22/06/07(火)22:46:45 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)22:46:45 No.936175734
ストーリー的にお辛い展開多いんだけどみんなの為に頑張ってくれるキャラが残ってくれるとまだ希望はあるって思えていいよね…
1 22/06/07(火)22:49:30 No.936176799
イニストはまあなんとかなるっしょって気がするけどアモンケットはハゾレトママ頑張ってくだち…って気になる
2 22/06/07(火)22:51:04 No.936177410
イニスト人はあれだけ散々な目に遭っても元気にやってる辺りタフさがすごい…
3 22/06/07(火)22:52:59 No.936178162
アモンケットがどれだけヤバい状態なのかいまいち分からないけどまあ何とかなるだろ…
4 22/06/07(火)22:53:02 No.936178190
頼れる仲間(サイクル)はみんな死にました!私一人でも皆を守ります!ってされると好きになっちゃう
5 22/06/07(火)22:53:28 No.936178374
右はよく見ると美人
6 22/06/07(火)22:54:28 No.936178803
アモンケットはなんだかんだでナクタムンのお外の底が知れないし… 遺跡やオアシスがあるってことはたぶん大昔には他にも都市があったんだろうし
7 22/06/07(火)22:54:30 No.936178818
>アモンケットがどれだけヤバい状態なのかいまいち分からないけどまあ何とかなるだろ… 食うものすらまともに無さそうというかナムクタン以外がクソみたいな環境だよね
8 22/06/07(火)22:55:30 No.936179251
復興中のアモンケット再訪して欲しいけど次元の人気なさそう
9 22/06/07(火)22:56:00 No.936179438
アモンケットから新しく来たバスリがオケチラ様信者ってことくらいしかよくわからんしな…
10 22/06/07(火)22:56:01 No.936179447
アモンケットはもっと掘り下げられそうだし再訪してほしいなあ
11 22/06/07(火)22:56:13 No.936179529
あれ何か白黒天使の姉も生き返ってなかったっけシガルダちゃん
12 22/06/07(火)22:56:33 No.936179668
右は大昔に死んだと思ってた姉妹が生きてたからまだマシだな
13 22/06/07(火)22:56:34 No.936179672
バスリ君いきなり出てきてろくに紹介もされなかったよね…
14 22/06/07(火)22:56:42 No.936179732
灯争でアモンケットにたどり着いたときに激励とともに槍を授けてくれるハゾレト様いいよね…肉尻はトンズラこいたけど
15 22/06/07(火)22:56:47 No.936179761
江村襲来!を乗り切ってエンドレスミッドナイト!もなにが吸血鬼だ!と乗り切る逞しさは旦那もニッコリしちゃう…
16 22/06/07(火)22:56:50 No.936179779
>復興中のアモンケット再訪して欲しいけど次元の人気なさそう じゃあレア土地サイクルに新しい砂漠カード刷ろう
17 <a href="mailto:ボーラス">22/06/07(火)22:57:22</a> [ボーラス] No.936179984
むっ!この次元いいねえ…手下量産次元に改造しよ…
18 22/06/07(火)22:57:47 No.936180146
ボッさん居なくなったしハゾレト様は住人の味方だしサムトネキやらのPWも居るけど まともな都市は吹き飛んでるしハゾレト様以外の神もみんな居ないしで今後どうなるかは舵取り次第ではあるんだが…再訪まだかね
19 22/06/07(火)22:58:05 No.936180262
ボーラスの暗躍と別の問題なんだよなあの次元の寿命短いのとか砂漠だらけなのとかの問題点
20 22/06/07(火)22:58:48 No.936180580
しょうきにもどった三柱神のカード化永遠に待ってるよ…
21 22/06/07(火)22:59:03 No.936180695
ゼンディカーも結構ボコボコにされたと思うんだけど元の次元パワーが相当だったからか大丈夫そうね
22 22/06/07(火)22:59:13 No.936180770
サムト兄貴いいよね…
23 22/06/07(火)22:59:21 No.936180820
アモンケットは死者が自動的にアンデッド化して襲ってくるという 下手するとイニスト以上のゾンビアポカリプス世界なのがひどい
24 22/06/07(火)23:00:12 No.936181182
>しょうきにもどった三柱神のカード化永遠に待ってるよ… 蠍ってまだ生きてたっけ八柱の頃の姿とか見てみたいとは思う
25 22/06/07(火)23:00:24 No.936181280
イニストは吸血鬼がマジでゴブリン以下だから がんばってる人だけに負担が集中する
26 22/06/07(火)23:00:25 No.936181298
>ボーラスの暗躍と別の問題なんだよなあの次元の寿命短いのとか砂漠だらけなのとかの問題点 苦難に満ちた次元だからこそ神様が人間に優しくて かつ苦難ばかりだからこそ兵士鍛えるのに丁度ええやんってボーラスが目をつけたみたいな感じ
27 22/06/07(火)23:00:26 No.936181302
逆にボーラスに魔改造される前の世界をセット化しよう ストーリーのラストはボーラス襲来
28 22/06/07(火)23:00:38 No.936181388
>ゼンディカーも結構ボコボコにされたと思うんだけど元の次元パワーが相当だったからか大丈夫そうね あの次元なんだかんだで活力に溢れてる アモンケットは次元として死に満ちてる
29 22/06/07(火)23:00:42 No.936181415
ハゾレト様が生きていたから現地雇用された赤の永遠神枠
30 22/06/07(火)23:00:59 No.936181534
アモンケットじんも相当強いよね
31 22/06/07(火)23:01:24 No.936181754
タルキール今どうなってんだろ…
32 22/06/07(火)23:01:27 No.936181784
>ボーラスの暗躍と別の問題なんだよなあの次元の寿命短いのとか砂漠だらけなのとかの問題点 単色5柱と蠍・スカラベ・イナゴッドの元しかいなかったとも思えないしな
33 22/06/07(火)23:01:34 No.936181835
>イニストは吸血鬼がマジでゴブリン以下だから >がんばってる人だけに負担が集中する あいつらなんであんなに知能が低いんだろうな…
34 22/06/07(火)23:01:50 No.936181937
オドリックだってめちゃくちゃお辛い状況なのに……
35 22/06/07(火)23:01:54 No.936181966
永遠神の尊厳破壊っぷりに儂は心底震えたよ… なんやかんやでボーラスに復讐成功してる辺りのオチも好き
36 22/06/07(火)23:02:30 No.936182220
>あいつらなんであんなに知能が低いんだろうな… 赤黒の刹那主義が種族レベルで蔓延してる…
37 22/06/07(火)23:02:35 No.936182251
ミイラ作成するようになったのはボーラスが来てからだっけ?
38 22/06/07(火)23:03:24 No.936182595
吸血鬼はあのままでいくと数カ月で食糧の人間が枯渇するって聞いてだめだった もっとこう計画性とか…
39 22/06/07(火)23:04:11 No.936182912
サムト兄貴ってまだティーンなんだっけ
40 22/06/07(火)23:04:12 No.936182928
エジプト神話モチーフって凄く好きなんでまた見たいとは思う獣頭の神ってかっこいいよね…
41 22/06/07(火)23:04:17 No.936182956
>あいつらなんであんなに知能が低いんだろうな… 皆頭無残とか頭雅様状態なんだろう
42 22/06/07(火)23:05:15 No.936183321
アモンケット並に詰んでる次元ってラースぐらいしかないのでは…
43 22/06/07(火)23:05:20 No.936183363
他の次元の吸血鬼はあそこまでではないのでイニスト吸血鬼が特別バカとかしか…
44 22/06/07(火)23:05:26 No.936183391
>赤黒の刹那主義が種族レベルで蔓延してる… 白と青もいる連中なのに黒白も似たようなもんだし青黒は海産物崇拝だし…
45 22/06/07(火)23:05:38 No.936183474
イニストじんは今回の危機乗り切ったのにまだバケモノナメクジとバケモノカエルの新興宗教争いってB級映画のオチみたいな伏線が残ってるからな もう勝手にしてくれ!
46 22/06/07(火)23:05:45 No.936183533
>サムト兄貴ってまだティーンなんだっけ そうだねまぁ色々ハードな人生送ってるから成熟が早いんだろう
47 22/06/07(火)23:05:53 No.936183583
タルキールってウギンがボーラスと一緒に封印された後続報あったっけ 竜王同士でまた戦乱か?
48 22/06/07(火)23:06:27 No.936183812
書き込みをした人によって削除されました
49 22/06/07(火)23:06:32 No.936183847
おタミさんが完成化しちゃったしイニストも割とリーチ掛かってる
50 22/06/07(火)23:06:34 No.936183860
>他の次元の吸血鬼はあそこまでではないのでイニスト吸血鬼が特別バカとかしか… むしろ他の次元だと賢い方だからな… あそこの連中ゴブリンと比較してもかなり知能低い方の次元の奴らといい勝負
51 22/06/07(火)23:06:46 No.936183968
アモンケットとは逆にラヴニカはいやに長寿なんだったか
52 22/06/07(火)23:06:55 No.936184036
ウィザーズがボーラスのカードまた出したくなった時に旧八柱とかナクタムンの外と一緒に過去編としてやってくれるくらいがちょうどいい
53 22/06/07(火)23:06:57 No.936184049
全次元のエルダードラゴン最強決定戦!とか見たい
54 22/06/07(火)23:07:05 No.936184093
>エジプト神話モチーフって凄く好きなんでまた見たいとは思う獣頭の神ってかっこいいよね… 実在神話モチーフサイクル好きだから カラデシュや神河でやってくれないのが残念 信者が現在進行系でいる宗教はNGとかあるんだろうか
55 22/06/07(火)23:07:55 No.936184430
>おタミさんが完成化しちゃったしイニストも割とリーチ掛かってる あれ江村さん自分で引きこもった感じだけど…その内出てくるよねそりゃ
56 22/06/07(火)23:08:27 No.936184646
>イニストじんは今回の危機乗り切ったのにまだバケモノナメクジとバケモノカエルの新興宗教争いってB級映画のオチみたいな伏線が残ってるからな >もう勝手にしてくれ! 次のセットで化け物蛇が出るのかとも思ったけど日本のゲームじゃないし関係ないか
57 22/06/07(火)23:08:28 No.936184668
イニストって千年経ってもあれ以上発展する余地なさそう 死にすぎ争いすぎ
58 22/06/07(火)23:08:52 No.936184856
イニストじんはカードでもストーリーでもやっぱ最後に強いのは人間だな!!ってやってくれるから好き 悪魔の皮剥いで防具にしちゃうおばあちゃんとか
59 22/06/07(火)23:08:58 No.936184886
>信者が現在進行系でいる宗教はNGとかあるんだろうか まあそりゃ面倒なことになるから厳しい ターバンマンは論外にしても他でも貶したとか優遇したとかでめんどい
60 22/06/07(火)23:09:02 No.936184915
アモンケットのシステム面って墓地絡み全般やれそうだしいつでもいけるっちゃいけそうだけど イニストと被ってるんだよな墓地システム次元 種族で差は出せるけど
61 22/06/07(火)23:09:12 No.936184986
>イニストって千年経ってもあれ以上発展する余地なさそう >死にすぎ争いすぎ だが人類は死に絶えていなかった!!
62 22/06/07(火)23:09:37 No.936185167
カペナは結構好きな次元になった ファンタジーもいいけどやっぱり文明があると面白いな
63 22/06/07(火)23:10:02 No.936185342
イニストは人類側の逞しさを楽しんでるフシはある
64 22/06/07(火)23:10:04 No.936185352
イニストラードに新ファイレクシア来ないかなってずっと思ってる
65 22/06/07(火)23:10:12 No.936185393
イニストじんは殺したくらいじゃ死なないから…
66 22/06/07(火)23:10:35 No.936185579
イニストはスカーブ周りだとやたら技術力高いのにそれが生活レベルに還元されてる気がしない
67 22/06/07(火)23:10:38 No.936185603
>イニストラードに新ファイレクシア来ないかなってずっと思ってる 虐めすぎだろ⁉
68 22/06/07(火)23:10:40 No.936185616
グローバルに商売することを考えると特定宗教をモチーフにしたオリジナル宗教ぐらいでギリギリかな宗教ネタは… ガチ勢もいるしガチ勢を装って金儲けしようとするやつらもいるしとにかくやっかい
69 22/06/07(火)23:10:44 No.936185641
ゼンディカーはナヒリが暴走してヤバかったの止めたんだっけどうにか 今後再訪して全色おむなす…とか出るんだろうか
70 22/06/07(火)23:10:58 No.936185740
カルドハイムもネオ神河もカペナもまだまだフレーバーに使えるもの沢山ありそう 前二つは…当分いいかな…
71 22/06/07(火)23:11:06 No.936185793
>イニストはスカーブ周りだとやたら技術力高いのにそれが生活レベルに還元されてる気がしない 狼ロボ発進!!は酷かった
72 22/06/07(火)23:11:39 No.936186008
何でか一部分だけ妙に技術力発達してるよねイニスト
73 22/06/07(火)23:11:49 No.936186060
>イニストじんは殺したくらいじゃ死なないから… これマジなの笑う 恨みとか怒りとかじゃなく恋煩いで勝手に蘇って求愛してくるゾンビ怖すぎだろ相手がギサだからまだいいものの
74 22/06/07(火)23:11:52 No.936186084
タルキールは一応最初のやつの終わりとかあたりで再編後とまぁカンの氏族の残党みたいなのはあるのが描写されてるから再訪したらそこフィーチャーして楔三色の復権とかやってほしい その結果カンが復活するところと龍王が三色に変化するところとで別れたりすると俺が嬉しい
75 22/06/07(火)23:11:54 No.936186097
やはりエルドレイン再訪か…
76 22/06/07(火)23:12:07 No.936186175
ゼンディカーは人間が少なそうであんま感情移入しにくい…
77 22/06/07(火)23:12:14 No.936186228
だってスカーブ作って何するかって言うか新しいスカーブ作る時の助手とかじゃん ギャンブラーがギャンブルで得た金をギャンブルに突っ込むしかないようなやつじゃん
78 22/06/07(火)23:12:18 No.936186265
そろそろカラデシュも再訪してえなあ エネルギーは無視して
79 22/06/07(火)23:12:19 No.936186267
シガルダは本当に辛い過去をお持ちだ
80 22/06/07(火)23:12:25 No.936186315
>実在神話モチーフサイクル好きだから >カラデシュや神河でやってくれないのが残念 アモンケットの頃にマローが言ってたけど ギリシャ神話の神が特例的に世界的知名度が高すぎるんだ 今思えばカルドハイムも知名度高い部類だろうけど… ともかくアモンケットの時は神のモチーフ選びに苦労したらしい 頭が鷹とか猫の壁画は見たことあるけど それらはどんな性格で何を行う存在なのか全く知らない人が多数という
81 22/06/07(火)23:12:26 No.936186322
>カペナは結構好きな次元になった >ファンタジーもいいけどやっぱり文明があると面白いな あそこ何気にかなりキリスト教的な設定だと思う ニューカペナからしてノアの箱舟みたいなもんだし
82 22/06/07(火)23:13:11 No.936186646
>何でか一部分だけ妙に技術力発達してるよねイニスト 錬金術あるから ただ化物多すぎて発展してる暇がないし錬金術師が大概マッド
83 22/06/07(火)23:13:18 No.936186701
>あそこ何気にかなりキリスト教的な設定だと思う >ニューカペナからしてノアの箱舟みたいなもんだし 街の外の旧ファイレクアって健在なのかな
84 22/06/07(火)23:13:38 No.936186855
スピリットは完成化しないだろうしイニストはファイレクシア相手には割と相性いい気がするんだよな
85 22/06/07(火)23:13:56 No.936186987
>シガルダは本当に辛い過去をお持ちだ 異界月でお姉ちゃん全員狂ったのに一人だけ正気保ってたのが本当におつらい
86 22/06/07(火)23:14:04 No.936187036
>やはりエルドレイン再訪か… 童話モチーフはマジで良いと思う だが厄介な記憶が付きまとう
87 22/06/07(火)23:14:15 No.936187095
>スピリットは完成化しないだろうしイニストはファイレクシア相手には割と相性いい気がするんだよな 完成化のときに魂を除去するらしいけど イニスト人だからなぁ
88 22/06/07(火)23:14:45 No.936187305
>異界月でお姉ちゃん全員狂ったのに一人だけ正気保ってたのが本当におつらい 白緑って色が狂気耐性強かったのかな
89 22/06/07(火)23:14:46 No.936187314
イクサランでまた大航海時代してえ カードパワーはもう少し上げて
90 22/06/07(火)23:14:47 No.936187320
エジプトの神は何故とは言わないがオシリスとラーだけ異常に知名度高いからな… 知名度合わせてサイクル作るのめちゃくちゃ難しそう
91 22/06/07(火)23:15:06 No.936187446
コスはもうダメなんだっけ…?
92 22/06/07(火)23:15:13 No.936187488
エルドレインはラバイア値3だからテーロス並には再訪する気があるらしい ネオ神河も3に上昇した
93 22/06/07(火)23:15:52 No.936187757
エルドレインはどうやったってカードパワーに気を使わなきゃいけないから難しそうだな
94 22/06/07(火)23:15:52 No.936187759
>ゼンディカーはナヒリが暴走してヤバかったの止めたんだっけどうにか >今後再訪して全色おむなす…とか出るんだろうか ナヒリがヤバかった ニッサは不思議ちゃんではあるけど次元に寄り添う形だから嫌悪感はあんま
95 22/06/07(火)23:16:09 No.936187881
新φは割と精神攻撃が効くことが分かったので相性悪い次元は多そう とりあえずエルドラージ相手は無理だな
96 22/06/07(火)23:16:25 No.936187996
エルドレイン再訪はまあショッボイ塩セットになるんだろうなという予感がある
97 22/06/07(火)23:16:30 No.936188038
カラデシュのアーティファクトのデザインって美しいよね…同じくメカ作ってるニュー神河も別方向に飛んでて好きだけど
98 22/06/07(火)23:16:32 No.936188051
ストリクスヘイヴン再訪して友好色学科出して
99 22/06/07(火)23:16:34 No.936188062
>ナヒリがヤバかった 白の独善に赤の沸点
100 22/06/07(火)23:16:38 No.936188092
>エジプトの神は何故とは言わないがオシリスとラーだけ異常に知名度高いからな… >知名度合わせてサイクル作るのめちゃくちゃ難しそう アメリカ限定ならコンシュもだいぶ知名度上がった 今キチガイヒーローの守護神としてドラマになってるから
101 22/06/07(火)23:16:54 No.936188207
>新φは割と精神攻撃が効くことが分かったので相性悪い次元は多そう アショクは何なんだよあいつ!
102 22/06/07(火)23:16:57 No.936188227
ストリクスヘイヴンというかアルケヴィオスは次元としての話の深堀りが楽しみだから再訪してほしい
103 22/06/07(火)23:17:02 No.936188259
>>異界月でお姉ちゃん全員狂ったのに一人だけ正気保ってたのが本当におつらい >白緑って色が狂気耐性強かったのかな 割と古参なのも有ったんじゃない? ソリンがアヴァシンもあーなってくれたらいいなあってモチーフにしてた気がする
104 22/06/07(火)23:17:16 No.936188350
>コスはもうダメなんだっけ…? なんやかんや頑張ってるって話もだいぶ前のことだし完成化が怖い…
105 22/06/07(火)23:17:17 No.936188355
>アモンケット並に詰んでる次元ってラースぐらいしかないのでは… 皮袋が破れかけっぱなしのウルグローサとか…
106 22/06/07(火)23:17:28 No.936188437
オーコ完成させようぜ 誰も悲しむファンはいないだろ
107 22/06/07(火)23:17:32 No.936188469
アルケヴィオスは学院以外も見て回って欲しいな あとカルドハイムも早く再訪してほしい
108 22/06/07(火)23:17:42 No.936188543
>コスはもうダメなんだっけ…? ヴラブラスクが保護してるミラディン人の中にいるかどうかだな コス本人がミラディン見捨てるつもりがないだろうし
109 22/06/07(火)23:17:51 No.936188589
>オーコ完成させようぜ >誰も悲しむファンはいないだろ あいつ完成したらよけいウザくなりそうだからダメ もう出てこないでほしい
110 22/06/07(火)23:18:05 No.936188662
>オーコ完成させようぜ >誰も悲しむファンはいないだろ 悲しみはしないけど人間関係的に戦闘員その1くらいの立場にしかなれない…
111 22/06/07(火)23:18:08 No.936188692
>オーコ完成させようぜ 色がタミちゃんと被るから…
112 22/06/07(火)23:18:10 No.936188703
>アショクは何なんだよあいつ! 殺してやるぞ…エルズペス!はお腹痛かった
113 22/06/07(火)23:18:10 No.936188707
>エジプトの神は何故とは言わないがオシリスとラーだけ異常に知名度高いからな… これに関しては日本だけでは…?
114 22/06/07(火)23:18:45 No.936188912
ノーン様のヘイトが他に向かったしウラブラスクの穴野面々は暫くは大丈夫じゃね
115 22/06/07(火)23:18:47 No.936188933
新φは色マナ取り込んじゃったから恐怖が効いちゃうんだって言われてメタ的だなと思った
116 22/06/07(火)23:18:57 No.936189002
わたしアーサー伝説とか全くわからんから エルドレインの童話じゃ無い部分のフレーバーはほとんどポカーンだったよ 日本のことをサムライニンジャフジヤマしか知らないのに 旧神河をお出しされた外人の気持ちがわかった気がする
117 22/06/07(火)23:19:05 No.936189052
オーコ自体のキャラは好きだよ!
118 22/06/07(火)23:19:13 No.936189090
>>エジプトの神は何故とは言わないがオシリスとラーだけ異常に知名度高いからな… >これに関しては日本だけでは…? 東アは染まってしまった感 北朝鮮は知らんが
119 22/06/07(火)23:19:18 No.936189121
>カラデシュのアーティファクトのデザインって美しいよね…同じくメカ作ってるニュー神河も別方向に飛んでて好きだけど アーティファクト次元それぞれで方向性やデザイン違うのいいよね…
120 22/06/07(火)23:19:25 No.936189163
>新φは色マナ取り込んじゃったから恐怖が効いちゃうんだって言われてメタ的だなと思った 恐怖では黒とアーティファクトは破壊できないからな…
121 22/06/07(火)23:19:35 No.936189237
メリーラとかジアーダとかファイレクシア特効みたいな幼女定期的に出るよね
122 22/06/07(火)23:19:38 No.936189252
>わたしアーサー伝説とか全くわからんから >エルドレインの童話じゃ無い部分のフレーバーはほとんどポカーンだったよ >日本のことをサムライニンジャフジヤマしか知らないのに >旧神河をお出しされた外人の気持ちがわかった気がする アーサー王伝説の面影全くないから安心していいよ
123 22/06/07(火)23:20:24 No.936189522
>カラデシュのアーティファクトのデザインって美しいよね…同じくメカ作ってるニュー神河も別方向に飛んでて好きだけど マスターピースのデザイン大好き いいよね輝く鋼線で編まれたアーティファクト
124 22/06/07(火)23:20:31 No.936189576
>>エジプトの神は何故とは言わないがオシリスとラーだけ異常に知名度高いからな… >これに関しては日本だけでは…? 遊戯王は世界的人気だから… でもオシリスとラーが何するかは知らないしオベリスクが神に割り込んじゃう
125 22/06/07(火)23:20:35 No.936189601
まあまたエクスカリバーはぶん回したい
126 22/06/07(火)23:20:40 No.936189630
>カラデシュのアーティファクトのデザインって美しいよね…同じくメカ作ってるニュー神河も別方向に飛んでて好きだけど 機械ってより工芸品って感じが強いよねカラデシュのアーティファクト それでいて次元橋みたいなヤバいものも作れちゃう科学力もあるわけたが
127 22/06/07(火)23:20:41 No.936189636
しかし旧ミラディンを爆破してもオールドカペナとか残存ファイレクシア結構ありそうだな…
128 22/06/07(火)23:20:43 No.936189651
強いて言うなら唸る獣の英語名と剣が岩に刺さってるくらいじゃないかアーサー王伝説要素
129 22/06/07(火)23:20:58 No.936189752
>わたしアーサー伝説とか全くわからんから >エルドレインの童話じゃ無い部分のフレーバーはほとんどポカーンだったよ >日本のことをサムライニンジャフジヤマしか知らないのに >旧神河をお出しされた外人の気持ちがわかった気がする カミカワはニンジャ!サムライ!メカ!テンノー!よく分からんやつにのったやつ!と盛りだくさんじゃん!屋台のラーメンもあるしユーレイもいる!
130 22/06/07(火)23:20:58 No.936189757
白のファイレクシアって上手くやってるようで決定的な矛盾抱えてるよね
131 22/06/07(火)23:21:35 No.936189992
新神河のメシ描写はやたら力入ってる上に理解度高いな…ってなった
132 22/06/07(火)23:21:48 No.936190078
>カミカワはニンジャ!サムライ!メカ!テンノー!よく分からんやつにのったやつ!と盛りだくさんじゃん!屋台のラーメンもあるしユーレイもいる! タノシイヤッター!!
133 22/06/07(火)23:21:56 No.936190133
>ストリクスヘイヴン再訪して友好色学科出して これ以上Fラン大を増やすな
134 22/06/07(火)23:22:07 No.936190199
初回なんとも言い難かったテーロスも再訪したしカラデシュ以降の次元も再訪して欲しいが… テーロスはペス復活ってストーリー上の必須項目があったからともかくそっとしといた方が幸せな世界もぼちぼちあるよね…
135 22/06/07(火)23:22:22 No.936190284
>タノシイヤッター!! マジでコラボするとは…
136 22/06/07(火)23:22:23 No.936190292
エクスカリバー作ろうぜ! エクスカリバーは石に刺さった剣…つまり石の方が特別ってクールじゃね!? でも石をカードにして喜ばないよね…剣にします… だからなんというかお前らはさあって気持ちが強いよ宝剣の設定に関しては
137 22/06/07(火)23:22:41 No.936190401
新φの白は宗教に傾倒してる時点でもうだいぶ人間なんだと思う
138 22/06/07(火)23:23:07 No.936190567
>これ以上Fラン大を増やすな なんだとぉ…
139 22/06/07(火)23:23:09 No.936190581
>強いて言うなら唸る獣の英語名と剣が岩に刺さってるくらいじゃないかアーサー王伝説要素 聖杯探索に行かせる黒の城とかはアーサー王要素強かったと思う
140 22/06/07(火)23:23:45 No.936190808
あんまりストーリー読み込んでないんだけどエルズペスさん影槍ってどうしたの?
141 22/06/07(火)23:23:49 No.936190840
次は1000年後のモンティパイソンなエルドレイン再訪をお楽しみください
142 22/06/07(火)23:23:51 No.936190853
わたしゃストーンヘンジがアーサー伝説に出てくる事を初めて知ったよ
143 22/06/07(火)23:24:15 No.936190976
>あんまりストーリー読み込んでないんだけどエルズペスさん影槍ってどうしたの? アショクリニンサンがくれたとは聞いた
144 22/06/07(火)23:24:38 No.936191118
>次は1000年後のモンティパイソンなエルドレイン再訪をお楽しみください ねえこのダメージを受けるたびに四肢がもげてく黒騎士…
145 22/06/07(火)23:24:53 No.936191228
夢の中から持ち出したかなんだかだっけ影槍
146 22/06/07(火)23:25:47 No.936191551
>次は1000年後のモンティパイソンなエルドレイン再訪をお楽しみください 首狩りうさぎに聖なる手榴弾にいろいろ楽しそうでいいと思う
147 22/06/07(火)23:25:48 No.936191560
ネオ神河はいい意味ではちゃめちゃで好き なんだよあの合体ロボ
148 22/06/07(火)23:25:56 No.936191604
エルドレインも格好良い西洋甲冑の騎士がまだまだ欲しかったかなフルフェイスのヘルムだとすごく嬉しい
149 22/06/07(火)23:25:59 No.936191615
アショクがペスにヘリオッドに刺される瞬間の悪夢を何度も見せた ペスは何度も見せられてるうちにそれを掴み取った 目が覚めたら現実にその槍を手にしていた とかだったはず
150 22/06/07(火)23:26:19 No.936191724
イニストは平和を守るためになら黒マナを利用して人間も戦えるようにしていこうって考えてたリーサ姉様が白原理主義のアヴァシンが消えたことで封印が解かれて復活したんだったかな シガルタも健在だしソリンも明確に人間側に付いて魔女や聖騎士も頑張ってる ただエルドラージが今後どうなるかはわかんない…
151 22/06/07(火)23:26:33 No.936191811
リーサって復活したけどストーリーで合流したわけじゃないんだよね?
152 22/06/07(火)23:26:43 No.936191877
カードパワーの面を脇に置いとくなら エルドレインは騎士要素が地味だったのが残念だから次はそっち推してほしい
153 22/06/07(火)23:26:46 No.936191897
エルズペス今天使ソードと影槍の二刀流なのか
154 22/06/07(火)23:26:51 No.936191923
テヨ君の故郷の次元がすっごい過酷らしいし訪問しないかちょっと気になってる
155 22/06/07(火)23:27:06 No.936192037
影槍は信心集めてこれが本当のヘリオッドの槍だ!したあとテーロスに置いてきたんじゃないか 成り立ちからしてテーロスの外に持ち出せるようなものには見えないし
156 22/06/07(火)23:27:07 No.936192041
>エルドレインは騎士要素が地味だったのが残念だから次はそっち推してほしい 騎士は色散らされすぎた
157 22/06/07(火)23:27:10 No.936192056
ファイレクシア決戦するなら現状最低でもペスカーンおタミさんテゼは居るだろうしコスが生きてるならコスもいてPW枠ほぼないよな 灯争のお祭り騒ぎみたいなPW盛りだくさんにするか分かんないけど
158 22/06/07(火)23:27:39 No.936192235
>テヨ君の故郷の次元がすっごい過酷らしいし訪問しないかちょっと気になってる 竜巻だらけなんだっけ
159 22/06/07(火)23:27:46 No.936192276
>テヨ君の故郷の次元がすっごい過酷らしいし訪問しないかちょっと気になってる 金剛嵐って砂嵐のめっちゃキツイ感じだろうか
160 22/06/07(火)23:28:08 No.936192412
>カードパワーの面を脇に置いとくなら >エルドレインは騎士要素が地味だったのが残念だから次はそっち推してほしい 騎士要素を推すとしてもストーリーとして使えるネタってどんだけあるかなあってなるけどネオカミカワしたWotCならまあなんとかなるか…
161 22/06/07(火)23:28:21 No.936192512
>ネオ神河はいい意味ではちゃめちゃで好き >なんだよあの合体ロボ ネオ神河のロボだと開闢機関もすき ネオンジェシス!
162 22/06/07(火)23:28:50 No.936192700
ヘリオッドは糞野郎だったがキッチリお仕置きされたな
163 22/06/07(火)23:28:51 No.936192708
>金剛嵐って砂嵐のめっちゃキツイ感じだろうか 字面からすると天然のダイヤモンドカッターかな
164 22/06/07(火)23:28:54 No.936192727
>テヨ君の故郷の次元がすっごい過酷らしいし訪問しないかちょっと気になってる 盾カウンターが有効活用できそうな次元だし割とあり得そう
165 22/06/07(火)23:29:14 No.936192845
アショクとオーコがたまたま同じ次元に来訪してめちゃくちゃに引っ掻き回すみたいなのちょっと見てみたい
166 22/06/07(火)23:29:20 No.936192880
>>エルドレインは騎士要素が地味だったのが残念だから次はそっち推してほしい >騎士は色散らされすぎた 全色に騎士と王宮ってのは陣営要素としても差別化出来てないよなあ
167 22/06/07(火)23:29:23 No.936192899
いい加減ヴリンをですね…
168 22/06/07(火)23:30:00 No.936193141
>金剛嵐って砂嵐のめっちゃキツイ感じだろうか 絶対盾カウンター再録システムになるやつだ…
169 22/06/07(火)23:30:33 No.936193345
>アショクとオーコがたまたま同じ次元に来訪してめちゃくちゃに引っ掻き回すみたいなのちょっと見てみたい そういうのしてユーザーが鬱憤晴らせるのニューカペナみたいな糞次元だよなあ
170 22/06/07(火)23:30:33 No.936193350
ドミナリアユナイテッドのカーンはまだ抑えた感じになるかもしれないけどアーティファクト兵器は神河カペナと続いてもっと元気になりそうだな…
171 22/06/07(火)23:30:45 No.936193420
>アショクとオーコがたまたま同じ次元に来訪してめちゃくちゃに引っ掻き回すみたいなのちょっと見てみたい アショク!オーコ!ティボルト!性格最悪PW決定戦!
172 22/06/07(火)23:30:46 No.936193426
勝利械は神が組み込まれてて搭乗者の意思に反して動くこともあるって名前だけでなく設定もエヴァ
173 22/06/07(火)23:30:55 No.936193477
>いい加減ヴリンをですね… うろ覚えだけど首絞めホモスフィンクスだっけ
174 22/06/07(火)23:31:47 No.936193783
ティボルトはマジで混乱のもとでしかないんだけどPVとか見ると憎めない
175 22/06/07(火)23:32:12 No.936193935
>ドミナリアユナイテッドのカーンはまだ抑えた感じになるかもしれないけどアーティファクト兵器は神河カペナと続いてもっと元気になりそうだな… 色付きアーティファクトが作れたから気軽に変なの作ってきそうだよね とか思ってたらぬ戦車とか来るんだけど
176 22/06/07(火)23:32:13 No.936193938
>>いい加減ヴリンをですね… >うろ覚えだけど首絞めホモスフィンクスだっけ ジェイスの故郷だよ!
177 22/06/07(火)23:32:14 No.936193953
ジェネシスエンジンって単語に開闢機関って訳語当てるのかなりキマってるよ
178 22/06/07(火)23:32:25 No.936194006
>勝利械は神が組み込まれてて搭乗者の意思に反して動くこともあるって名前だけでなく設定もエヴァ 操縦士は悩める若き天才少女だ …弐号機だコレ!
179 22/06/07(火)23:33:25 No.936194372
>いい加減ヴリンをですね… タイミング的に延び延びになってしまったけどいつかはやるでしょ 燃料を押さえてる支配層が存在するとかあまり愉快な次元ではなさそうだが
180 22/06/07(火)23:33:39 No.936194445
神河だとパワハラがなんか武士文化みたいなので押し切れそうだしなんかかみ合うなエヴァ
181 22/06/07(火)23:33:46 No.936194491
Wotcは日本なんだと思ってんの?
182 22/06/07(火)23:34:07 No.936194614
次は変身する侍サイクルとかほしいなネオ神河 5色に1体ずついて追加戦士も
183 22/06/07(火)23:34:19 No.936194694
ドミナリア再訪で火炎舌のカヴースタン再録!とかないですかね性能調整版でもいいよ
184 22/06/07(火)23:35:05 No.936194976
>Wotcは日本なんだと思ってんの? 一回目はとてもまじめに作ったじゃないか 二回目でこけたら後は無いから全部盛りする
185 22/06/07(火)23:35:05 No.936194977
火炎舌はギリスタンセーフじゃねえかな
186 22/06/07(火)23:35:13 No.936195014
>タイミング的に延び延びになってしまったけどいつかはやるでしょ >燃料を押さえてる支配層が存在するとかあまり愉快な次元ではなさそうだが 思い出したわきまえろよベレレンのとこか
187 22/06/07(火)23:35:30 No.936195144
>Wotcは日本なんだと思ってんの? カレーと餃子が好きな国
188 22/06/07(火)23:35:48 No.936195252
>火炎舌はギリスタンセーフじゃねえかな そうかな…そうかも…
189 22/06/07(火)23:35:51 No.936195263
>一回目はとてもまじめに作ったじゃないか >二回目でこけたら後は無いから全部盛りする 完璧な再チャレンジだな
190 22/06/07(火)23:36:13 No.936195397
>カレーと餃子が好きな国 寿司にしろせめて
191 22/06/07(火)23:36:57 No.936195650
過去の象徴エンチャと未来の象徴ファクトの対立構造ってまとめかたはとてもクールでいいよね
192 22/06/07(火)23:36:59 No.936195663
イニストの吸血鬼見てると彼岸島のクソ吸血鬼を思い出す
193 22/06/07(火)23:37:03 No.936195690
本体の火力が高めってこと以外は大体チュパカブラだしスタンでも問題はなさそうだよね
194 22/06/07(火)23:37:50 No.936195998
>イニストの吸血鬼見てると彼岸島のクソ吸血鬼を思い出す 頭悪そうなのも含めて彼岸島度高い
195 22/06/07(火)23:38:17 No.936196156
>過去の象徴エンチャと未来の象徴ファクトの対立構造ってまとめかたはとてもクールでいいよね そこにプレイヤーにとって本当に過去だった旧神河を持ってくることで再訪を納得させた手腕が半端ない
196 22/06/07(火)23:39:00 No.936196414
>過去の象徴エンチャと未来の象徴ファクトの対立構造ってまとめかたはとてもクールでいいよね 言われてみれば過去と未来の対立ってめちゃくちゃしてるからな日本
197 22/06/07(火)23:39:19 No.936196519
よかったねPV…なんでいきなりあんな全力のアニメPV作るまで全力出したかは分からないけど…
198 22/06/07(火)23:39:38 No.936196619
>そこにプレイヤーにとって本当に過去だった旧神河を持ってくることで再訪を納得させた手腕が半端ない 英雄譚が本当にすーっと効いて…
199 22/06/07(火)23:39:45 No.936196664
ローウィン/シャドウムーアも再訪は薄そうだな
200 22/06/07(火)23:40:01 No.936196765
>よかったねPV…なんでいきなりあんな全力のアニメPV作るまで全力出したかは分からないけど… カペナのジャズはなんか見られてないのにね…
201 22/06/07(火)23:40:11 No.936196816
>過去の象徴エンチャと未来の象徴ファクトの対立構造ってまとめかたはとてもクールでいいよね クールだけどだからこそ2セットに分けて欲しかった気持ちはある!
202 22/06/07(火)23:40:12 No.936196821
旧神河の古めかしい日本感も新神河のなんでもごちゃ混ぜ近未来日本も最高に真面目な研究の成果だよ
203 22/06/07(火)23:40:23 No.936196890
>ローウィン/シャドウムーアも再訪は薄そうだな 結局人間っていた方がいいわ
204 22/06/07(火)23:40:44 No.936197023
>カペナのジャズはなんか見られてないのにね… いやいいだろあれも!
205 22/06/07(火)23:41:06 No.936197161
>英雄譚が本当にすーっと効いて… 英雄譚良いシステムだよね再訪した時の楽しみにもなるし
206 22/06/07(火)23:41:34 No.936197334
はちゃめちゃで楽しいカードが多いからふとタミヨウさんが完成化したの思い出してシュンとしちゃう新神河
207 22/06/07(火)23:41:47 No.936197419
>英雄譚良いシステムだよね再訪した時の楽しみにもなるし 団結のドミナリアでまた英雄譚使うのかな?
208 22/06/07(火)23:41:57 No.936197485
技術を独占する領事府と抗うレジスタンスってカラデシュが ヴリンと似たような構造した次元だったけど華やかだったな ヴリンはジェイスの故郷なのでわりとじめっとしてそう
209 22/06/07(火)23:42:14 No.936197584
>英雄譚が本当にすーっと効いて… 両面英雄譚クリーチャーエンチャントとかいうここ10年のデザイン技術特盛りのカードいいよね
210 22/06/07(火)23:42:42 No.936197739
英雄譚はここ何年かのmtgで一番の発明だと思う
211 22/06/07(火)23:42:58 No.936197848
>英雄譚良いシステムだよね再訪した時の楽しみにもなるし ……魅知子ってこんな人だったかなあ!?
212 22/06/07(火)23:43:12 No.936197918
アモンケットは神様が力戦みたいな役目もあって全滅した時点で崩壊に近い状態になるのが公式設定だったかどうか思い出せない
213 22/06/07(火)23:43:13 No.936197921
アリーナから始めたからドミナリアがはじめての再訪になる…楽しみっすね
214 22/06/07(火)23:43:23 No.936197971
>結局人間っていた方がいいわ セルキーの垣魔道士のモチーフのすごく好きな同人誌の影響で色々調べたんだけど人間居ないんだよね…
215 22/06/07(火)23:44:03 No.936198204
英雄譚はアドアドしいんだけど遅効性でバランス取れてていいよね フレーバーもたっぷりだし
216 22/06/07(火)23:44:15 No.936198280
>……魅知子ってこんな人だったかなあ!? 今田の娘がエンチャントでムキムキになっていった逸話は知っているな?
217 22/06/07(火)23:44:17 No.936198299
ネオ神河でわかりやすく残されてるシナリオフックっていうと やっぱりヒデツグとかの鬼絡みになるんだろうか
218 22/06/07(火)23:44:25 No.936198351
>英雄譚はここ何年かのmtgで一番の発明だと思う デザインの幅かなり広いよね英雄譚 その土地の歴史も表せるのもいいし
219 22/06/07(火)23:44:37 No.936198439
魅知子はこんなふうにきらきらしていました 魅知子はこんなふうにきらきらしていました その魅知子がコイツだ!
220 22/06/07(火)23:45:28 No.936198728
>……魅知子ってこんな人だったかなあ!? そうかな…そうかも…的な解釈もそれはそれで楽しいのがズルい
221 22/06/07(火)23:45:47 No.936198847
初訪問時の真面目に作りすぎて誰もついていけない神河も好きよ
222 22/06/07(火)23:46:02 No.936198940
>デザインの幅かなり広いよね英雄譚 全章バランスよく強かったり 1章2章は共通かつ弱めで3章が強かったり 1章が便利でそれ以降はオマケだったり 柔軟性も半端ないよな
223 22/06/07(火)23:46:42 No.936199194
>ネオ神河でわかりやすく残されてるシナリオフックっていうと >やっぱりヒデツグとかの鬼絡みになるんだろうか 開闢機関とか怪しくない? 使徒みたいに神出てきてもいいと思う
224 22/06/07(火)23:46:52 No.936199245
ムキムキになる魅知子 だいぶキキジキなキキジキ 十手の話しかされない梅澤
225 22/06/07(火)23:46:59 No.936199290
>ネオ神河でわかりやすく残されてるシナリオフックっていうと >やっぱりヒデツグとかの鬼絡みになるんだろうか 何気に旧神河から存命のまま再登場してるの香醍と碑出告だけなんだよなあ 今回はゲーミングしてるだけでストーリーには微塵も絡まなかったけど
226 22/06/07(火)23:47:10 No.936199356
神河がなかなかぶっ飛んだ次元だからニューカペナもスッと受け入れられたのはある
227 22/06/07(火)23:47:14 No.936199381
みちこはきらきらした てきはしんだ
228 22/06/07(火)23:47:25 No.936199443
真っ当にカッコいいソリン様の活躍が見たい
229 22/06/07(火)23:48:00 No.936199629
英雄譚は面白いんだけどちと複雑すぎる 3章誘発後にカウンター取り除いたらまた1章からとか直感的ではない
230 22/06/07(火)23:48:18 No.936199723
>ムキムキになる魅知子 >だいぶキキジキなキキジキ >十手の話しかされない梅澤 歴史上のキャラに盛ったり偉人の使った武器ばかり登場するのはサブカルチャーでよくあることだし…
231 22/06/07(火)23:48:21 No.936199733
>真っ当にカッコいいソリン様の活躍が見たい この前は真っ当にカッコ良かっただろ!
232 22/06/07(火)23:48:29 No.936199777
招来サイクルとかお神輿サイクルがこんなに使われるとは思わなんだ
233 22/06/07(火)23:48:37 No.936199817
>そうかな…そうかも…的な解釈もそれはそれで楽しいのがズルい あの世界の歴史ではこう伝わってるってなるのがいいよね 必ずしも正しいとは限らない
234 22/06/07(火)23:48:54 No.936199910
>神河がなかなかぶっ飛んだ次元だからニューカペナもスッと受け入れられたのはある 飲もう!天使汁
235 22/06/07(火)23:49:06 No.936199976
>歴史上のキャラに盛ったり偉人の使った武器ばかり登場するのはサブカルチャーでよくあることだし… いいよね与一の弓
236 22/06/07(火)23:49:20 No.936200076
アラーラローウィンタルキールはそのうち再訪しそうではある
237 22/06/07(火)23:49:47 No.936200238
吸血鬼が頭赤黒すぎてソリンはがんばってたよ…ってなってきた
238 22/06/07(火)23:49:59 No.936200325
夜陰明神は少なくとも大修復の時点で存命だし招来サイクルのFTにも名前だけ出てるから また再訪したら出番あるかもしれない
239 22/06/07(火)23:50:17 No.936200413
放浪皇の名前がまったく明示されないのも諱に対する理解度高くて凄いな…ってなる
240 22/06/07(火)23:50:23 No.936200444
アラーラ今どうなってるんだろうなあ…
241 22/06/07(火)23:50:45 No.936200565
タルキールはストーリーも3部作でよく纏まってて好き
242 22/06/07(火)23:51:03 No.936200654
カラディシュで機械次元のお手本を見せてガードを下げる 次にネオ神河で魔法と言い張れば大体なんとかなると叩きつける ニューカペナで普通に魔法機械次元だなと受け入れさせる ヨシ!
243 22/06/07(火)23:51:12 No.936200699
いつの間にか神河のラバイア値が3まで急上昇しててネオ神河めっちゃ成功したんだな…ってなった
244 22/06/07(火)23:51:29 No.936200802
>吸血鬼が頭赤黒すぎてソリンはがんばってたよ…ってなってきた 赤黒と白黒でやっぱ違うんだな…
245 22/06/07(火)23:51:35 No.936200841
>カラディシュで機械次元のお手本を見せてガードを下げる >次にネオ神河で魔法と言い張れば大体なんとかなると叩きつける >ニューカペナで普通に魔法機械次元だなと受け入れさせる >ヨシ! その次に待ってるのがドミナリアと兄弟戦争なのが不安しかねぇ!
246 22/06/07(火)23:51:47 No.936200925
強いていうと神河でも食物トークン刷って欲しかった
247 22/06/07(火)23:52:31 No.936201151
>その次に待ってるのがドミナリアと兄弟戦争なのが不安しかねぇ! 不安もデカいがワクワクもデカいぜ!
248 22/06/07(火)23:52:38 No.936201177
>アラーラ今どうなってるんだろうなあ… アラーラは融合したけど陣営は再構築できるよねって思う ナヤジャンドみたいな被ってる陣営は弄ってほしい
249 22/06/07(火)23:52:46 No.936201218
今の神河にファイレクシア来たらヤバそうだな
250 22/06/07(火)23:53:19 No.936201407
>アリーナから始めたからドミナリアがはじめての再訪になる…楽しみっすね 要素多すぎてドミナリアらしさって難しいわ 新ウェザーライトやジョダーは内定してるようたけど
251 22/06/07(火)23:53:24 No.936201433
兄弟戦争はほぼ確実にアーティファクト推しになるだろうから期待と不安が入り混じりすぎる…
252 22/06/07(火)23:53:30 No.936201463
>今の神河にファイレクシア来たらヤバそうだな 浄火明神っていう油の弱点贅沢盛り合わせみたいな奴がいるし…
253 22/06/07(火)23:54:08 No.936201684
ドミナリアはガラクタ再録してくれ!って帳簿裂き君が言ってました
254 22/06/07(火)23:54:10 No.936201694
>強いていうと神河でも食物トークン刷って欲しかった 宮中でもカレーと餃子とラーメン作ってるくらいだから日高屋みたいなメニューになりそう
255 22/06/07(火)23:54:21 No.936201748
ソリンは爺もう見捨てようぜ
256 22/06/07(火)23:54:23 No.936201762
神河はなんかゆるキャラみたいな神様が神輿担いでるイラストが好き
257 22/06/07(火)23:54:29 No.936201783
振り返ったときの楽しさだと薄味よりもエライことになっちまったなってなる方が思い出にはなるしな…
258 22/06/07(火)23:54:45 No.936201875
>>今の神河にファイレクシア来たらヤバそうだな >浄火明神っていう油の弱点贅沢盛り合わせみたいな奴がいるし… 神河の神って一つの次元にしか出てこないのに次元追放したり妙に強いんだよななんなんだろうな
259 22/06/07(火)23:55:12 No.936202017
>振り返ったときの楽しさだと薄味よりもエライことになっちまったなってなる方が思い出にはなるしな… ストーリー的にはちょっとうすあじだけどストリクスヘイヴンの話好きだよ
260 22/06/07(火)23:56:33 No.936202466
ストリクスヘイヴンは学校だから凄い受け入れやすいよね近すぎるからこそなんか胃が痛い話も多いが
261 22/06/07(火)23:56:52 No.936202573
完成化はそう来たか―ってなるけど益々ストーリー追っかけるのが怖いな
262 22/06/07(火)23:56:55 No.936202586
>神河の神って一つの次元にしか出てこないのに次元追放したり妙に強いんだよななんなんだろうな ウメザワ送りつけた報復でボっさんに仮面を剥がれる夜陰 どうやったのか知らんが別次元に逃げ出して予備の仮面を敵対PWに渡す夜陰 夜陰の仮面の力を使って戦う神にも等しい旧世代全盛期PW…いやちょっと待て何だその仮面
263 22/06/07(火)23:57:10 No.936202670
>>アリーナから始めたからドミナリアがはじめての再訪になる…楽しみっすね >要素多すぎてドミナリアらしさって難しいわ >新ウェザーライトやジョダーは内定してるようたけど 歴史の次元って再定義はされたから過去を掘り起こすカードが多くなるんじゃないかなあ
264 22/06/07(火)23:57:40 No.936202846
ストリクスヘイヴンのお話は俺も好き ウィルが片足失ったのはwotcの悪いところ出たな…って思ったけど
265 22/06/07(火)23:57:49 No.936202900
ストリクスヘイヴンストーリーは抑え目だけどフレーバーめちゃくちゃ濃厚だと思う
266 22/06/07(火)23:58:00 No.936202963
>ウィルが片足失ったのはwotcの悪いところ出たな…って思ったけど 片足で済んだだけマシだと思う!
267 22/06/07(火)23:59:10 No.936203309
ストーリーだとギデオンの最期はやっぱり辛いんだけどすごく好きなんだよね…