虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)14:41:06 2が最高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)14:41:06 No.936015365

2が最高傑作って言われるのは他のFCロックマンが処理落ちし過ぎなところもあると思うのだがどうか

1 22/06/07(火)14:46:40 No.936016687

好みの問題でしかないけど2は全体的なまとまりがある

2 22/06/07(火)14:47:24 No.936016842

3が好き

3 22/06/07(火)14:47:40 No.936016900

タメショット出てくるとそれだけでいいじゃんってなるしね まあこれもメタルブレードだけでいいじゃんってなるけど

4 22/06/07(火)14:48:37 No.936017126

>4が好き

5 22/06/07(火)14:48:50 No.936017196

1は敵倒したときのポイントアップのアイテムが邪魔

6 22/06/07(火)14:49:09 No.936017293

通してやってないからわからんけどやっぱ2が一番出来いいのかな

7 22/06/07(火)14:49:17 No.936017330

当時一番遊んだゲームが最高傑作

8 22/06/07(火)14:49:35 No.936017403

>タメショット出てくるとそれだけでいいじゃんってなるしね 俺は弱点が全然弱点じゃない!じゃなければ使う

9 22/06/07(火)14:50:12 No.936017548

ライフバー上がるのが異常に遅い作品はなんなんだよ

10 22/06/07(火)14:50:22 No.936017600

>通してやってないからわからんけどやっぱ2が一番出来いいのかな バランスは悪い方じゃないかな…

11 22/06/07(火)14:51:45 No.936017908

>通してやってないからわからんけどやっぱ2が一番出来いいのかな たぶん一番ゲームテンポがいい

12 22/06/07(火)14:53:50 No.936018404

画面スクロール遅い奴きらい!

13 22/06/07(火)14:53:53 No.936018410

>当時一番遊んだゲームが最高傑作 昔のゲームは思入れ次第よね

14 22/06/07(火)14:55:21 No.936018776

ステージ数が少なくて弱点武器のダメージがでかいからサクッとクリアできるのが良い

15 22/06/07(火)14:55:38 No.936018852

2以降はボスのモチーフがインフレしてくので武器の弱点がいろいろ納得できない

16 22/06/07(火)14:56:06 No.936018949

昔遊んで楽しいと思ってたやつを今やったら微妙に感じてしまうと 思い出がなくなった感じが辛いぜ

17 22/06/07(火)14:57:02 No.936019173

3以降は追加ステージがめどい せめてパスワードよこせ

18 22/06/07(火)14:57:22 No.936019255

プレイ人口が単純に多いんだと思います

19 22/06/07(火)14:57:26 No.936019273

5とかチャージショットめちゃ強いけどそれだけあればいいともならないなぁ ザコの配置が面倒な時はジャイロアタックとグラビティホールドは使う

20 22/06/07(火)14:57:40 No.936019332

2からなんか人気爆発したな

21 22/06/07(火)14:58:08 No.936019461

初めてやった奴だから4が一番好き次が6

22 22/06/07(火)14:58:28 No.936019555

例のBGMの影響は大きい

23 22/06/07(火)14:58:44 No.936019622

去年初めて1やったらアイスマン強すぎて泣いた 2から11はやってて1だけやってなかったんだ!

24 22/06/07(火)14:58:52 No.936019652

ぬるげーだけどギミック面白いから5が好き

25 22/06/07(火)14:58:59 No.936019672

BGMは3が好き

26 22/06/07(火)14:59:01 No.936019680

好きとか嫌いの話をしてるんじゃないんだ出来の話なんだ

27 22/06/07(火)14:59:24 No.936019768

>例のBGMの影響は大きい 5のダークマンステージも負けてはいないと思うんだけどな

28 22/06/07(火)14:59:29 No.936019781

2のボスセレクトBGMはいつまでも使わなくてもいいのにとは思う

29 22/06/07(火)14:59:44 No.936019858

2はメタルブレードのおかげで道中難易度はそんな高くないのがいいと思う ワイリーステージは結構厳しいけど特にクラッシュマンの武器が弱点のボス

30 22/06/07(火)14:59:58 No.936019893

>去年初めて1やったらアイスマン強すぎて泣いた 1のボスラッシュは回復出ないからまた厄介

31 22/06/07(火)15:00:48 No.936020093

スライディングやチャージショットはなんか違うなって

32 22/06/07(火)15:00:49 No.936020100

3はちょい途中でダレる

33 22/06/07(火)15:01:23 No.936020246

>スライディングやチャージショットはなんか違うなって しかし9やると足りねえ感ある

34 22/06/07(火)15:02:36 No.936020570

>>スライディングやチャージショットはなんか違うなって >しかし9やると足りねえ感ある 足りなくはない回避方法がわからねぇはある9のワイリーの踏みつけのかわしかたがいまだにわからんスライディングがあれば避けられるのに

35 22/06/07(火)15:03:19 No.936020753

エアーマンとワイリーステージの曲が流行った時に2が最高傑作って評判が定着したイメージなんだけどそれ以前からそういう評価だった?

36 22/06/07(火)15:03:43 No.936020856

>エアーマンとワイリーステージの曲が流行った時に2が最高傑作って評判が定着したイメージなんだけどそれ以前からそういう評価だった? 人気があるのは知ってた

37 22/06/07(火)15:04:07 No.936020963

2も好きだけど最高傑作は言い過ぎ エアーマン倒せないエアプ多すぎ

38 22/06/07(火)15:04:12 No.936020981

We're the robotsは2ワイリーステージと争える名BGMだと思う

39 22/06/07(火)15:04:16 No.936020996

>エアーマンとワイリーステージの曲が流行った時に2が最高傑作って評判が定着したイメージなんだけどそれ以前からそういう評価だった? それ以前から元々人気あった感じする

40 22/06/07(火)15:04:32 No.936021068

2はボスも豆で減るのが優しい

41 22/06/07(火)15:05:26 No.936021346

>2も好きだけど最高傑作は言い過ぎ >エアーマン倒せないエアプ多すぎ まあ俺もX1のが面白いと思うが

42 22/06/07(火)15:05:26 No.936021348

グラフィックが綺麗なのと入手しやすいから5が好きなんです…

43 22/06/07(火)15:05:31 No.936021365

よくナンバリング比較して順番に並べたりすること多かったから

44 22/06/07(火)15:05:34 No.936021384

2まではやっぱゲーム的にクセがあって3くらいが一番いい塩梅だと思う 4以降はちょっと丸くなりすぎて

45 22/06/07(火)15:05:47 No.936021437

2のボスは弱点が一つじゃないところがいい

46 22/06/07(火)15:06:15 No.936021554

シタマエ

47 22/06/07(火)15:06:36 No.936021673

3はワイリーステージが簡単過ぎる ドクロボットステージが難しすぎるとも言えるが

48 22/06/07(火)15:07:09 No.936021810

特殊武器にまんべんなく出番あるほうかなとは思う

49 22/06/07(火)15:07:16 No.936021854

>ドクロボットステージが難しすぎるとも言えるが 主に無法ラッシュジェットのせいですよね

50 22/06/07(火)15:07:22 No.936021891

>2はボスも豆で減るのが優しい メガワールドだと仕様が色々変わってマジで鬼みたいな難度なんだよね…

51 22/06/07(火)15:07:23 No.936021897

メタルマンのメタルブレード 使いやす過ぎだろ!

52 22/06/07(火)15:07:31 No.936021940

2は人気だけど少なくとも最高傑作ではまずない

53 22/06/07(火)15:07:48 No.936022027

>2は人気だけど少なくとも最高傑作ではまずない 理由もそえてどうぞ

54 22/06/07(火)15:08:17 No.936022152

エアーマンは絶対避けられない風配置してきてテンパってるところを殺されるのかな 被弾前提でごり押せばロックバスターでも十分倒せるし

55 22/06/07(火)15:08:31 No.936022220

ロックマンの代名詞のスライディングもチャージショットもねえ

56 22/06/07(火)15:08:51 No.936022296

ロックマンなら7が1番好き!!!!!!

57 22/06/07(火)15:09:09 No.936022383

>ロックマンの代名詞のスライディングもチャージショットもねえ 代名詞は特殊武器だろ!

58 22/06/07(火)15:09:27 No.936022467

3は雰囲気といい他ナンバリングと比べても異質さがある

59 22/06/07(火)15:09:51 No.936022594

パワーバトルファイターズが最高傑作

60 22/06/07(火)15:09:57 No.936022627

メカドラゴン前のアイテムで登るところで失敗しまくると詰む仕様なんとかして

61 22/06/07(火)15:10:18 No.936022719

2が最高傑作は初めて聞いたな どこ調べのデータ?

62 22/06/07(火)15:10:35 No.936022788

ブービームトラップとかワイリーステージそんなのばっかりだ

63 22/06/07(火)15:10:55 No.936022879

システム的な最高傑作って言ったらそりゃ11よ令和最新作だぞ

64 22/06/07(火)15:11:09 No.936022933

最高傑作はトロンにコブンだよな

65 22/06/07(火)15:11:20 No.936022977

2とかやったこともないやつがミームに乗っかってエアーマンエアーマン騒いでるだけだろ

66 22/06/07(火)15:11:54 No.936023118

>システム的な最高傑作って言ったらそりゃ11よ令和最新作だぞ ステージ長すぎてダレる… 同じギミックを2回も3回も同じステージでやらせないでくれ

67 22/06/07(火)15:12:10 No.936023187

7が最高傑作でいいよ

68 22/06/07(火)15:12:49 No.936023379

Xなら2が最高傑作で異論はない

69 22/06/07(火)15:12:57 No.936023410

>7が最高傑作でいいよ 4だろ

70 22/06/07(火)15:13:22 No.936023519

>7が最高傑作でいいよ ワイリーカプセル頭おかしすぎだろ

71 22/06/07(火)15:13:28 No.936023556

>システム的な最高傑作って言ったらそりゃ11よ令和最新作だぞ まあ面白いのに否定は全くない

72 22/06/07(火)15:13:32 No.936023571

7はワイリーが本気出しすぎ

73 22/06/07(火)15:14:04 No.936023708

正月に1から11ざっとやったら7の出来の良さを改めて再確認したよ ワイリーマシン7号という鬼畜も楽しかった

74 22/06/07(火)15:14:29 No.936023826

ここは間を取ってロックマンXコマンドミッションにしよう

75 22/06/07(火)15:14:41 No.936023884

今やるとスライディングやダッシュ的なものが無いのは寂しい 溜め撃ちは無くてもまあ

76 22/06/07(火)15:15:04 No.936024007

3はちょっとドクロボットステージがだれるから4くらいが難易度的にもちょうどよかったな

77 22/06/07(火)15:15:08 No.936024017

ワールドとかいうバカむずいGBシリーズ

78 22/06/07(火)15:15:23 No.936024083

実は俺X7が好きなんだ...

79 22/06/07(火)15:15:25 No.936024088

最高傑作じゃなくていいからロクフォルのSFC版を現行機でプレイできるようにしてくだち!

80 22/06/07(火)15:15:27 No.936024097

3以降使いどころが限定されるよくわからん武器が多すぎる… メタルとはいわんシャドーブレードくらいのを毎回用意してくれ

81 22/06/07(火)15:15:51 No.936024200

>3はちょっとドクロボットステージがだれるから4くらいが難易度的にもちょうどよかったな 2のボスインストールはめちゃくちゃ燃えたが…

82 22/06/07(火)15:16:01 No.936024259

2が好きっていう人は多いだろうけど最高傑作という人はあまり居ないんじゃないかなぁ

83 22/06/07(火)15:16:02 No.936024264

メタルブレードはアレで火力低かったり通りが悪かったりしたらバランス取れてた なんで8ボスの半分に効くんだよ

84 22/06/07(火)15:16:11 No.936024316

>ワールドとかいうバカむずいGBシリーズ 難易度差がありすぎるよ1と2は簡単だよ

85 22/06/07(火)15:16:42 No.936024465

>3以降使いどころが限定されるよくわからん武器が多すぎる… >メタルとはいわんシャドーブレードくらいのを毎回用意してくれ 5も死に武器多かった気がする…

86 22/06/07(火)15:16:59 No.936024548

>ここは間を取ってロックマンXコマンドミッションにしよう 仲間集め終わった辺りから完全に製作の力尽きてますよね

87 22/06/07(火)15:16:59 No.936024549

ワンダースワンのやつは俺が保護してるからなにもいうなよ

88 22/06/07(火)15:17:32 No.936024695

X7の主題歌いいよね!

89 22/06/07(火)15:17:33 No.936024702

>難易度差がありすぎるよ1と2は簡単だよ 4もそこそこ簡単だったような 3だけがやたらシビアな操作要求された記憶ある

90 22/06/07(火)15:17:36 No.936024719

ワイリーステージとか一部積み要素があるのだけは許せん

91 22/06/07(火)15:17:51 No.936024778

>実は俺X7が好きなんだ... 気でも狂ったか

92 22/06/07(火)15:18:05 No.936024835

シリーズの原点的なポジションを初代より2が担ってる気がする

93 22/06/07(火)15:18:07 No.936024851

当時の子供たちは歴代8ボスからベスト8ボスを選んで妄想したという ファラオマンは外せませんが!?

94 22/06/07(火)15:18:28 No.936024964

>5も死に武器多かった気がする… いいよねストーンの軌道…

95 22/06/07(火)15:18:32 No.936024988

X5X6X7言うほど酷くないな…とX8言うほど面白くないなの感情が押し寄せてくるXコレクション2

96 22/06/07(火)15:18:53 No.936025079

気軽にサクッと一周できるのは1か2って感じ 以降ステージ数が増えたり中ボス置かれたりでダレてくる

97 22/06/07(火)15:19:06 No.936025155

>>5も死に武器多かった気がする… >いいよねストーンの軌道… 消えるまで次が撃てないのもゴミ だからスタートおして消すね!

98 22/06/07(火)15:19:37 No.936025308

>だからスタートおして消すね! そんな技が…

99 22/06/07(火)15:20:00 No.936025442

>シリーズの原点的なポジションを初代より2が担ってる気がする ボス少ないわボス前ゲート長いわ変なポイントあるわ缶ないわで相対的に浮くんだもん初代

100 22/06/07(火)15:20:02 No.936025450

X6は特殊武器が強すぎてシャドー以外だとチャージバスター使わんな…ってなった

101 22/06/07(火)15:20:06 No.936025462

3がすきかな足で踏めるし

102 22/06/07(火)15:20:08 No.936025475

4は特殊武器がほとんどがそこそこ以上の性能あって使えるのが好き 死に武器がリングぐらいしかない

103 22/06/07(火)15:20:08 No.936025477

>ロックマン&フォルテはワイリーが本気出しすぎ

104 22/06/07(火)15:20:23 No.936025557

ストーンはなんかはしごの上にでかいのが陣取ってた時だけ使った気がする

105 22/06/07(火)15:20:38 No.936025627

X8はX7をやっても脱落しなかったようなプレイヤーぐらいしか買わなかったので…

106 22/06/07(火)15:21:08 No.936025752

>X5X6X7言うほど酷くないな…とX8言うほど面白くないなの感情が押し寄せてくるXコレクション2 コレクション1との格差が酷すぎると思うので1にGB2作と2にイレハンとコマミソ入れてもよかったと思うんだよね ていうかX7に耐えられるのすごいな

107 22/06/07(火)15:21:38 No.936025905

>死に武器がリングぐらいしかない リングはアイテム引き寄せる効果あったような もしかしたらワールドだけの能力だったかもしれんが

108 22/06/07(火)15:21:41 No.936025920

ロ…ロックマンロックマン

109 22/06/07(火)15:21:44 No.936025939

ロックマンワールド5はラッシュに乗ってやるステージを突破できずに詰んだ

110 22/06/07(火)15:21:51 No.936025971

>死に武器がリングぐらいしかない それでもSEと軌道がカッコいいから趣味で使える

111 22/06/07(火)15:22:08 No.936026070

Xなら2でゼロなら3だけど初代ロックマンはどれが一番っていうのは人によって違うと思う

112 22/06/07(火)15:22:21 No.936026130

>リングはアイテム引き寄せる効果あったような >もしかしたらワールドだけの能力だったかもしれんが W4で追加された機能だな レインフラッシュの流砂固めるやつも

113 22/06/07(火)15:22:25 No.936026146

ゲーム内容のボリューム的にはXコレクション2の方があると思う

114 22/06/07(火)15:22:36 No.936026198

4は以降の作品みたいにチャージショット主体で進めようとするストレス溜まる 特殊武器を活用し出すとメチャクチャ面白くなるさじ加減なのにクラコレで気付いた

115 22/06/07(火)15:22:45 No.936026237

好きな武器8つと好きなサポート3つ選んで遊べるロックマンください

116 22/06/07(火)15:22:55 No.936026298

>ロ…ロックマンロックマン もっと後に発売されていればマリオメーカーみたいな立ち位置になれただろうか

117 22/06/07(火)15:23:17 No.936026408

8は出来いいんだけど面白いのかは悩みながら今やってる

118 22/06/07(火)15:23:29 No.936026466

>好きな武器8つと好きなサポート3つ選んで遊べるロックマンください メガドラミニ買え

119 22/06/07(火)15:24:03 No.936026606

>好きな武器8つと好きなサポート3つ選んで遊べるロックマンください ホイメガワールド 1~3限定だけど

120 22/06/07(火)15:24:11 No.936026639

デモやシステムが進化途中な感じの3から一段垢抜け切ったのも印象深い4

121 22/06/07(火)15:24:16 No.936026657

>メガドラミニ買え 1~11の中から選ばせて!

122 22/06/07(火)15:24:46 No.936026791

>Xなら2でゼロなら3 そうだね×1

123 22/06/07(火)15:25:05 No.936026881

1のEDから2のOPに曲繋げる構成キマりすぎる

124 22/06/07(火)15:25:16 No.936026927

12出ないかな…

125 22/06/07(火)15:25:19 No.936026944

ラスボスの楽しだけはX7を評価してほしいですね

126 22/06/07(火)15:25:21 No.936026954

特殊武器で遊ぶ余裕が有る事多いのが好きよ8 ジャンプ!ジャンプ!スライディングスライディング!はともかく

127 22/06/07(火)15:25:42 No.936027041

>>好きな武器8つと好きなサポート3つ選んで遊べるロックマンください >ホイメガワールド >1~3限定だけど せめて8までで選ばせてくれえ

128 22/06/07(火)15:26:14 No.936027159

>特殊武器で遊ぶ余裕が有る事多いのが好きよ8 >ジャンプ!ジャンプ!スライディングスライディング!はともかく (ぶんなげられるコントローラー)

129 22/06/07(火)15:26:52 No.936027328

ブービートラップと人によってはヒートマンステージ以外特に理不尽らしい理不尽はない気がするしね 無印はイエローデビルが個人的にだるかった

130 22/06/07(火)15:27:17 No.936027429

スノーボードでジャンプ中アストロクラッシュ使うと演出中滞空できるの最近ここで知った

131 22/06/07(火)15:27:28 No.936027485

ロックマンX6以下の作品はないから凄えよロックマンシリーズ

132 22/06/07(火)15:27:57 No.936027616

初代はイエローデビル嫌い

133 22/06/07(火)15:28:18 No.936027705

5が一番好き

134 22/06/07(火)15:28:25 No.936027735

>ロックマンX6以下の作品はないから凄えよロックマンシリーズ それはさすがに無い

135 22/06/07(火)15:28:37 No.936027784

X7じゃなくX6…?

136 22/06/07(火)15:28:51 No.936027852

>>特殊武器で遊ぶ余裕が有る事多いのが好きよ8 >>ジャンプ!ジャンプ!スライディングスライディング!はともかく >(ぶんなげられるコントローラー) (アストロクラッシュ連打でゴリ押されるラスト)

137 22/06/07(火)15:28:52 No.936027860

私は2と3しかうまくプレイ出来ないおじさん

138 22/06/07(火)15:29:01 No.936027899

イエローデビルそんな難しいだろうか サンダービーム撃ってセレクト連打するだけだぜ

139 22/06/07(火)15:29:02 No.936027907

書き込みをした人によって削除されました

140 22/06/07(火)15:29:19 No.936028004

まあやっぱりブービートラップはファミコンのアクションゲームのラストステージだなぁって意地悪は感じる

141 22/06/07(火)15:29:20 No.936028011

2はすきだけどワイリーステージがやりたくない

142 22/06/07(火)15:29:25 No.936028041

>私は2と3しかうまくプレイ出来ないおじさん 俺2コン持つね!

143 22/06/07(火)15:31:15 No.936028546

2のワイリーマシンだけは嫌い

144 22/06/07(火)15:31:57 No.936028736

>イエローデビルそんな難しいだろうか >サンダービーム撃ってセレクト連打するだけだぜ 裏ワザは反則だぞ!

145 22/06/07(火)15:32:10 No.936028792

9が好きだな…

146 22/06/07(火)15:33:02 No.936028997

ここまで10の話だけないんだな

147 22/06/07(火)15:33:20 No.936029065

>ブービートラップと人によってはヒートマンステージ以外特に理不尽らしい理不尽はない気がするしね OKサポート2号 二号でいいんだっけ真横に飛ぶ奴

148 22/06/07(火)15:33:35 No.936029125

>ここまで10の話だけないんだな 盲目か?

149 22/06/07(火)15:33:44 No.936029173

X6の外人人気知らんのか

150 22/06/07(火)15:34:08 No.936029292

>それはさすがに無い 具体的にあげてみ?

151 22/06/07(火)15:34:18 No.936029345

2の利点はメタルブレードに限る マジであれのお陰で難易度が急激に緩くなる 嫌なら縛ればいいし

152 22/06/07(火)15:34:42 No.936029455

ヒートマンのとこもまあ恒例のステージだし…

153 22/06/07(火)15:34:44 No.936029461

X6はロックマンシリーズというより魔界村感がある

154 22/06/07(火)15:34:57 No.936029528

X6とX7のクソさは別次元だぞ!と先に牽制する

155 22/06/07(火)15:35:01 No.936029547

ワイリーが強い強い言われるけどそうじゃなくて7が隠し要素豊富で1番好き

156 22/06/07(火)15:35:26 No.936029683

カートって実際に発売されたんだっけ?

157 22/06/07(火)15:35:29 No.936029696

メガワールドはカットマンが異常に強くてびっくりした

158 22/06/07(火)15:35:37 No.936029724

チェイスはある

159 22/06/07(火)15:35:48 No.936029776

初代イエローデビルはバスターで2メモリ減ってくれるからギリギリ豆だけでも倒せる感じ 集中力は死ぬ

160 22/06/07(火)15:36:00 No.936029836

メタルブレードの影に隠れているがリーフシールドの性能がバリア系の中でも結構ヤバい そしてなんか楽しいクイックブーメラン

161 22/06/07(火)15:36:19 No.936029923

>具体的にあげてみ? X7

162 22/06/07(火)15:36:28 No.936029971

じゃあゲーセンのパワーバトルファイターズを 好きか大好きかで答えるとすると?

163 22/06/07(火)15:36:40 No.936030025

>具体的にあげてみ? X7 サターン版X3 N1バトル

164 22/06/07(火)15:36:54 No.936030079

6は簡単すぎるとか言われるけどロックマンが変形できるのはキャッチーでたのしかったからファミコン初心者にいいと思う

165 22/06/07(火)15:37:22 No.936030202

チャージショット強すぎると道中楽する以外特に順番関係なくなっちゃうなってやつもあった気がする 多分5

166 22/06/07(火)15:37:32 No.936030255

>具体的にあげてみ? ロックマンカートとロックボードとロックマンサッカー

167 22/06/07(火)15:37:38 No.936030281

>サターン版X3 PS版と何か違うの?

168 22/06/07(火)15:37:39 No.936030286

>6は簡単すぎるとか言われるけどロックマンが変形できるのはキャッチーでたのしかったからファミコン初心者にいいと思う 5だよ簡単なのは 6はちょっとだけステージが難しい

169 22/06/07(火)15:37:42 No.936030299

正直X5の方がゲームスピード異様に遅いしシステム的にも制約多いからX6よりつまらんと思う

170 22/06/07(火)15:38:09 No.936030433

>X7 >サターン版X3 >N1バトル ロックマンシリーズって言ってんのにXシリーズやエグゼシリーズあげてんじゃねえよ

171 22/06/07(火)15:38:13 No.936030457

6はスライディングキャンセルジャンプができないからプレイを極めても面白くないんだよな パワーロックマンでオラオラするのは楽しい

172 22/06/07(火)15:38:14 No.936030466

5はチャージショット縛ったらわりと普通の難易度になった

173 22/06/07(火)15:38:37 No.936030579

>ロックマンシリーズって言ってんのにXシリーズやエグゼシリーズあげてんじゃねえよ 基準がX6だろボケ

174 22/06/07(火)15:38:55 No.936030654

>>X7 >>サターン版X3 >>N1バトル >ロックマンシリーズって言ってんのにXシリーズやエグゼシリーズあげてんじゃねえよ X6の基準で!?

175 22/06/07(火)15:39:00 No.936030685

あとはスワン版ロクフォルかなぁ…

176 22/06/07(火)15:39:05 No.936030709

なんか口悪いのがいる

177 22/06/07(火)15:39:20 No.936030782

>正直X5の方がゲームスピード異様に遅いしシステム的にも制約多いからX6よりつまらんと思う 一回全部1周してエイリアの通信回収しきったセーブデータを作るといいぞ俺はそうした

178 22/06/07(火)15:39:33 No.936030852

無印の評価って話でX6上げといてそれはねーよ

179 22/06/07(火)15:39:49 No.936030922

>ロックマンシリーズって言ってんのにXシリーズやエグゼシリーズあげてんじゃねえよ おっとレスも読めないX6のシグマ並みの知能のバカ発見伝

180 22/06/07(火)15:39:58 No.936030962

Xは後半になればなるほどギミックとか乗り物系が増えてくるのが…

181 22/06/07(火)15:40:02 No.936030973

出来悪いやつ探しはやめろ 「」だって学生のとき狙われただろ

182 22/06/07(火)15:40:04 No.936030986

ワールド2は評判悪いけど雑にクリアできる感じが本家1っぽくて好き

183 22/06/07(火)15:40:26 No.936031064

そうかい俺は11も好きだぜ

184 22/06/07(火)15:40:33 No.936031103

アドベンチャー君とかもいるしな

185 22/06/07(火)15:40:55 No.936031207

X5とX6って目くそ鼻くそじゃん

186 22/06/07(火)15:41:08 No.936031257

>アドベンチャー君とかもいるしな 戦闘も苦行だけどシナリオも大分ひどい

187 22/06/07(火)15:41:38 No.936031388

>そうかい俺は11も好きだぜ 好きだけど全体的にステージ長いのは気になる

188 22/06/07(火)15:41:54 No.936031463

11が普通に面白かったからもうロックマンシリーズ完でいいやってなった

189 22/06/07(火)15:42:04 No.936031505

スワン版は悪くねえよ簡単すぎるのと短すぎるだけだ!

190 22/06/07(火)15:42:08 No.936031522

>X5とX6って目くそ鼻くそじゃん 目くそや鼻くそが美味いと感じるやつも居るんだ

191 22/06/07(火)15:42:09 No.936031523

どんな作品でも好きな人はいるかもしれないんだから滅多な事は言うもんじゃないよ

192 22/06/07(火)15:42:14 No.936031548

あんまりプレイした人いないだろうけどワンダースワン版のエグゼも結構微妙だった

193 22/06/07(火)15:42:20 No.936031569

11は動かしてて気持ちよかったから大満足

194 22/06/07(火)15:42:21 No.936031573

>基準がX6だろボケ 画像が無印ロックマンで無印ロックマンシリーズの話をしているんだから馬鹿でもわかると思うが

195 22/06/07(火)15:42:28 No.936031602

ワールドをファミコンくらい画面広くして遊びたい

196 22/06/07(火)15:42:57 No.936031713

スカトロを愛するやつもいるからな

197 22/06/07(火)15:43:34 No.936031874

>>サターン版X3 >PS版と何か違うの? SEが改悪(ここはPS版と一緒) 画面比率がおかしい ムービーの画質が終わっててもはやモザイク

198 22/06/07(火)15:43:39 No.936031889

11はギア活用していくとステージの長さはあんまり気にならなくなるな 初回はちょっと長いね

199 22/06/07(火)15:43:43 No.936031913

>>基準がX6だろボケ >画像が無印ロックマンで無印ロックマンシリーズの話をしているんだから馬鹿でもわかると思うが ?????????

200 22/06/07(火)15:43:53 No.936031957

>画像が無印ロックマンで無印ロックマンシリーズの話をしているんだから馬鹿でもわかると思うが レス遡ってみ

201 22/06/07(火)15:44:09 No.936032029

個人的には4が総合バランス高い印象かな 溜めショットも強すぎないくらいだしコサックとワイリーで分かれてるからステージ多くても長さを感じにくい

202 22/06/07(火)15:44:24 No.936032092

スレ画がそうでも流れというのは一応あるから...

203 22/06/07(火)15:44:43 No.936032186

もしかしてX6を基準にした人とイチャモンつけてる口が悪い人は別人…?

204 22/06/07(火)15:44:49 No.936032205

どうしてイレギュラーは発生するんだろう?

205 22/06/07(火)15:45:00 No.936032246

>あんまりプレイした人いないだろうけどワンダースワン版のエグゼも結構微妙だった アクションの方なら俺もやったけどプログラムアドバンスのやり方が説明書にも書いてなくてマジで困った

206 22/06/07(火)15:45:21 No.936032323

>レス遡ってみ 文脈が読めないのはレス付けないで

207 22/06/07(火)15:45:37 No.936032394

>どうしてイレギュラーは発生するんだろう? いわばケツだな

208 22/06/07(火)15:45:39 No.936032402

>文脈が読めないのはレス付けないで お前だよ

209 22/06/07(火)15:45:49 No.936032458

パワーバトルファイターズいいよね ネオジオポケット版やってみたいな

210 22/06/07(火)15:46:07 No.936032535

>お前だよ 頭シグマウイルスかよ

211 22/06/07(火)15:46:48 No.936032706

>ネオジオポケット版やってみたいな 見慣れないドットのロックマンが軽快に動くのは割と楽しいよ

212 22/06/07(火)15:47:45 No.936032939

そもそもあのX7よりわざわざX6を基準にしてるのがツッコミ所だろ…

213 22/06/07(火)15:48:18 No.936033096

https://youtu.be/tD40Tp7MRpo ネオポケ版やたらロックがぷに系でエロいけど描いてるのヒデキかな

214 22/06/07(火)15:48:58 No.936033277

個人的にXシリーズは別枠

215 22/06/07(火)15:50:13 No.936033587

>個人的にXシリーズは別枠 同じ横スクアクションシューティングなのにダッシュと壁ジャンプだけでもかなりプレイ感違うよね

216 22/06/07(火)15:50:13 No.936033589

一度もノーダメクリアとかできたことないからチャレンジモードでノーダメボスラッシュとかあるの絶対無理

217 22/06/07(火)15:50:29 No.936033644

一番いいやつの話をするなかで 一番悪いやつの話をしようとするのがそもそもオタクくんの悪いとこよ

218 22/06/07(火)15:50:44 No.936033698

Xとロックマンじゃ動きがかなり違うから

219 22/06/07(火)15:51:16 No.936033813

Xから無印やったから壁キックないの!?ってなったよ

220 22/06/07(火)15:52:01 No.936033994

>Xから無印やったから壁キックないの!?ってなったよ 逆だったらXでの革新っぷりが楽しめたのに…

221 22/06/07(火)15:52:13 No.936034041

1のイエローデビルよりも3のマークIIの方が嫌い バウンド避けられない

222 22/06/07(火)15:52:59 No.936034233

1のイエローデビルやってからロックマンロックマンのやると遅すぎて止まって見える

223 22/06/07(火)15:53:49 No.936034448

>1のイエローデビルよりも3のマークIIの方が嫌い >バウンド避けられない ラッシュジェットという抜け道があるぜ!

224 22/06/07(火)15:54:28 No.936034606

>>ワールドとかいうバカむずいGBシリーズ >難易度差がありすぎるよ1と2は簡単だよ 5はサンゴッドがやたら強い…

225 22/06/07(火)15:54:57 No.936034726

2の欠点は意味不明なエンディング

226 22/06/07(火)15:55:04 No.936034755

11の右スティックで武器変えとパワーギアで性能強化はめちゃくちゃに良かった ただマップが長すぎるし中ボスはクドいしbgmはピンと来ない

227 22/06/07(火)15:55:10 No.936034772

X7とPS版1~6のセット箱買ったのは「」でも俺くらいしかいないだろつ

228 22/06/07(火)15:56:51 No.936035202

>2の欠点は意味不明なエンディング なんだっけ ワイリー土下座して終わりじゃなかったっけ

229 22/06/07(火)15:56:58 No.936035234

10と2比べて2の方が面白いとか言うやついるかなぁ?

230 22/06/07(火)15:57:09 No.936035290

>2が最高傑作は初めて聞いたな >どこ調べのデータ? カプコンが自分でつけたPS版ロックマン2の帯ですが

231 22/06/07(火)15:57:21 No.936035340

ワールドはキャラがデカくて処理も重くて回復アイテムない1が1番難しく感じたなあ

232 22/06/07(火)15:58:31 No.936035640

小学生のとかどんなロックマンもクリアできる自信あったのに 最近ペンギーゴに負けたから悲しい

233 22/06/07(火)15:59:05 No.936035778

>最近ペンギーゴに負けたから悲しい ふふっ

234 22/06/07(火)16:00:58 No.936036112

ワールド4はファラオマンステージで5回ぐらいコンティニューする所から始まる

235 22/06/07(火)16:01:08 No.936036149

>10と2比べて2の方が面白いとか言うやついるかなぁ? その二つなら2かなぁ 4と2とかだったらだいぶ迷う

236 22/06/07(火)16:01:42 No.936036271

>10と2比べて2の方が面白いとか言うやついるかなぁ? 9と10間違えてない?

237 22/06/07(火)16:02:05 No.936036357

よりにもよって出来がアレな10を選ぶあたり恣意的な物を感じますね

238 22/06/07(火)16:02:51 No.936036517

>>最近ペンギーゴに負けたから悲しい >ふふっ なんかどんなレスよりも悲しくなってきた..

239 22/06/07(火)16:03:09 No.936036573

10はマジで印象に残らない… ワイリーステージのBGMは全部いいと思うぐらいかな

240 22/06/07(火)16:03:46 No.936036705

最高傑作が2だとしても史上最大の戦いは6

241 22/06/07(火)16:03:51 No.936036733

GB版のペンギーゴは画面狭くて普通に強いぞ!

242 22/06/07(火)16:04:00 No.936036758

10はワイリーマシンのBGMとその後のMAPですっごい伸びるのだけは好きだよ

243 22/06/07(火)16:04:00 No.936036762

>10はマジで印象に残らない… あのかったるいだけの天秤とか忘れてしまったのか…

244 22/06/07(火)16:04:49 No.936036949

>GB版のペンギーゴは画面狭くて普通に強いぞ! スーファミ版をWIIUでやってたんだ

245 22/06/07(火)16:04:52 No.936036962

10の出来がアレなんて意見もあるんだね

246 22/06/07(火)16:05:00 No.936036985

5と6は虚無しか感じないゲームだった

247 22/06/07(火)16:05:00 No.936036992

10は最後にワイリーからワクチン届くの結構すき

248 22/06/07(火)16:05:12 No.936037027

>最高傑作が2だとしても史上最大の戦いは6 全世界が舞台で史上最大なら別の惑星まで行ってる3はどうなるんだろう…

249 22/06/07(火)16:05:25 No.936037086

>>GB版のペンギーゴは画面狭くて普通に強いぞ! >スーファミ版をWIIUでやってたんだ …

250 22/06/07(火)16:05:31 No.936037108

インティ産は終盤トゲばっかりなイメージだからガンヴォルトでトゲステージなんて嫌いとかメタネタ言い出したときは何のつもりだと思った

251 22/06/07(火)16:05:51 No.936037172

>1のイエローデビルよりも3のマークIIの方が嫌い >バウンド避けられない 当たり判定○じゃなく□っぽいところあるよな

252 22/06/07(火)16:06:00 No.936037207

10はBGM最高だった…歴代製作者がそれぞれ作ってるし シープマンのステージオシャレ系だな…と思ったら案の定5の担当だったり

253 22/06/07(火)16:06:53 No.936037393

9のイジワルすぎる作りも大概だと思う

254 22/06/07(火)16:07:12 No.936037474

>全世界が舞台で史上最大なら別の惑星まで行ってる3はどうなるんだろう… ワイリーの最期

255 22/06/07(火)16:07:59 No.936037677

>9のイジワルすぎる作りも大概だと思う 2クリアした事を前提とした高難度に割り切った作りは結構好き

256 22/06/07(火)16:08:00 No.936037679

>9のイジワルすぎる作りも大概だと思う ジュエルマンのブランコいいよね

257 22/06/07(火)16:09:08 No.936037918

9は慣れればすごくテンポがいい 10と11はどうやってもテンポを崩しにきてる感じがある

258 22/06/07(火)16:09:33 ID:RlcpWaho RlcpWaho No.936038011

3以降連続攻撃しかけても敵のライフが一定時間減らなくなるクソ仕様になったからだろ 速攻かけられる爽快感があるのは2だけ

259 22/06/07(火)16:10:27 No.936038222

面倒くさいファンだって自覚はあるけど だいたい全部のシリーズ好き

260 22/06/07(火)16:10:38 No.936038272

>9は慣れればすごくテンポがいい >10と11はどうやってもテンポを崩しにきてる感じがある 11はステージ途中に何もない部屋あるのがなんか間延びしてだれるがあれは難易度下げた場合の再開地点らしいもうちょいうまくできなかったのか

261 22/06/07(火)16:10:55 No.936038356

>3以降連続攻撃しかけても敵のライフが一定時間減らなくなるクソ仕様になったからだろ >速攻かけられる爽快感があるのは2だけ 何か違うと思ってたけどそういう仕様の差があったのか

262 22/06/07(火)16:11:35 No.936038506

>9は慣れればすごくテンポがいい >10と11はどうやってもテンポを崩しにきてる感じがある 慣れてないだけでは

263 22/06/07(火)16:12:06 No.936038617

被弾後無敵時間は伸びる一方 弱点武器での与ダメージ自体も減る

264 22/06/07(火)16:12:49 No.936038771

>慣れてないだけでは ちゃんとやってみりゃ理解できるよ

265 22/06/07(火)16:13:51 No.936039019

1と2のボスはロックバスターでも耐久力に差があるんだよな カットマン柔らか過ぎ

266 22/06/07(火)16:13:51 No.936039021

>>3以降連続攻撃しかけても敵のライフが一定時間減らなくなるクソ仕様になったからだろ >>速攻かけられる爽快感があるのは2だけ >何か違うと思ってたけどそういう仕様の差があったのか チャージショット出来たからな… なので9は無敵時間短めだし

267 22/06/07(火)16:14:16 ID:RlcpWaho RlcpWaho No.936039123

3からの無敵時間延長でなるべくボスとの戦闘を長く楽しんで欲しいみたいな方向性に変わっちゃったんよね プレイヤーとしてはスカっとしたほうが気持ちいい

268 22/06/07(火)16:14:31 No.936039187

>>慣れてないだけでは >ちゃんとやってみりゃ理解できるよ 他人に説明出来ない程度のやり込みね まあ頑張って

269 22/06/07(火)16:14:51 No.936039263

2はなんか神格化してる人がやたら多いのか変な書き込みをたまに見る 9で2のBGM流用多かったのは残念だったなーって書いたら2の良さがわかないにわかがよ~…みたいに返されて困った

270 22/06/07(火)16:15:00 No.936039303

>まあ頑張って なにこいつ

271 22/06/07(火)16:15:14 No.936039350

タメもスライディングも無い時代が最高傑作は無いかな…

272 22/06/07(火)16:16:02 No.936039537

>タメもスライディングも無い時代が最高傑作は無いかな… ファミコンのタメは処理落ちするから…

273 22/06/07(火)16:16:26 No.936039641

>タメもスライディングも無い時代が最高傑作は無いかな… ロックバスターじゃないけど溜めはあるでしょ

274 22/06/07(火)16:18:49 No.936040257

悪かった 最高傑作はbgm含めてワールド2だ

275 22/06/07(火)16:18:57 No.936040298

特殊武器発射音で一番好きなのはジェミニレーザーの「ミ゛ーッ」 次点でリングブーメランの「シャリーン」

276 22/06/07(火)16:18:59 No.936040310

6だけスライディングからジャンプができないんだよな

277 22/06/07(火)16:19:07 No.936040353

>9で2のBGM流用多かったのは残念だったなーって書いたら2の良さがわかないにわかがよ~…みたいに返されて困った 9のライブイベントの時にインティの人に直接聞いた話だけどそこらへんは精一杯抵抗したんだってさ 当初はカプコン側の強い要望で2のワイリーステージ1とエアーマン(デスマンで流行った方)も入れろって話だった バチバチにやり合った結果2の曲がちょこっと残った

278 22/06/07(火)16:19:17 No.936040386

>悪かった >最高傑作はbgm含めてワールド2だ 気持ちは分かる

279 22/06/07(火)16:19:48 No.936040518

>タメもスライディングも無い時代が最高傑作は無いかな… 追加要素が多ければ多いほど評価が上がるというナイーヴな考えは捨てろ

280 22/06/07(火)16:20:05 No.936040585

9はデスマンの2人気に便乗したから出せたようなもんだから…

281 22/06/07(火)16:20:11 No.936040620

>最高傑作はbgm含めてワールド2だ 誰でもクリアできることに関しては最高傑作かもしれんな

282 22/06/07(火)16:20:46 No.936040762

メガワーのワイリータワー4面のBGMはもっと評価されてもいいと思う 道中が短いんでじっくり聞く暇がないが

283 22/06/07(火)16:21:21 No.936040905

>9はデスマンの2人気に便乗したから出せたようなもんだから… そこは理解してるけどそこに乗っかったゲームを作るのは違うだろって言ってた

284 22/06/07(火)16:21:27 No.936040931

>特殊武器発射音で一番好きなのはジェミニレーザーの「ミ゛ーッ」 >次点でリングブーメランの「シャリーン」 ジェミニレーザー発射時の処理落ち好き

285 22/06/07(火)16:21:56 No.936041054

>9はデスマンの2人気に便乗したから出せたようなもんだから… 9師匠はまぁあんま嫌いじゃないこれでいいんでしょって出した10は割ととどめ刺しかけたと思ってる

286 22/06/07(火)16:22:56 No.936041280

スピードギアは標準装備にしてほしい快適さだった あれなら無理な攻撃も避けられる

287 22/06/07(火)16:25:06 No.936041807

俺はワールド5が好きなんだ! まともにクリアできたロックマンだからともいう

288 22/06/07(火)16:25:38 No.936041931

タップマンの技使いこなせるやついるの?

289 22/06/07(火)16:25:51 No.936041985

あとで個人的ランキング表作ろう...

290 22/06/07(火)16:25:59 No.936042023

>タップマンの技使いこなせるやついるの? ラスボスなどで…

↑Top