22/06/07(火)19:33:25 どっち派? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)19:33:25 No.936096183
どっち派?
1 22/06/07(火)19:33:47 No.936096323
右
2 22/06/07(火)19:33:52 No.936096353
左
3 22/06/07(火)19:34:12 No.936096488
左
4 22/06/07(火)19:34:18 No.936096531
フソ てて
5 22/06/07(火)19:34:35 No.936096648
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 22/06/07(火)19:35:10 No.936096868
>No.936096648 ン
7 22/06/07(火)19:36:00 No.936097168
左だったけどめぞん一刻にはまってから右に
8 22/06/07(火)19:36:04 No.936097188
ンじゃねえか!!
9 22/06/07(火)19:36:08 No.936097215
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 22/06/07(火)19:37:34 No.936097824
右はかっこいいと思うけどそれはそれとして書きやすいので左で書く
11 22/06/07(火)19:38:21 No.936098110
くそ
12 22/06/07(火)19:38:37 No.936098224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13 22/06/07(火)19:39:37 No.936098606
左で書くけど時折ふと思い立って右になる
14 22/06/07(火)19:39:56 No.936098709
そだね
15 22/06/07(火)19:40:36 No.936098947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 22/06/07(火)19:40:38 No.936098958
これ派
17 22/06/07(火)19:41:12 No.936099180
>これ派 蕎麦屋!
18 22/06/07(火)19:41:19 No.936099221
なんて?
19 22/06/07(火)19:41:26 No.936099265
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%9D%E3%81%9D
20 22/06/07(火)19:41:42 No.936099373
そうだよって意味でそそって使う人あまり好きになれない
21 22/06/07(火)19:41:42 No.936099374
>これ派 そば屋の暖簾で見るな…
22 22/06/07(火)19:42:17 No.936099601
曽の字を崩してるだけだから点点のつもりで浮かせてつなげてる 書道8000段です
23 22/06/07(火)19:42:51 No.936099813
そどそど派
24 22/06/07(火)19:43:00 No.936099866
なぜ一筆で書けるものを分割するのか
25 22/06/07(火)19:44:21 No.936100360
成り立ちを見ると右の方がしっくり来るな
26 22/06/07(火)19:47:42 No.936101607
>成り立ちを見ると右の方がしっくり来るな そもそも特定の漢字がどんどん簡略化されて崩されていったのが仮名だから成り立ちに近ければいいってものでもない より書きやすい方に進化していった結果だから
27 22/06/07(火)19:50:30 No.936102675
平成3年までの小学校の教科書では2画・それ以後は1画として教えているようだから37歳辺りで分かれる感じかな?
28 22/06/07(火)19:52:59 No.936103643
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29 22/06/07(火)19:53:01 No.936103655
左でならったけど右のがなんかいいなと小学生の時に思ったからずっと右使ってる
30 22/06/07(火)19:55:29 No.936104531
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 22/06/07(火)19:57:12 No.936105158
ソー
32 22/06/07(火)19:59:13 No.936105908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33 22/06/07(火)19:59:55 No.936106192
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 22/06/07(火)20:01:20 No.936106746
fu1141512.gif ひらがなの画数は 繋がってても別の画とカウントしてたりでよくわからない
35 22/06/07(火)20:03:18 No.936107520
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 22/06/07(火)20:03:21 No.936107537
古いひらがなドリル使って文字覚えたから右
37 22/06/07(火)20:14:59 No.936111967
ギザギザのなにかになる
38 22/06/07(火)20:18:35 No.936113380
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 22/06/07(火)20:19:26 No.936113740
左派だけどなんかカッコいいから右に転向しようと思ってる
40 22/06/07(火)20:19:51 No.936113907
右 でも学校で習うのは左だし右で書いてるひとみんな俺みたいに(なんか二画のやつのほうがかっけーな…)と思って矯正したんだと思うと不思議な気持ちになる
41 22/06/07(火)20:20:31 No.936114166
右で習ったから右
42 22/06/07(火)20:23:40 No.936115346
学校で教わったのが左だったから20年くらい左だった 右のほうがバランスとりやすいと感じてからは右になった
43 22/06/07(火)20:25:50 No.936116209
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44 22/06/07(火)20:27:20 No.936116879
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45 22/06/07(火)20:27:25 No.936116926
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 22/06/07(火)20:29:31 No.936117884
ちなみにそそはおまんこの意
47 22/06/07(火)20:37:17 No.936121072
手紙を書く時は右