和感はなかったけど ラストの話の畳み方の速さというか煙に巻かれたまま終わっちゃったって感じがあってそこで振り落とされちゃった でも要所要所でいいセリフがいくつもあって切れ味鋭いところ好きよ
26 22/06/08(水)00:38:10 No.936217799
>キーキー言い過ぎなのがノイズなのはある あと1番最初の大きいがキーキーがうるさいのよね
27 22/06/08(水)00:38:41 No.936217960
>のび太はキー坊の事ずっと気にかけてたけどキー坊はのび太にそこまで興味無さそうなのが… 植物星からのび太達とキー坊でそれぞれ交代交代に場面転換をするんだけどキー坊がのび太を探してるってのが分かる描写欲しかったなぁ
28 22/06/08(水)00:39:38 No.936218266
>2004年 >スタッフが最終回のつもりで作った やたら作画がいいのはそういう理由かありがとう
29 22/06/08(水)00:40:10 No.936218421
キー坊という灘神影流に生まれた化け物をどう捉えるか
30 22/06/08(水)00:40:35 No.936218553
のび太キー坊探してて大好きって分かるんだけど キー坊のほうは姫様と追いかけっことかきのこのおっさんと遊んでたりするだけだからな と思ったけども地球にいた頃から女の子とジョウロで遊んでたわ
31 22/06/08(水)00:43:09 No.936219362
前スレの緑学会論文読んでちょっと感動した これだけ見事な筆致をもってなぜ緑の論文なんかを…?
32 22/06/08(水)00:44:29 No.936219807
>前スレの緑学会論文読んでちょっと感動した >これだけ見事な筆致をもってなぜ緑の論文なんかを…? わかんないさ…
33 22/06/08(水)00:44:37 No.936219843
>でも要所要所でいいセリフがいくつもあって切れ味鋭いところ好きよ 才能あるよ
34 22/06/08(水)00:46:06 No.936220339
僕はもう植物人間は人間と交配できるかどうかわかればいいや
35 22/06/08(水)00:46:20 No.936220437
寝起き(墜落の衝撃で失神)でキー坊に見せる笑顔好きなんだけど 気まぐれやイタズラでみんなを助けたというには優しい顔してるんだよな ラストの議場での自信ありげなそぶりを見ると名君主の素質ありだよね
36 22/06/08(水)00:47:21 No.936220717
>寝起き(墜落の衝撃で失神)でキー坊に見せる笑顔好きなんだけど >気まぐれやイタズラでみんなを助けたというには優しい顔してるんだよな >ラストの議場での自信ありげなそぶりを見ると名君主の素質ありだよね と言うか寝起きの方が素なんじゃないかと思う姫様は
37 22/06/08(水)00:50:12 No.936221580
>と思ったけども地球にいた頃から女の子とジョウロで遊んでたわ キレたきっかけもジョウロだしのび太の存在意義…
38 22/06/08(水)00:50:20 No.936221616
リーレ姫かわいいよな
39 22/06/08(水)00:50:42 No.936221733
本来なら王というのものはをゆっくり学んでいく筈だったろうしな…
40 22/06/08(水)00:51:01 No.936221830
>僕はもう植物人間は人間と交配できるかどうかわかればいいや スネ夫君のレス
41 22/06/08(水)00:52:10 No.936222178
姫はティオと同じタイプだと思う 両親亡くしてるからなおさら
42 22/06/08(水)00:54:33 No.936222916
終わり方がいいから嫌いになれない
43 22/06/08(水)00:56:00 No.936223381
>姫はティオと同じタイプだと思う >両親亡くしてるからなおさら そういえば両親が亡くなった理由ってあったかな…
44 22/06/08(水)00:57:42 No.936223920
>>姫はティオと同じタイプだと思う >>両親亡くしてるからなおさら >そういえば両親が亡くなった理由ってあったかな… わかんないさ……
45 22/06/08(水)00:58:05 No.936224031
>終わり方がいいから ええっ!?
46 22/06/08(水)00:58:39 No.936224209
>姫はティオと同じタイプだと思う >>両親亡くしてるからなおさら >そういえば両親が亡くなった理由ってあったかな… 太陽王のティオだと亡くなってるのは父親だけだったきがするが
47 22/06/08(水)00:59:09 No.936224344
>>終わり方がいいから >ええっ!? おかしくはないでしょ?
48 22/06/08(水)00:59:18 No.936224390
>太陽王のティオだと亡くなってるのは父親だけだったきがするが リーレ姫の方を言ってるつもりだった わかりにくくてごめんよ
49 22/06/08(水)01:00:39 No.936224769
>太陽王のティオだと亡くなってるのは父親だけだったきがするが 母親は体調が戻るかどうか分からないっていう一番辛い状況だ
50 22/06/08(水)01:00:46 No.936224804
>>>終わり方がいいから >>ええっ!? >おかしくはないでしょ? どこからを終わりと定義するかによるかな... 家に着いてからだったら名作
51 22/06/08(水)01:03:39 No.936225526
キー坊は緑の星に来た時にIQ上がる処置施されるとかだったらラストの喋りも唐突感なかったかな 原作のさらばキー坊だとどうだっけ
52 22/06/08(水)01:03:45 No.936225550
植物性人の寿命って植物によってすごい開きがありそう
53 22/06/08(水)01:05:54 No.936226145
>植物性人の寿命って植物によってすごい開きがありそう 屋久杉の植物星人だったら5000年は生きそうだな…
54 22/06/08(水)01:11:04 No.936227442
もう一つの緑の巨人伝で言ってたような…言ってなかったような… 両親出てくるのは覚えてるんだけど
55 22/06/08(水)01:40:46 No.936233914
>>植物性人の寿命って植物によってすごい開きがありそう >屋久杉の植物星人だったら5000年は生きそうだな… 植物星自体が数十億年生きてる植物星人でも不思議はない
56 22/06/08(水)01:41:00 No.936233956
>もう一つの緑の巨人伝 気になってミル貝で調べたら >神成さんの家のバラ >「キー坊が恋をした」に登場。神成さんの家にあるバラ。キー坊が恋をしたのだが、性別は男だった。 えぇ…
57 22/06/08(水)02:02:16 No.936237162
薔薇だからね