虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)23:59:01 今でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)23:59:01 No.936203268

今でもオンリーワンなアルバムだと思う

1 22/06/08(水)00:04:41 No.936205460

買ってすぐmp3プレーヤーに入れてずっと聞いてたからジャケにそれぞれの曲の娘たちが書かれてたの最近になって知った

2 22/06/08(水)00:09:26 No.936207339

良いですよね理想の娘が欲しいロリコン

3 22/06/08(水)00:10:31 No.936207796

うおびびった俺が今丁度エルの肖像をご機嫌に歌ってる所だったから盗聴されてるわこれ

4 22/06/08(水)00:11:37 No.936208179

自分はベストアルバムな前奏曲派

5 22/06/08(水)00:11:59 No.936208334

この時くらいが一番好き

6 22/06/08(水)00:12:26 No.936208534

sacrificeめちゃエロだよな

7 22/06/08(水)00:12:58 No.936208770

ほぼ朗読のやつを最初に聞いた時はこんな手もあるのか!ってなった当時

8 22/06/08(水)00:14:23 No.936209325

たった一人しか残ってない家族である妹は!自分が働きに出てる間村の男の慰み者になってました!

9 22/06/08(水)00:16:41 No.936210211

LostやThanatosも最初と最後のあらまりの語りで綺麗にまとまってていいよね

10 22/06/08(水)00:16:44 No.936210233

今でもわからないんだけどStarDustの女の人がメンヘラなのか 男の方がクズ男なのかそれとも両方なのかどれなんだろう

11 22/06/08(水)00:18:14 No.936210811

>魔女とラフレンツェめちゃエロだよな

12 22/06/08(水)00:18:45 No.936211020

冥王の壊れたマリオネット好き

13 22/06/08(水)00:19:12 No.936211180

>LostやThanatosも最初と最後のあらまりの語りで綺麗にまとまってていいよね その辺の話できる人多分めちゃくちゃ少ない! ゆりかごがザサンホラって感じですげえ好き

14 22/06/08(水)00:19:50 No.936211426

カラオケに行って「なぜなのよぉぉぉ!!」って言うのが好き

15 22/06/08(水)00:20:14 No.936211580

ラフレンツェみたいなエロ本与えんなお父様!

16 22/06/08(水)00:21:06 No.936211986

仕立て屋の若女将

17 22/06/08(水)00:21:44 No.936212184

アルヴァレスがデタラメに強すぎる…

18 22/06/08(水)00:23:08 No.936212780

やっぱArkかなぁ 疾走感あるのがいい

19 22/06/08(水)00:23:13 No.936212817

サンホラ最強ランキング!

20 22/06/08(水)00:23:24 No.936212888

スターダス子は同性愛者のファッションモデルになるんだろ!?

21 22/06/08(水)00:23:37 No.936212975

レコード会社移ったのにリマスター出してくれたのはありがたい

22 22/06/08(水)00:24:42 No.936213329

>ゆりかごがザサンホラって感じですげえ好き むぅいい選曲だねぇ… 後半のパートが合流してくると同時に曲のストーリーが顔色をガラッと反転させるのがまさにサンホラらしいよね 「それをもLostと呼ぶのなら…」の声色が最高に好きなんだ

23 22/06/08(水)00:24:51 No.936213381

帰りの船賃でしたらご心配なく すでに十分すぎるほど頂いておりますので、けれども彼はここでさよなら!

24 22/06/08(水)00:25:01 No.936213436

ベルガの暴れん坊は胡散臭くない珍しいじまんぐ

25 22/06/08(水)00:25:50 No.936213754

>帰りの船賃でしたらご心配なく >すでに十分すぎるほど頂いておりますので、けれども彼はここでさよなら! 残念だったねぇ

26 22/06/08(水)00:25:53 No.936213773

>帰りの船賃でしたらご心配なく >すでに十分すぎるほど頂いておりますので、けれども彼はここでさよなら! 残念だったねえ

27 22/06/08(水)00:25:54 No.936213786

>今でもわからないんだけどStarDustの女の人がメンヘラなのか >男の方がクズ男なのかそれとも両方なのかどれなんだろう メンヘラだったけどレズに目覚めたら再建できました! 聴こうNine!

28 22/06/08(水)00:26:14 No.936213901

懺悔するけど許してもらおうとか思ってねえからって女はだいぶロック

29 22/06/08(水)00:26:29 No.936213990

聖戦と死神は通しで聞くとテンションぶち上がる

30 22/06/08(水)00:27:10 No.936214235

このジャケットで立てないと「」ーランが気づかずにスレすぐ落ちるんだよな…

31 22/06/08(水)00:27:13 No.936214259

yieldはただの三角関係だと思ってたけどルド子同性愛者説もあり得るなって最近聞いてて思った

32 22/06/08(水)00:28:06 No.936214544

>懺悔するけど許してもらおうとか思ってねえからって女はだいぶロック 1番大人しそうな見た目しといてヤベェ女

33 22/06/08(水)00:28:07 No.936214553

黒の予言書は今聞いてもカッコイイ

34 22/06/08(水)00:28:42 No.936214725

公式サイト等で一切告知とかされてなかった森雄介の…for restを知るものは少ない

35 22/06/08(水)00:28:42 No.936214727

>今でもわからないんだけどStarDustの女の人がメンヘラなのか >男の方がクズ男なのかそれとも両方なのかどれなんだろう 男が振って別の女に乗り換えたのも確かだし女がメンヘラで頭スターダストだったのも確か あまり自分は好みのアルバムではなかったんだけどNeinでは男の軟派さが歌詞に出てくる

36 22/06/08(水)00:29:43 No.936215035

憎しみを花束に換えてだと男が浮気していた相手に惚れるというロックさ

37 22/06/08(水)00:30:07 No.936215184

私は悲しい!

38 22/06/08(水)00:30:26 No.936215301

多感な時期にこれを聴くと一生付いて回るよ

39 22/06/08(水)00:31:23 No.936215622

>多感な時期にこれを聴くと一生付いて回るよ 今でもyield引き摺ってるわ

40 22/06/08(水)00:31:31 No.936215670

全然古臭さ出ないよな 17年前なのに

41 22/06/08(水)00:32:21 No.936215952

星屑の革紐で泣く そして最後の澪音の世界イントロで鳥肌立つ

42 22/06/08(水)00:32:27 No.936215976

楽園パレードの黄昏感好き

43 22/06/08(水)00:32:51 No.936216144

恋人を射ち落とした日好き

44 22/06/08(水)00:33:24 No.936216323

胡散臭い髭の男が囁いた

45 22/06/08(水)00:33:34 No.936216364

ところで次のアルバムはいつだねレボリューション君!!!!11!!

46 22/06/08(水)00:33:45 No.936216409

>楽園パレードの黄昏感好き ライブの動画見たけどラストの怒涛の残念だったねえラッシュでダメだった

47 22/06/08(水)00:34:22 No.936216641

絵馬に願いをの話題にならなさよ あのシステムめんどくせぇ~

48 22/06/08(水)00:34:29 No.936216674

>ライブの動画見たけどラストの怒涛の残念だったねえラッシュでダメだった (急にキレて平手打ちするじまんぐ)

49 22/06/08(水)00:34:53 No.936216784

俺がポエトリーリーディング好きになった理由の半分ぐらいがbaroque

50 22/06/08(水)00:35:02 No.936216843

こいつはひっそり作成されてた公式チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTtMq_Oy4vF1H_oLzOTfiLw/videos

51 22/06/08(水)00:35:20 No.936216925

>ライブの動画見たけどラストの怒涛の残念だったねえラッシュでダメだった じゃんにぇんだったにぇホッホッホッ

52 22/06/08(水)00:36:06 No.936217239

じまんぐもいなくなってしまった…

53 22/06/08(水)00:36:45 No.936217421

絵馬に願ひをの生きているのは~すごいよ 久しぶりに心が中学二年生になった

54 22/06/08(水)00:37:14 No.936217563

>yieldはただの三角関係だと思ってたけどルド子同性愛者説もあり得るなって最近聞いてて思った 実の父親相手の三角関係だと思ってた 父と母と娘で

55 22/06/08(水)00:37:55 No.936217737

>黒の予言書は今聞いてもカッコイイ そういえば大人になってから波形処理学んでブラックロリコンのインスト消す方法を知ったんだけど この歌詞まず間違いなく当時ラテン語説として出ていたものなんだよね 「あえりぅおすとぅるーむぅえいろーろんぎくろにこー」ってやつ でも聞けば聞くほど「これ耳で聞いて歌詞に起こせるか…? 壺のスレに書き込んだのRevoちゃん本人じゃね?」って疑念が湧いてくる…

56 22/06/08(水)00:38:42 No.936217966

スターダストは音がキラキラしてて星屑が降り注いでる感じがいいよね…

57 22/06/08(水)00:39:25 No.936218202

絵馬フルはまだ時間かかるみたいでCDでいうと4枚組くらいのボリュームになると会報に

58 22/06/08(水)00:39:37 No.936218262

>絵馬に願いをの話題にならなさよ 試みとしては面白いけどやっぱり音楽CDじゃないとキツイかな…と思った

59 22/06/08(水)00:40:49 No.936218619

やっぱりCDで気軽に聴きたいよね

60 22/06/08(水)00:40:51 No.936218629

アレッサンドロとイヤスロの声ってれぼくん?

61 22/06/08(水)00:41:09 No.936218709

魔女とラフレンツェの時を喰らう大蛇 灼けた鎖の追走曲 狂い咲いた曼珠沙華 還れない楽園って辺りがなんかすごく好き

62 22/06/08(水)00:41:17 No.936218750

なんか制作会社変わって進撃から締め出された感あるけど最後の最後に一曲くらい出してやってほしい…

63 22/06/08(水)00:41:26 No.936218822

結局第8の地平線はハロ夜でよいの?

64 22/06/08(水)00:41:52 No.936218968

>絵馬フルはまだ時間かかるみたいでCDでいうと4枚組くらいのボリュームになると会報に なそ にん

65 22/06/08(水)00:42:12 No.936219079

Rinne出るんじゃない?

66 22/06/08(水)00:43:09 No.936219358

ライブもそうだし絵馬もそうだけど光と闇のおじさんの作詞作曲と本人が選んだであろう歌姫までは文句ないんだけど こと映像になるとどうあがいてもこの人の世界観を描ききれないんだよな… 絵馬はもうあれ映像にするよりブックレットをゲームブックみたいにして分岐させた方がマシなレベル

67 22/06/08(水)00:43:18 No.936219409

>アレッサンドロとイヤスロの声ってれぼくん? 今聞くと前者の方はおもいっきりRevoだなってなる

68 22/06/08(水)00:43:18 No.936219414

イタズラするなら、今でしょ! って脳内で塾講師が出てくる

69 22/06/08(水)00:43:27 No.936219475

進撃は一つくらい出させてあげてほしい かなり入れ込んでたみたいだしぜひ最終章の曲を聞きたいんだけどな

70 22/06/08(水)00:45:33 No.936220123

頭弱い妹が村で孕まされる 三角関係で破れて収穫 宗教施設で近親ファック 首を絞めれば締まる淫売 あと誰だっけ・・・

71 22/06/08(水)00:45:35 No.936220131

あとはわりとじまんぐのことが心配 Neinあたりのパンフに「友人が亡くなって次は自分の番じゃないかと思う」みたいなこと書いてたから……

72 22/06/08(水)00:45:46 No.936220212

>イタズラするなら、今でしょ! >って脳内で塾講師が出てくる リリース時期的にそこから持ってきてるだろうから…

73 22/06/08(水)00:46:18 No.936220425

絵馬も嫌いじゃないんだけど再生するのめどい… だから結局DL販売の買って聞いてる

74 22/06/08(水)00:46:45 No.936220549

一体何だったんだイベリアの隠しページ

75 22/06/08(水)00:46:48 No.936220567

>頭弱い妹が村で孕まされる >三角関係で破れて収穫 >宗教施設で近親ファック >首を絞めれば締まる淫売 >あと誰だっけ・・・ 地獄車レズビアン

76 22/06/08(水)00:46:50 No.936220576

>頭弱い妹が村で孕まされる >三角関係で破れて収穫 >宗教施設で近親ファック >首を絞めれば締まる淫売 >あと誰だっけ・・・ 拒絶されたから殺したレズ

77 22/06/08(水)00:47:12 No.936220676

>あと誰だっけ・・・ 親友に告って死なせたレズ

78 22/06/08(水)00:47:15 No.936220693

頭文字揃えるとアビスはちょっと心に刺さりまくってズルいよなって今でも思う

79 22/06/08(水)00:47:48 No.936220853

怒涛のレズでだめだった

80 22/06/08(水)00:47:49 No.936220858

>なんか制作会社変わって進撃から締め出された感あるけど最後の最後に一曲くらい出してやってほしい… 製作は相変わらずポニキャンだしアルバム化してないシングル多いから最後に劇場版の主題歌やるんじゃないかな

81 22/06/08(水)00:47:50 No.936220863

掛けまくも畏き 掛け値なく賢き 駈け廻る彼処へ この辺のエグい押韻はほんと感心する

82 22/06/08(水)00:48:08 No.936220956

恋人を撃ち堕とした日が疾走感あって好き

83 22/06/08(水)00:48:48 No.936221146

せいきのきせきせいきのきせきしんくのほうせっき!

84 22/06/08(水)00:49:20 No.936221304

りんごあめ

85 22/06/08(水)00:49:46 No.936221457

>なんか制作会社変わって進撃から締め出された感あるけど最後の最後に一曲くらい出してやってほしい… リンホラは壁の中の歌感が強いからマーレ主導の時期だとちょっと毛色が違うと思うのはわかる

86 22/06/08(水)00:50:08 No.936221560

>りんごあめ メントール配合

87 22/06/08(水)00:50:27 No.936221657

>こと映像になるとどうあがいてもこの人の世界観を描ききれないんだよな… ハロ夜はあってた 本人が出るタイプのMVは予算ないのかCGがチープすぎる

88 22/06/08(水)00:50:35 No.936221695

雷神の…あれどっちだっけ…右腕?左腕?

89 22/06/08(水)00:50:58 No.936221808

>地獄車レズビアン >拒絶されたから殺したレズ >親友に告って死なせたレズ 誰だ・・・思い出せない

90 22/06/08(水)00:51:12 No.936221892

クロセカ1万円くらいで買っちった

91 22/06/08(水)00:51:24 No.936221944

>誰だ・・・思い出せない ならば私が赦そう

92 22/06/08(水)00:51:31 No.936221993

>誰だ・・・思い出せない この罪は神様にだって許させはしない

93 22/06/08(水)00:51:56 No.936222133

もっとカオスウォーズやベルアイルみたいな微妙なタイアップして新曲くれ

94 22/06/08(水)00:52:20 No.936222235

>>誰だ・・・思い出せない >ならば私が赦そう 赦させはしないって言ってんだろ!

95 22/06/08(水)00:52:30 No.936222279

生まれ変わったら女がいい理由の半分くらいがスレ画

96 22/06/08(水)00:52:37 No.936222315

イリスのアトリエは許したってや…

97 22/06/08(水)00:53:07 No.936222456

>雷神の…あれどっちだっけ…右腕?左腕? 右腕も左腕も系譜もあるぞ!

98 22/06/08(水)00:53:15 No.936222493

>多感な時期にこれを聴くと一生付いて回るよ 修学旅行の前日にこれが発売だったんで急いでiPodに入れて旅行中ずっと聴いてたわ 4月の初めの方だったと思う

99 22/06/08(水)00:53:45 No.936222648

「《紅蓮の衝動》(ゆみや)が駆け抜けた軌跡 《自由の覚悟》(つばさ)を散らして 《捧げられた花弁》(しんぞう)を束ねても 《手向ける真の暁》(レクイエム)には早すぎる」 憧憬と屍の道初めて聞いた時は滅茶苦茶テンション上がったっけな…

100 22/06/08(水)00:54:22 No.936222849

Neinで出た銀色の馬車とゆりかごのバックストーリーは当初から想定してたんだろうか

101 22/06/08(水)00:54:37 No.936222942

タナトスとかロスト再販して…

102 22/06/08(水)00:54:47 No.936222986

>「《紅蓮の衝動》(ゆみや)が駆け抜けた軌跡 >《自由の覚悟》(つばさ)を散らして >《捧げられた花弁》(しんぞう)を束ねても >《手向ける真の暁》(レクイエム)には早すぎる」 何してるの?

103 22/06/08(水)00:54:51 No.936223002

高校生だかそれくらいに聴いたせいで今でも心に残ってる

104 22/06/08(水)00:55:02 No.936223060

じまんぐがイケメン騎士役を…?

105 22/06/08(水)00:55:10 No.936223093

ブレデフォ2のサントラも良かった …初代みたいにボーカル付きで出さない?

106 22/06/08(水)00:55:16 No.936223129

>何してるの? よせ「」ンジ

107 22/06/08(水)00:55:45 No.936223292

>カオスウォーズ 主題歌だけやたらと有名なヤツ来たな…

108 22/06/08(水)00:56:07 No.936223405

今紅蓮の灯火は13の冬を廻りって歌ってたよね?

109 22/06/08(水)00:56:11 No.936223427

>じまんぐがイケメン騎士役を…? 薔薇の女王との初コンタクト良いよね…

110 22/06/08(水)00:56:16 No.936223455

最近聞いてなかったからまた聞き返そうかな サブスクでも配信してるし便利な時代だね

111 22/06/08(水)00:56:31 No.936223534

屑でも構わないわ!いつか星になれるなら!

112 22/06/08(水)00:56:39 No.936223568

>クロセカ1万円くらいで買っちった 調べたら今でもそのくらいの値段で結構安いんだな… って他の古いやつも調べたら普通に6桁ばっかでダメだった

113 22/06/08(水)00:56:43 No.936223592

>>カオスウォーズ >主題歌だけやたらと有名なヤツ来たな… 主題歌に釣られてやったら使用したスキルがランダムで別のスキルに変化するシステムで投げたのが俺だ

114 22/06/08(水)00:56:46 No.936223603

未だにこれからイベリア辺りは刺さってるのでほんと多感な時期に聞いたな…と思ってる

115 22/06/08(水)00:57:08 No.936223733

>屑でも構わないわ!いつか星になれるなら! このセンスが強すぎるんだわ

116 22/06/08(水)00:58:22 No.936224114

あの星星はもう滅んでしまっているのだろうか? それとも今も滅びに向かって輝き続けているのだろうか? の結局は滅びるんすけどねって無情さがいい

117 22/06/08(水)00:58:27 No.936224138

メジャーデビュー前でもクロニクルって10万超えだったなぁ…って今思い出した

118 22/06/08(水)00:58:59 No.936224296

宵闇に紫を抱く冥府の弓矢…?

119 22/06/08(水)00:59:49 No.936224528

Spotifyだと再生数トップが終端の王でその次が美しきものなんだ

120 22/06/08(水)01:00:16 No.936224663

>Spotifyだと再生数トップが終端の王でその次が美しきものなんだ テンションの落差で風邪引かない?

121 22/06/08(水)01:00:18 No.936224678

梶くんに自分のアルバムで進撃ネタやらせるの自由すぎて吹く

122 22/06/08(水)01:00:29 No.936224720

リンホラでサンホラ要素ばら撒いてるのはガビ先生どう思ってるんだろう

123 22/06/08(水)01:00:57 No.936224860

終端の王ってあんまり知名度ないイメージだった 聴かれてるなら良かった

124 22/06/08(水)01:01:51 No.936225065

美しきものいいよね… 死ぬ…

125 22/06/08(水)01:02:39 No.936225272

アマゾンミュージックだと一位は終端の王で 次が石畳の緋き悪魔だ 3位は恋人を射ち堕とした日

126 22/06/08(水)01:02:59 No.936225343

憎しみを花束に換えてのルナ役がおベイだと知ったのは大分後になってからだったわ

127 22/06/08(水)01:03:18 No.936225427

壮大な戦いの序曲(本編は…?

128 22/06/08(水)01:03:18 No.936225429

終端の王はMADで使われてるから有名なんだろうな

129 22/06/08(水)01:03:45 No.936225551

>次が石畳の緋き悪魔だ >3位は恋人を射ち堕とした日 まるで異論が無い

130 22/06/08(水)01:05:02 No.936225906

侵掠者に奪われし父祖の地を取り戻せ

131 22/06/08(水)01:05:08 No.936225934

最近触れてないけどまだ活動してるのかい

132 22/06/08(水)01:05:17 No.936225973

唐突に聞き馴染んだメロディだったり歌詞が入ってくるから その度に嬉しくてテンションが上がってしまう…

133 22/06/08(水)01:05:24 No.936226008

恋人に射ち堕とされた日 いいよね…

134 22/06/08(水)01:05:51 No.936226125

オリオンは幼少期がアルミンで成長するとエレンになる(声が)

135 22/06/08(水)01:06:23 No.936226281

友達が別の友達をサンホラのライブに連れて行ったら「宗教みたい」ってドン引きしたって話を聞いた 俺はニチャッとなった

136 22/06/08(水)01:06:30 No.936226311

Romanの頃クロセカ再販してたけどもうしないんかな

137 22/06/08(水)01:07:00 No.936226445

>Romanの頃クロセカ再販してたけどもうしないんかな 何年前だと思ってんだよ

138 22/06/08(水)01:07:16 No.936226498

ThanatosとかLostを再販してください…

139 22/06/08(水)01:07:21 No.936226518

響けユーフォニアム見たとき黒沢ともよちゃんってあのアルテミシア幼少期の!?ってなった

140 22/06/08(水)01:08:00 No.936226684

>友達が別の友達をサンホラのライブに連れて行ったら「宗教みたい」ってドン引きしたって話を聞いた 最後の国歌斉唱のとことかまあ引くよね…

↑Top