22/06/07(火)19:57:07 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)19:57:07 No.936105138
エヴァ辺りでドイツ語の本当の切っ先に触れて大学で専攻して メガテンとかで神話とかにハマって民俗学、人文学とかの方に行って就職で終わった「」とか若干数居そうだなって勝手に思った ごめんそんな奴居るわけないよね妄想だったわ
1 22/06/07(火)19:57:56 No.936105434
そんだけ情熱あったら今頃成功してそう
2 22/06/07(火)19:58:07 No.936105528
多分自己紹介
3 22/06/07(火)19:59:18 No.936105936
エヴァがドイツ語のとっかかりになるとは…
4 22/06/07(火)19:59:54 No.936106186
就職で終わるのは勉強のせいじゃないだろ
5 22/06/07(火)20:00:30 No.936106420
そこまで行くならドクターまで行っちまえよ 毒を食らわば皿までだ
6 22/06/07(火)20:00:44 No.936106534
ドイツ語は何を言ってもカッコいいよね…
7 22/06/07(火)20:01:41 No.936106884
ガールズパンツァーでドイツ語きっかけになった人は多そう
8 22/06/07(火)20:02:09 No.936107072
バ…バームクーヘン?
9 22/06/07(火)20:04:25 No.936107945
ディーリヒテザイテ! ディーリンケザイテ!
10 22/06/07(火)20:04:36 No.936108008
ク…クーゲルシュライバー?
11 22/06/07(火)20:05:50 No.936108506
ゲーエン ギング ゲガンゲン
12 22/06/07(火)20:06:26 No.936108731
>ク…クーゲルシュライバー? もっと必殺技っぽく言って
13 22/06/07(火)20:07:18 No.936109062
鉛筆削り機が有名なドイツ語トップ10に入るとクラウトにおしえてやりたい
14 22/06/07(火)20:09:08 No.936109755
ゲルトがピンチ!ゲルピン! 言ってる奴見たことねえ…
15 22/06/07(火)20:09:11 No.936109779
ゲルマン語派はずるいよな オタクからの知名度があって
16 22/06/07(火)20:09:45 No.936109970
ドイツ語ネイティブにとっては 「なんで日本人がクーゲルシュライバーって言葉をカッコイイと思うのか理解できない」らしい んで「じゃあ日本語の中で響きがカッコイイと思う言葉は?」って聞いたら 「チュウシャジョウ(駐車場)」って答えが返ってきた… ってエピソードが「創作者のためのドイツ語ネーミング辞典」(伸井太一著 ホビージャパン)って本に載ってた
17 22/06/07(火)20:09:47 No.936109988
ア…アイスバイン?
18 22/06/07(火)20:10:03 No.936110085
ドイツ語とそういう神話系の学問って噛み合わせ悪い気がするが頑張ったな…
19 22/06/07(火)20:11:21 No.936110586
イッヒ寝る!
20 22/06/07(火)20:12:15 No.936110920
ドイツ。
21 22/06/07(火)20:12:23 No.936110964
アイン ツヴァイ ドrrrルァイ
22 22/06/07(火)20:12:31 No.936111014
宮村優子のドイツ語で習う奴いるのか スターウォーズとスタートレックで神話学習うのはアホほどいたけど
23 22/06/07(火)20:13:13 No.936111289
名詞に性別があるのを授業で知った
24 22/06/07(火)20:16:00 No.936112335
英語が嫌いだったから大学時代ちょっとだけ習った まあ格変化が大変だった
25 22/06/07(火)20:17:09 No.936112764
日本との歴史的関わりがかなり深いゲルマン語派の言語なのに今となっては日本国内だと勉強することさえ難しいオランダ語に悲しき現在…
26 22/06/07(火)20:17:26 No.936112889
上坂すみれがきっかけでロシア語専攻したやつがげんなりしてる
27 22/06/07(火)20:17:51 No.936113056
ジークフリートとかオルフェーヴルも凄い古臭い名前に聞こえるんだっけ
28 22/06/07(火)20:18:15 No.936113216
>上坂すみれがきっかけでロシア語専攻したやつがげんなりしてる 馬を叱る言語だからな…
29 22/06/07(火)20:18:23 No.936113273
イーゲルシュテルン
30 22/06/07(火)20:18:55 No.936113512
ドイツ人には「カロウシ」がかっこよく聞こえるとか聞いたことある
31 22/06/07(火)20:19:06 No.936113591
シュトゥルム・ウント・ドランクゥウウ!!
32 22/06/07(火)20:20:11 No.936114031
ライヒスブリッツクリーク!
33 22/06/07(火)20:21:08 No.936114371
ローゼンメイデン ローゼンガーテン
34 22/06/07(火)20:21:48 No.936114610
> 上坂すみれがきっかけでロシア語専攻したやつがげんなりしてる 例文集に「ロシア語をやめるか人間をやめるか」って例文が載ってる言語だ難易度が違う…慣れれば表現の幅が広い良い言語なんすよ
35 22/06/07(火)20:22:03 No.936114710
デアデスデムデン!
36 22/06/07(火)20:22:32 No.936114900
都市名のケルンがクゥェルンって言い方なのは知ってる
37 22/06/07(火)20:23:04 No.936115098
>上坂すみれがきっかけでロシア語専攻したやつがげんなりしてる 上智のロシア語学科に入ったのなら大変だろう 入るのもそうだが特に入ってからが 他のところは知らん
38 22/06/07(火)20:23:52 No.936115411
龍虎外伝の人
39 22/06/07(火)20:24:29 No.936115648
小学校の頃銀英伝読んでドイツ語習いに行った Geldensagen vom Rosmosinselってブラックレターフォントで書けるように練習したりしたよ
40 22/06/07(火)20:24:52 No.936115811
シュノーケル!
41 22/06/07(火)20:25:13 No.936115952
プルプルンゼンゼンマン
42 22/06/07(火)20:25:51 No.936116217
>エヴァ辺りでドイツ語の本当の切っ先に触れて大学で専攻して >メガテンとかで神話とかにハマって民俗学、人文学とかの方に行って就職で終わった「」とか若干数居そうだなって勝手に思った >ごめんそんな奴居るわけないよね妄想だったわ 妙に具体的だな?
43 22/06/07(火)20:27:19 No.936116875
ンーグランプリー
44 22/06/07(火)20:28:23 No.936117337
ゲバルティガー・フーストリッド・フォン・オーベン!
45 22/06/07(火)20:29:34 No.936117903
ザイト・イーア・ダス・エッセン?
46 22/06/07(火)20:29:41 No.936117946
語学「」が俺以外にもいる気配は感じている
47 22/06/07(火)20:31:12 No.936118537
>小学校の頃銀英伝読んでドイツ語習いに行った >Geldensagen vom Rosmosinselってブラックレターフォントで書けるように練習したりしたよ 普通に感心しちゃったわ
48 22/06/07(火)20:33:08 No.936119322
フランス人「ロバの鳴き声」
49 22/06/07(火)20:34:22 No.936119845
フンバルトヘーデル
50 22/06/07(火)20:34:54 No.936120075
ザルツヴァッサー!
51 22/06/07(火)20:35:16 No.936120221
とりあえず単語繋げて新しい単語作っちゃえ!っていうドイツ語のスピリットは 若干日本語にも通じるところがある気がする
52 22/06/07(火)20:35:31 No.936120311
人文系が就活で終わってるのではなく本人が終わってるだけなのでは?
53 22/06/07(火)20:36:04 No.936120555
>アイン >ツヴァイ >ドrrrルァイ Да
54 22/06/07(火)20:37:41 No.936121242
語順じゃなくて格変化で意味が決まるのも日本語に似てて面白いよ
55 22/06/07(火)20:37:56 No.936121352
巻き舌は古いと聞きました!
56 22/06/07(火)20:39:26 No.936121994
日本語話者がドイツ語の響きをかっこいいと捉えるのは何故かって研究は言語学履修すればいいの?
57 22/06/07(火)20:40:38 No.936122505
イッヒゲルントリンケビアー‼︎
58 22/06/07(火)20:41:40 No.936122952
ライヒ
59 22/06/07(火)20:46:16 No.936124909
第二外国語はドイツ語だったけれどそれ以上はなんもしてねーな 専攻する情熱偉い!
60 22/06/07(火)20:47:12 No.936125338
ドルフファーレン
61 22/06/07(火)20:48:48 No.936126021
オナニー!
62 22/06/07(火)20:49:08 No.936126159
オッパイプルンプルン!
63 22/06/07(火)20:50:17 No.936126632
第2外国語で2年もやったくせにヴァイツェンとヴァイスブルストしか覚えない位クソだったが研修でドイツ放り込まれたら半年で日常会話できるようになったから人間ってすごい
64 22/06/07(火)20:53:06 No.936127822
オペラツィオン・ティーガー!
65 22/06/07(火)20:55:58 No.936129065
そう思って俺は違うアピールの一環でロシア語選択して落とした俺はゴミだよ…
66 22/06/07(火)21:00:35 No.936131110
母校ではドイツ語必修だったけど女性男性中性名詞がややこしくて嫌いだった けど基本はローマ字読みで発音すれば大丈夫なのは好き
67 22/06/07(火)21:01:19 No.936131426
クーゲルシュライバー!
68 22/06/07(火)21:01:45 No.936131622
名詞に性がなくて格変化もないって偉大だわと英語を見直すことになる
69 22/06/07(火)21:02:02 No.936131750
セブンイレブンがズィーベンエルフだぜ 格好良くしすぎる言語かよ
70 22/06/07(火)21:02:11 No.936131827
おにまいアニメ化でドイツ語も充実するだろう
71 22/06/07(火)21:03:36 No.936132483
ドイツ語教師との会話でとりあえずビッテ!で済ませたら タイヘンヨクデキマシタ!って言われた
72 22/06/07(火)21:08:25 No.936134795
ッとハ行組み合わせればドイツ語っぽくなるイメージある ヒッヒッフー