虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)21:34:16 vitaっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)21:34:16 No.936146096

vitaってレトロゲー?

1 22/06/07(火)21:34:46 No.936146300

ご冗談を

2 22/06/07(火)21:34:58 No.936146401

うん

3 22/06/07(火)21:35:05 No.936146453

10年前だし…

4 22/06/07(火)21:35:25 No.936146605

PSPはもうレトロゲーだけどvitaはまだ

5 22/06/07(火)21:35:33 No.936146661

そうだね

6 22/06/07(火)21:35:39 No.936146694

>ご冗談を でも10年前だぜ?

7 22/06/07(火)21:36:08 No.936146888

クレカも使えなくなったし…

8 22/06/07(火)21:36:08 No.936146889

じゃあ3DSもレトロゲー?

9 22/06/07(火)21:36:16 No.936146944

PSPだって最新鋭じゃないけどレトロではないだろ?

10 22/06/07(火)21:36:17 No.936146948

もうやる手段無い?

11 22/06/07(火)21:36:38 No.936147096

>PSPだって最新鋭じゃないけどレトロではないだろ? いいえ

12 22/06/07(火)21:36:39 No.936147101

スレ画と3DSはレトロゲーって認めたくない なんか違う気がする

13 22/06/07(火)21:36:49 No.936147171

>PSPだって最新鋭じゃないけどレトロではないだろ? おじいちゃん…

14 22/06/07(火)21:37:08 No.936147304

だって3Gだぜ?

15 22/06/07(火)21:37:20 No.936147399

じゃあ逆にvitaをやってた時のレトロゲーのラインは何処だったか思い出そう

16 22/06/07(火)21:37:28 No.936147452

剣街はレトロゲーなのだろうあの完成度は素晴らしいと思っているのだが…

17 22/06/07(火)21:37:32 No.936147475

PS3もWiiもレトロゲーだよ

18 22/06/07(火)21:37:44 No.936147558

>じゃあ逆にvitaをやってた時のレトロゲーのラインは何処だったか思い出そう ファミコン

19 22/06/07(火)21:37:54 No.936147637

>じゃあ逆にvitaをやってた時のレトロゲーのラインは何処だったか思い出そう 64?

20 22/06/07(火)21:38:06 No.936147715

一応ストアで買い物できる つまり現役

21 22/06/07(火)21:38:25 No.936147856

VITAってPS4世代でいいっけ

22 22/06/07(火)21:38:51 No.936148023

レトロゲーってもっとドットとかピコピコする風情がある感じのゲームをレトロなゲームっていうんじゃないの 3Dはレトロじゃない

23 22/06/07(火)21:38:54 No.936148050

レトロなのは認めるけどゲームボーイもレトロVITAもレトロていうのはやっぱ違和感

24 22/06/07(火)21:39:33 No.936148311

アマガミ専用機

25 22/06/07(火)21:39:48 No.936148426

俺のvitaスティックが誤作動するから修理に出さないといけないの思い出した

26 22/06/07(火)21:39:49 No.936148435

レトロの定義分かんないよ俺…

27 22/06/07(火)21:39:53 No.936148468

後継出てないし…

28 22/06/07(火)21:40:18 No.936148621

>VITAってPS4世代でいいっけ 3の時代にはあったよ

29 22/06/07(火)21:40:18 No.936148624

fu1141883.jpeg カスタマイズしまくったら操作はしやすいんだけど 外見がソニー製に見えなくなったうちのVITA

30 22/06/07(火)21:40:31 No.936148700

>後継出てないし… ドリームキャスト最新ハード理論やめろ

31 22/06/07(火)21:40:32 No.936148705

ノベルゲー専用機

32 22/06/07(火)21:40:33 No.936148711

>レトロゲーってもっとドットとかピコピコする風情がある感じのゲームをレトロなゲームっていうんじゃないの >3Dはレトロじゃない その理論だとPSすら含まれないのでは?

33 22/06/07(火)21:40:40 No.936148752

携帯ゲーム機はこいつと3DSが最新みたいなもんだ…

34 22/06/07(火)21:40:41 No.936148760

レトロって懐古趣味みたいな意味もあるから… それ自体が売りになったりするドット絵は間違いなくレトロ

35 22/06/07(火)21:40:50 No.936148811

ps4もレトロに片足突っ込んでるしな

36 22/06/07(火)21:41:02 No.936148901

なんというかソフトが地味

37 22/06/07(火)21:41:03 No.936148906

VitaTV買っておくべきだった…

38 22/06/07(火)21:41:15 No.936148987

>レトロの定義分かんないよ俺… 懐かしいなぁ…ってなったら大体レトロ

39 22/06/07(火)21:41:41 No.936149154

最新でない=レトロの人と 懐かしの作品=レトロの人で見解が分かれる

40 22/06/07(火)21:41:48 No.936149198

>fu1141883.jpeg >カスタマイズしまくったら操作はしやすいんだけど >外見がソニー製に見えなくなったうちのVITA プレイステーションが元々SFC版ディスクシステムだったのを思うとこれはこれで良い感じに尊厳破壊

41 22/06/07(火)21:41:50 No.936149212

レトロと最新機の間にもう一つ枠組みを作るべきだ

42 22/06/07(火)21:41:56 No.936149246

PSPとDSはレトロだなあ…って感じだけどこいつはまだそんな気がしない たまにギャルゲーで触ってるからかもしれないけど

43 22/06/07(火)21:42:04 No.936149300

いいですよね PBBG

44 22/06/07(火)21:42:12 No.936149368

まだシェルノサージュがプレイできるうちは最新機種

45 22/06/07(火)21:42:12 No.936149374

2006年 PS3 2006年 Wii 2011年 3DS 2011年 Vita 2012年 WiiU 2013年 PS4

46 22/06/07(火)21:42:42 No.936149585

>2013年 PS4 うっそだぁ!

47 22/06/07(火)21:43:03 No.936149728

>>2013年 PS4 >うっそだぁ! 日本だと2014年2月だしな

48 22/06/07(火)21:43:08 No.936149761

>レトロと最新機の間にもう一つ枠組みを作るべきだ 火種を増やすな

49 22/06/07(火)21:43:22 No.936149856

WiiUとPS4はイメージより古い

50 22/06/07(火)21:43:48 No.936150036

むしろWiiUそんな前だっけ…2014くらいのイメージあった

51 22/06/07(火)21:44:00 No.936150105

>>>2013年 PS4 >>うっそだぁ! >日本だと2014年2月だしな いや2014年も古すぎ

52 22/06/07(火)21:44:01 No.936150108

互換性なくなったらもうレトロでいいんじゃないかなぁ…

53 22/06/07(火)21:44:40 No.936150317

>むしろWiiUそんな前だっけ…2014くらいのイメージあった Wiiが勢いに対して実働5年くらいしかないからな

54 22/06/07(火)21:44:45 No.936150354

有機ELが綺麗すぎてレトロ感的なノスタルジーはさっぱり感じない古いハード

55 22/06/07(火)21:44:50 No.936150382

携帯ゲーム機出ないかなあ… スマホだと操作性がキツいんだ… マイクラとファイナルソードやってみて分かった

56 22/06/07(火)21:45:20 No.936150564

往年の名作ADVやるのに最適すぎるハード ときメモ東鳩airCLANNADひぐらしシュタゲ全部これ一本で出来る

57 22/06/07(火)21:45:23 No.936150591

昨日からギャルゲーがやりたい気分になったからレコラヴやってる

58 22/06/07(火)21:45:45 No.936150712

レトロゲームいいよね…って時に 「この古さがいいんだよ」ってニュアンスが含まれないとレトロとは呼ばんと思う

59 22/06/07(火)21:45:52 No.936150753

次の携帯ハード出てないんだから最新と言える

60 22/06/07(火)21:45:54 No.936150767

いつまでVITAのフリプあったっけ 朧村正とかアマガミとか持ってるけど

61 22/06/07(火)21:46:24 No.936150940

インターネット接続機能があるかどうかも境界っぽい気がする つまりドリームキャストは

62 22/06/07(火)21:46:36 No.936151010

アーカイブスとかPSPのソフトとか販売終わる前に買っておきゃよかったってのが何本かある

63 22/06/07(火)21:46:38 No.936151024

GBAは?

64 22/06/07(火)21:46:43 No.936151065

wifiもなんか弱い

65 22/06/07(火)21:47:01 No.936151175

>GBAは? 完全レトロ

66 22/06/07(火)21:47:04 No.936151197

>GBAは? レトロ

67 22/06/07(火)21:47:15 No.936151264

>GBAは? 0:100でレトロゲーム

68 22/06/07(火)21:47:23 No.936151312

アーカイブスのブラックマトリクス00とリメイクのサモンナイト3と4があるかぎり手放せないな…

69 22/06/07(火)21:47:43 No.936151448

>アーカイブスとかPSPのソフトとか販売終わる前に買っておきゃよかったってのが何本かある R-TYPEΔは早目に買っておいてほんとよかった…

70 22/06/07(火)21:47:44 No.936151457

「」ってGBAのクリアカラー買ってそうだよね

71 22/06/07(火)21:47:53 No.936151519

>アーカイブスとかPSPのソフトとか販売終わる前に買っておきゃよかったってのが何本かある まだ買えるぞ!?

72 22/06/07(火)21:48:09 No.936151618

なんなら3dsの方がレトロに見えるまである

73 22/06/07(火)21:48:11 No.936151636

改造はしてみたくはあるんだけどストア使えなくなるってんでふとした時に必要になるかもってなると踏み切れない

74 22/06/07(火)21:48:13 No.936151642

wifiも5Ghz対応してないのはレトロに片足突っ込んでるけどwifi対応してる時点でレトロじゃないでしょってもう一人の僕が

75 22/06/07(火)21:48:21 No.936151698

去年もvitaのソフト出たみたいだし現役でしょ

76 22/06/07(火)21:48:22 No.936151704

定価でvitatv買わなかったのは痛恨のミスだった

77 22/06/07(火)21:48:27 No.936151739

3Dって2Dに比べてレトロな良さが出しにくい感じがあると思う

78 22/06/07(火)21:48:54 No.936151903

>なんなら3dsの方がレトロに見えるまである 今の目だと解像度の低さがキツい

79 22/06/07(火)21:48:56 No.936151921

スティック有るのって凄い助かるよね 移動がめちゃくちゃ楽なの

80 22/06/07(火)21:49:07 No.936151989

>まだ買えるぞ!? ストア自体じゃなくてメーカーが個別に販売終了したやつの事なんだ

81 22/06/07(火)21:49:17 No.936152059

>3Dって2Dに比べてレトロな良さが出しにくい感じがあると思う PS1世代のローポリ低fpsが辛い

82 22/06/07(火)21:49:27 No.936152114

おバカなちょいエロゲー全盛期って感じで好きだった 続編欲しいのも何本かある

83 22/06/07(火)21:49:37 No.936152183

ドットはある程度古くても受け入れられるんだけど3Dだと無理 解像度とかグラフィックとか受け入れられない

84 22/06/07(火)21:49:46 No.936152233

>wifiも5Ghz対応してないのはレトロに片足突っ込んでるけどwifi対応してる時点でレトロじゃないでしょってもう一人の僕が つまりDSはレトロじゃない!

85 22/06/07(火)21:50:03 No.936152345

スイッチと同じで定期的に電源入れないと壊れるから気をつけろ

86 22/06/07(火)21:50:14 No.936152408

10年経っても液晶ってそこまで劇的に進化してないんだなってなる

87 22/06/07(火)21:50:42 No.936152601

未来のゲーム機予測しようぜ

88 22/06/07(火)21:51:06 No.936152762

>ストア自体じゃなくてメーカーが個別に販売終了したやつの事なんだ エスコン買っとかばよかったなあ

89 22/06/07(火)21:51:08 No.936152782

> PS1世代のローポリ低fpsが辛い ジャス学とかゼロディバイドとか今やると中々キッつい ゼロディバイド2はローポリでもシャキシャキ動くから気にはならないが

90 22/06/07(火)21:51:10 No.936152792

>なんなら3dsの方がレトロに見えるまである まぁ3DSってPSP並の性能だからな…

91 22/06/07(火)21:51:23 No.936152889

レトロな3Dはリマスター版とかやると何が描かれてるのかわからなかったりするからな… MGS1とかこれ何がどうなってんだ見たいな所あった

92 22/06/07(火)21:51:43 No.936153057

PS4マルチが多くてVITA専用ってそこまでないイメージだけど実際は専用どれくらいあるのかな?

93 22/06/07(火)21:51:50 No.936153120

充電口の端子部分が死んで充電できなくなり一年前くらいにお陀仏になった 解決法ないかなぁ

94 22/06/07(火)21:51:53 No.936153136

>未来のゲーム機予測しようぜ 全部VRになると思うよ

95 22/06/07(火)21:52:10 No.936153253

超ヒロイン戦記のDLC取っといた昔の自分でかした!ってなった

96 22/06/07(火)21:52:25 No.936153362

専用の端子だっけ? そうじゃないならまだ交換はしやすい部分な気はするが

97 22/06/07(火)21:52:32 No.936153429

古いゲーム買ってDLC買おうとしたらもう存在しなかった…

98 22/06/07(火)21:52:47 No.936153540

vitaのストアはセールももうやらないのかな

99 22/06/07(火)21:52:53 No.936153580

人生だぞ

100 22/06/07(火)21:53:03 No.936153634

>充電口の端子部分が死んで充電できなくなり一年前くらいにお陀仏になった >解決法ないかなぁ ドライヤーで温めたら復活した 熱で錆が溶けたのか知らんけど充電できるようになった 真似はしない方がいいと思う

101 22/06/07(火)21:53:08 No.936153660

>>まだ買えるぞ!? >ストア自体じゃなくてメーカーが個別に販売終了したやつの事なんだ R-Type tactics勝っておけば良かったって未だに後悔してる…

102 22/06/07(火)21:53:25 No.936153776

>古いゲーム買ってDLC買おうとしたらもう存在しなかった… DLC情報のダメな部分ここだよな… リアルタイムにやらないと全てのコンテンツに触れられん

103 22/06/07(火)21:53:30 No.936153804

現行ハードでコレクション出てるからこっちで売るのやめるのはわかるんだけど半端に残ってるのはなんでなんだ お前の事だロックマン

104 22/06/07(火)21:53:33 No.936153829

>3Dって2Dに比べてレトロな良さが出しにくい感じがあると思う 64ソフトのときはローポリの良さを語られやすい気がする

105 22/06/07(火)21:54:34 No.936154229

じゃあ「」が思うレトロゲーってなによ

106 22/06/07(火)21:54:56 No.936154354

vitaでLSDキメるとぐっすり眠れるのでオススメ

107 22/06/07(火)21:54:58 No.936154372

>じゃあ「」が思うレトロゲーってなによ ゼビウス!

108 22/06/07(火)21:55:09 No.936154461

>じゃあ「」が思うレトロゲーってなによ モンスターファーム!!

109 22/06/07(火)21:55:12 No.936154489

ピコピコしてるやつ

110 22/06/07(火)21:55:20 No.936154538

>お前の事だロックマン 一応は拾われたじゃん…アニメだけ… コレクションに二つ共収録されなかったのは今でも恨めしいぜ

111 22/06/07(火)21:55:49 No.936154715

>じゃあ「」が思うレトロゲーってなによ ポケモン!

112 22/06/07(火)21:56:05 No.936154808

PS2あたりは当時の作品を現行でリマスターとして出してるのもあってか立ち位置はレトロ枠でもなんとか現代まで繋がりを持ててるって感じはある

113 22/06/07(火)21:56:22 No.936154919

>じゃあ「」が思うレトロゲーってなによ WiiDSPS2PSPまで!

114 22/06/07(火)21:56:27 No.936154945

PSPメンテしてPSのゲーム自分で変換して入れようかなって思ってる

115 22/06/07(火)21:56:54 No.936155104

マリオは64までがレトロ

116 22/06/07(火)21:57:10 No.936155206

FF7の戦闘キャラはまだいいけどマップ上のキャラはなんだこれってなる

117 22/06/07(火)21:57:31 No.936155352

16:9じゃないのはレトロ!

118 22/06/07(火)21:57:57 No.936155501

ps4ってめちゃくちゃ長生きしたんだな…

119 22/06/07(火)21:57:57 No.936155508

新しくゲームソフト出ないのはもうレトロだろ

120 22/06/07(火)21:58:04 No.936155539

レトロってスーファミとかじゃないの…?

121 22/06/07(火)21:58:14 No.936155620

古いなのか懐かしいなのかでいつも結論が出ないのがレトロ

122 22/06/07(火)21:58:47 No.936155846

PS4ですら来年で10周年なのがゾッとする

123 22/06/07(火)21:58:52 No.936155878

携帯ゲーム機としては現代でも通用するんだよなぁ VITAならではのリモートとか機能も豊富だし

124 22/06/07(火)21:58:59 No.936155929

>ps4ってめちゃくちゃ長生きしたんだな… いまだに俺の家だと現役だぜ…?

125 22/06/07(火)21:59:29 No.936156110

>ps4ってめちゃくちゃ長生きしたんだな… 切り捨てソフトも増えてきたけどまだ情勢的に縦マルチでいきるよな

126 22/06/07(火)21:59:36 No.936156161

せっかくだからvitaのおすすめソフト教えて

127 22/06/07(火)21:59:40 No.936156187

そうだった…PCエンジンアーカイブス持ってないの買っとかねば

128 22/06/07(火)21:59:43 No.936156210

>ps4ってめちゃくちゃ長生きしたんだな… 長生きっていうかまだまだ現役な人が多そう

129 22/06/07(火)21:59:50 No.936156247

PS4そんな前なんだっけ…

130 22/06/07(火)22:00:33 No.936156548

レトロかそうじゃないかってだけじゃなくて新しいカテゴリ作ればいいんだけど上手い言い回しが思いつかない 10年後とかにswitchやPS5も全部レトロゲーでーすって言われても納得いかないもん

131 22/06/07(火)22:00:36 No.936156568

>レトロってスーファミとかじゃないの…? そこまで行くとレトロっていうか昔のおもちゃじゃない

132 22/06/07(火)22:01:05 No.936156756

PS3も凄いよ 10年以上生産され続けたんだから

133 22/06/07(火)22:01:13 No.936156810

もうpsがレトロな時代だぞ

134 22/06/07(火)22:01:22 No.936156875

レトロフューチャーってなんかあったじゃない

135 22/06/07(火)22:01:22 No.936156876

3DSとPS4はめちゃくちゃ長期運用されてたな…

136 22/06/07(火)22:01:27 No.936156907

レトロを2D3Dで区切るな

137 22/06/07(火)22:01:43 No.936157018

>せっかくだからvitaのおすすめソフト教えて 剣の街の異邦人 ダンジョンゲー好きなら一度はやって欲しい!!

138 22/06/07(火)22:01:48 No.936157054

>もうpsがレトロな時代だぞ 現実を見ろ

139 22/06/07(火)22:01:57 No.936157114

PS3世代も正直キツいモデルが多いけどここをレトロと言えない気持ちもわかる

140 22/06/07(火)22:02:24 No.936157297

例えば10年前の車をレトロな車とは言わないだろうし

141 22/06/07(火)22:02:30 No.936157336

テイルズはどこからレトロ? ヴェスペリアくらい?

142 22/06/07(火)22:02:33 No.936157351

DSってレトロ?まだ微妙か

143 22/06/07(火)22:03:00 No.936157497

>例えば10年前の車をレトロな車とは言わないだろうし 「」のくせに珍しく良いこといった!

144 22/06/07(火)22:03:10 No.936157557

PS3はなんかゲームしない人でもDVDとブルーレイの再生機として持ってたりしてたなぁ

145 22/06/07(火)22:03:20 No.936157623

>テイルズはどこからレトロ? >ヴェスペリアくらい? エターニアじゃない?

146 22/06/07(火)22:03:31 No.936157694

VITAは出来ることが多いし携帯機にしては画面キレイだしレトロだっていわれるともにょる 3DSなんかも3D立体視という唯一無二のものを持ってるからレトロだって言われるとなんか違うってなる

147 22/06/07(火)22:03:34 No.936157709

PS4は未だに結構な量の新作がPS5とのマルチで出てるからな…

148 22/06/07(火)22:03:43 No.936157784

半端に古いみたいな表現になるな… 動くしまだサービスにも繋げるし

149 22/06/07(火)22:03:51 No.936157845

>せっかくだからvitaのおすすめソフト教えて 他のハードにも出てるけどデモンゲイズ1・2はおすすめ シナリオとかのフレーバー面は1がシステムの快適さは2がいいのがちょっと悩ましい

150 22/06/07(火)22:04:06 No.936157926

レトロと現役の中間カテゴリがあればいいのに

151 22/06/07(火)22:04:17 No.936158014

レトロという言い方を止めよう 単に古いゲーム機だ

152 22/06/07(火)22:04:24 No.936158045

>テイルズはどこからレトロ? >ヴェスペリアくらい? イメージとしてはシンフォニアより前の作品

153 22/06/07(火)22:04:27 No.936158062

久々にやろうと思ったら機器認証パスワードとかいうクソめんどいのついてる! しかもなんかめっちゃエラー起きる!

154 22/06/07(火)22:04:27 No.936158066

>せっかくだからvitaのおすすめソフト教えて フリーダムウォーズ

155 22/06/07(火)22:04:41 No.936158163

PS4はPS5とほぼ完全な互換性持ってるからPS5が市場に十分な量出るようになったら手放す人は多そう

156 22/06/07(火)22:04:44 No.936158184

ファンタシースターポータブル2をVitaでやってみたかった…

157 22/06/07(火)22:04:56 No.936158268

車の感覚だと少なくとも30年、共通認識的には五十年くらいからレトロかな

158 22/06/07(火)22:05:14 No.936158377

Vitaのおすすめというとどうしてもやりこみ系かちょっとエッチなゲームになるな…

159 22/06/07(火)22:05:23 No.936158428

後継機が2機3機と出てたならともかくだね

160 22/06/07(火)22:05:35 No.936158503

PSO2をVITAでやって色んな人が動いてるのを見た時は未来を感じた

161 22/06/07(火)22:05:42 No.936158555

ゲームって割と歴史浅いからレトロの定義で揉めるのかな

162 22/06/07(火)22:06:06 No.936158719

PS3との連動がフィーチャーされてたと思うと古いな PS4ともリモートプレイできるけど

163 22/06/07(火)22:06:09 No.936158764

目ぼしいタイトルはだいたい他ハードで出てるからおすすめ言われると困るな ユニークな体験という意味では俺屍2が伝説的ではあるが…

164 22/06/07(火)22:06:12 No.936158786

>後継機が2機3機と出てたならともかくだね つまりセガサターンとドリキャスは現役!

165 22/06/07(火)22:06:15 No.936158809

>ファンタシースターポータブル2をVitaでやってみたかった… 俺はMGA2やりたかった…移植されねぇ…

166 22/06/07(火)22:06:36 No.936158941

この前自信満々にvitaを売れなかったマイナーハードって言ってる「」がいて恐怖に震えたよ… どの世代なの怖いよぉ…

167 22/06/07(火)22:06:46 No.936159017

>せっかくだからvitaのおすすめソフト教えて まず好きなジャンルを言え

168 22/06/07(火)22:06:57 No.936159085

ネット非対応 ネット対応 ネット前提でわけるべき

169 22/06/07(火)22:06:59 No.936159103

それはただのハゲじゃない?

170 22/06/07(火)22:07:11 No.936159175

TVでDS4を使えるようになってからは頼りっきりだ

171 22/06/07(火)22:07:12 No.936159181

>PS3との連動がフィーチャーされてたと思うと古いな >PS4ともリモートプレイできるけど PS2とPSPも連動あった気が

172 22/06/07(火)22:07:33 No.936159315

>ゲームって割と歴史浅いからレトロの定義で揉めるのかな レトロの定義が懐古趣味なので 人によって異なるから話合わないだけ

173 22/06/07(火)22:07:42 No.936159389

無理なのは知ってるが勇なまSwitchに移植してほしい

174 22/06/07(火)22:07:49 No.936159437

>PS4は未だに結構な量の新作がPS5とのマルチで出てるからな… >ネット非対応 ネット対応 ネット前提でわけるべき GBはガラケー経由でネット対応してたから真ん中か

175 22/06/07(火)22:08:23 No.936159675

>それはただのハゲじゃない? ハゲにしても認識がマイナーハードはさすがに色々ずれてるだろう… でもハゲのくせに現役でvita知らない世代って…

176 22/06/07(火)22:08:24 No.936159687

>目ぼしいタイトルはだいたい他ハードで出てるからおすすめ言われると困るな 入力的に移植難しい背面パッド使ってた奴ってなるとシコシコする奴とかになるしな…

177 22/06/07(火)22:08:31 No.936159733

>無理なのは知ってるが朧村正Switchに移植してほしい

178 22/06/07(火)22:08:46 No.936159842

GEO行ったらvitaの中古ソフトがめちゃ安くて宝の山みたいに感じた

179 22/06/07(火)22:08:55 No.936159906

>Vitaのおすすめというとどうしてもやりこみ系かちょっとエッチなゲームになるな… そういうのでいいんだよそういうので

180 22/06/07(火)22:09:11 No.936160033

>GEO行ったらvitaの中古ソフトがめちゃ安くて宝の山みたいに感じた なんかいいのあった?

181 22/06/07(火)22:09:16 No.936160075

たぶんpsgoのことなんだろうけどvitaを知らないことに変わりはないからな… 怖い

182 22/06/07(火)22:09:20 No.936160103

グラビティデイズやったら携帯機でこんなゲーム出来るんだって感動した

183 22/06/07(火)22:09:23 No.936160129

>ファンタシースターポータブル2をVitaでやってみたかった… PSO2を無理矢理VITAでやらせるために インフィニッティーをVITA対応させなかったの未だに許してねえかんな! NOVAがそびえ立つクソだった事も含めてな!

184 22/06/07(火)22:09:25 No.936160149

PSアーカイブス遊んでるからレトロハードだね!

185 22/06/07(火)22:09:36 No.936160219

Vitaでイレハン買い損ねたからPSPが現役続行となりました…

186 22/06/07(火)22:09:37 No.936160224

VitaとゲームギアとWiiUとXSXの今の普及台数がほぼ一緒だ

187 22/06/07(火)22:09:50 No.936160315

機器認証パスはなんかPCとかのブラウザから入手しなきゃ駄目だったよね パスが表示されたらその画面から動かないようにしてvitaでやるんだっかな…

188 22/06/07(火)22:09:51 No.936160319

VITAのストアからゲームアーカイブスはまだ買えるけど なんかPS3のストアからはアーカイブスが見つからないんだけどどういう事だ…?

189 22/06/07(火)22:10:18 No.936160512

ダンジョントラベラーズ続編出してよアクアプラス!

190 22/06/07(火)22:10:29 No.936160603

>VitaとゲームギアとWiiUとXSXの今の普及台数がほぼ一緒だ そのなかだとxsxが略称の時点で馴染み薄すぎる…

191 22/06/07(火)22:10:38 No.936160669

>じゃあ3DSもレトロゲー? Switchの前世代機だし全然

192 22/06/07(火)22:10:50 No.936160768

初期vita持ってるけどプレミア付かないかな

193 22/06/07(火)22:11:03 No.936160854

ソウルサクリファイスは狩りゲーの中でも世界観とストーリーがすげぇ良かった

194 22/06/07(火)22:11:09 No.936160898

無双がマルチで結構出てたんだけど初期に出たVITA専用のNEXTが結局一番出来良かった

195 22/06/07(火)22:11:15 No.936160943

>>無理なのは知ってるが朧村正Switchに移植してほしい 対応ハードがWii・Vita・Wii Uなのか…

196 22/06/07(火)22:11:17 No.936160968

VITA持っててアクション好きならソウルサクリファイスデルタは絶対に買うべき 今なら980円で買えてストーリーもすごくいい

197 22/06/07(火)22:11:19 No.936160982

>初期vita持ってるけどプレミア付かないかな 2000の方が価値ありそうだと思うな

198 <a href="mailto:WiiU">22/06/07(火)22:11:22</a> [WiiU] No.936160991

>Switchの前世代機だし全然 ちょっと待てよ!

199 22/06/07(火)22:11:40 No.936161116

VitaTVが欲しくて欲しくてたまらないがプレミア価格では買いたくないジレンマ

200 22/06/07(火)22:11:46 No.936161155

>初期vita持ってるけどプレミア付かないかな ハードの初期型って色々問題孕んでて後期の方が高い印象 PS2が出来るPS3初期型くらいじゃね

201 22/06/07(火)22:11:50 No.936161187

>ソウルサクリファイスは狩りゲーの中でも世界観とストーリーがすげぇ良かった 討鬼伝もモンハンもGEもそこそこやったけどソルサクだけは怨嗟の声がニコニコ動画みたいに流れる演出が合わなかった…

202 22/06/07(火)22:12:02 No.936161273

>ちょっと待てよ! 悲しいかなお前じゃDLC遊べないんだ…

203 22/06/07(火)22:12:12 No.936161342

>>Switchの前世代機だし全然 >ちょっと待てよ! 携帯期と据え置きでジャンル別だろ

204 22/06/07(火)22:12:20 No.936161400

ダンジョンゲーが豊作だった気がするんだVita ダントラとか剣街とかデモンゲイズとか

205 22/06/07(火)22:12:28 No.936161450

>>GEO行ったらvitaの中古ソフトがめちゃ安くて宝の山みたいに感じた >なんかいいのあった? オーディンスフィア500円で買ったよ

206 22/06/07(火)22:12:38 No.936161524

アマガミ!フォトカノレコラヴ!武装神姫!

207 22/06/07(火)22:13:08 No.936161733

vitaならP4Gでしょう 今となってはPC版も出てるけど

208 22/06/07(火)22:13:17 No.936161803

モエロクロニクル! オメガラビリンス! セブンパイレーツ!

209 22/06/07(火)22:13:31 No.936161904

TVでフォトカノができればな…

210 22/06/07(火)22:13:47 No.936162006

>ダンジョンゲーが豊作だった気がするんだVita >ダントラとか剣街とかデモンゲイズとか ついでにPSPの資産も使えるからエルミナージュとかも突っ込めるしな…

211 22/06/07(火)22:13:54 No.936162043

>vitaならP4Gでしょう >今となってはPC版も出てるけど 未だに応援成立してマジかよ!?ってなった Steam版と一緒なのかもしれないけど

212 22/06/07(火)22:14:07 No.936162139

>モエロクロニクル! >オメガラビリンス! >セブンパイレーツ! 頭チンポ野郎

213 22/06/07(火)22:14:33 No.936162306

>VitaTVが欲しくて欲しくてたまらないがプレミア価格では買いたくないジレンマ もっと高騰する可能性に賭けろ

214 22/06/07(火)22:14:34 No.936162315

ソウルサクリファイスは友達と遊ばないと二体同時討伐が死ぬほどキツかったな敵の火力が高くてNPCが一瞬で蒸発する

215 22/06/07(火)22:14:55 No.936162456

VITAで遊べるおすすめゲームって言うならノータイムで煉獄弐 今でもDL版が1200円で買えて一度買えば無限に遊べる 鬼神の様に戦う貴方は本当に楽しそう…

216 22/06/07(火)22:15:00 No.936162486

オメガラビリンスはエッチ要素多めだけどゲーム的にもめちゃくちゃおすすめ出来るからな!!?

217 22/06/07(火)22:15:18 No.936162632

えっちなゲームかと思いきや無駄にシビアなダントラをチマチマ進めてた記憶がある あとPSアーカイブス助かる…

218 22/06/07(火)22:15:45 No.936162829

初期PS3はなんか特殊仕様とかで需要あったよね

219 22/06/07(火)22:15:52 No.936162883

高騰する前に買えばよかったのに

220 22/06/07(火)22:16:01 No.936162949

エッチローグライクはもっと出ていい

221 22/06/07(火)22:16:10 No.936163016

>>VitaTVが欲しくて欲しくてたまらないがプレミア価格では買いたくないジレンマ >もっと高騰する可能性に賭けろ 高騰したらうちにあるうちの一台ぐらいは放出するがそこまで上がらんだろたぶん…

222 22/06/07(火)22:16:28 No.936163145

ネプテューヌPPやるために未だに持ってるなぁ これだけ全然Steam移植来ないんだ…

223 22/06/07(火)22:16:54 No.936163319

ソルサクとかフリヲとか去年末にオンラインサービス終了しちゃったんだな

224 22/06/07(火)22:16:56 No.936163327

ディスガイアリターン3と4とGE2RBと討鬼伝2とソウルサクリファイスデルタとシレンと地球防衛軍が面白かった あと東方好きなら東方のダンジョン探索ゲームの奴も

225 22/06/07(火)22:17:01 No.936163361

PS3初期型はSACD再生出来るとかもあった

226 22/06/07(火)22:17:09 No.936163433

>初期PS3はなんか特殊仕様とかで需要あったよね まだうちではミンサガ専用機兼SACDプレイヤーとして現役じゃよ…やっと前者の任は解かれるが

227 22/06/07(火)22:17:12 No.936163449

バレットガールズとかもやってた気がする えっちなゲームばっか出てんな!

228 22/06/07(火)22:18:12 No.936163892

>エッチローグライクはもっと出ていい しかし何故ToLOVEるでエッチなローグライクアクションゲーを…?

229 22/06/07(火)22:18:30 No.936164006

うちのVITAはときメモ2専用機になってる

230 22/06/07(火)22:18:42 No.936164081

>初期PS3はなんか特殊仕様とかで需要あったよね PS2のディスクを起動できるのは初期型の20Gと60Gだけ!

231 22/06/07(火)22:19:09 No.936164274

EDF3Pがやりたくて買ったな

232 22/06/07(火)22:19:23 No.936164354

拙者は忍道散華おすすめ侍 ムササビの様に飛び回り敵に寿司投げまくるスタイリッシュ忍者アクションができるでござる 同じジャンルだと思いニンジャガに手を出したら難しすぎて詰んでしまったで候

233 22/06/07(火)22:20:07 No.936164671

個人的にはレトロゲーの定義は20年前って感じがある 10年だとやった記憶がそれなりに残ってるわ

234 22/06/07(火)22:20:26 No.936164793

>>初期PS3はなんか特殊仕様とかで需要あったよね >PS2のディスクを起動できるのは初期型の20Gと60Gだけ! 後方互換持つゲーム機って少ないから初期型PS3は本当にすごいやつだよ…

235 22/06/07(火)22:20:40 No.936164899

テイルズのリメイク組も好きだわ ハーツはストーリー削ったところ惜しいけど

236 22/06/07(火)22:20:47 No.936164963

ソルトアンドサンクチュアリ2はVITAでも出せないかな…

237 22/06/07(火)22:21:33 No.936165263

もう一度携帯ゲーム機ブーム来て欲しい…

238 22/06/07(火)22:22:07 No.936165489

>EDF3Pがやりたくて買ったな あれはいい まさに携帯機の為のEDFって感じ ただし2Pてめーはダメだ

239 22/06/07(火)22:22:33 No.936165667

フリーダムウォーズ

240 22/06/07(火)22:22:34 No.936165674

>PS4ともリモートプレイ PSVITA→PS4→PS5とリモートプレイの連携できるのだろうか

241 22/06/07(火)22:22:42 No.936165737

書き込みをした人によって削除されました

242 22/06/07(火)22:22:59 No.936165868

限界シリーズとガンピクとωラビリンスとクリミナルガールズとヴァルキリードライブとレコラヴとバレットガールズを買おう

243 22/06/07(火)22:24:20 No.936166461

>R-Type tactics勝っておけば良かったって未だに後悔してる… R-TYPE TACTICSはリメイクされるじゃん

244 22/06/07(火)22:24:22 No.936166481

パネキットとかべアルファレスとかアストロノーカとかPSアーカイブいっぱい購入して携帯機でやってた

245 22/06/07(火)22:24:33 No.936166557

艦これがサ終して艦これ改にプレミア付くとかありませんかね…

246 22/06/07(火)22:24:56 No.936166714

PSプラスの新しいやつのレトロゲーを 携帯機でやりたい需要みたいなのってあるのかな

247 22/06/07(火)22:26:03 No.936167210

今やっても面白いゲームはいっぱいあると思う ゴッドイーター2とかソロでも楽しかった シエル可愛い

248 22/06/07(火)22:26:14 No.936167281

>テイルズのリメイク組も好きだわ >ハーツはストーリー削ったところ惜しいけど テンペストR早く出せ

249 22/06/07(火)22:26:39 No.936167426

ドラキュラXクロニクルはこれ一作購入したら旧血の輪廻と月下の夜想曲付いてくるのが太っ腹だと思う

250 22/06/07(火)22:27:16 No.936167659

>VitaTVが欲しくて欲しくてたまらないがプレミア価格では買いたくないジレンマ やりたいゲームが新しいPS+にくるとは限らないのでバイナウ! VITAだけでなくPSPやアーカイブスできるのがいい! あと数は少ないけどインディゲームもできる! 出張先にも持っていきやすい! 何ならモバイルバッテリー+モバイルディスプレイで秘密基地感最高! ソニーは再販しろバカヤロー!

251 22/06/07(火)22:27:23 No.936167704

買ったはいいけど4GBメモリーを買う金くらいしかなくて全然遊べなかったな… ずっとロードオブアポカリプスやってた

252 22/06/07(火)22:27:43 No.936167839

>艦これがサ終して艦これ改にプレミア付くとかありませんかね… 収録が少なすぎますよ…

253 22/06/07(火)22:27:52 No.936167891

ドラクラとかオーディンスフィアとかもいいよね

254 22/06/07(火)22:28:29 No.936168178

探してみるとレースゲーがめちゃ少ない 実車ものはニードフォースピードMWぐらいしかないという

255 22/06/07(火)22:29:09 No.936168475

GE2RBとか討鬼伝きわあじとか共闘組も良かったね まあPS4あるけど

256 22/06/07(火)22:29:48 No.936168736

PS移植のFCロックマン買うか実ソフト探すか迷ってる

257 22/06/07(火)22:31:12 No.936169336

>PS移植のFCロックマン買うか実ソフト探すか迷ってる コレクションの方はファミコン版しか収録して無いからPSの方で遊ぶならアーカイブかソフト買うしか無いのか…

258 22/06/07(火)22:31:32 No.936169493

ニコデスマンアプリが使いやすかった記憶ある ゲームやるより動画視聴メインだった

259 22/06/07(火)22:31:46 No.936169576

サブスクの方にそのうち入るのでは?

260 22/06/07(火)22:32:16 No.936169792

VITAならポケロクもついてくるからね クイックマンのところのビームも怖くな

261 22/06/07(火)22:32:51 No.936170048

なんか最近ハードの懐古スレよく立つな

262 22/06/07(火)22:33:08 No.936170175

老人が多いんだろ

263 22/06/07(火)22:33:13 No.936170208

>ニコデスマンアプリが使いやすかった記憶ある >ゲームやるより動画視聴メインだった スマホ公式アプリのお排泄物具合と違ってゲーム機用クライアントはどの機種のも優秀だったんだよな…その中核だった開発者ももういないらしいが

264 22/06/07(火)22:33:46 No.936170429

スマホももう少しゲームしやすいように進化すべきだと思う 外付けで良いからゲーム用コントローラー付けるとかさ!

265 22/06/07(火)22:34:25 No.936170692

>>ご冗談を >でも10年前だぜ? ファミコンとプレステが11年だから正直…

266 22/06/07(火)22:34:35 No.936170761

>スマホももう少しゲームしやすいように進化すべきだと思う >外付けで良いからゲーム用コントローラー付けるとかさ! デュアルショックとか使えるし

267 22/06/07(火)22:34:52 No.936170864

若者がこんなとこ見てちゃダメだよ!?

268 22/06/07(火)22:35:22 No.936171089

> 実車ものはニードフォースピードMWぐらいしかないという 無料配布の時にやったがあんなストレス溜まるレースゲーム初めてやったよ まあその後マリオカートツアーに1位は明け渡したけど

269 22/06/07(火)22:36:00 No.936171343

VITA TVはVITA用のストアが閉じたら価格も下がるかもね…

270 22/06/07(火)22:36:36 No.936171602

>VITA TVはVITA用のストアが閉じたら価格も下がるかもね… VITA TVの需要ってPSPのゲームを割れるからだし…

271 22/06/07(火)22:37:01 No.936171768

VITAでマイクラ結構見た気がする

272 22/06/07(火)22:37:02 No.936171780

>実車ものはニードフォースピードMWぐらいしかないという TDU…はPSPかアレ 確かにないなぁ…

273 22/06/07(火)22:38:00 No.936172194

形状とかボタンの感触でいえばPSP3000の方が好きだったりする でも背面タッチと左右のスティックは捨て難い…

274 22/06/07(火)22:38:42 No.936172515

VITaTVは6000円位だから完売したんだし 定価なら買わないっしょ

275 22/06/07(火)22:38:43 No.936172528

>>実車ものはニードフォースピードMWぐらいしかないという >TDU…はPSPかアレ >確かにないなぁ… WRCは出てるけど当然ラリーカーしか出ないからね

276 22/06/07(火)22:38:50 No.936172568

アマガミやりたくなって調べたら本体古い割に結構いい値段するのな

277 22/06/07(火)22:39:15 No.936172742

You Tubeも広告なしで見れた 広告収入が無くなるので公式に怒られた

278 22/06/07(火)22:39:21 No.936172785

>VITaTVは6000円位だから完売したんだし >定価なら買わないっしょ 今PS4ぐらいの値段で売買されてない?

279 22/06/07(火)22:39:45 No.936172948

PSアーカイブス機として大事にしてるよVitaTV

280 22/06/07(火)22:39:51 No.936172991

普及率があまりというか携帯機自体が冬に突入する直前みたいな生まれだからな…

281 22/06/07(火)22:39:55 No.936173012

PSPのゲームをアプコンしてHDMIで出力できるからVitaTVほしい

282 22/06/07(火)22:40:09 No.936173119

目覚ましアプリはついぞ使わなかった

283 22/06/07(火)22:40:13 No.936173144

>今PS4ぐらいの値段で売買されてない? 売られてるだけで買う人居ないっしょ

284 22/06/07(火)22:40:34 No.936173273

PSPのUMDとVITAのソフトを読み込めるゲーム機出して欲しい

285 22/06/07(火)22:40:44 No.936173343

まだVitaTV三台ぐらいストックあるんだよな…買ったのは定価だけど

286 22/06/07(火)22:40:49 No.936173377

>スマホももう少しゲームしやすいように進化すべきだと思う >外付けで良いからゲーム用コントローラー付けるとかさ! 今はOSレベルでPSコンや箱コン正式対応してるぞ まあゲーム側が対応してないと意味ないけど…

287 22/06/07(火)22:40:57 No.936173420

>目覚ましアプリはついぞ使わなかった めっちゃ使ったぞ… 1番使ったアプリかもしれん

288 22/06/07(火)22:41:56 No.936173835

>売られてるだけで買う人居ないっしょ 2万~2万5千円なら普通に買われてる

289 22/06/07(火)22:42:10 No.936173927

VitaTVってそんな安かったっけ…?

290 22/06/07(火)22:42:17 No.936173981

>目覚ましアプリはついぞ使わなかった 俺は最後それしか使ってなかったな… みんな起きてるし起きるか…ってなるの凄い

291 22/06/07(火)22:42:51 No.936174247

>みんな起きてるし起きるか…ってなるの凄い あれスマホで似たようなないのかな

292 22/06/07(火)22:43:18 No.936174411

普通に考えて買う人いない値段で売らないだろ…

293 22/06/07(火)22:43:50 No.936174619

>2万~2万5千円なら普通に買われてる 普通じゃない値段だな..

294 22/06/07(火)22:44:26 No.936174848

懐かしい気分になった…今日は思い出に浸りながら寝る…

295 22/06/07(火)22:44:41 No.936174962

普通の人は買わないから販売終わったんだろ

296 22/06/07(火)22:45:18 No.936175209

>普通の人は買わないから販売終わったんだろ どういう話をしたいのかよくわからない

297 22/06/07(火)22:45:40 No.936175359

もうPS3あたりはレトロゲームだよ

298 22/06/07(火)22:45:54 No.936175433

プレミアついてるの事実だしそれ以上でもそれ以下でもなくないか 俺は持ってるからいいけど

299 22/06/07(火)22:46:47 No.936175751

>普通の人は買わないから販売終わったんだろ ア   ガー

300 22/06/07(火)22:46:50 No.936175771

>もうPS3あたりはレトロゲームだよ そんな…まだやってない最新ソフトいっぱいあるのに…

↑Top