虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 土集め... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/07(火)17:07:51 No.936051800

    土集めるの楽しいです…

    1 22/06/07(火)17:11:16 No.936052684

    要らねえって時は溢れるほどある気持ちになるのに 使うってなると足りなくなる不思議な素材

    2 22/06/07(火)17:15:54 No.936053891

    ゾンビを用いらない鉄トラップを色々試行錯誤してわかった事書くね ゴーレムが湧くために必要なのは 最低村人10人ベッド10個(湧き頻度は少ないのでベッド20にすると効率上がった) 職業ブロックは不要 ベッドの上下左右6マス以内の空間にスポーンする 湧く場所をピンポイントに指定したい場合はベッドから7マス以内には湧かせたいブロック以外に不透過ブロックを置かない 湧かせたいブロックの真上には不透過ブロックを置かない 夜は湧かない でした まだまだ調査調査していきます

    3 22/06/07(火)17:19:22 No.936054763

    効率4のシャベル良いよね

    4 22/06/07(火)17:22:05 No.936055485

    職業ブロック不要なのか 毎回置いてたわ

    5 22/06/07(火)17:23:16 No.936055798

    ついに明日アプデですぞ

    6 22/06/07(火)17:24:23 No.936056091

    つまり明日以降に調査しないと無駄になる可能性があるのでは

    7 22/06/07(火)17:25:18 No.936056323

    JEかBEかを書いとかないと混乱の元だぞ!

    8 22/06/07(火)17:26:07 No.936056517

    >JEかBEかを書いとかないと混乱の元だぞ! ごめんjava あとベッドも不透過扱いだから湧かせたいブロックの真上がベッドだとそのブロックには湧かなかった

    9 22/06/07(火)17:28:25 No.936057136

    職業に就いた村人は必要?

    10 22/06/07(火)17:29:16 No.936057362

    村人は無職でも職持っててもいい

    11 22/06/07(火)17:29:24 No.936057402

    >職業に就いた村人は必要? 全員無職でいいよ 無職2人放り込んだベッドルームに延々人参投げ込んでおくだけでいい

    12 22/06/07(火)17:31:36 No.936058038

    ごめん最低村人は10人じゃなくて4人からです でもスポーン頻度は低いです 人10ベッド20からが安定します

    13 22/06/07(火)17:32:04 No.936058172

    >効率4のシャベル良いよね めちゃ捗る! 耐久つかないとすぐぶっ壊れる!!

    14 22/06/07(火)17:32:17 No.936058237

    丸石も急に足りねえ!ってなる

    15 22/06/07(火)17:32:43 No.936058374

    ニートな村人は種馬にするぞ

    16 22/06/07(火)17:33:14 No.936058525

    >ニートな村人は種火にするぞ

    17 22/06/07(火)17:34:58 No.936059019

    寒村を大きな町に変えていくのめっちゃ達成感ある

    18 22/06/07(火)17:36:16 No.936059356

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    19 22/06/07(火)17:36:28 No.936059420

    たまたま溶岩池にトロッコのレールが敷いてあっただけだし… 不可抗力だし…

    20 22/06/07(火)17:36:58 No.936059555

    俺の家… あっいや俺の屋根ねぇわ

    21 22/06/07(火)17:37:26 No.936059681

    個室に区切って隔離すると会話できないからゴーレム湧かないらしいな よくわからん仕様が多い

    22 22/06/07(火)17:37:40 No.936059753

    最近やり始めてハマってるんだけど廃坑めっちゃ怖い楽しい

    23 22/06/07(火)17:38:28 No.936059967

    ニートをボートに乗せて島流しにするね… ドラウンドさんこいつです

    24 22/06/07(火)17:38:31 No.936059989

    アプデ後後は沼地に拠点構えてみるか… カエルはわりとどこにでもいるらしいけど

    25 22/06/07(火)17:39:35 No.936060299

    (村人隔離施設)

    26 22/06/07(火)17:39:53 No.936060382

    大空洞に比べると廃坑が楽しすぎる

    27 22/06/07(火)17:39:55 No.936060394

    >ニートをボートに乗せて島流しにするね… >ドラウンドさんこいつです 輸送中に一緒に殺される「」

    28 22/06/07(火)17:40:45 No.936060628

    modが対応したら行くね

    29 22/06/07(火)17:41:43 No.936060892

    >(村人隔離施設) 床スペースはベッドと職業ブロックだけにしないと

    30 22/06/07(火)17:41:56 No.936060944

    >アプデ後後は沼地に拠点構えてみるか… >カエルはわりとどこにでもいるらしいけど カエルは割とバリエーション豊富みたいで開発陣のこだわりを感じる

    31 22/06/07(火)17:42:33 No.936061115

    最近は軽量化とかちょっとした便利MODなら即対応で助かるよね

    32 22/06/07(火)17:42:37 No.936061132

    廃坑は迷路みたいで楽しいよね しょっちゅう迷って帰れなくなるけど

    33 22/06/07(火)17:43:52 No.936061459

    オプティファイン無しでマイクラできない身体になってるから早く1.19版が来るのを楽しみにしてる プレリリース版やった時こんな重い!?ってなった

    34 22/06/07(火)17:44:06 No.936061520

    豆腐建築は手書きにも優しい

    35 22/06/07(火)17:44:08 No.936061534

    水族館作り楽しい 魚の種類をさらに増やしてほしい

    36 22/06/07(火)17:44:53 No.936061744

    泳いでて急にこれ出るの怖くない?

    37 22/06/07(火)17:45:11 No.936061825

    「」ティーブの拠点を見せてくれ!

    38 22/06/07(火)17:45:17 No.936061849

    石工のおかげでそこら辺の石が金銀財宝に見えてくる

    39 22/06/07(火)17:46:34 No.936062192

    >ゾンビを用いらない鉄トラップを色々試行錯誤してわかった事書くね >最低村人10人ベッド10個(湧き頻度は少ないのでベッド20にすると効率上がった) JAVA版だとベッド6村人6で最低数はスポーンする記憶があったけど仕様変わった?

    40 22/06/07(火)17:46:42 No.936062244

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    41 22/06/07(火)17:47:01 No.936062326

    石もちょっとした回路組んであげれば水と溶岩から採れる無限資源なのいいよね…石工のおかげでレンガと石英を元素材から探す事なくなったなぁ

    42 22/06/07(火)17:48:37 No.936062781

    方向音痴の人のネザー転送式ゴーレムトラップロマンに溢れてた

    43 22/06/07(火)17:48:37 No.936062785

    >廃坑は迷路みたいで楽しいよね >しょっちゅう迷って帰れなくなるけど 出口方向に規則的な目印用意しとくといいよ あっ砂利が崩れて地形変わった…

    44 22/06/07(火)17:49:14 No.936062941

    見せるまでもなく山に横穴あけて住んでるだけだしな…

    45 22/06/07(火)17:51:09 No.936063443

    >方向音痴の人のネザー転送式ゴーレムトラップロマンに溢れてた あの人のクリエイティブワールドすごい資産価値ありそう

    46 22/06/07(火)17:53:19 No.936064027

    >見せるまでもなく山に横穴あけて住んでるだけだしな… 内部に広がってるならスペクテイターで山にめり込むとなんかいい感じの写真になるぞ

    47 22/06/07(火)17:53:43 No.936064143

    渓谷とか洞窟を上手く拠点にしてる写真や動画見ていいなぁとなってやってみる なんであんなに綺麗に作れるんです?

    48 22/06/07(火)17:55:50 No.936064765

    建築はそれこそ動画が参考になるよ

    49 22/06/07(火)17:55:59 No.936064818

    >しょっちゅう迷って帰れなくなるけど いっそ入植用のキット持ち歩いて迷った先に家こさえちゃえ

    50 22/06/07(火)17:57:38 No.936065333

    廃坑探索してみたいんだけど途中で斧とかツルハシ壊れちゃわないか不安だわ 「」はどうしてる? 途中で壊れそうになったらすぐ戻るべきなのかな…

    51 22/06/07(火)17:57:45 No.936065360

    アプデって日が変わったらじゃないよね多分

    52 22/06/07(火)17:57:58 No.936065429

    廃坑単体ならいいんだ 途中で別の廃坑に繋がったり大空洞をぶち抜いてるんじゃない!

    53 22/06/07(火)17:58:30 No.936065588

    >アプデって日が変わったらじゃないよね多分 日本基準じゃないのは確かね

    54 22/06/07(火)17:58:38 No.936065630

    撮影する段階で見映えよくしようと配置換えしたりしてすまない…

    55 22/06/07(火)17:59:17 No.936065832

    >廃坑探索してみたいんだけど途中で斧とかツルハシ壊れちゃわないか不安だわ >「」はどうしてる? >途中で壊れそうになったらすぐ戻るべきなのかな… 廃坑の中ならいくらでも木材手に入るからその場でいくらでも調達出来るだろう

    56 22/06/07(火)17:59:46 No.936065965

    マングローブもカエルライトも行商人が売ってくれるだろう…

    57 22/06/07(火)18:00:10 No.936066076

    >廃坑探索してみたいんだけど途中で斧とかツルハシ壊れちゃわないか不安だわ >「」はどうしてる? >途中で壊れそうになったらすぐ戻るべきなのかな… 良くて鉄装備みたいな序盤だったら原木だけ持ち込んで集めた丸石と石炭と鉄鉱石使って現地生産かなぁ

    58 22/06/07(火)18:00:56 No.936066321

    廃坑探索する時の斧とツルハシくらいなら石でもそんなに困らなくないかな 鉄以上のツルハシ欲しい時とかはまあ別として

    59 22/06/07(火)18:01:25 No.936066469

    >廃坑探索してみたいんだけど途中で斧とかツルハシ壊れちゃわないか不安だわ >「」はどうしてる? >途中で壊れそうになったらすぐ戻るべきなのかな… 原木1スタック持ち歩いとけばなんとでもなる 斧なんて石でいいし

    60 22/06/07(火)18:02:37 No.936066765

    >マングローブもカエルライトも行商人が売ってくれるだろう… 勝手に商品ラインナップ更新してくれる行商人良いよね 先日のアップデートでグロウストーン売るようになったから前から丹念に育て上げた司祭隊がゴミと化したのつらい…

    61 22/06/07(火)18:02:44 No.936066796

    >無職2人放り込んだベッドルームに延々人参投げ込んでおくだけでいい これ強制就職すぎて好き

    62 22/06/07(火)18:02:50 No.936066817

    >廃坑探索してみたいんだけど途中で斧とかツルハシ壊れちゃわないか不安だわ >「」はどうしてる? >途中で壊れそうになったらすぐ戻るべきなのかな… 耐久Ⅲついてるダイヤモンドのツルハシ1本と鉄のツルハシ1本あれば大体大丈夫なはず

    63 22/06/07(火)18:02:53 No.936066831

    そういやハチってなんか目玉みたいな感じで実装された後空気だけど結構そんなの多くない?

    64 22/06/07(火)18:03:32 No.936067013

    探検の時に絶対持つのは食料と作業台と松明

    65 22/06/07(火)18:03:36 No.936067031

    >無職2人放り込んだベッドルームに延々人参投げ込んでおくだけでいい 暇だから延々ヤッてそうだしな

    66 22/06/07(火)18:04:05 No.936067172

    >カエルはわりとどこにでもいるらしいけど カエルは育つ場所で3種類に分岐進化する それぞれライトの色が変わる

    67 22/06/07(火)18:04:09 No.936067191

    原木は少し持っていく 石炭も一応少し持っていく 鉄ツルハシを縦一列分くらいは持っていく 埋めたりするように丸石を2スタックくらい持っていく

    68 22/06/07(火)18:04:20 No.936067231

    廃坑探索はツールの心配より松明の方が心配だわ 気づいたら持ち込んだ原木が全部松明になってる

    69 22/06/07(火)18:05:04 No.936067407

    >良くて鉄装備みたいな序盤だったら原木だけ持ち込んで集めた丸石と石炭と鉄鉱石使って現地生産かなぁ 廃坑は原木を現地で集めれるの強いよね…

    70 22/06/07(火)18:05:19 No.936067479

    >そういやハチってなんか目玉みたいな感じで実装された後空気だけど結構そんなの多くない? RS関係除いたら蜂に限らずだいたいそうじゃない?

    71 22/06/07(火)18:05:57 No.936067652

    カエル連れてネザー行くの大変

    72 22/06/07(火)18:05:59 No.936067663

    廃坑の木材は使いたくない派 なんなら補修したい

    73 22/06/07(火)18:06:42 No.936067839

    >カエル連れてネザー行くの大変 これが不安 バケツに入ってくれればなあ

    74 22/06/07(火)18:07:45 No.936068161

    最近剣を持たなくなった 斧が強いわ

    75 22/06/07(火)18:07:48 No.936068178

    遠出すると絶対迷うからワシは初期スポーン地点を動けんのじゃフォフォフォ…

    76 22/06/07(火)18:08:21 No.936068323

    >遠出すると絶対迷うからワシは初期スポーン地点を動けんのじゃフォフォフォ… おじいちゃんコンパスというものがあるのよ

    77 22/06/07(火)18:08:38 No.936068401

    PS3版からマイクラ始めてずっとやってきたけどPS版の頃は廃坑でレールかき集めては鉄道ひたすら敷いてた 統合されたら速度1/2になっててトロッコが趣味以外の何物でも無くなってしまってた…

    78 22/06/07(火)18:08:59 No.936068503

    >遠出すると絶対迷うからワシは初期スポーン地点を動けんのじゃフォフォフォ… 初期スポーンにいい地形が来るようにリセマラしてコンパスを持て

    79 22/06/07(火)18:09:28 No.936068639

    迷いようがないまっすぐな道やトンネルを作ってしまえばいいのだ!

    80 22/06/07(火)18:10:11 No.936068821

    >>遠出すると絶対迷うからワシは初期スポーン地点を動けんのじゃフォフォフォ… >おじいちゃんロードストーンというものがあるのよ

    81 22/06/07(火)18:10:43 No.936068982

    マイクラで1番強い武器はエンチャ剣や弓じゃなく松明なんだ

    82 22/06/07(火)18:11:03 No.936069070

    >迷いようがないまっすぐな道やトンネルを作ってしまえばいいのだ! 拠点が増えてくるとネザーに安全な直結路を作って繋げるようになるのあるあるだと思う

    83 22/06/07(火)18:11:08 No.936069091

    丸石持ってって定期的に塔立てれば迷わなくない? 俺のネザー対策だけど

    84 22/06/07(火)18:13:39 No.936069775

    草ブロックはコンポスター可なのに青ジャガはダメなのなんでなん?

    85 22/06/07(火)18:14:16 No.936069955

    出かける時は座標見ちゃうのが俺だ

    86 22/06/07(火)18:14:20 No.936069982

    >丸石持ってって定期的に塔立てれば迷わなくない? >俺のネザー対策だけど めんどくさがって松明置いてけばいいかってするとガストに消し飛ばされてるとかあるもんなぁネザー

    87 22/06/07(火)18:15:05 No.936070203

    もう明日アプデなのか

    88 22/06/07(火)18:15:08 No.936070220

    1.18で地下が空洞だらけになって困ることも多いけど 廃坑の木材吊ってる鎖がめちゃくちゃ長く伸びてるの見た時は謎の感動があったな

    89 22/06/07(火)18:15:18 No.936070272

    >草ブロックはコンポスター可なのに青ジャガはダメなのなんでなん? 開発者のこだわりらしいぞ

    90 22/06/07(火)18:15:37 No.936070355

    青じゃがは高性能のジャガイモを弱体化させるためのお邪魔要素だから…

    91 22/06/07(火)18:15:39 No.936070360

    ネザーにおいて地下トンネルが一番安心できる道だ 問題は上へ掘り進める時だけど

    92 22/06/07(火)18:15:44 No.936070382

    また統合版ただで貰えるようになるのね

    93 22/06/07(火)18:16:27 No.936070569

    鯖立つ?

    94 22/06/07(火)18:16:35 No.936070607

    統合版貰うメリットって統合版の人と遊べるようになること?

    95 22/06/07(火)18:18:48 No.936071255

    ネザートンネルは岩盤上が圧倒的安全な移動手段 あくまでもトンネルとして使う限定だけど

    96 22/06/07(火)18:19:10 No.936071367

    >統合版貰うメリットって統合版の人と遊べるようになること? うn

    97 22/06/07(火)18:19:30 No.936071453

    >問題は上へ掘り進める時だけど 上からくる溶岩はヤバイ

    98 22/06/07(火)18:19:37 No.936071481

    今後はPC版はJE+BEのセット販売になって既存のPC版JEまたはBE所有者はもう片方をもらえるようになる

    99 22/06/07(火)18:20:51 No.936071850

    >ネザートンネルは岩盤上が圧倒的安全な移動手段 なるほど 今まで空中に道作ってガストに怯えてたわ…

    100 22/06/07(火)18:21:03 No.936071926

    蜂はかわいいけどハニカム集めるの面倒で…

    101 22/06/07(火)18:21:14 No.936071987

    しらそん じゃあ統合版やってるキッズ達と遊べるようになるって事ですね?

    102 22/06/07(火)18:22:06 No.936072238

    >>ネザートンネルは岩盤上が圧倒的安全な移動手段 >なるほど >今まで空中に道作ってガストに怯えてたわ… 屋根と壁まで作れちゃえば襲われなくなるんだけどそこまでが遠いのよね

    103 22/06/07(火)18:22:27 No.936072342

    >>問題は上へ掘り進める時だけど >上からくる溶岩はヤバイ そこでこの耐熱ポーション!(視界不良で迷子になりながら

    104 22/06/07(火)18:23:08 No.936072531

    まともにガストの弾を打ち返せた試しがない

    105 22/06/07(火)18:23:46 No.936072708

    廃坑も大空洞も迷子になるんだが対策ってある?

    106 22/06/07(火)18:25:23 No.936073201

    舗装しながら進む

    107 22/06/07(火)18:25:26 No.936073210

    >廃坑も大空洞も迷子になるんだが対策ってある? 一定間隔で戻る方向を示した目印を自作する

    108 22/06/07(火)18:25:30 No.936073227

    お手軽で定番な縛りプレイってどんなのがあるだろう とりあえずアプデ終わったら殺生縛りでやってみようかなって思うんだけど

    109 22/06/07(火)18:25:39 No.936073276

    >廃坑も大空洞も迷子になるんだが対策ってある? 原木みたいな向きのある概念のブロックを出口とか特定の方向に向けて置くとか

    110 22/06/07(火)18:25:46 No.936073320

    松明を左の壁に設置する 迷ったら松明を右側にみながら帰る

    111 22/06/07(火)18:26:18 No.936073465

    >お手軽で定番な縛りプレイってどんなのがあるだろう >とりあえずアプデ終わったら殺生縛りでやってみようかなって思うんだけど 村人との交流縛るとか手軽で厳しいぞ

    112 22/06/07(火)18:26:34 No.936073543

    縛るか…作業台…

    113 22/06/07(火)18:26:36 No.936073555

    >>廃坑も大空洞も迷子になるんだが対策ってある? >一定間隔で戻る方向を示した目印を自作する カボチャランタンだな!

    114 22/06/07(火)18:27:15 No.936073735

    >松明を左の壁に設置する >迷ったら松明を右側にみながら帰る これで何回も助かってる 湧き潰しで明かりが欲しいだけなら床に松明を設置すればいいし

    115 22/06/07(火)18:27:28 No.936073798

    >方向音痴の人のネザー転送式ゴーレムトラップロマンに溢れてた あの人の装置よく真似してるから1.19で作ろうと思ってる ゴールド&エクスペリエンスはクソ大変だった…下段4つだけで精一杯だった…

    116 22/06/07(火)18:27:49 No.936073901

    >縛るか…作業台… マインマイン始まったな…

    117 22/06/07(火)18:29:28 No.936074381

    トラップ縛り 人によっては勝手にしてると思うが

    118 22/06/07(火)18:30:06 No.936074574

    >1.18で地下が空洞だらけになって困ることも多いけど >廃坑の木材吊ってる鎖がめちゃくちゃ長く伸びてるの見た時は謎の感動があったな fu1141266.png 大空洞探検中に見つけた溶岩湖の鎖すごい感動してスクショ撮ってたの思い出した

    119 22/06/07(火)18:30:42 No.936074749

    レバー作って出口の方向に設置しておくってのはコスト安いしいいなって思ったけど絶対意味なくカチカチしちゃう…

    120 22/06/07(火)18:31:28 No.936074983

    トラップというかゴーレムは適当に間引かないと移動の邪魔でしかたない

    121 22/06/07(火)18:31:30 No.936075001

    >鯖立つ? JEは準備でき次第だそうだから早ければ今夜にもだよ

    122 22/06/07(火)18:32:19 No.936075259

    鯖立つんだ… 忍び込むか♠

    123 22/06/07(火)18:32:42 No.936075379

    >fu1141266.png >大空洞探検中に見つけた溶岩湖の鎖すごい感動してスクショ撮ってたの思い出した 溶岩に沈んどるすげえ

    124 22/06/07(火)18:36:35 No.936076523

    >方向音痴の人のネザー転送式ゴーレムトラップロマンに溢れてた ただアレピースフルで壊れるかあの人よくピース作業してるし登場一回きりかなって気はする…

    125 22/06/07(火)18:37:39 No.936076850

    ハチミツブロックは革命だったんだよなようはスライムブロックにくっつかないスライムブロックだから

    126 22/06/07(火)18:37:48 No.936076899

    地下探索のときは赤石で帰り道マーキングしているよ 足りなくなってもその辺で掘れるし

    127 22/06/07(火)18:38:31 No.936077121

    突然立った1.17の鯖も2年前のできごとなんぬな

    128 22/06/07(火)18:38:41 No.936077170

    鯖が新しく立ったらまずやることといえば 竹ジャングル探し遠征! いきなりマップ範囲拡大で鯖に高負荷!

    129 22/06/07(火)18:38:51 No.936077214

    >ハチミツブロックは革命だったんだよなようはスライムブロックにくっつかないスライムブロックだから ハチミツブロックのおかげで装置の幅が広がってすごい楽になったみたいね 真似してるだけだから実感はないけど

    130 22/06/07(火)18:38:52 No.936077220

    左松明は基本いいけどやっぱり分かれ道になったらどっちから来たかは分かるようにしたほうがいい 帰ってるつもりが同じところをぐるぐる回ってたりする した

    131 22/06/07(火)18:39:12 No.936077326

    竹はほしい はやくほしい

    132 22/06/07(火)18:39:15 No.936077348

    ディスコードでアドレスとか書いてあるから 久しぶりに募集してもいいかもね

    133 22/06/07(火)18:39:56 No.936077563

    ウォーデントラップ作ろうとしたけど自然生成じゃないと起動しないからクリエで作るのも結構面倒だった…

    134 22/06/07(火)18:40:18 No.936077698

    帰り道に困ったら直上掘り! 足元に置いたたいまつで突然の砂利でも安心だ!(溶岩だまりだばあ

    135 22/06/07(火)18:41:01 No.936077923

    マルチスレは更新から1週間くらいしたらほぼ立たなくなるから存在知らない「」もいるだろうな

    136 22/06/07(火)18:41:31 No.936078065

    >ハチミツブロックのおかげで装置の幅が広がってすごい楽になったみたいね >真似してるだけだから実感はないけど 一番でかいと感じるのはスライムブロックメインの装置を隣接して置けるようになった事 回路は距離減衰の問題で小型化が結構自由度にも効いてくるんだ

    137 22/06/07(火)18:42:41 No.936078430

    俺がこれまでに唯一作ったトラップ以外の装置 コンポスターに余った作物突っ込んで骨粉作るやつ

    138 22/06/07(火)18:43:47 No.936078789

    存在は知ってるけど開拓速度についていけないので見送っちゃう

    139 22/06/07(火)18:43:49 No.936078804

    ネザーで攻撃されて吹っ飛んでマグマに落ちて ダイヤ装備から何から全部消えてて呆然としてゲーム終了した それから2日経ったけど起動する気力が湧いてこない

    140 22/06/07(火)18:44:44 No.936079088

    今日だっけ1.19

    141 22/06/07(火)18:45:03 No.936079196

    「」がいっぱいってのもエンドラぶち殺してエンドやネザーにだいたいの設備出来るくらいまでだろうから… 前は夜に寝ない「」多すぎで夜を明かすのが大変だったけど今はぬくもっている人数次第で飛ばせるからそこは安心できるか

    142 22/06/07(火)18:45:09 No.936079236

    どこ行くにしてもインフラ整備しながら動くの好きだから無駄に時間かかっちゃうのが俺だ

    143 22/06/07(火)18:45:14 No.936079262

    >今日だっけ1.19 日本時間明日だけど 何時かわからない

    144 22/06/07(火)18:45:21 No.936079303

    マルチ鯖は2回くらい入ったけど手を付ける場所がもうなかったのと夜になって周りに匠があふれてたので怖くなってそのままだった 新しくなったらまた入ってみるか

    145 22/06/07(火)18:46:22 No.936079672

    >ネザーで攻撃されて吹っ飛んでマグマに落ちて >ダイヤ装備から何から全部消えてて呆然としてゲーム終了した >それから2日経ったけど起動する気力が湧いてこない わかる そういうことあると新ワールド作るか…ってやって序盤だるいな…やっぱり前のでやるか…って戻る感じだ俺

    146 22/06/07(火)18:47:01 No.936079889

    マルチでもエンドに居を構えれば寝てなくても足を引っ張らずに済む 養蜂出来ないのが玉に瑕

    147 22/06/07(火)18:47:39 No.936080092

    >ネザーで攻撃されて吹っ飛んでマグマに落ちて >ダイヤ装備から何から全部消えてて呆然としてゲーム終了した >それから2日経ったけど起動する気力が湧いてこない わかるよ… 準備整えて気合入れてエンド行ったら島から離れた足場にスポーンしてもたもたしてるうちにエンドラにブレス吐かれて ダメージ判定残ってるせいで死んで死んで奈落に落ちて30分くらいいじけてた

    148 22/06/07(火)18:48:37 No.936080429

    大人数マルチは亀の卵が孵化しない問題もあるから夜が明ける明けないは色々面倒くさいね… アレで孵化させるのかなり難儀したし

    149 22/06/07(火)18:48:57 No.936080549

    ベッドは持ったな?

    150 22/06/07(火)18:49:25 No.936080715

    Zzz Zzzz Zzz もう寝なさい

    151 22/06/07(火)18:49:37 No.936080777

    ヒツジ狩りじゃあ

    152 22/06/07(火)18:50:11 No.936080978

    keepinventory mobgriefing dofiretick を入れておくぬるま湯クラフターですまない…

    153 22/06/07(火)18:50:54 No.936081191

    久々にプレイしてびっくりしたことの一つが寝ろバードが襲ってきたことだったな