22/06/07(火)21:20:00 なに?... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)21:20:00 No.936139896
なに?木曜日20時の木曜ミステリー枠が来期で廃止に?
1 22/06/07(火)21:20:42 No.936140212
ここ拡大鮮明化
2 22/06/07(火)21:20:49 No.936140260
すぐ特番にいく!
3 22/06/07(火)21:22:01 No.936140782
前に別の枠でやる科捜研の撮影やるとかって記事がでてたきがする
4 22/06/07(火)21:22:16 No.936140904
視聴率が難航しているようだな 「」岩純一いもげ一課長!
5 22/06/07(火)21:23:46 No.936141610
東映もほとんど稼働してない京都撮影所廃止したいなんて話も前々からあったけどいよいよ具体化するんだろうか
6 22/06/07(火)21:24:06 No.936141757
なんか思わせぶりな事を捜査一課長でも言わせてたけど本当に終わるのか? でも捜査一課長だしなあ
7 22/06/07(火)21:25:11 No.936142288
何か集大成みたいになってる感じはある今シーズン
8 22/06/07(火)21:25:16 No.936142335
枠消滅するからフルパワーで好き勝手やってそうな感はある
9 22/06/07(火)21:27:44 No.936143392
>枠消滅するからフルパワーで好き勝手やってそうな感はある 半分は同意するけど 半分はスタッフ何も考えず好き勝手やってると思う
10 22/06/07(火)21:27:55 No.936143488
>なんか思わせぶりな事を科捜研でも言わせてたけど本当に終わるのか? >でも科捜研だしなあ
11 22/06/07(火)21:29:21 No.936144084
一課長も科捜研も今期視聴率かなり苦戦してるから枠変えて仕切り直しする感じだろうか
12 22/06/07(火)21:29:26 No.936144120
あの枠消して何やるつもりなんだ…
13 22/06/07(火)21:32:00 No.936145199
>あの枠消して何やるつもりなんだ… どうせクソみたいなバラエティでしょ
14 22/06/07(火)21:32:17 No.936145329
>一課長も科捜研も今期視聴率かなり苦戦してるから枠変えて仕切り直しする感じだろうか 仕切り直して良化するとも思えないし そもそも苦戦してるとはいえドラマ全体で見たら十分高い方だ
15 22/06/07(火)21:33:51 No.936145943
枠は消滅するけど一課長科捜研自体は続けるみたいなコメント見たぞ
16 22/06/07(火)21:34:26 No.936146171
次は遺留捜査やるってよ
17 22/06/07(火)21:34:58 No.936146396
元来が東映制作の時代劇廃止の代わりにそのままスタッフが横滑りした枠なので 東映側の事情もあると思う
18 22/06/07(火)21:35:32 No.936146656
fu1141871.jpg
19 22/06/07(火)21:35:42 No.936146717
毎日報道とかいらないから二時間ドラマ復活してくれ
20 22/06/07(火)21:36:21 No.936146972
>元来が東映制作の時代劇廃止の代わりにそのままスタッフが横滑りした枠なので >東映側の事情もあると思う 一課長が時代劇って半ば固定化された定型じみた流れを指したジョークじゃなくてマジだったのか…
21 22/06/07(火)21:36:45 No.936147141
太秦閉鎖するの?
22 22/06/07(火)21:36:52 No.936147185
毎週2時間も一課長やられたら頭おかしくなる
23 22/06/07(火)21:36:56 No.936147215
なんか火曜の21時にドラマ枠作って一回は科捜研やるという記事も見たな 火曜の21時って今なにやってるっけ?
24 22/06/07(火)21:37:41 No.936147539
この枠で京都を感じてたのに
25 22/06/07(火)21:42:33 No.936149522
>火曜の21時って今なにやってるっけ? 春までは浜田司会のバラエティやってたけど今は特番枠みたい
26 22/06/07(火)21:43:59 No.936150102
ついに京都に平和が訪れるのか…
27 22/06/07(火)21:44:27 No.936150252
>枠は消滅するけど一課長科捜研自体は続けるみたいなコメント見たぞ 科捜研あれで終わりかと思ったら続くのか…よかった…
28 22/06/07(火)21:44:48 No.936150367
一応火曜プライムって特番枠なんだけど 今日みたいに林先生の番組がスペシャルやってる場合が多い
29 22/06/07(火)21:46:05 No.936150814
再放送で初期一課長見たら必ずホシを挙げるんだみたいなおとなしい言い方で そこよりもその後のローラーで一課長自ら!?で捜査員を強化してた
30 22/06/07(火)21:46:06 No.936150825
映画も丸1年放送も発表された時は科捜研もとうとう終わりかと思ったけど普通に続いてるの笑う
31 22/06/07(火)21:46:30 No.936150976
>>枠は消滅するけど一課長科捜研自体は続けるみたいなコメント見たぞ >科捜研あれで終わりかと思ったら続くのか…よかった… 土門さんと一課長ぶっ続けで観ることになったりするの…?
32 22/06/07(火)21:49:32 No.936152147
>映画も丸1年放送も発表された時は科捜研もとうとう終わりかと思ったけど普通に続いてるの笑う その都度終わらそうとしてたのはそうだと思う
33 22/06/07(火)21:49:34 No.936152161
他局も2時間ワイド枠廃止したときは今後も不定期でって言ってたけど殆ど作られなくなったからなあ テレ東だけが粘ってる
34 22/06/07(火)21:50:58 No.936152704
その枠潰したからってなんか面白い番組作るのかと思ったらそうじゃないしな… どんどん見るものが無くなっていく
35 22/06/07(火)21:51:51 No.936153126
>太秦閉鎖するの? カムカムエヴリバディが最後の花火だったか…
36 22/06/07(火)21:52:08 No.936153234
長年やってるの終わらせて新シリーズ増やすなら分かるけど枠事消滅か
37 22/06/07(火)21:52:19 No.936153324
とりあえず一課長は一回映画化するまでは続けてもらわないと困る
38 22/06/07(火)21:52:23 No.936153354
>テレ東だけが粘ってる 嫌われ監察官シリーズ好きだから連続ドラマ化うれしい…
39 22/06/07(火)21:52:31 No.936153418
移動するとしてどこに移るんだろう
40 22/06/07(火)21:53:07 No.936153652
>その枠潰したからってなんか面白い番組作るのかと思ったらそうじゃないしな… >どんどん見るものが無くなっていく 40年ぐらい愛されてたアタック25潰した結果も大失敗だったしな 結局BSで再開したし
41 22/06/07(火)21:53:12 No.936153692
>>テレ東だけが粘ってる >嫌われ監察官シリーズ好きだから連続ドラマ化うれしい… 駐在刑事もそうだけどあの枠は適度な毒のなさがいいのよね
42 22/06/07(火)21:53:47 No.936153923
土日9時のニュースとかいらん…
43 22/06/07(火)21:53:48 No.936153929
迷宮案内好きだった… 主演で愉快なおっさんやってる橋爪功が好きなのかも
44 22/06/07(火)21:54:09 No.936154053
確か半年前の時点で次の遺留捜査で枠閉めますって話を文春辺りがしてたけど どっから漏れ伝わったんかな…?コレ
45 22/06/07(火)21:54:33 No.936154227
テレ東の刑事ドラマどれもなんかすごい独特な雰囲気だよね
46 22/06/07(火)21:55:46 No.936154702
>その枠潰したからってなんか面白い番組作るのかと思ったらそうじゃないしな… >どんどん見るものが無くなっていく 番組制作予算削減も兼ねているからニュース枠や低コスト枠がどんどん増える
47 22/06/07(火)21:55:52 No.936154733
刑事ゼロ結局記憶戻らないのか…
48 22/06/07(火)21:56:06 No.936154819
>土日9時のニュースとかいらん… 大体天気4割、自民党が悪い3割、天気噛ませてからの環境と公害と資源問題からの自民党が悪いが2割、残り1割が五分五分でスポーツとその他の話題だからな テレ朝のニュースって
49 22/06/07(火)21:56:19 No.936154905
長期シリーズばっかだな…
50 22/06/07(火)21:56:50 No.936155078
>>その枠潰したからってなんか面白い番組作るのかと思ったらそうじゃないしな… >>どんどん見るものが無くなっていく >40年ぐらい愛されてたアタック25潰した結果も大失敗だったしな >結局BSで再開したし アタック25のあとって今何やってるんだっけ? アタック25終わったあとその時間帯テレビ自体見なくなったから知らない…
51 22/06/07(火)21:57:05 No.936155175
>テレ朝のニュースって 熱盛!!
52 22/06/07(火)21:57:05 No.936155177
一課長はミステリーなんだろうか…
53 22/06/07(火)21:57:16 No.936155247
おみやさん好きだったな 相棒変わってからは違和感あったけど
54 22/06/07(火)21:57:26 No.936155311
>アタック25のあとって今何やってるんだっけ? 関西のジャニーズが体当たりロケやってる…
55 22/06/07(火)21:57:52 No.936155478
>アタック25のあとって今何やってるんだっけ? >アタック25終わったあとその時間帯テレビ自体見なくなったから知らない… ジャニーズの若手のやつ
56 22/06/07(火)21:57:56 No.936155493
>大体天気4割、自民党が悪い3割、天気噛ませてからの環境と公害と資源問題からの自民党が悪いが2割、残り1割が五分五分でスポーツとその他の話題だからな >テレ朝のニュースって 古舘時代の報ステ以降見てない人のレス 今は野党が悪い中国が悪い韓国が悪いばっかだぞ
57 22/06/07(火)21:58:06 No.936155549
>おみやさん好きだったな >相棒変わってからは違和感あったけど ショムニ率が高かった
58 22/06/07(火)21:58:17 No.936155644
>一課長はミステリーなんだろうか… 警察バラエティドラマ…
59 22/06/07(火)21:58:57 No.936155915
一課長初期話の再放送やってたけど普通に面白い刑事ドラマだった… ローラーはあったけど必ホ挙とかその他もろもろの定型はなかった…
60 22/06/07(火)21:59:08 No.936155984
京都迷宮案内好きだったな… 赤かぶ検事も梅雀さんになったし今橋爪さん何してるんだろう
61 22/06/07(火)21:59:15 No.936156036
おかしな刑事も作られなくなったなあ 最後にアリキリ出すと思ったけど
62 22/06/07(火)21:59:55 No.936156282
>古舘時代の報ステ以降見てない人のレス ご明察… >今は野党が悪い中国が悪い韓国が悪いばっかだぞ そんなバカな…あのNHKで毒電波まき散らした大橋が来た上でそうなってるのか…
63 22/06/07(火)22:00:03 No.936156330
代わりに何やるかしらないけどどうせくだらない芸人やジャニとかが騒ぐクソバラエティなんだろうな
64 22/06/07(火)22:00:06 No.936156357
一課長は昔は真面目にやってるって言ってたのに明らかに悪乗りが加速してるからな…
65 22/06/07(火)22:00:14 No.936156413
>一課長初期話の再放送やってたけど普通に面白い刑事ドラマだった… >ローラーはあったけど必ホ挙とかその他もろもろの定型はなかった… 一課長が事件の推理してるのが一番の違和感 あと刑事部長が自室にいる
66 22/06/07(火)22:00:18 No.936156446
この枠でサスペンスドラマ好きになったから無くさないで欲しい
67 22/06/07(火)22:00:27 No.936156508
>一課長初期話の再放送やってたけど普通に面白い刑事ドラマだった… >ローラーはあったけど必ホ挙とかその他もろもろの定型はなかった… 2時間ドラマだった初期の一課長の謳い文句は実際の刑事課長と刑事たちに近いドラマだったからね
68 22/06/07(火)22:01:06 No.936156763
>>古舘時代の報ステ以降見てない人のレス >ご明察… マジで古い知識でドヤってただけかよ… そりゃテレ朝もこんな客に受ける編成なんかしないよ…
69 22/06/07(火)22:01:15 No.936156826
>代わりに何やるかしらないけどどうせくだらない芸人やジャニとかが騒ぐクソバラエティなんだろうな 裏取れちゃいましたもつまらんしな… あれでプレバトに勝とうとよく勝算あったなと…
70 22/06/07(火)22:01:28 No.936156909
>おかしな刑事も作られなくなったなあ 毎年新作やってるイメージあるけどそろそろ伊東四朗がヤバそう
71 22/06/07(火)22:01:39 No.936156994
>2時間ドラマだった初期の一課長の謳い文句は実際の刑事課長と刑事たちに近いドラマだったからね 今同じこと言ったら怒られるじゃん!
72 22/06/07(火)22:02:29 No.936157327
おかしな刑事は結構前から伊東四朗が座ってるシーン多くなって 結構無理してるのかなって場面多かったからね
73 22/06/07(火)22:02:43 No.936157411
>そりゃテレ朝もこんな客に受ける編成なんかしないよ… 玉川はちょっとアレ過ぎる…
74 22/06/07(火)22:03:20 No.936157627
おかしな刑事は鶴瓶の息子がいつの間にか消えててよっぽど不評だったんだと思った
75 22/06/07(火)22:03:43 No.936157783
>裏取れちゃいましたもつまらんしな… >あれでプレバトに勝とうとよく勝算あったなと… オモウマイ店みたいな番組やってよ系のやつ
76 22/06/07(火)22:03:48 No.936157815
>今同じこと言ったら怒られるじゃん! ヒラから成り上がった最強の刑事大岩一課長!って今怒られるの!?
77 22/06/07(火)22:04:45 No.936158196
今シーズンの一課長は流石にちょっと悪ノリし過ぎな部分が目立つ… 面白いけどね?面白いけど刑事ものの面白さじゃないというか…
78 22/06/07(火)22:05:02 No.936158304
平日の朝4時ぐらいにドラマ時間欲しい
79 22/06/07(火)22:05:14 No.936158379
ウラ取れちゃいましたはケンミンSHOWみたいなガヤのつまらないご当地トークがあまりないから流し見はしやすい ただ既にネタ切れ感出てきてる
80 22/06/07(火)22:05:30 No.936158472
2時間サスペンスと刑事ドラマといえばテレビ朝日が強いってイメージあったけど それももう過去のものになるんだなぁ
81 22/06/07(火)22:05:35 No.936158501
>平日の朝4時ぐらいにドラマ時間欲しい 前は暴れん坊将軍やってた気がする
82 22/06/07(火)22:05:37 No.936158515
伊東四郎は久しぶりに特捜9出た時がもうお疲れ様ムードでな…
83 22/06/07(火)22:05:45 No.936158580
京都地検も好きだった というか振り回されるいっけいが好き
84 22/06/07(火)22:06:18 No.936158826
伊東四朗は息子もちょいちょいドラマ出てるしもうおかしな刑事はいいんじゃないかな
85 22/06/07(火)22:06:46 No.936159013
この枠自体ほとんどはずれがなかったと思う
86 22/06/07(火)22:06:48 No.936159030
>ただ既にネタ切れ感出てきてる そもそもパイロット版でやってたようなことがもうできなくなってるほどあっという間にネタ切れした感じ 3週間ぐらいでナレーションがアメ、ロンハーでお馴染み佐藤さんから速攻変わってたし
87 22/06/07(火)22:07:05 No.936159141
>京都地検も好きだった >というか振り回されるいっけいが好き いっけいは30年近く前からずっといっけいやってるからすごい
88 22/06/07(火)22:07:16 No.936159201
>伊東四郎は久しぶりに特捜9出た時がもうお疲れ様ムードでな… もう82~3だぞ…御大
89 22/06/07(火)22:07:37 No.936159352
遺留捜査は木曜20時の枠で1番好きだからやるの嬉しいんだけど木曜20時の枠の最後がこれでいいのか…?となる
90 22/06/07(火)22:07:42 No.936159382
名作があまりにも多すぎて…
91 22/06/07(火)22:07:43 No.936159391
そういえば今期の捜査一課長に伊東四朗の息子出てたな
92 22/06/07(火)22:07:52 No.936159454
>この枠自体ほとんどはずれがなかったと思う 迷宮案内と京都地検の女終わらせて さらにおみやさんも終わってしまったあたりは結構ヤバかった
93 22/06/07(火)22:07:54 No.936159462
>>伊東四郎は久しぶりに特捜9出た時がもうお疲れ様ムードでな… >もう82~3だぞ…御大 今もやっとボール降らされたら死んじゃうな…
94 22/06/07(火)22:08:24 No.936159679
>2時間サスペンスと刑事ドラマといえばテレビ朝日が強いってイメージあったけど >それももう過去のものになるんだなぁ 水曜の枠残すならまだ… というか一番は午後の再放送な気もする
95 22/06/07(火)22:08:35 No.936159763
>この枠自体ほとんどはずれがなかったと思う シリーズ化できずに単発で消えたやつは割と…
96 22/06/07(火)22:08:36 No.936159773
終わった後にまたバラエティねじ込むくらいなら いっそのことBSに追いやった旅番組とか下手にいじらないでそのまま持って来た方がウケるのでは…
97 22/06/07(火)22:08:50 No.936159866
>遺留捜査は木曜20時の枠で1番好きだからやるの嬉しいんだけど木曜20時の枠の最後がこれでいいのか…?となる あれ最初別枠だったもんな… とはいえ時間帯移動するなら科捜研始動だろうなとも思うし悩ましい
98 22/06/07(火)22:09:07 No.936159994
木曜7時はハナタカ優越館は結構好きだった
99 22/06/07(火)22:09:08 No.936160006
京都地検は蟹江敬三が健在ならもっと続いてたんだろうな
100 22/06/07(火)22:09:19 No.936160090
特捜9もなんか今年か来年で終わりそう
101 22/06/07(火)22:10:08 No.936160442
>名作があまりにも多すぎて… ホンボシなんてご好評に加えて下北ヤンキーズがクソすぎて打ち切りしちゃったので もう一話増やして二時間スペシャルでお送りします!ってことになったのは当時ちょっと耐えられなかった
102 22/06/07(火)22:10:20 No.936160534
>特捜9もなんか今年か来年で終わりそう 水曜9時枠は相棒以外全部変えた方がいいじゃないかな…
103 22/06/07(火)22:10:29 No.936160595
サイバー捜査班も単発で終わりか…
104 22/06/07(火)22:10:32 No.936160623
>あれ最初別枠だったもんな… 東京時代のレギュラーもよかったのにな 大福とかデモンナイトとか
105 22/06/07(火)22:10:37 No.936160665
>特捜9もなんか今年か来年で終わりそう 渡瀬恒彦がいなくなった時点で終わらせるべきだった
106 22/06/07(火)22:10:43 No.936160712
水曜枠も豊→イノッチ→ヒガシのローテが硬直化してるしあんまいい状態ではない
107 22/06/07(火)22:10:49 No.936160757
>特捜9もなんか今年か来年で終わりそう 特に気にしてなかったけど俺津田寛治が見たくて特捜見てたのかなってなんとなく思ったよ
108 22/06/07(火)22:10:53 No.936160786
木20はBS見るんぬ
109 22/06/07(火)22:11:02 No.936160842
>水曜9時枠は相棒以外全部変えた方がいいじゃないかな… 相棒ももういいと思う
110 22/06/07(火)22:11:04 No.936160861
>>特捜9もなんか今年か来年で終わりそう >水曜9時枠は相棒以外全部変えた方がいいじゃないかな… 相棒が一番限界じゃないかなあ!
111 22/06/07(火)22:11:10 No.936160908
>>特捜9もなんか今年か来年で終わりそう >水曜9時枠は相棒以外全部変えた方がいいじゃないかな… 俺、TEAM好きだったんだよな… 他にこれ好きだった「」はいるんか…?
112 22/06/07(火)22:11:33 No.936161067
さっきまでBSで科捜研SP見てた
113 22/06/07(火)22:11:49 No.936161176
>俺、TEAM好きだったんだよな… >他にこれ好きだった「」はいるんか…? 知ってる草薙のやつ!
114 22/06/07(火)22:12:19 No.936161396
相棒も20でキリいいし冠城くんが別のところ行ったのがわりと綺麗ではあるんだよな
115 22/06/07(火)22:12:47 No.936161591
確か初期一課長の定型というか決め台詞は何かあったら俺が責任を取るじゃなかったっけ?
116 22/06/07(火)22:12:52 No.936161630
>木曜7時はハナタカ優越館は結構好きだった あれの定番の流れが 結構好きだったわ 英語っぽい物来たらシェリーに発音良く喋らせるやつとか
117 22/06/07(火)22:12:58 No.936161669
ここの実況で盛り上がるような状態が末期的だったのかもしれない
118 22/06/07(火)22:13:22 No.936161835
>>俺、TEAM好きだったんだよな… >>他にこれ好きだった「」はいるんか…? >知ってる草薙のやつ! 刑務所に入って情報収集したり松下由樹が相方のやつ?
119 22/06/07(火)22:13:41 No.936161961
imgで流行るもの大体時流に沿ってる沿ってないで極端だものね…
120 22/06/07(火)22:14:20 No.936162220
緊取はどの枠だっけ…?
121 22/06/07(火)22:14:24 No.936162240
相棒は終わらせて欲しいわけじゃないけど いつかは終わらせなきゃいけないんだから綺麗な終わりを見たい…ぐらいの気持ちかな
122 22/06/07(火)22:14:40 No.936162351
>緊取はどの枠だっけ…? あれは木9
123 22/06/07(火)22:14:49 No.936162416
>>特捜9もなんか今年か来年で終わりそう >渡瀬恒彦がいなくなった時点で終わらせるべきだった でも浅輪と倫子ちゃんが結婚したのは感慨深かったし…
124 22/06/07(火)22:14:54 No.936162446
>緊取はどの枠だっけ…? 木曜日九時
125 22/06/07(火)22:15:13 No.936162591
>確か初期一課長の定型というか決め台詞は何かあったら俺が責任を取るじゃなかったっけ? 違う所轄で一斉合同捜査をするなんて!みたいになって一課長が俺が責任を取る的なこと言って 笹川刑事部長の部屋に呼び出されて刑事部長も何かあったら私が責任を取る……!みたいに言う
126 22/06/07(火)22:15:15 No.936162612
またドクターX頼みになりそう
127 22/06/07(火)22:15:44 No.936162822
8時枠と9時枠で結構ごっちゃになるな…
128 22/06/07(火)22:15:59 No.936162925
相棒はこれ以上新エピソードを放送しないという裏技がある それぐらい今季の最終回は美しかった
129 22/06/07(火)22:16:16 No.936163062
>またドクターX頼みになりそう まーた当帝大かよ
130 22/06/07(火)22:17:04 No.936163385
>ここの実況で盛り上がるような状態が末期的だったのかもしれない 正直何がそんなに刺さったのか未だによくわからない
131 22/06/07(火)22:17:25 No.936163537
最後はやっぱ全相棒集結しなきゃな!
132 22/06/07(火)22:18:06 No.936163846
>>ここの実況で盛り上がるような状態が末期的だったのかもしれない >正直何がそんなに刺さったのか未だによくわからない 定型で構成されてる作品って「」大好きじゃん
133 22/06/07(火)22:18:08 No.936163861
>最後はやっぱ全相棒集結しなきゃな! あの…成宮君…
134 22/06/07(火)22:18:16 No.936163917
>最後はやっぱ全相棒集結しなきゃな! マジで出所してきたカイトくんのエピソードは見たいぞ いやでもロクな目に合わなそうだな…
135 22/06/07(火)22:18:18 No.936163935
>正直何がそんなに刺さったのか未だによくわからない 毎回同じ流れだから実況がテンプレで埋まりやすい
136 22/06/07(火)22:18:27 No.936163989
>正直何がそんなに刺さったのか未だによくわからない 頭おかしい展開が次々襲いかかってきて豊富な定型で盛り上がる これが刺さらなかったら刺さる実況ないんじゃないか
137 22/06/07(火)22:18:40 No.936164069
薬中の女将はむりか…
138 22/06/07(火)22:18:56 No.936164176
>またドクターX頼みになりそう ドクターズの方もみたい まあ相良先生とすぐるちゃん目当てだが…
139 22/06/07(火)22:18:57 No.936164182
相棒のおかげで水谷豊がつまらない映画撮らせてもらってるから続いてほしいだろうな
140 22/06/07(火)22:19:37 No.936164465
>相棒のおかげで水谷豊がつまらない映画撮らせてもらってるから続いてほしいだろうな 言い方!
141 22/06/07(火)22:20:08 No.936164674
初期の頃は皆いっかちょうって呼んでて呼び方変わってるんだなと再放送で気付いた
142 22/06/07(火)22:20:51 No.936164996
相棒は米沢青木ポジの物語回すのに役に立つ面子は次どんなの来るんだろう
143 22/06/07(火)22:21:04 No.936165074
そんな…全身刑事は…
144 22/06/07(火)22:21:18 No.936165164
>>>テレ東だけが粘ってる >>嫌われ監察官シリーズ好きだから連続ドラマ化うれしい… >駐在刑事もそうだけどあの枠は適度な毒のなさがいいのよね テレ東は万人に見やすくを意識しつつ個性出してると思う あとお金かけてない
145 22/06/07(火)22:21:52 No.936165382
>そんな…全身刑事は… 「飲んでますか!高麗人参!!」
146 22/06/07(火)22:21:56 No.936165411
>ドクターズの方もみたい >まあ相良先生とすぐるちゃん目当てだが… んんんんんんんんんんんんn
147 22/06/07(火)22:22:30 No.936165648
内藤さん仕事減るだろうし昔みたいにチンピラとか悪役とかろくでなしとかそういう仕事もしてほしいな
148 22/06/07(火)22:22:47 No.936165770
>マジで出所してきたカイトくんのエピソードは見たいぞ >いやでもロクな目に合わなそうだな… 牢屋から脱走する流れならアレスとか過去のキャラも出せるな!
149 22/06/07(火)22:23:03 No.936165890
全身刑事は内藤さんだから出来た一発ネタって感じが…
150 22/06/07(火)22:23:11 No.936165934
>内藤さん仕事減るだろうし昔みたいにチンピラとか悪役とかろくでなしとかそういう仕事もしてほしいな だから言い方!
151 22/06/07(火)22:23:54 No.936166266
>内藤さん仕事減るだろうし昔みたいにチンピラとか悪役とかろくでなしとかそういう仕事もしてほしいな もう65になるくらいなのに…
152 22/06/07(火)22:23:56 No.936166290
>牢屋から脱走する流れならアレスとか過去のキャラも出せるな! あっそういうのはいいです
153 22/06/07(火)22:24:46 No.936166643
安達さんの父親役やってた頃みたいな見事な失禁(演技)見せて欲しい
154 22/06/07(火)22:25:04 No.936166783
過去犯人だと染谷将太とかすごいおいしい要素だよね
155 22/06/07(火)22:25:17 No.936166895
テレ東だとゼロ係も好き…
156 22/06/07(火)22:26:49 No.936167499
テレ東はゼロ係と駐在刑事がローテに入ってて三匹のおっさん→記憶捜査で北大路欣也主演が続いてる感じね
157 22/06/07(火)22:28:27 No.936168168
>過去犯人だと染谷将太とかすごいおいしい要素だよね 亀が生瀬のところに連れてった子って結局どうなったんだっけ… 少年院?
158 22/06/07(火)22:28:34 No.936168220
小泉孝太郎が主役の刑事物確かあったよねテレ東で
159 22/06/07(火)22:28:48 No.936168314
>三匹のおっさん 志賀さん亡くなったからなあ…
160 22/06/07(火)22:29:30 No.936168629
最近は刑事ばかりだけど思い返すと内藤さん割と演技の幅広いな…
161 22/06/07(火)22:30:26 No.936168987
>北大路欣也主演が続いてる感じね さすらい署長シリーズいいよね…
162 22/06/07(火)22:31:46 No.936169578
仕事がなくなった内藤さんがまさかの相棒に