虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)18:52:58 TRPGと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)18:52:58 No.936081820

TRPGとの出会いについて教えてくれ

1 22/06/07(火)18:55:01 No.936082442

スレイヤーズとオーフェン目当てに買ったドラゴンマガジンで ソードワールドのリプレイが載ってて興味を持ち

2 22/06/07(火)18:55:36 No.936082627

大学の先輩に誘われて

3 22/06/07(火)18:57:12 No.936083114

40代が多いの?

4 22/06/07(火)18:57:52 No.936083313

デスマン

5 22/06/07(火)18:58:02 No.936083372

ネットを介してやっててあとからTRPGというものなんだと知った

6 22/06/07(火)18:58:19 No.936083470

シャンカーが新しくなんかやっててそれで

7 22/06/07(火)18:59:18 No.936083785

リンドリルールブックを100円棚で見つけて

8 22/06/07(火)19:00:27 No.936084170

そいつ初日にレイプされて発狂して自殺するよ

9 22/06/07(火)19:01:41 No.936084570

全くTRPGとは関係ないゲームのコミュニティで興味を持った人が現れてその付き合いで

10 22/06/07(火)19:03:26 No.936085199

>シャンカーが新しくなんかやっててそれで 人狼はTRPGか…?

11 22/06/07(火)19:06:22 No.936086201

>スレイヤーズとオーフェン目当てに買ったドラゴンマガジンで >ソードワールドのリプレイが載ってて興味を持ち その時代だとファリスの猛女? あれは面白かったなぁ

12 22/06/07(火)19:06:54 No.936086370

この話オチはどうなるの…?

13 22/06/07(火)19:07:14 No.936086508

大学でTRPGを布教している友人がいた 大半はこれだろう

14 22/06/07(火)19:07:22 No.936086558

初期の遊戯王ってなんか五行のやつとか モンスター召喚するボードゲームとか 変なやついっぱいあった気がする…

15 22/06/07(火)19:08:24 No.936086923

壺のVIP

16 22/06/07(火)19:09:25 No.936087283

>この話オチはどうなるの…? クソGMの闇バクラが詰ませようとしてくるけど土壇場でNPC白バクラが乱入してきてなんとかなるよ

17 22/06/07(火)19:09:29 No.936087320

>>シャンカーが新しくなんかやっててそれで >人狼はTRPGか…? そっちじゃなくて黒背景に海賊旗で立ってる方では?

18 22/06/07(火)19:09:49 No.936087452

ニコデスマンで流行ってた

19 22/06/07(火)19:10:57 No.936087852

同期に誘われてクトゥルフやってるけど UnEpicってゲームの冒頭でやってるみたいなオタクが集まってやるファンタジーやりたい

20 22/06/07(火)19:14:00 No.936088964

ニコデスマンが

21 22/06/07(火)19:14:24 No.936089118

スレ画で初めて知っていつかやりたいと思ってたら大学にそういうサークルがあった

22 22/06/07(火)19:15:35 No.936089555

自分もだけど大学からってのが多いのかな 大抵サークルあるし

23 22/06/07(火)19:15:52 No.936089659

>同期に誘われてクトゥルフやってるけど >UnEpicってゲームの冒頭でやってるみたいなオタクが集まってやるファンタジーやりたい まず間違いなくD&DモチーフなんだけどそのD&Dは日本語展開途切れてて製品が満足に手に入らない状態なんだよな…

24 22/06/07(火)19:16:00 No.936089698

出会いだとニコデスでプレイしたのはシャン卓だったな…

25 22/06/07(火)19:16:51 No.936089992

フォーチュンクエスト読んでそんなのあるんだと思っていたら入学した高校に同好会があった

26 22/06/07(火)19:17:30 No.936090239

富士見ドラゴンブックを買っていたら自然と

27 22/06/07(火)19:19:02 No.936090765

コンプティークのロードス島戦記リプレイ

28 22/06/07(火)19:20:30 No.936091301

兄がヘッポコーズのリプレイ友達から借りて読んでるのを貸してもらった そこから魔法戦士リウイとかも同じ世界観なのを知った

29 22/06/07(火)19:20:48 No.936091399

小学生の頃ゲームブックブームの流れでGMがいる多人数参加ゲームブックのブラッドソードに手を出してからかな

30 22/06/07(火)19:24:18 No.936092706

>>この話オチはどうなるの…? >クソGMの闇バクラが詰ませようとしてくるけど土壇場でNPC白バクラが乱入してきてなんとかなるよ ねえこれ俗にいう救済措置…

31 22/06/07(火)19:24:54 No.936092926

バクラが雰囲気違うのは好きなジャンルだからってのもあるよなこれ…

32 22/06/07(火)19:29:16 No.936094587

クトゥルフやろうぜ 異能警察は、英雄じゃないとか 俺がKPやるからやろうぜ

33 22/06/07(火)19:30:06 No.936094884

>、

34 22/06/07(火)19:30:47 No.936095175

エモシだかは他所でやった方がいいんじゃないかな…お互い不幸にならんぞ

35 22/06/07(火)19:31:50 No.936095583

ダブルムーン伝説

36 22/06/07(火)19:32:39 No.936095880

そもそも出会ってない

37 22/06/07(火)19:32:51 No.936095953

城之内君がGMにとってありがたい動きするんだっけ

38 22/06/07(火)19:34:13 No.936096493

大学のTRPG部入部からだなぁ 最初はアリアンだった

39 22/06/07(火)19:34:13 No.936096494

昔はコンピュータゲーム雑誌から時折TRPG取り上げられて引き込む動線ができてたな

40 22/06/07(火)19:34:19 No.936096534

デモンベインからクトゥルフにハマってCoCに手を出した

41 22/06/07(火)19:34:24 No.936096565

スチャラカ冒険隊のリプレイ

42 22/06/07(火)19:35:49 No.936097109

そもそもクトゥルフ以外は死んでる印象が強い

43 22/06/07(火)19:36:24 No.936097341

フォーチュンクエストで急に始まった

44 22/06/07(火)19:36:37 No.936097443

>そもそもクトゥルフ以外は死んでる印象が強い どこの世界の話だ

45 22/06/07(火)19:36:50 No.936097531

やっぱりクトゥルフから入る人多いのか今… 10年前には想像出来なかったな

46 22/06/07(火)19:36:55 No.936097570

死んでるってのは5年10年音沙汰無いようなのを言うんだ

47 22/06/07(火)19:38:16 No.936098077

>TRPGとの出会いについて教えてくれ このスレ画とこのスレ文2日で3,4回くらい見たんだけど…

48 22/06/07(火)19:38:50 No.936098315

兄貴が買ってたドラマガに載ってたたのだん(SW2のリプレイ)から新米女神シリーズ読み始めてルルブも買ったもののやる相手が居らず 高校生になって動画で知ったクトゥルフを買ってネットでコミュニティに入ってそこでやるようになって 最近はずっとダブルクロスやってる

49 22/06/07(火)19:39:16 No.936098477

>大学のTRPG部入部からだなぁ >最初はアリアンだった 最高の環境じゃねえか 大学ってカードゲームもそうだけど人集まって何かするのに適してるよね

50 22/06/07(火)19:41:27 No.936099269

書き込みをした人によって削除されました

51 22/06/07(火)19:41:51 No.936099442

ブックオフのラノベコーナーにあってリプレイ本あって何コレ?って感じだったな 何やってるかよく分からんかった

52 22/06/07(火)19:42:24 No.936099648

動画のボイスロイド実況で興味持った

53 22/06/07(火)19:42:33 No.936099704

遊戯王のせいでTRPGがプレイヤーvsGMという認識を持った「」は多い

54 22/06/07(火)19:42:40 No.936099743

大学生の時にやったけど最初がソードワールドだったかクトゥルフだったか忘れた

55 22/06/07(火)19:44:22 No.936100365

ヒだとほぼクトゥルフ以外見ないな… 流れてくるシナリオなんかもクトゥルフだ

56 22/06/07(火)19:44:23 No.936100375

パラノイアやりたい

57 22/06/07(火)19:44:33 No.936100431

カタ学園トライアングル

58 22/06/07(火)19:44:38 No.936100470

シャンクスレかな…

59 22/06/07(火)19:44:43 No.936100500

>遊戯王のせいでTRPGがプレイヤーvsGMという認識を持った「」は多い むしろGMがめちゃくちゃ気を使う立場なのに…

60 22/06/07(火)19:45:47 No.936100906

>最高の環境じゃねえか もっともそのサークル主はかなり演技派というかドラマ重視派でなおかつミステリ拗らせという感じだったので 自作の重厚なストーリーに適したセリフが吐けなきゃ先に進まなかったり 難解な謎をちゃんと納得いく形で解き明かせなかったら話そのものがなくなるレベルで 一緒に入った友人はキャンペーン中二度泣かされた でも楽しかったのは事実

61 22/06/07(火)19:46:17 No.936101088

ガッkoyaのけものフレンズTRPGの動画かなあ パラノイアの他の動画見てだいぶおかしなことしてるのに後で気づいたよ

62 22/06/07(火)19:46:51 No.936101305

>>最高の環境じゃねえか >もっともそのサークル主はかなり演技派というかドラマ重視派でなおかつミステリ拗らせという感じだったので >自作の重厚なストーリーに適したセリフが吐けなきゃ先に進まなかったり >難解な謎をちゃんと納得いく形で解き明かせなかったら話そのものがなくなるレベルで >一緒に入った友人はキャンペーン中二度泣かされた >でも楽しかったのは事実 なんかいろいろ大変そうだけど楽しかったのならよかった…

63 22/06/07(火)19:47:17 No.936101468

あんま関係ないけどなんでルルブってあんな高いの サマリーとかあるからいいけどさ

64 22/06/07(火)19:47:20 No.936101487

小学生の頃友達の家でだなあ 友達の兄貴とやってた

65 22/06/07(火)19:47:24 No.936101511

>>遊戯王のせいでTRPGがプレイヤーvsGMという認識を持った「」は多い >むしろGMがめちゃくちゃ気を使う立場なのに… 大体のゲームでGMは奴隷みたいなもんなのでPLはGMに最大限感謝して遊ぼうね…

66 22/06/07(火)19:47:50 No.936101672

>ヒだとほぼクトゥルフ以外見ないな… >流れてくるシナリオなんかもクトゥルフだ クトゥルフが多いのは事実だがそれ以外見ないってのはTL構築に失敗しているだけと思われる

67 22/06/07(火)19:48:02 No.936101748

東方のTRPGやりたくてしたらばで話したら親切な人がGMしてくれてね… それがきっかけで以来もう15年以上TRPGやってる

68 22/06/07(火)19:48:26 No.936101876

ガハハハ貴様らPLを殺す!くるしめェ!って口では言いながら実際ダイスが回り始めると脳内でやめて!もう回らないで!死なないで城之内!って気持ちになるよね

69 22/06/07(火)19:48:44 No.936101998

NPC動かしてシナリオ動かして戦闘でデータ参照して場合に依っちゃ最初からシナリオ買いてーってなかなか大変だけど楽しいんだよな

70 22/06/07(火)19:49:09 No.936102135

まぁでも最近一番浸透してるのはクトゥルフだと思うよ動画とかも多いし そのせいか他ゲーのGMをKPとかいう人も多い…

71 22/06/07(火)19:49:21 No.936102233

そもそも大抵のTRPGプレイヤーは身内と遊びたがるのでTLに募集流す人はさほどいない

72 22/06/07(火)19:49:25 No.936102256

>大体のゲームでGMは奴隷みたいなもんなのでPLはGMに最大限感謝して遊ぼうね… ぶっちゃけGMってのがわからんけどKPCとか使わないの?

73 22/06/07(火)19:49:46 No.936102393

スレ画が出会い 未だに王道ファンタジーはやれたことないな… 迷宮キングダムくらい

74 22/06/07(火)19:49:48 No.936102412

配信者集めてのTRPGだとシナリオでPLがそもそも死なないみたいなのやってるのは見たな あと何も真実が分からないまま終わってからのネタバラシを加味すると一番いい終わり方じゃね…?ってのもあった

75 22/06/07(火)19:50:13 No.936102572

KPCってのこそなんだよ!?

76 22/06/07(火)19:50:15 No.936102597

GMの事をところ構わずKPと言う人はちょっと警戒する事にしている

77 22/06/07(火)19:50:58 No.936102845

>配信者集めてのTRPGだとシナリオでPLがそもそも死なないみたいなのやってるのは見たな シナリオでPLが死ぬのはホラーだな

78 22/06/07(火)19:51:05 No.936102897

>ぶっちゃけGMってのがわからんけどKPCとか使わないの? NPCのデータを作ってその場で動かすのは誰がやってくれるんだい? そうGMの負担が増えるんだね

79 22/06/07(火)19:51:19 No.936102986

>GMの事をところ構わずKPと言う人はちょっと警戒する事にしている 俺もだ… 半々くらいで的中してぐえーってなる

80 22/06/07(火)19:51:26 No.936103034

>なんかいろいろ大変そうだけど楽しかったのならよかった… しんどかったり辛いこともあったけど人間対人間なんだからそれもまた娯楽だったなと今なら思える 他にも演技派すぎて机蹴飛ばして暴れてめっちゃ怒られた先輩とか マジで話作るの下手すぎて地獄のようないグダグダキャンペーンを仕掛けてくる友人や 唯一の女性部員にも関わらず必ず作るキャラが「お金に汚いおばあちゃん」という謎の後輩がいたり やっぱりTRPGなんかやりにくるやつはまともなやついないなぁって良くわかったよ

81 22/06/07(火)19:51:42 No.936103126

>>GMの事をところ構わずKPと言う人はちょっと警戒する事にしている >俺もだ… >半々くらいで的中してぐえーってなる 運いいな 3/4はあるわ

82 22/06/07(火)19:51:42 No.936103130

ニコニコ初期に自称リア卓のリプレイ動画が大量に流行ってはデマだとバレて ネット上のそーいう派手な話したがる子はほぼエアプなんだなと知った

83 22/06/07(火)19:51:59 No.936103250

死んでもすぐ次のキャラが生えるし… クライマックス直前だとどうしよう…

84 22/06/07(火)19:52:11 No.936103321

>KPCってのこそなんだよ!? KPの探索者のことだよ 今だとKPCにハンドアウトついてるのもあるし主流だと思う

85 22/06/07(火)19:52:11 No.936103323

gmはわかるけどKPって…?NPCではなく?

86 22/06/07(火)19:52:14 No.936103339

クトゥルフだとこうだとか言い出すPLはだいたい地雷だな…

87 22/06/07(火)19:52:16 No.936103357

NCとかDDとか呼ぶか!

88 22/06/07(火)19:52:28 No.936103439

ニコデスマンのリプレイ動画 実プレイは高校生の時友達とCoCやろうとしたけどルルブが高くて買えなかったのでSW2.0買ってやった

89 22/06/07(火)19:52:30 No.936103452

>死んでもすぐ次のキャラが生えるし… >クライマックス直前だとどうしよう… 助けに来たぞで道中のNPCを乱入させるんだ!

90 22/06/07(火)19:52:37 No.936103497

自分が入った時はTRPGといえばSWでちょっと慣れたらFEAR系みたいな感じだったがここまでCoC全盛になるとは思わなかった

91 22/06/07(火)19:52:37 No.936103498

>やっぱりTRPGなんかやりにくるやつはまともなやついないなぁって良くわかったよ その自分語りっぷり…同類…

92 22/06/07(火)19:52:58 No.936103630

別システム明記したのにクトゥルフですか!?ルルブ持ってません!!に遭遇した 丁重におかえりいただいた

93 22/06/07(火)19:52:58 No.936103635

出会いは新フォーチュンクエスト・リプレイだったと思う

94 22/06/07(火)19:53:15 No.936103745

>>死んでもすぐ次のキャラが生えるし… >>クライマックス直前だとどうしよう… >助けに来たぞで道中のNPCを乱入させるんだ! 双子の弟で乗り切った 最終的に三つ子になった

95 22/06/07(火)19:53:17 No.936103757

やっぱ成長要素薄めで単発でやりつついい感じにミステリホラーやれてる気になるのがデカいのかねクトゥルフ

96 22/06/07(火)19:53:35 No.936103855

シャドウランばっかりやってるコミュとアリアンしかやらないコミュに参加してるので 流行りなんて場所次第だぜ!

97 22/06/07(火)19:53:46 No.936103909

>出会いは新フォーチュンクエスト・リプレイだったと思う ナカーマ

98 22/06/07(火)19:53:49 No.936103924

ログホラ楽しいよ

99 22/06/07(火)19:53:49 No.936103927

>自分が入った時はTRPGといえばSWでちょっと慣れたらFEAR系みたいな感じだったがここまでCoC全盛になるとは思わなかった 環境によるけどFEARは数が多いから何かしら引っかかる人が多くてどこの環境でもあるよね 逆にいわゆる中世ファンタジー1本で根強い人気があるSWも凄いが

100 22/06/07(火)19:53:52 No.936103947

友人に誘われてSW2.0からだったな 最初期は全員ルールをロクに知らなかったのでSW2.0のような謎のゲームをやっていた

101 22/06/07(火)19:53:56 No.936103976

>クトゥルフだとこうだとか言い出すPLはだいたい地雷だな… いやふつうの認識だとTRPG=CoCだと思うの KPで通用するし

102 22/06/07(火)19:54:10 No.936104056

CoCに関してはもはやバンドワゴン効果以外の理由は考えてもしょうがない状態だと思う

103 22/06/07(火)19:54:13 No.936104077

>流行りなんて場所次第だぜ! これはマジでそうよね うちもずっと天下繚乱ばっかりやってた

104 22/06/07(火)19:54:23 No.936104131

GM(一部NPCの権限をPC1に譲渡する) PC1(権限の譲渡を確認した。運用を開始する) 他PC「なんだ……? NPCの動きが変わっている!?」

105 22/06/07(火)19:54:23 No.936104135

>ネット上のそーいう派手な話したがる子はほぼエアプなんだなと知った GMにせよPCにせよ地雷だらけとか話す奴は確実にエアーだな… わざわざリアルで集まってる人にそんな地雷いないかいても次から避けられる

106 22/06/07(火)19:54:31 No.936104186

AIダンジョンいいよね… 俺の英語が下手だから子供相手みたいな対応しやがってクソァ

107 22/06/07(火)19:54:36 No.936104216

>>クトゥルフだとこうだとか言い出すPLはだいたい地雷だな… >いやふつうの認識だとTRPG=CoCだと思うの >KPで通用するし わざとらしい

108 22/06/07(火)19:54:39 No.936104234

だからその普通って言葉に意味がないことに気付いてくれ

109 22/06/07(火)19:54:42 No.936104261

逆にCoCやったことないな他は色々遊んでるが

110 22/06/07(火)19:54:43 No.936104268

ヘイGM…じゃなかったKP…でもなかった監督!

111 22/06/07(火)19:54:47 No.936104292

安価だかあんこスレだか忘れたけどちょっとしたことで死ぬTRPGかな 最強救済キャラがラスボスを前に登場してラスボスのクリティカルで一瞬にして死んだのに大爆笑したのを覚えてる

112 22/06/07(火)19:54:54 No.936104330

>友人に誘われてSW2.0からだったな >最初期は全員ルールをロクに知らなかったのでSW2.0のような謎のゲームをやっていた あのゲーム世界観は素晴らしいけどルールは完全に初心者お断りだからしょうがない 卓内で共通認識持って遊べりゃいいんだ

113 22/06/07(火)19:54:57 No.936104350

ナカーマて…

114 22/06/07(火)19:55:20 No.936104479

さっきのスレにもいたなCOC至上主義者 帰れ帰れ

115 22/06/07(火)19:55:27 No.936104524

GMがPLと同じ立場になりつつ回すのってスゲー負担じゃねーかなそれ いやそっちの文化知らんけど…

116 22/06/07(火)19:55:31 No.936104546

気が付いたら友人がCoCやってて俺もそのクトゥルフ?ってのおせーて!って言ったら笑顔でシノビガミのルルブを渡された そしてリプレイ動画何本か見てシナリオ作ってGMやったのが初TRPG

117 22/06/07(火)19:55:39 No.936104594

ドラクルージュのお耽美な装丁に誘われて…

118 22/06/07(火)19:55:41 No.936104611

DDって何?ルルブ見たら分かるかな …わかんねぇなってなったサタスペ

119 22/06/07(火)19:55:45 No.936104641

頼むからTRPGなんてせっまい界隈でくっせえ空気を醸さないでくれないか…

120 22/06/07(火)19:55:47 No.936104658

>>>死んでもすぐ次のキャラが生えるし… >>>クライマックス直前だとどうしよう… >>助けに来たぞで道中のNPCを乱入させるんだ! >双子の弟で乗り切った >最終的に三つ子になった 生き別れの兄弟とか使えばいくらでも生やせそうだな!

121 22/06/07(火)19:56:17 No.936104833

>GMがPLと同じ立場になりつつ回すのってスゲー負担じゃねーかなそれ >いやそっちの文化知らんけど… PC足りない時は結構やる それこそソドワのゲームブックとかはやってた クソ大変だからやりたくない…

122 22/06/07(火)19:56:30 No.936104910

>気が付いたら友人がCoCやってて俺もそのクトゥルフ?ってのおせーて!って言ったら笑顔でシノビガミのルルブを渡された >そしてリプレイ動画何本か見てシナリオ作ってGMやったのが初TRPG お前は男だ

123 22/06/07(火)19:56:32 No.936104919

>GMにせよPCにせよ地雷だらけとか話す奴は確実にエアーだな… >わざわざリアルで集まってる人にそんな地雷いないかいても次から避けられる 話のネタにはしやすいんだろーけどさぁ 実際リアルでそんな絵に書いたような連中ゴロゴロいねーよってなる

124 22/06/07(火)19:56:47 No.936105002

フォーチュンクエストだったかルナルだったかどっちか

125 22/06/07(火)19:57:05 No.936105123

完全に私怨だけどメインでやってるシステムに我が物顔で踏み込んで来やがったからCoCには割りとマジで嫌悪感がある いやそんなふざけたステージ作った公式があれなんだが

126 22/06/07(火)19:57:06 No.936105133

そういうメンツとロールがそろわないと遊びにくいみたいなのがだいぶ減ったよね ヒーラーがいなくても普通に遊べるタイプが多くなった

127 22/06/07(火)19:57:09 No.936105149

そもそもCoCなんて前提知識が必要で海外ゲーだからやたらデータ量多くて難しいのを 初心者向けと言う奴がちょっと変というか…

128 22/06/07(火)19:57:26 No.936105244

最初に見たのは動画な気がするけどちゃんと見るようになったのはネクロニカを知ったからかな

129 22/06/07(火)19:57:37 No.936105321

ナイトウィザードのアニメから

130 22/06/07(火)19:57:43 No.936105360

>さっきのスレにもいたなCOC至上主義者 >帰れ帰れ ただの逆張りじゃねえかなあ 多分CoCの質問しても答えられないと思うぜ

131 22/06/07(火)19:57:45 No.936105368

>完全に私怨だけどメインでやってるシステムに我が物顔で踏み込んで来やがったからCoCには割りとマジで嫌悪感がある >いやそんなふざけたステージ作った公式があれなんだが 帰りな!

132 22/06/07(火)19:57:45 No.936105370

CoCは割と好きだが信者は気持ち悪いから嫌い

133 22/06/07(火)19:57:46 No.936105383

>ドラクルージュのお耽美な装丁に誘われて… 小説書いてる「」と漫画家さんの「」とやったら 語彙力が…語彙力が違う…ってなったので 武術大好き田舎者騎士をお出しして頑張ったの楽しかったな…

134 22/06/07(火)19:57:58 No.936105453

やるおスレのD&D見てやりたくなってやりに行ったらアリアンやらされたのが始まりだな …未だにD&Dできないんでちけおおおお!!!!

135 22/06/07(火)19:58:19 No.936105594

俺のプレイ環境だとリレーキャンペーンなら自分のPCも出すのはよくあるな 順番に不在になるとか割と不自然だしそのシナリオ中PC同士の交流進められないのも面倒だし

136 22/06/07(火)19:58:32 No.936105685

色々やったけどなんやかんやシノビガミが一番好きだな ロールをある程度好き放題できつつ自分ではやらないタイプのキャラクターを色々やれて楽しい オフセでは絶対できんが

137 22/06/07(火)19:58:37 No.936105710

>そもそもCoCなんて前提知識が必要で海外ゲーだからやたらデータ量多くて難しいのを >初心者向けと言う奴がちょっと変というか… CoCってかぼくの考えた世界でエモエモやるのが主目的なんじゃねーの シナリオ読んでもなり茶でやれってなったけど

138 22/06/07(火)19:58:47 No.936105779

>…未だにD&Dできないんでちけおおおお!!!! ルルブだけ買っとけ…買えなくなるぞ

139 22/06/07(火)19:59:06 No.936105881

うちの子勢って本当に気持ち悪いよな

140 22/06/07(火)19:59:17 No.936105929

はじめて参加した時に作ったキャラクターが 今考えると驚くほどゴミキャラだったのが良い思い出

141 22/06/07(火)19:59:24 No.936105984

TRPGでオリジナルシナリオ作る人本当にすごいよね…

142 22/06/07(火)19:59:24 No.936105986

>完全に私怨だけどメインでやってるシステムに我が物顔で踏み込んで来やがったからCoCには割りとマジで嫌悪感がある >いやそんなふざけたステージ作った公式があれなんだが あれはCoCじゃなくライターが悪いやつだろ どっちもやり込んでない半可通が流行りだけで書いてみたようなやつ

143 22/06/07(火)19:59:35 No.936106058

>CoCってかぼくの考えた世界でエモエモやるのが主目的なんじゃねーの まぁこれがメインよね かなり自由にやれる空気ができてるのが大きい

144 22/06/07(火)19:59:38 No.936106080

対立煽りじょうずじょうずでちゅねー

145 22/06/07(火)19:59:40 No.936106090

>ルルブだけ買っとけ…買えなくなるぞ サプリ買えなくて心が折れました サプリも見たいのにもう買えなくて色々見回ってもダメだったのでお辛さしかない

146 22/06/07(火)19:59:43 No.936106113

>そもそもCoCなんて前提知識が必要で海外ゲーだからやたらデータ量多くて難しいのを >初心者向けと言う奴がちょっと変というか… 今のCoCはCoCじゃなくてBRPシステムとしての扱いになってると思っとけばいいよ

147 22/06/07(火)19:59:50 No.936106157

世代だとスレ画も始めるきっかけにはなったんじゃないっけ そしてGMにクソ迷惑をかけた

148 22/06/07(火)19:59:53 No.936106182

CoCってデータ量自体は多いけどPLが参照しないといけないデータ自体は少ない方じゃない?

149 22/06/07(火)20:00:14 No.936106315

>>そもそもCoCなんて前提知識が必要で海外ゲーだからやたらデータ量多くて難しいのを >>初心者向けと言う奴がちょっと変というか… >今のCoCはCoCじゃなくてBRPシステムとしての扱いになってると思っとけばいいよ あー腑に落ちた

150 22/06/07(火)20:00:47 No.936106553

>初心者向けと言う奴がちょっと変というか… まぁとっつきやすさという意味で「知名度が高い」は十分選ぶに値はするけど…だな 今は「TRPGがやりたい」じゃなくて「Co Cがやりたい」で入ってくる人もいるだろうし そんな人に色々理由つけて別システムを進めるのもなんか違う気もするしな…

151 22/06/07(火)20:00:50 No.936106568

>TRPGでオリジナルシナリオ作る人本当にすごいよね… 展開かデータかどっちで悩むのかにもよるけど走り出してしまえばなんとかなるよ ストーリーは最近見た映画や小説に影響されるしデータはどっかのサンプルから引っ張ってきて適当に調整してもいい TRPGは自由だ

152 22/06/07(火)20:00:51 No.936106575

俺は自分とか他のPLのカッコいいところを見に来たんであって 復讐系のハンドアウトそっちのけでヒロインの情緒を育てるためのお遊戯会に参加しに来たわけじゃねーんだってなった話してもいいか…?

153 22/06/07(火)20:00:52 No.936106579

ラノベ読みに通ってた図書館でルナルのリプレイみっけたのが運の尽き

154 22/06/07(火)20:01:05 No.936106649

>CoCってデータ量自体は多いけどPLが参照しないといけないデータ自体は少ない方じゃない? クトゥルフの場合技能=他のゲームの特技だからよーく読んでないときっつい

155 22/06/07(火)20:01:07 No.936106659

>>完全に私怨だけどメインでやってるシステムに我が物顔で踏み込んで来やがったからCoCには割りとマジで嫌悪感がある >>いやそんなふざけたステージ作った公式があれなんだが >あれはCoCじゃなくライターが悪いやつだろ >どっちもやり込んでない半可通が流行りだけで書いてみたようなやつ 邪神という単語使ってる時点でな

156 22/06/07(火)20:01:21 No.936106753

>俺は自分とか他のPLのカッコいいところを見に来たんであって >復讐系のハンドアウトそっちのけでヒロインの情緒を育てるためのお遊戯会に参加しに来たわけじゃねーんだってなった話してもいいか…? 勝手に話してればいいと思うよ

157 22/06/07(火)20:01:24 No.936106775

TRPGという存在は知ってて急にやってみてえ!となったから近場でやってる店探して参加した

158 22/06/07(火)20:01:35 No.936106838

ドラゴンマガジン買ったらソード・ワールドのリプレイが載っててそれでかな 確かアンマント財宝編だった

159 22/06/07(火)20:01:35 No.936106842

>俺は自分とか他のPLのカッコいいところを見に来たんであって >復讐系のハンドアウトそっちのけでヒロインの情緒を育てるためのお遊戯会に参加しに来たわけじゃねーんだってなった話してもいいか…? 駄目です

160 22/06/07(火)20:01:37 No.936106853

ネット上のTRPG課金ゲーセッションはガチガチに制限されてるからまったくマンチできないし… ほんとTRPGは地雷ユーザーとマッチングしまくる論は何処の界隈の話してるのか謎

161 22/06/07(火)20:01:43 No.936106900

デスマンで知って大学のサークルで遊んだよ CoCのKPやってくれる人がラヴクラフト全集読破しててすげえなって思ったわ

162 22/06/07(火)20:01:46 No.936106920

>復讐系のハンドアウトそっちのけでヒロインの情緒を育てるためのお遊戯会に参加しに来たわけじゃねーんだってなった話してもいいか…? 災難だったな! それはそれとして聞きたくないぜ!

163 22/06/07(火)20:01:50 No.936106949

対立煽りに便乗して愚痴吐き出そうなんてやつも同レベルよ

164 22/06/07(火)20:01:52 No.936106966

>俺は自分とか他のPLのカッコいいところを見に来たんであって >復讐系のハンドアウトそっちのけでヒロインの情緒を育てるためのお遊戯会に参加しに来たわけじゃねーんだってなった話してもいいか…? よくわからんがお前も面倒くさそうな奴に見える

165 22/06/07(火)20:01:54 No.936106976

>サプリ買えなくて心が折れました 今買えないとなるとザナサーかな… 手に入る方法あるなら欲しいよね…俺も欲しい

166 22/06/07(火)20:02:07 No.936107054

>色々やったけどなんやかんやシノビガミが一番好きだな >ロールをある程度好き放題できつつ自分ではやらないタイプのキャラクターを色々やれて楽しい >オフセでは絶対できんが オフセでやるのも楽しいよ! 秘密見た時の驚く表情見るのが

167 22/06/07(火)20:02:13 No.936107098

ストレートなホラークトゥルフやりたいけどヒだとエモエモの秘匿ハンドアウト盛り一丁!みたいな募集しかなくて困ってる もうちょい自由に作らせてくれ

168 22/06/07(火)20:02:14 No.936107110

>CoCってデータ量自体は多いけどPLが参照しないといけないデータ自体は少ない方じゃない? ゲームやるうえでPLの必要なデータはA4用紙1枚どころかその半分くらいでいいな 神話生物の知識を必要なデータとすると膨大だが

169 22/06/07(火)20:02:28 No.936107207

>ネット上のTRPG課金ゲーセッションはガチガチに制限されてるからまったくマンチできないし… >ほんとTRPGは地雷ユーザーとマッチングしまくる論は何処の界隈の話してるのか謎 この人面白かった!みたいな話はあんま残らないしなぁ

170 22/06/07(火)20:02:45 No.936107313

ザナサーの廃盤の速さなんなん 他はまだ流通分だけならそこそこありそうなのに

171 22/06/07(火)20:02:48 No.936107327

ヒロインとの交流とボスへの復讐って普通に両立するよな…

172 22/06/07(火)20:03:08 No.936107457

>ストレートなホラークトゥルフやりたいけどヒだとエモエモの秘匿ハンドアウト盛り一丁!みたいな募集しかなくて困ってる >もうちょい自由に作らせてくれ そもそもこれハンドアウトサポートしてるシステムじゃねーだろ!!ってたまになる まあ文化が違うから色々ずれるのはしゃーないんだけど

173 22/06/07(火)20:03:15 No.936107502

>今買えないとなるとザナサーかな… >手に入る方法あるなら欲しいよね…俺も欲しい やっぱ世界観やいろんなクラス見てからやりたいから基本的に基本上級プラスアルファ買いたい主義だからザナザー買えなくて色々調べてこれダメだなってなったのよね なんとか…なんとかならんか…

174 22/06/07(火)20:03:25 No.936107557

>>色々やったけどなんやかんやシノビガミが一番好きだな >>ロールをある程度好き放題できつつ自分ではやらないタイプのキャラクターを色々やれて楽しい >>オフセでは絶対できんが >オフセでやるのも楽しいよ! >秘密見た時の驚く表情見るのが 勝ち負けを軽視してるわけじゃないけどロールプレイしたいところがあるから 俺は恥ずかしくてカマ口調で美少女キャラをやれない

175 22/06/07(火)20:03:45 No.936107684

>俺は自分とか他のPLのカッコいいところを見に来たんであって >復讐系のハンドアウトそっちのけでヒロインの情緒を育てるためのお遊戯会に参加しに来たわけじゃねーんだってなった話してもいいか…? 俺はTRPGを楽しんでる話をしにきたんであって 流れぶったぎって俺ツレー系の自分語りを読みにきたわけじゃねーんだってなった

176 22/06/07(火)20:03:50 No.936107711

興味持ってファンタジー物やりたいと友人に話したら迷宮キングダムで遊ばせてくれた …いや滅茶苦茶面白かったし今でも一番好きなシステムだけどファンタジーであれ最初にチョイスするか?

177 22/06/07(火)20:03:52 No.936107726

クトゥルフをやると段々プレイヤーも状況に飲まれて発狂するのが面白かった

178 22/06/07(火)20:03:53 No.936107742

とりあえず一つ言えるのはクトゥルフで変なプレイするくらいなら素直にエモクロアやれ

179 22/06/07(火)20:04:14 No.936107872

頻繁に地雷PLと当たるとか言ってる奴は 当人がヤバい奴ならまともなのが地雷に見えるんだろうなあって

180 22/06/07(火)20:04:14 No.936107875

>なんとか…なんとかならんか… ドライブスルーRPGで原書かって邦訳するとか

181 22/06/07(火)20:04:17 No.936107894

>ヒロインとの交流とボスへの復讐って普通に両立するよな… するけどまぁ天涯孤独で守りたいものは何もない殺したいだけだ…みたいなキャラやる人結構いっぱいいるしそのたぐいなんじゃない? そういうキャラがヒロインに絆されていくのもいいもんなんだがそれ嫌な人もいるしまぁ好みだろう 自分がGMの場合は容赦なく別のPCのヒロインに鞍替えさせるが

182 22/06/07(火)20:04:22 No.936107920

>ザナサーの廃盤の速さなんなん >他はまだ流通分だけならそこそこありそうなのに そもそもサプリなのでコアルールブックに比べると刷ってる数が少ない 他のサプリと違ってザナサーはデータ豊富なのと有用なのが多いから人気 結果すぐ枯れた

183 22/06/07(火)20:04:24 No.936107942

自分の気に入らないもんをお遊戯会なんて称するやつとセッションしたいやついねぇよ

184 22/06/07(火)20:04:33 No.936107989

高校に部活があった 俺が入学する1年前に作られたらしい 卒業して1年後に潰れたらしい

185 22/06/07(火)20:04:48 No.936108089

>興味持ってファンタジー物やりたいと友人に話したら迷宮キングダムで遊ばせてくれた >…いや滅茶苦茶面白かったし今でも一番好きなシステムだけどファンタジーであれ最初にチョイスするか? やはりウォーハンマーか…

186 22/06/07(火)20:04:52 No.936108109

電撃王にクリスタニアのリプレイが載っててそれかな

187 22/06/07(火)20:05:05 No.936108197

>頻繁に地雷PLと当たるとか言ってる奴は >当人がヤバい奴ならまともなのが地雷に見えるんだろうなあって 自分の吟遊や勇者プレイを認めてくれる太鼓持ち以外は全部地雷に見える…ってこと?

188 22/06/07(火)20:05:34 No.936108391

中学時代にガープス・ルナルを友人たちと

189 22/06/07(火)20:05:47 No.936108487

マダミスやってたら知り合った人にCoCやってみない?って言われて

190 22/06/07(火)20:05:50 No.936108507

>>興味持ってファンタジー物やりたいと友人に話したら迷宮キングダムで遊ばせてくれた >>…いや滅茶苦茶面白かったし今でも一番好きなシステムだけどファンタジーであれ最初にチョイスするか? >やはりウォーハンマーか… ファンタジーには間違いないけどさぁ!

191 22/06/07(火)20:06:02 No.936108579

酒場でモブが会話してるとは確かに言ったが会話を生やすな! で話が進まねえ進まねえとなり酒場が無人かソロ客が多くなったうちのファンタジー系卓

192 22/06/07(火)20:06:02 No.936108580

逆にDMだろうがKPだろうがなんでもGMって呼んじゃうよ俺… 意味わかればなんでもよくね?

193 22/06/07(火)20:06:06 No.936108594

>ネット上のTRPG課金ゲーセッションはガチガチに制限されてるからまったくマンチできないし… >ほんとTRPGは地雷ユーザーとマッチングしまくる論は何処の界隈の話してるのか謎 課金?

194 22/06/07(火)20:06:08 No.936108614

>やはりウォーハンマーか… 前見学したら頭おかしいキャラしかいなかった… あとグロくない?

195 22/06/07(火)20:06:09 No.936108617

単発なら1回活躍出来たり持ってきた特技が役に立ったらそれで満足じゃわい

196 22/06/07(火)20:06:19 No.936108691

>やはりウォーハンマーか… ファンタジーと言えばそうだけど死ぬほど認めたくないと言うか…こう…

197 22/06/07(火)20:06:22 No.936108707

>マダミスやってたら知り合った人にCoCやってみない?って言われて 本当に申し訳ないんだけどうわあ…ってなる経歴だな…

198 22/06/07(火)20:06:27 No.936108739

CoC脱出ゲーム的な受け方してるよね

199 22/06/07(火)20:06:31 No.936108758

まあヤバい奴の絶対数は多い界隈とは思うから個別の事例をきちんと見ないとね

200 22/06/07(火)20:06:42 No.936108812

>逆にDMだろうがKPだろうがなんでもGMって呼んじゃうよ俺… >意味わかればなんでもよくね? 俺お前が好きだよ

201 22/06/07(火)20:07:03 No.936108944

伝助遅いやつは何をやっても駄目

202 22/06/07(火)20:07:13 No.936109017

パスファインダーだとたまにある うーんやっぱりこの呪文必要だな!セッション中にサプリ購入!

203 22/06/07(火)20:07:13 No.936109019

>あとグロくない? ネクロニカに比べたら大丈夫

204 22/06/07(火)20:07:19 No.936109068

ウォーハンマーはファンタジーっていうか中世ヨーロッパのリアルなどぶ川にオークがいるみたいなこう…

205 22/06/07(火)20:07:23 No.936109096

>本当に申し訳ないんだけどうわあ…ってなる経歴だな… うわあ…ってなるレスやめろ

206 22/06/07(火)20:07:27 No.936109120

>>やはりウォーハンマーか… >ファンタジーと言えばそうだけど死ぬほど認めたくないと言うか…こう… なんでやスラーネッシュ様最高だろうが体で分からせるぞ

207 22/06/07(火)20:07:31 No.936109149

>伝助遅いやつは何をやっても駄目 ほうれん草できないやつ殺すぞ…って思い続けるのいいよね ころすぞ

208 22/06/07(火)20:07:35 No.936109169

>ネクロニカに比べたら大丈夫 トップと比べるなよ!?

209 22/06/07(火)20:07:36 No.936109180

>>マダミスやってたら知り合った人にCoCやってみない?って言われて >本当に申し訳ないんだけどうわあ…ってなる経歴だな… なんで急に喧嘩売られたの俺…

210 22/06/07(火)20:07:45 No.936109240

>逆にDMだろうがKPだろうがなんでもUV様って呼んじゃうよ俺… >私は完璧に幸福です!

211 22/06/07(火)20:07:45 No.936109243

ソードワールドかガープスしか選択肢がなかった D&Dとか難しすぎた

212 22/06/07(火)20:07:57 No.936109306

サタスペが気楽でいいやってなった 長くやってると処理煩雑すぎるなってなるけど

213 22/06/07(火)20:07:58 No.936109309

>本当に申し訳ないんだけどうわあ…ってなる経歴だな… 他人がやってるゲーム聞いて勝手にうわあ…とか思った挙げ句 それを口に出すのって普通に品性下劣だから気を付けような?

214 22/06/07(火)20:08:17 No.936109449

ネクロニカはメダロットみたいな感じで見ればなんとか…

215 22/06/07(火)20:08:37 No.936109579

ネクロニカはえっちだから…

216 22/06/07(火)20:08:49 No.936109646

友人に誘われて行ったら真・女神転生覚醒編でキャラ作るだけで1日終わった…

217 22/06/07(火)20:08:54 No.936109668

ネクロニカはまずサンプルシナリオのキモさがすごいと思う 突き抜けてんな…って感動した

218 22/06/07(火)20:08:56 No.936109686

伝助貼られたらわかる範囲で翌日までに入力!キャラシは相談がいるならどこかで集まるタイミング見つけて一週間前に設定込みで提出! ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?

219 22/06/07(火)20:09:09 No.936109758

ファンタジー!ってなると何がいいんだろうなぁ とりあえずソードワールドがポンと浮かぶが

220 22/06/07(火)20:09:10 No.936109769

>シャドウランでキャラ作るだけで1日終わった…

221 22/06/07(火)20:09:10 No.936109770

今でこそ電子書籍があるけど昔は割とその辺の本屋で売ってるかどうかというのが重要なのでソドワとアリアンはそこが最強だった

222 22/06/07(火)20:09:13 No.936109785

ウォーハンマーのルールブックはないけどマスタースクリーンはある大学の同好会で致命傷チャートでいろんな部位がポンポン飛ぶ記述見てゲラゲラ笑ってた思い出

223 22/06/07(火)20:09:15 No.936109807

でっかく生きろよ男なら! つまり女の子だから死んでてもいいってことだ

224 22/06/07(火)20:09:39 No.936109937

遊びないくらいスケジュールギチギチの人とのセッションはすごくヒリつく 完走できるのかアンタ

225 22/06/07(火)20:09:41 No.936109955

今日はシャドウランだ

226 22/06/07(火)20:09:50 No.936110013

>ファンタジー!ってなると何がいいんだろうなぁ >とりあえずソードワールドがポンと浮かぶが ソードワールドの2.5だろうな今なら 他のメジャーシステムは今後のサポートが怪しい

227 22/06/07(火)20:09:59 No.936110058

シャドウランのキャラメイクが1日? ずいぶん速いな!

228 22/06/07(火)20:10:05 No.936110098

メガテンなぁ…TOKYO200Xが版上げするとか言ってたのにポシャったっぽいなあ

229 22/06/07(火)20:10:07 No.936110109

チャマーないとシャドウランのキャラシ作れる気がしない

230 22/06/07(火)20:10:10 No.936110118

>ファンタジー!ってなると何がいいんだろうなぁ >とりあえずソードワールドがポンと浮かぶが 中世風ファンタジーなのか現代ファンタジーなのかくらい決めよう!

231 22/06/07(火)20:10:28 No.936110240

キャラメイクで死ぬのはなんだっけ

232 22/06/07(火)20:10:37 No.936110290

現代ファンタジーってなんだ?

233 22/06/07(火)20:10:37 No.936110293

>キャラメイクで死ぬのはなんだっけ トラベラー

234 22/06/07(火)20:10:37 No.936110300

GURPSを薦められて

235 22/06/07(火)20:10:47 No.936110343

>ファンタジー!ってなると何がいいんだろうなぁ >とりあえずソードワールドがポンと浮かぶが T&TだT&Tは大体全てを解決する

236 22/06/07(火)20:10:55 No.936110408

現代ファンタジーは「ファンタジー」とだけは言わなくないって思ったがそうかそのへんのすれ違いで悲劇がおこるな…

237 22/06/07(火)20:10:58 No.936110422

>ファンタジー!ってなると何がいいんだろうなぁ >とりあえずソードワールドがポンと浮かぶが 1にソドワ2.5 2に…なんだろう…アリアンロッド?

238 22/06/07(火)20:11:01 No.936110434

>現代ファンタジーってなんだ? アルシャードガイアとかナイトウィザード?

239 22/06/07(火)20:11:02 No.936110442

>現代ファンタジーってなんだ? な、ナイトウィザード…

240 22/06/07(火)20:11:02 No.936110444

ハワード・Pによるニコニコ動画のCoCリプレイ動画で… もう10年以上前か

241 22/06/07(火)20:11:16 No.936110539

>現代ファンタジーってなんだ? アルシャードセイヴァーかな

242 22/06/07(火)20:11:18 No.936110562

>>ファンタジー!ってなると何がいいんだろうなぁ >>とりあえずソードワールドがポンと浮かぶが >T&TだT&Tは大体全てを解決する IQクソ下がるやつじゃんそれ

243 22/06/07(火)20:11:29 No.936110627

アルシャードガイアは確かに現代ファンタジーか 現代…?

244 22/06/07(火)20:11:41 No.936110695

ハリーポッターだってファンタジー小説じゃろがい

245 22/06/07(火)20:11:43 No.936110708

現代ファンタジーってなんだろう 現代モノで一纏めになってる気がする

246 22/06/07(火)20:11:47 No.936110737

D&Dじゃないの?

247 22/06/07(火)20:11:56 No.936110810

サンサーラ・バラッドもキャラメイク中に複数回死んで転生できる

248 22/06/07(火)20:12:00 No.936110833

ファンタジーお勧めマジでまよキンなんだよな サプリ少ないし電子書籍揃ってるし

249 22/06/07(火)20:12:06 No.936110876

こんなあからさまな対立煽りに乗ってシステムなりシナリオなり他人の趣味なりにケチ付けるの本当に同格のクソだと思うよ

250 22/06/07(火)20:12:06 No.936110878

>ハワード・Pによるニコニコ動画のCoCリプレイ動画で… >もう10年以上前か 訂正 リプレイ風動画だ

251 22/06/07(火)20:12:15 No.936110917

ふふふ…そこでこのD20モダンさ

252 22/06/07(火)20:12:18 No.936110927

現代異能みたいなファンタジーやりたいのかダンジョン潜ってモンスター討伐みたいなのやりたいのかいっそ近未来SFがやりたいのかでだいぶ変わってくるからな…

253 22/06/07(火)20:12:19 No.936110935

>ハリーポッターだってファンタジー小説じゃろがい ハイとかローとかつけるとローはこの場合ちょっと違うかもしれん

254 22/06/07(火)20:12:22 No.936110953

>D&Dじゃないの? 英語力が堪能ならな…

255 22/06/07(火)20:12:27 No.936110985

ソードワールドを勧めたいけどやっぱり初心者には厳しいものがあるのでアリアンあたりがいいと思う

256 22/06/07(火)20:12:43 No.936111093

わかりました 中世ファンタジーはまよキン 現代ファンタジーはシノビガミ SFはサタスペ これでいいですね?

257 22/06/07(火)20:12:44 No.936111098

兄貴が妖魔夜行やってた

258 22/06/07(火)20:12:57 No.936111203

>>現代ファンタジーってなんだ? >アルシャードガイアとかナイトウィザード? 現代異能らしいぞ

259 22/06/07(火)20:13:02 No.936111233

SWそんなハードル高いか?

260 22/06/07(火)20:13:11 No.936111279

>ファンタジーお勧めマジでまよキンなんだよな >サプリ少ないし電子書籍揃ってるし ファン…タジーではあるんだがなんだろうなアレは既存作品の皮肉とかオマージュ多いしギャグとシリアスの境界緩いし最初にってやるのは中々難しい気もする

261 22/06/07(火)20:13:13 No.936111295

>SFはサタスペ 高い塔の男はSF小説だから許すが…

262 22/06/07(火)20:13:17 No.936111325

今から始めるならD&Dは原書入手して翻訳できるスキルないと辛い

263 22/06/07(火)20:13:21 No.936111342

>わかりました >中世ファンタジーはまよキン >現代ファンタジーはシノビガミ >SFはサタスペ >これでいいですね? 冒企の犬め…

264 22/06/07(火)20:13:27 No.936111382

ソドワ好きなんだけどダイス振って運で能力決まるとこだけ古代ルールなんだよなぁ

265 22/06/07(火)20:13:27 No.936111386

>現代異能らしいぞ ファンタジー 異 能 って事でひとつ

266 22/06/07(火)20:13:30 No.936111403

いっぱいダイス振るの楽しんで欲しいしダブルクロスをやろう

267 22/06/07(火)20:13:38 No.936111444

>SWそんなハードル高いか? 今のは難しい 昔のはクソ簡単だったが

↑Top