ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/07(火)22:32:37 No.936169956
駐車ってなんで教習所で教えてくれないんだろう 一番むずかしいのに
1 22/06/07(火)22:33:57 No.936170490
そんなに難しくないから
2 22/06/07(火)22:34:31 No.936170725
公道のことじゃないから教習所からしたら範囲外
3 22/06/07(火)22:34:31 No.936170731
教わらなかった?
4 22/06/07(火)22:34:56 No.936170912
教わっただろ
5 22/06/07(火)22:35:25 No.936171104
教習所だとポールの位置暗記ゲーになる
6 22/06/07(火)22:35:29 No.936171119
教習所に行ってないのでは…?
7 22/06/07(火)22:35:49 No.936171281
わざわざ教えるほどのスペースも学科時間もないし… ショッピングモールとかの広めの駐車場で練習するといいよ 端っこの方は人気なくて空いてること多いから
8 22/06/07(火)22:35:58 No.936171333
>教わらなかった? うちでは縦列駐車のみでバック駐車はしなかったな まあ方向転換の技術で出来るけど感覚違う
9 22/06/07(火)22:36:04 No.936171371
ていうかこのタイプの駐車はいつもやる楽なやつだろう
10 22/06/07(火)22:36:06 No.936171396
無免で車乗ってるってこと…?
11 22/06/07(火)22:36:13 No.936171455
割と教習シバかれポイントのひとつだと思うが
12 22/06/07(火)22:36:18 No.936171492
後ろ見ながらやったら簡単
13 22/06/07(火)22:36:32 No.936171579
どこの駐車場もスレ画くらいスカスカならいいのにな…
14 22/06/07(火)22:37:06 No.936171810
教わるだろ!? 必修科目ではないのか…?
15 22/06/07(火)22:37:24 No.936171948
バック駐車というか方向転換だな
16 22/06/07(火)22:37:42 No.936172069
実際の駐車場にもポール置いといてほしいよね
17 22/06/07(火)22:37:43 No.936172077
修了検定の項目じゃないしやったって言ってる人は方向転換と勘違いしてそう
18 22/06/07(火)22:37:46 No.936172098
駐車料三時間後100円だぞおめーら
19 22/06/07(火)22:37:49 No.936172116
>後ろ見ながらやったら簡単 サイドミラーとバックミラーだけでサクッと普通にできるけど 後ろ見るとなんか頭と腕の動きがバグる
20 22/06/07(火)22:38:17 No.936172311
大型免許とった時は車体の長さわかんね!ってなってめっちゃ難しかったな…
21 22/06/07(火)22:38:20 No.936172326
もはやバックミラー無いと無理
22 22/06/07(火)22:38:22 No.936172351
俺は教わったぞ ミラー見て止められるようになるまで時間かかった
23 22/06/07(火)22:38:40 No.936172495
サイドミラーで白線見ながら良い感じにハンドル切りつつバックするだけだぜ! 場所によって白線消えかけたり前に書いてた白線とズレてて微妙に残ってたりするが
24 22/06/07(火)22:38:44 No.936172531
助手席掴みながら体ねじって右手だけでハンドルくるくるすればいいんだろ?
25 22/06/07(火)22:38:44 No.936172534
多分今バックモニターない車でやれって言われたら手こずる
26 22/06/07(火)22:38:47 No.936172551
書き込みをした人によって削除されました
27 22/06/07(火)22:39:12 No.936172714
>多分今バックモニターない車でやれって言われたら手こずる あれ逆に混乱する…
28 22/06/07(火)22:39:15 No.936172736
縦列を教習所でやってクソむずいなってのはあるあるだろ?
29 22/06/07(火)22:39:28 No.936172835
こればっかりは何度もやって慣れるしかないと思うんだ 俺未だに時々車斜めに入っちゃう
30 22/06/07(火)22:39:35 No.936172879
最悪窓開けて直接後ろ観ればいけるだろ
31 22/06/07(火)22:39:42 No.936172921
>多分今アラウンドビューモニターない車でやれって言われたら手こずる
32 22/06/07(火)22:39:46 No.936172950
縦列教習所出てから10年単位でやってねえ
33 22/06/07(火)22:39:53 No.936173003
いい車乗ってるかどうかも関係ある アラウンドビューモニタ付いてる車とかアホでも綺麗に駐車できる
34 22/06/07(火)22:40:07 No.936173098
何か一発で決まるめちゃくちゃ調子いい日と 何回も切り返すクソザコな日がある
35 22/06/07(火)22:40:29 No.936173243
>>多分今アラウンドビューモニターない車でやれって言われたら手こずる レーサーの人も今はドアミラーとアラウンドビューだけ見てればいいって言ってたな
36 22/06/07(火)22:40:50 No.936173383
家の駐車場がクッソ狭いから何度もやってるうちにバック駐車は慣れた
37 22/06/07(火)22:41:18 No.936173549
縦列とバックの駐車と車庫出しと幅寄せと首都高と大阪環状と右折が苦手なだけで 俺基本的に運転上手い方だし
38 22/06/07(火)22:41:29 No.936173616
教習所で習う奴は全然実践向きじゃないというか 全部ポールで位置合わせしてたよ
39 22/06/07(火)22:41:50 No.936173778
車種によって難易度なんてピンキリだもん教えられる訳ないよ
40 22/06/07(火)22:41:52 No.936173798
>何か一発で決まるめちゃくちゃ調子いい日と >何回も切り返すクソザコな日がある 本質わかってない人やな ハンドルちょこちょこ切りまくるタイプ
41 22/06/07(火)22:43:02 No.936174309
>教習所で習う奴は全然実践向きじゃないというか >全部ポールで位置合わせしてたよ そもそもあれは縦列駐車だからな
42 22/06/07(火)22:43:02 No.936174311
駐車下手な人はバイクの取り回しも下手だったな…
43 22/06/07(火)22:43:10 No.936174361
習うより慣れろの世界
44 22/06/07(火)22:43:37 No.936174542
教習所だと前に停まってる車の後ろに停めるだけだからバック駐車の練習はやらなかったな 方向転換はポール見て覚えさせられるからなんか違うし…
45 22/06/07(火)22:43:51 No.936174630
またこのスレ画か
46 22/06/07(火)22:43:57 No.936174665
教習所で教わるのは教習所での駐車の仕方だけだからな…
47 22/06/07(火)22:44:43 No.936174984
とうとうできないままペーパードライバーになってしまった
48 22/06/07(火)22:44:54 No.936175050
駐車の上手い下手が人死にに関わる率は低いから優先度低くても納得はできる
49 22/06/07(火)22:44:58 No.936175082
>教習所だと前に停まってる車の後ろに停めるだけだからバック駐車の練習はやらなかったな 駐車というより停車だよね
50 22/06/07(火)22:45:45 No.936175381
駐車まじめにやると駐車だけでゆうに3時間コースだろうし教習には向いてないのはわかる
51 22/06/07(火)22:45:57 No.936175453
自宅の駐車場が特殊な形状なのでいやでも上達した
52 22/06/07(火)22:46:09 No.936175526
ここに駐めなきゃダメなのかって時はあるから覚えておこう…
53 22/06/07(火)22:46:12 No.936175547
教わったけどポールって何だよ
54 22/06/07(火)22:46:47 No.936175752
普通車の後退なんて牽引車に比べたら楽だよ...
55 22/06/07(火)22:46:50 No.936175776
たまに社有車乗るとバックモニターないから怖い 俺はもう機械の奴隷なんだ
56 22/06/07(火)22:47:20 No.936175962
この窓使えばなんとでもなるもんじゃないの
57 22/06/07(火)22:47:31 No.936176060
縦列やったなら基本縦列のが難しいから普通のバック駐車くらいなら出来るもんじゃないのか
58 22/06/07(火)22:47:53 No.936176177
ドアミラー見て駐車するの難しすぎない? ついリアガラスをガン見しながらバックしてしまう
59 22/06/07(火)22:47:53 No.936176181
>教わったけどポールって何だよ ポールはポールだよ バック駐車するところとか方向転換するところとかポールで区切られてなかった? 教習所によるのかもしれないが
60 22/06/07(火)22:48:08 No.936176287
>縦列やったなら基本縦列のが難しいから普通のバック駐車くらいなら出来るもんじゃないのか だって縦列はポール見ながら教科書通りにハンドル切るだけだし…
61 22/06/07(火)22:48:45 No.936176515
>ドアミラー見て駐車するの難しすぎない? >ついリアガラスをガン見しながらバックしてしまう どっちも見ろ
62 22/06/07(火)22:48:57 No.936176593
それでしか覚えてないならポールない場所の縦列どうすんのよ?
63 22/06/07(火)22:49:07 No.936176656
縦列は一生やりたくないかな
64 22/06/07(火)22:49:08 No.936176657
教習所で教わるテクニックはその教習所のコースでしか通用しないのがつらい
65 22/06/07(火)22:49:09 No.936176666
一通り駐車できるけど傾斜あるところはバグりやすい
66 22/06/07(火)22:49:14 No.936176702
あれポールうんぬんかんぬんって駐車だっけあれ
67 22/06/07(火)22:49:54 No.936176945
ポールと縦列は違う話だって
68 22/06/07(火)22:50:05 No.936177014
コンビニすら停められないや
69 22/06/07(火)22:50:22 No.936177127
えっ…教習車用の駐車場に駐車しないの?
70 22/06/07(火)22:50:25 ID:hbRI//nU hbRI//nU No.936177139
>またこのスレ画か
71 22/06/07(火)22:50:34 No.936177195
方向転換をポール目印にやってた記憶はあるけど縦列はどうだったかな…
72 22/06/07(火)22:50:36 No.936177214
>教習所で教わるテクニックはその教習所のコースでしか通用しないのがつらい 応用出来ないもんかね
73 22/06/07(火)22:50:45 No.936177278
縦列駐車なんて都会のタクシードライバーにでもならん限り一生使わんだろ
74 22/06/07(火)22:51:19 No.936177499
>えっ…教習車用の駐車場に駐車しないの? バック駐車はする機会なかったな
75 22/06/07(火)22:51:53 No.936177717
社用車で施設なんかに駐車する時に場所によっては使う
76 22/06/07(火)22:52:06 No.936177796
>縦列駐車なんて都会のタクシードライバーにでもならん限り一生使わんだろ 車多い駅前で知り合い拾ったりする時できると便利だよ
77 22/06/07(火)22:52:18 No.936177879
欧州は縦列が基本なのすごいよね 狭いと前後にぶつけてスペース作るとか聞いてそもそも車に対する文化すら違いすぎる気がするが
78 22/06/07(火)22:52:35 No.936177990
児童注射付いてる車買いなさる
79 22/06/07(火)22:52:38 No.936177996
逆にバック駐車教えない教習所ってなんだよ
80 22/06/07(火)22:52:54 No.936178119
>>またこのスレ画か 色んなスレでいちゃもんつけて荒らし回ってんのかこのうんこ
81 22/06/07(火)22:53:13 No.936178262
>欧州は縦列が基本なのすごいよね >狭いと前後にぶつけてスペース作るとか聞いてそもそも車に対する文化すら違いすぎる気がするが そう考えるとバンパーってあんまりな名前だよね
82 22/06/07(火)22:53:17 No.936178290
極論ぶつけなければいいと思う!
83 22/06/07(火)22:53:31 No.936178393
ポールはあったけど暗記はなかったな サイドミラーの使い方と感覚を教えられたはず
84 22/06/07(火)22:53:34 No.936178414
>逆にバック駐車教えない教習所ってなんだよ 教習項目に入ってないから教えないところも多いぞ
85 22/06/07(火)22:53:36 No.936178426
カリキュラムにバック駐車なんてないから教習所でバック駐車習った人は教習官が気を利かせたかよっぽど昔に免許とったかじゃない?
86 22/06/07(火)22:53:37 No.936178432
>児童注射付いてる車買いなさる 今の車は予防接種も完備してるのか…
87 22/06/07(火)22:53:55 No.936178563
>えっ…教習車用の駐車場に駐車しないの? そんなもんなかったけど…
88 22/06/07(火)22:54:28 No.936178802
駐車一応教わったけど特定のポイントでハンドル全部切ってバックするだけだったから実生活では役に立たなかったな
89 22/06/07(火)22:54:32 No.936178836
向かいの駐車スペースと位置ずれてるのはやめてほしいと思う
90 22/06/07(火)22:54:42 No.936178911
免許取った後に数回やれば出来るようになるだろバック駐車なんて
91 22/06/07(火)22:55:43 No.936179324
バック駐車は教習所で習うだろ 左後ろの窓に4本目のポールが見えたところでハンドルを戻して~とかって説明されなかった?
92 22/06/07(火)22:55:56 No.936179409
なんかポールたくさん吊ってある謎スペースで駐車教習あったけどあれ珍しいのかな…
93 22/06/07(火)22:56:14 No.936179532
やったつもりだったけど言われてみれば方向転換かあれ
94 22/06/07(火)22:56:15 No.936179540
空有表示のコインパーキング入ったら奥しか空いてないのいいよね
95 22/06/07(火)22:57:03 No.936179860
俺も教わったよ四本立ってるポールの中に止めるの
96 22/06/07(火)22:57:41 No.936180101
>バック駐車は教習所で習うだろ >左後ろの窓に4本目のポールが見えたところでハンドルを戻して~とかって説明されなかった? 方向転換かなんかと勘違いしてるだろ 教官が趣味で教えてくれたならやってるかもしれないがカリキュラムにそういう項目はない
97 22/06/07(火)22:58:14 No.936180334
方向転換言われてみるとバック駐車とやってること同じだったな…
98 22/06/07(火)22:58:36 No.936180482
ポールとポールの間に車入れるやつは方向転換だよ
99 22/06/07(火)22:59:02 No.936180690
駐車と言われて教わった気がするがあれは方向転換だったのか…
100 22/06/07(火)22:59:23 No.936180833
前のスペースしだい 90度曲がって駐車しろと言われるとむずい
101 22/06/07(火)22:59:43 No.936180969
バックモニタください
102 22/06/07(火)22:59:53 No.936181041
カリキュラムにあるのは縦列駐車だね
103 22/06/07(火)23:00:35 No.936181365
どっちにハンドル切るのか分からなくなっちゃうんだよな…
104 22/06/07(火)23:01:08 No.936181592
ここ停めていいよ fu1142250.jpg
105 22/06/07(火)23:01:16 No.936181663
バックのとき上体後ろに向けて操作すると アクセルとブレーキちょいちょい間違いそうになって怖いの俺だけかな
106 22/06/07(火)23:02:05 No.936182044
>ここ停めていいよ >fu1142250.jpg 前向き駐車するね…
107 22/06/07(火)23:02:30 No.936182222
>>ここ停めていいよ >>fu1142250.jpg >前向き駐車するね… そっちの方が出る時キツくない?
108 22/06/07(火)23:02:33 No.936182239
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109 22/06/07(火)23:02:43 No.936182312
オープンカー乗ろう
110 22/06/07(火)23:03:00 No.936182420
>前向き駐車するね… 但し歩道はそこそこ人通りが多いとする!!
111 22/06/07(火)23:03:05 No.936182460
>前向き駐車するね… 出船で駐車するなら画像の位置で頭進行方向は手遅れ過ぎる…
112 22/06/07(火)23:04:12 No.936182917
バックモニターあると途端に楽になる
113 22/06/07(火)23:04:31 No.936183035
後輪の位置意識すればバックは簡単じゃん
114 22/06/07(火)23:05:19 No.936183348
>出船で駐車するなら画像の位置で頭進行方向は手遅れ過ぎる… 前後に5cm以上余裕あればその場で転回はできるらしいからワンチャン…
115 22/06/07(火)23:06:13 No.936183717
自分の家の駐車スペースが縦列で停めるやつだからアラウンドビューモニタ無かったら車擦りまくってたわ
116 22/06/07(火)23:06:21 No.936183778
>ここ停めていいよ >fu1142250.jpg バックで入り直していいなら許すが…
117 22/06/07(火)23:08:01 No.936184480
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118 22/06/07(火)23:09:50 No.936185249
停めるの怖いから行きたくない店ってあるよね
119 22/06/07(火)23:09:55 No.936185297
ハンドルが2回転までなのを覚える
120 22/06/07(火)23:09:57 No.936185310
>1654610881531.png うるせえ 知らねえ ハザード炊くね…
121 22/06/07(火)23:10:35 No.936185582
>うるせえ >知らねえ >ハザード炊くね… 何してんだろ?? 後ろ詰めるね…
122 22/06/07(火)23:14:19 No.936187124
結局駐車って経験としか言えないし確立された教育方法がないのでは
123 22/06/07(火)23:14:41 No.936187282
>1654610881531.png こういう場所に反対車線からアプローチするメンタル剛凄いよね…
124 22/06/07(火)23:15:15 No.936187504
もう常に頭から突っ込んでるめんどくさいし
125 22/06/07(火)23:15:29 No.936187603
>>1654610881531.png >こういう場所に反対車線からアプローチするメンタル剛凄いよね… 後ろに渋滞を作ることで対向車線を威圧するのいいよね
126 22/06/07(火)23:16:07 No.936187848
>ハザード炊くね… >何してんだろ?? >後ろ詰めるね… あほしね
127 22/06/07(火)23:16:24 No.936187985
>1654610881531.png うちの駐車場が最近こうなっちゃってつらい なんか急に交通量増えやがって…
128 22/06/07(火)23:22:56 No.936190504
ポールが…ポールがない…
129 22/06/07(火)23:24:49 No.936191202
>後輪の位置意識すればバックは簡単じゃん 内側の後輪が回転する軸になることを覚えれば簡単だけどわかんない人は多い
130 22/06/07(火)23:25:11 No.936191327
車体がデカいと駐車よりも出る時に苦労する
131 22/06/07(火)23:26:23 No.936191750
こういうのは教わって云々じゃなくてセンスだからなあ…
132 22/06/07(火)23:26:58 No.936191978
>こういうのは教わって云々じゃなくてセンスだからなあ… いや知識だよ…
133 22/06/07(火)23:31:14 No.936193582
一回で入れられない あと斜めになってる駐車場とかだとちゃんと真っ直ぐになってるのかわからん
134 22/06/07(火)23:33:51 No.936194524
教習所で習った駐車方法は教習所の練習場所でしか発揮できなかった
135 22/06/07(火)23:34:53 No.936194911
>一回で入れられない >あと斜めになってる駐車場とかだとちゃんと真っ直ぐになってるのかわからん 一回で入れる必要はないからまっすぐ真ん中あたりに止めりゃ良いんだよ
136 22/06/07(火)23:36:13 No.936195401
免許取って14年間前向き駐車指定されてない限りはほぼバックで止めてるわ 出る時バックの方が怖くない?
137 22/06/07(火)23:37:46 No.936195973
>免許取って14年間前向き駐車指定されてない限りはほぼバックで止めてるわ >出る時バックの方が怖くない? 変わらないわ
138 22/06/07(火)23:40:41 No.936197004
>>後ろ見ながらやったら簡単 >サイドミラーとバックミラーだけでサクッと普通にできるけど >後ろ見るとなんか頭と腕の動きがバグる 事故るから目視しろ