虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)21:24:20 自殺が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)21:24:20 No.936141874

自殺が減ってホームドア愛してる

1 22/06/07(火)21:26:08 No.936142717

やっぱり死ぬ!!って人よりあーもう死にそう…ってフラフラ行っちゃう人のほうが多いんだな

2 22/06/07(火)21:27:15 No.936143190

突発的な死と接触事故が防げたから本当に大きい

3 22/06/07(火)21:27:44 No.936143390

新小岩?

4 22/06/07(火)21:28:59 No.936143949

知らんけど

5 22/06/07(火)21:30:24 No.936144548

そのうちベリーロールで飛び込むくらいはあるんじゃないかな

6 22/06/07(火)21:32:05 No.936145240

自殺する人って大半はフラフラッと歩いてホームに落っこちるらしいからドアがあると無意識に乗り越えるまではいかないらしい 意思がつよい自殺者は乗り越えるけどホームよりもっと高いところから飛び降りるみたい

7 22/06/07(火)21:32:31 No.936145418

>そのうちベリーロールで飛び込むくらいはあるんじゃないかな そのうち全面型に変わる

8 22/06/07(火)21:32:47 No.936145518

>そのうちベリーロールで飛び込むくらいはあるんじゃないかな そこまで意志の強いやつは来ない

9 22/06/07(火)21:32:57 No.936145587

電車が止まらなけりゃいいわ

10 22/06/07(火)21:33:15 No.936145708

南北線くらいあれば完璧だけどあまりにもコストと時間がかかりすぎる

11 22/06/07(火)21:34:02 No.936146005

電車止められた時の損害と駅工事にかける費用考えたらやっぱ価値あるんだろうなあ

12 22/06/07(火)21:35:08 No.936146467

どっかの電車はホームドアに合わせて車両全部新調したんでしょ?

13 22/06/07(火)21:36:18 No.936146955

出勤時に座ってるならまだいい 帰りでやられるのが一番つらい

14 22/06/07(火)21:36:29 No.936147032

京急かな 4ドア車が全部いなくなってなかったか

15 22/06/07(火)21:37:03 No.936147273

乗り越えようとしてるやつ見たら流石に止められるしな それだけの時間稼げるなら上出来

16 22/06/07(火)21:39:28 No.936148284

実は人身事故の6割は酔客なんだよ…昔はベンチから立ち上がってそのまま前行って落ちるケース多々あったからベンチが撤去されたり線路と垂直に配置されるようになった

17 22/06/07(火)21:40:40 No.936148753

ダメなときって反射的にちょっとそこまで行けば楽になるんじゃね…?って思考になるからな 俺がそれで死んだからわかる

18 22/06/07(火)21:42:10 No.936149352

>俺がそれで死んだからわかる 成仏してくれ

19 22/06/07(火)21:45:27 ID:whrhOZoU whrhOZoU No.936150607

自殺したい人の権利はどう考えたら良いんだろう これのせいで死ににくくなってしまった

20 22/06/07(火)21:45:57 No.936150778

>線路と垂直に配置されるようになった あれそういうことなの!?

21 22/06/07(火)21:46:41 No.936151044

このドアになっても乗り遅れないために荷物挟んで電車止める馬鹿は減らない…

22 22/06/07(火)21:47:28 No.936151345

>これのせいで死ににくくなってしまった 死ぬなら他人を巻き込むなとしか

23 22/06/07(火)21:48:23 No.936151711

>自殺したい人の権利はどう考えたら良いんだろう >これのせいで死ににくくなってしまった そんな権利ないんで人に迷惑かけず馬車馬のように国のために働いてから年金受け取る前にしんでくださいってのが国の方針

24 22/06/07(火)21:48:41 No.936151830

>自殺したい人の権利はどう考えたら良いんだろう >これのせいで死ににくくなってしまった わざわざ電車でやらんでも他に方法はある

25 22/06/07(火)21:50:22 No.936152466

>>線路と垂直に配置されるようになった >あれそういうことなの!? https://trafficnews.jp/post/84818

26 22/06/07(火)21:50:32 No.936152523

>自殺したい人の権利はどう考えたら良いんだろう >これのせいで死ににくくなってしまった そんな権利はない

27 22/06/07(火)21:51:27 No.936152925

部屋で一人で死ぬ方法いくらでもあるんだからそれ使えよと なんでわざわざ電車使うんだふざけんなよもっかい殺すぞ

28 22/06/07(火)21:51:36 No.936153010

う>そんな権利ないんで人に迷惑かけず馬車馬のように国のために働いてから年金受け取る前にしんでくださいってのが国の方針 そんな権利ないよだけでよくね!?

29 22/06/07(火)21:52:43 No.936153512

・ふらついて偶然落ちる人 ・誰かに押されて落とされる人 ・フラッと飛び込む人 ・強い意志で飛び込む人 色々いるうち3パターンを削減できるんだから効果あるよね…

30 22/06/07(火)21:52:45 No.936153524

キワをフラフラ歩いて当たるお馬鹿さんも防げるのがでかい

31 22/06/07(火)21:53:52 No.936153954

新小岩マジ減ったわ

32 22/06/07(火)21:54:14 No.936154083

みんなで乗ろう!舎人ライナー!

33 22/06/07(火)21:55:03 No.936154418

でも自殺者そのものは増え続けてるんでしょう?

34 22/06/07(火)21:57:19 No.936155267

>でも自殺者そのものは増え続けてるんでしょう? どうして厚労省の統計でも見ればすぐわかる嘘をつくんだ

35 22/06/07(火)21:58:01 No.936155529

>でも自殺者そのものは増え続けてるんでしょう? 減ってる

36 22/06/07(火)21:59:41 No.936156198

国は人民がいねえと成り立たねえんだから安易に死んでもらっちゃ困るんだよ 国の仕組みを少し考えればわかるだろうが

37 22/06/07(火)22:04:13 No.936157990

>国は人民がいねえと成り立たねえんだから安易に死んでもらっちゃ困るんだよ 国がどうこうしてくれてるわけではなくない?

38 22/06/07(火)22:04:16 No.936158007

意思じゃなく本能が死を求めるの?

39 22/06/07(火)22:05:14 No.936158382

電車乗る人減って設置する金が無い

40 22/06/07(火)22:05:27 No.936158456

「ふらっと思い付きで死ぬ人が減るのいいよね」 「強い意志で乗り越えて死ぬ人にはホームドア意味ないじゃん!」←死ね

41 22/06/07(火)22:07:14 No.936159191

>実は人身事故の6割は酔客なんだよ…昔はベンチから立ち上がってそのまま前行って落ちるケース多々あったからベンチが撤去されたり線路と垂直に配置されるようになった んなの分かってたんだったら さっさとホームドア付けてほしかったよな オリンピックやるまで放置とか正気じゃなかった

42 22/06/07(火)22:07:36 No.936159338

>「強い意志で乗り越えて死ぬ人にはホームドア意味ないじゃん!」 ゼロか100かでしかものを考えられない人って嫌だよね

43 22/06/07(火)22:08:24 No.936159685

>「ふらっと思い付きで死ぬ人が減るのいいよね」 >「強い意志で乗り越えて死ぬ人にはホームドア意味ないじゃん!」←死ね 乗り越えられないので駄目でした

44 22/06/07(火)22:09:25 No.936160154

自殺の場に居合わせたことあるけどホームドアがやはりない駅だった おかげで当分トラウマになった

45 22/06/07(火)22:09:55 No.936160352

あまり知られていないが 殆どの大人は自分の胸の高さより高い壁を乗り越えられない 脳内で乗り越えができるイメージ持ってるひとは 相当体動かしてないから実感できてない

46 22/06/07(火)22:10:49 No.936160755

電車に飛び込んで吹っ飛んできて何人かに当たってベンチかなんかにぶつかって血しぶき上がる動画

47 22/06/07(火)22:11:51 No.936161196

線路に降りた人は自分の力でホームに戻れないからな 人間は意外に1メートル強の高さを乗り越えられない

48 22/06/07(火)22:12:13 No.936161355

そもそも自殺以前に当たり前の風景だからなんか受け入れてるけど人のいるホームのすぐそばを通過で急行電車がすっ飛ばしていくのってかなり危険な気がするしホームドアはあったほうが良いと思う

49 22/06/07(火)22:12:43 No.936161562

山手線内のホームドア設置駅は死亡事故ゼロだっけ

50 22/06/07(火)22:12:52 No.936161631

>そもそも自殺以前に当たり前の風景だからなんか受け入れてるけど人のいるホームのすぐそばを通過で急行電車がすっ飛ばしていくのってかなり危険な気がするしホームドアはあったほうが良いと思う 田舎から出てきてまずビビったのがそれだったな…

51 22/06/07(火)22:16:29 No.936163151

>線路に降りた人は自分の力でホームに戻れないからな >人間は意外に1メートル強の高さを乗り越えられない 普通に線路に落ちてたおじちゃん助けたことあったな やっぱ登れないみたいだった

52 22/06/07(火)22:16:54 No.936163316

山手線はいい加減全駅つけろって

53 22/06/07(火)22:17:02 No.936163367

>線路に降りた人は自分の力でホームに戻れないからな >人間は意外に1メートル強の高さを乗り越えられない 着衣水泳の授業とか溜め池から上がれないか試してみた動画みたく 線路側に降りちゃった後で上がれるか普通のスーツのサラリーマンが頑張ってみる動画をJRや何かが公開したらいいのかな

54 22/06/07(火)22:17:56 No.936163777

壁あれば足引っ掛けてなんとかかもだけど腕の力だけだと無理だな…

55 22/06/07(火)22:18:51 No.936164139

初めて船橋に行ったけどあそこ怖いな 成田エクスプレスとかしおさいが全力で飛ばしてきてビビった

56 22/06/07(火)22:19:30 No.936164411

>実は人身事故の6割は酔客なんだよ… そんなに多くないし一番の原因は鬱病だよ https://toyokeizai.net/articles/-/209781

57 22/06/07(火)22:19:32 No.936164430

ホームドアで自殺者減らすって話出た時に ちげーだろ!根本的な問題解決になってねえだろ! ってキレてる人いたけどそれはそうだけどとりあえず死なせないのは大事だろって思った

58 22/06/07(火)22:21:08 No.936165101

老人もホームドアあった方がなんとなく安心してるみたい

59 22/06/07(火)22:22:24 No.936165602

一方大阪ではセンサーで緊急停止信号を出せるようにした いやホームドア作れよ

60 22/06/07(火)22:23:30 No.936166077

ホームから転落する視覚障害者もいるので… 内方線付き点字ブロックでも落ちる時は落ちるのでホームドアは必要

61 22/06/07(火)22:23:52 No.936166252

落とし物も減っていいことづくめ

62 22/06/07(火)22:25:32 No.936167009

フラフラ行くやつは減ったがやっぱ飛び込むやつは飛び込むし 痴漢で逃げるやつが線路に逃げるのが増えて結果電車が遅れる件数はあまり減って無くて畜生 でも最近信号障害のほうが多い気がする

63 22/06/07(火)22:25:53 No.936167139

>一方大阪ではセンサーで緊急停止信号を出せるようにした 大阪というかJR西日本ね 知ってる人もいるだろうけどホームドアってのはホームの土木工事もやらないといけないから設置に時間も金もかかる だからセンサーだけで済ませられるならそれに越したことはないのよ

64 22/06/07(火)22:27:31 No.936167762

これのおかげで自殺者9割減る

65 22/06/07(火)22:28:29 No.936168182

鉄道会社も馬鹿じゃないし そりゃあできるもんならいくらでも設置したいだろうけど… やっぱ値段の問題かな

66 22/06/07(火)22:29:00 No.936168403

頑張ってつけてくれて本当にありがたい

67 22/06/07(火)22:29:06 No.936168446

疲れてるとき御茶ノ水駅とかマジで行きたくなかった 線路に吸い込まれる気がした

68 22/06/07(火)22:29:18 No.936168539

自殺は減ったので会社には行けるようになった 傘挟まりとドア叩くアホは増えたので会社には遅刻するようになった

69 22/06/07(火)22:29:31 No.936168639

ふと死んじゃう事ってあるよね 無機物でも止めてくれるとありがたい

70 22/06/07(火)22:30:12 No.936168888

>そんなに多くないし一番の原因は鬱病だよ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46801020R00C19A7AA1P00/ >同社が示したのが、国土交通省の資料。2002年度から13年度の間に、転落などホームでの鉄道人身傷害事故はほぼ倍増し、酔客によるものは約6割を占めた。

71 22/06/07(火)22:30:22 No.936168963

ちなみにホームドア設置には補助金という形で自治体の税金が突っ込まれているよ

72 22/06/07(火)22:30:29 No.936169003

>やっぱ値段の問題かな スケジュール取るのも苦労してる感じある

73 22/06/07(火)22:30:46 No.936169143

マジでフラ~って近づくやつたまにいて怖すぎる

74 22/06/07(火)22:31:58 No.936169656

>ちなみにホームドア設置には補助金という形で自治体の税金が突っ込まれているよ いいんじゃないかな 公共の設備といっていいよねホームドア これから作る新たな鉄道のプラットホームには設置を義務付ける法律を作ったっていいと思う!

75 22/06/07(火)22:32:01 No.936169682

ふらっと飛び込む人が多いってのはよく聞くからいいと思う

76 22/06/07(火)22:33:15 No.936170222

次は線路に侵入出来ないよう全線覆道化を目指そう

77 22/06/07(火)22:33:40 No.936170391

>国がどうこうしてくれてるわけではなくない? 結構してくれるよ

78 22/06/07(火)22:34:04 No.936170540

>次は線路に侵入出来ないよう全線覆道化を目指そう 札幌市営地下鉄南北線できた!

79 22/06/07(火)22:34:09 No.936170583

東洋経済見てる奴はダメだな…

80 22/06/07(火)22:34:23 No.936170682

23連勤の帰りに確かにフラッと飛び込みかけたからこのホームドアってのはめっちゃ大事だよ

81 22/06/07(火)22:34:25 No.936170690

黒字の路線なんて数えるほどしかないんだからホイホイ設置できん

↑Top