22/06/07(火)14:39:37 スレで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)14:39:37 No.936015031
スレで頻出する定型とかわいいチベスナちゃんが全部入った2巻は9日発売だぞ!
1 22/06/07(火)14:40:11 No.936015155
すげえ魅力のねえ表紙だ…
2 22/06/07(火)14:40:34 No.936015248
なんだよこのやる気ない表紙…
3 22/06/07(火)14:42:01 No.936015554
タイトル数文字読んだ時点で読む気しねえよ!!
4 22/06/07(火)14:44:20 No.936016104
表紙は一巻より明らかに力入ってるんだぞ!ばかにするな!
5 22/06/07(火)14:44:58 No.936016265
一巻の表紙はすごかったからな…
6 22/06/07(火)14:45:07 No.936016304
>表紙は一巻より明らかに力入ってるんだぞ!ばかにするな! 一巻の方に力を入れた方が良かったのでは?
7 22/06/07(火)14:45:33 No.936016398
ゴブリンを表紙にすべきでは?
8 22/06/07(火)14:46:07 No.936016535
>ゴブリンを表紙にすべきでは? えっ
9 22/06/07(火)14:46:19 No.936016589
>ゴブリンを表紙にすべきでは? カラーで息切らしながら走ってくるゴブリンやられたら耐えられないわ
10 22/06/07(火)14:46:19 No.936016590
1巻 fu1140745.jpeg
11 22/06/07(火)14:46:28 No.936016629
>>ゴブリンを表紙にすべきでは? >えっ あーー!!
12 22/06/07(火)14:46:59 No.936016750
>1巻 >fu1140745.jpeg なんだコイツムカつくな
13 22/06/07(火)14:47:26 No.936016850
しみったれた面しやがって…
14 22/06/07(火)14:47:46 No.936016920
表紙より中身のほうがまだやる気を感じる
15 22/06/07(火)14:48:27 No.936017084
一巻より全然いいよ 買ってよ~
16 22/06/07(火)14:48:51 No.936017199
虚無顔すぎる…
17 22/06/07(火)14:49:04 No.936017272
原作のおかしいところをこいつ(主人公)おかしいで乗り切るコミカライズ
18 22/06/07(火)14:49:40 No.936017421
内容読んでから表紙見ると何とも趣深く感じてしまう… 店頭に並んでて初見で手に取るかと言えばまあ…
19 22/06/07(火)14:49:44 No.936017440
面白そうやなぁ…
20 22/06/07(火)14:49:53 No.936017478
1巻も2巻も表紙に情報量が少なすぎる…
21 22/06/07(火)14:50:11 No.936017542
いっそゴブリン表紙の方がこれただの異世界マンガじゃねえぞってわかりやすいんだが
22 22/06/07(火)14:50:21 No.936017599
構図はちゃんとしてるのに…
23 22/06/07(火)14:51:03 No.936017752
……
24 22/06/07(火)14:51:15 No.936017804
えっ嘘ぉ~!? 「これって五等分の花嫁じゃないの!?別の漫画!?じゃあいらね」って買わないいつものパターンじゃないの?
25 22/06/07(火)14:51:18 No.936017817
チベスナちゃんこんな顔しておっぱいでかいよね
26 22/06/07(火)14:51:32 No.936017867
買ってこいって言ってんだろ!
27 22/06/07(火)14:51:54 No.936017936
>原作のおかしいところをこいつ(主人公)おかしいで乗り切るコミカライズ (原作にないセリフ) (原作と違うキャラ) (原作にないシーン)
28 22/06/07(火)14:52:03 No.936017973
>1巻も2巻も表紙に情報量が少なすぎる… めちゃくちゃ情報量多いだろ? >~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
29 22/06/07(火)14:52:10 No.936018000
これ月マガだったんだ…
30 22/06/07(火)14:52:24 No.936018045
この画力でいいのかよ小学館…もうちょっと良い作家いるだろ… という気持ちと なんかネームと合わさると味があってこれでいいのかも… という気持ちがせめぎ合う不思議な漫画
31 22/06/07(火)14:52:39 No.936018118
チベスナちゃんおっぱいデカいからすき
32 22/06/07(火)14:52:46 No.936018144
1巻も2巻もリリィの顔まともに写らないな…
33 22/06/07(火)14:52:57 No.936018185
>なんかネームと合わさると味があってこれでいいのかも… >という気持ちがせめぎ合う不思議な漫画 集団催眠にかかってる…
34 22/06/07(火)14:53:06 No.936018218
虚無みたいな原作とカスみたいなタイトルとやる気のない表紙
35 22/06/07(火)14:53:11 No.936018243
>この画力でいいのかよ小学館…もうちょっと良い作家いるだろ… 講談社だよ!
36 22/06/07(火)14:54:16 No.936018506
この内容で2巻も出せるんだ… 慈善事業か?
37 22/06/07(火)14:54:24 No.936018553
画力はあまりにもアレなんだけど漫画力のおかげでしょーもないお話でも読めるようになってるという稀有な作品
38 22/06/07(火)14:54:26 No.936018563
キメ顔のレインでじわじわくる お前マジやめろよその顔
39 22/06/07(火)14:54:26 No.936018564
原作と漫画だと同じTRPGでキャラは同じだけどPLは別って感じ
40 22/06/07(火)14:54:57 No.936018671
悪口とかではなくいい意味で画力はあの雰囲気にこれ以上なくマッチしてると思う
41 22/06/07(火)14:54:59 No.936018687
>この内容で2巻も出せるんだ… >慈善事業か? 1巻は重版したんだぞ
42 22/06/07(火)14:55:46 No.936018877
>キメ顔のレインでじわじわくる >お前マジやめろよその顔 (こいつこんな顔してるけど私服クソダサいんだよな…)
43 22/06/07(火)14:55:51 No.936018904
>この内容で2巻も出せるんだ… >慈善事業か? 内容はいいだろ? 買ってよ~
44 22/06/07(火)14:56:31 No.936019048
>>この内容で2巻も出せるんだ… >>慈善事業か? >1巻は重版したんだぞ 俺も買っといて何だけど物好き多すぎない?
45 22/06/07(火)14:57:25 No.936019269
常に面白いわけじゃなくてつまらないところはつまらないのがハラハラする漫画
46 22/06/07(火)14:57:36 No.936019314
漫画化って当たりはずれ凄いけど原作者は口だせないのかな
47 22/06/07(火)14:57:36 No.936019315
工業用餅を確認するため紙の本を買った「」もいるほどです
48 22/06/07(火)14:57:39 No.936019329
なんなんだろうなこの緩い絵柄… 似合いすぎる
49 22/06/07(火)14:57:42 No.936019341
fu1140758.jpg なんでこれだけ帯ないんだよ!
50 22/06/07(火)14:57:47 No.936019351
話は概ね原作どおりだけど 漫画版だとキャラが違ったりそもそもこの場面に居なかったりで先が読めない
51 22/06/07(火)14:58:26 No.936019542
一巻の表紙ホントにひどいな!
52 22/06/07(火)14:58:40 No.936019609
マガポケの先読みも買ってるくらいには好きだけど実際どのくらい原作と乖離してるのか確かめる勇気はない
53 22/06/07(火)14:58:41 No.936019613
なんかテンポというか間というか うまいことマッチしててなんか読めちゃうんだよな… 本当にひどい漫画って全く印象に残らないし この作画をあてがった編集が天才なのでは?
54 22/06/07(火)14:59:50 No.936019876
結果的にこの怪作が生まれたことは本当に良かったと思う
55 22/06/07(火)15:00:04 No.936019910
粗製濫造の時代だからしゃーないけどもう少し頑張った方がいいんじゃないかな…
56 22/06/07(火)15:00:28 No.936020007
>マガポケの先読みも買ってるくらいには好きだけど実際どのくらい原作と乖離してるのか確かめる勇気はない 具体的に言えば 今のダンジョンはリリィがほとんど一人で敵を倒すしチベスナちゃんや暗殺者とかは居ないし その前のドラゴン退治もリリィではなく知らないおじさんと行くし まず開幕のギルドクビにされる理由からして違うからな
57 22/06/07(火)15:01:41 No.936020318
>まず開幕のギルドクビにされる理由からして違うからな そんな…どこから見てもしみったれた抜け作なのに…
58 22/06/07(火)15:02:08 No.936020437
くっ…好き勝手言ってただで済むと思ってるのかよ お前ら…殺してやるからな! お前らの飼ってるペットも全員犯してやるからな!
59 22/06/07(火)15:02:15 No.936020480
>粗製濫造の時代だからしゃーないけどもう少し頑張った方がいいんじゃないかな… 真面目な話表紙以外は十分すぎるレベルで合格点だと思う
60 22/06/07(火)15:02:16 No.936020484
作画十分よくない? なんかゆるいだけで
61 22/06/07(火)15:02:21 No.936020507
なろう産漫画の単行本っておまけで書き下ろしSSとか付いてるけどこの作品は何もないんだよな… 別に要らないけど
62 22/06/07(火)15:02:26 No.936020527
>具体的に言えば >今のダンジョンはリリィがほとんど一人で敵を倒すしチベスナちゃんや暗殺者とかは居ないし >その前のドラゴン退治もリリィではなく知らないおじさんと行くし >まず開幕のギルドクビにされる理由からして違うからな 原作と同じ箇所を挙げた方が早そう
63 22/06/07(火)15:02:42 No.936020598
>>マガポケの先読みも買ってるくらいには好きだけど実際どのくらい原作と乖離してるのか確かめる勇気はない >具体的に言えば >今のダンジョンはリリィがほとんど一人で敵を倒すしチベスナちゃんや暗殺者とかは居ないし >その前のドラゴン退治もリリィではなく知らないおじさんと行くし >まず開幕のギルドクビにされる理由からして違うからな 割と違っててダメだった このまま進行して大丈夫なの…?
64 22/06/07(火)15:02:47 No.936020620
>fu1140758.jpg >なんでこれだけ帯ないんだよ! でも俺が出版社の人間だとしたらこの作品の帯に何書けば正解なのかまったくわからん…
65 22/06/07(火)15:03:03 No.936020688
原作のままだと本当に追放する理由が意味不明過ぎるので 追放がブームだから追放したということにしたのは合理的
66 22/06/07(火)15:03:56 No.936020899
>くっ…好き勝手言ってただで済むと思ってるのかよ >お前ら…殺してやるからな! >お前らの飼ってるペットも全員犯してやるからな! ええ~…
67 22/06/07(火)15:04:19 No.936021002
変なバランスで成立してるから帯なんて付けたら崩壊しかねないだろ
68 22/06/07(火)15:04:43 No.936021118
>原作と同じ箇所を挙げた方が早そう キャラデザと主人公の能力と中級ドラゴンと上級ドラゴン
69 22/06/07(火)15:04:49 No.936021152
>なろう産漫画の単行本っておまけで書き下ろしSSとか付いてるけどこの作品は何もないんだよな… >別に要らないけど 原作者の書き下ろしSSとかこの漫画のあとに読んだら解釈違い起こすどころじゃなさそうだ
70 22/06/07(火)15:04:56 No.936021187
>変なバランスで成立してるから帯なんて付けたら崩壊しかねないだろ でも1巻にはちゃんと帯ついてたし…
71 22/06/07(火)15:04:57 No.936021192
確かに推薦文考えるの難しいな…
72 22/06/07(火)15:05:14 No.936021277
>すげえ魅力のねえ表紙だ… チベスナちゃんかわいいだろ!
73 22/06/07(火)15:05:34 No.936021385
餅の印象強くて気づかなかっただけかも知れないけどキャラ原案て最初からいた?
74 22/06/07(火)15:06:17 No.936021580
>餅の印象強くて気づかなかっただけかも知れないけどキャラ原案て最初からいた? 原作書籍の挿絵があるんだからそりゃいるだろ
75 22/06/07(火)15:06:18 No.936021583
ハンコ注射ゴブリンが帯にいたら絶対耐えられなかった
76 22/06/07(火)15:06:31 No.936021646
>餅の印象強くて気づかなかっただけかも知れないけどキャラ原案て最初からいた? いたし1巻のあとがきにコメント寄せてたよ 何故か業務用餅のコメントは何処にもないけど
77 22/06/07(火)15:06:31 No.936021650
>>すげえ魅力のねえ表紙だ… >チベスナちゃんかわいいだろ! こんなのただの笑顔の痴女じゃん!
78 22/06/07(火)15:06:53 No.936021737
>この画力でいいのかよ小学館…もうちょっと良い作家いるだろ… この餅より画力あるやつってそういないだろ……
79 22/06/07(火)15:07:26 No.936021909
>くっ…好き勝手言ってただで済むと思ってるのかよ >お前ら…殺してやるからな! >お前らの飼ってるペットも全員犯してやるからな! クソみたいな性癖……
80 22/06/07(火)15:07:33 No.936021948
そうかいたのか気付かなくてごめんkisui
81 22/06/07(火)15:07:36 No.936021970
何で笑顔なんだあの死んだ目が好きなのに表紙だからって美化しやがって
82 22/06/07(火)15:08:27 No.936022195
>なろう産漫画の単行本っておまけで書き下ろしSSとか付いてるけどこの作品は何もないんだよな… >別に要らないけど 原作の人を貶める気は毛頭ないけどわざわざ読む価値ねえゴミを付け足されてもな…
83 22/06/07(火)15:08:42 No.936022264
>この餅より画力あるやつってそういないだろ…… 画力はあると思うけどこの表紙で伝わるかな…
84 22/06/07(火)15:09:01 No.936022340
>確かに推薦文考えるの難しいな… 作画の名前も定かじゃないからな……
85 22/06/07(火)15:09:15 No.936022409
なんか本当は画力あるけどあえてゆるくしてるみたいなイメージ
86 22/06/07(火)15:09:31 No.936022494
どこから湧いてきたんだこの餅…
87 22/06/07(火)15:09:56 No.936022619
正面顔なのにどこ見てるか分からない 笑ってるのに感情が読み取れない 目が据わった横顔 怖い…
88 22/06/07(火)15:10:08 No.936022673
一応原作の単行本書き下ろしには水着回があるよ 挿絵は漫画に出てないヒロインの絵しかないけど
89 22/06/07(火)15:10:13 No.936022691
名前は業務用餅でいいのか……?
90 22/06/07(火)15:10:54 No.936022876
業務用餅って感じの絵だからいいんじゃないかな
91 22/06/07(火)15:11:06 No.936022914
業務用餅 謎が謎を呼ぶ新進気鋭の作家。住所・年齢・性別、全て不明。好きな食べ物は餅。
92 22/06/07(火)15:11:07 No.936022925
>目が据わった横顔 横顔はいいだろ! 他はキャラに合ってて良い でもやっぱゴブリンほしいね……
93 22/06/07(火)15:11:28 No.936023018
>業務用餅 >謎が謎を呼ぶ新進気鋭の作家。住所・年齢・性別、全て不明。好きな食べ物は餅。 もっと良い餅食べなよ……
94 22/06/07(火)15:11:33 No.936023037
>真面目な話表紙以外は十分すぎるレベルで合格点だと思う その表紙が一番頑張るべきところでしょうが!
95 22/06/07(火)15:11:33 No.936023038
2巻も餅のあとがきはないんだろうな…
96 22/06/07(火)15:11:51 No.936023108
結局業務用なのか工業用なのかどっちなんだ…
97 22/06/07(火)15:11:52 No.936023111
https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg644229 無料公開分だけでも読んでくれよ!
98 22/06/07(火)15:12:49 No.936023378
この漫画で改善の余地があるとこなんて表紙しかないくらいには全方位優等生な漫画だと思うぞ
99 22/06/07(火)15:12:50 No.936023382
>結局業務用なのか工業用なのかどっちなんだ… 紙の本では業務用餅だったので電書版のは誤植
100 22/06/07(火)15:13:08 No.936023443
原作はテンプレとしか言い様がないからなんでこの怪作が生まれたのかわからない
101 22/06/07(火)15:13:43 No.936023608
ゴブリンがピークだった
102 22/06/07(火)15:13:53 No.936023645
餅は高級品だったんだぞ
103 22/06/07(火)15:14:04 No.936023702
これ作画の人は下手なのか意図的に下手にしてるかどっちなんだろう
104 22/06/07(火)15:14:40 No.936023877
>紙の本では業務用餅だったので電書版のは誤植 他の本ならひどいな!ってなるけどこれだとなんか面白い…
105 22/06/07(火)15:14:54 No.936023945
1巻も2巻も刀身が雑過ぎないか
106 22/06/07(火)15:15:14 No.936024047
>これ作画の人は下手なのか意図的に下手にしてるかどっちなんだろう どう見ても意図的だよ!!!
107 22/06/07(火)15:15:43 No.936024157
漫画畑の人で見栄えのするイラストの仕上げ方わからんって感じじゃないかな
108 22/06/07(火)15:15:53 No.936024209
工業用餅じゃなかったのかよ……!! 騙しやがって業務用餅の野郎……!!
109 22/06/07(火)15:15:59 No.936024249
>意図的に下手にしてるかどっちなんだろう こっちだろう というか下手というのも違うと思うが…
110 22/06/07(火)15:16:22 No.936024365
せめて彩色だけでも他の人に任せるとか…
111 22/06/07(火)15:16:38 No.936024450
>これ作画の人は下手なのか意図的に下手にしてるかどっちなんだろう カラーは普通に不慣れっぽいのとやる気ないだけな気がする
112 22/06/07(火)15:16:51 No.936024498
正直何をどう見ればこれが下手に見えるのかわかんないとこはある
113 22/06/07(火)15:16:55 No.936024532
ドへたくそってのは論外として 中途半端に上手いとこの緩さが出ないし 人選としてはベストだったと言える可能性がある
114 22/06/07(火)15:17:09 No.936024589
表紙と中身で落差があったらガッカリするから正しい表紙だよ
115 22/06/07(火)15:17:49 No.936024766
作画にはお金落としたいけど…原作者にやりたくねえ~!
116 22/06/07(火)15:18:19 No.936024919
スレ画の表紙を見てもただただ緩いのであってヘタと言えるポイントはそんなに無いんだよな…
117 22/06/07(火)15:18:21 No.936024929
ちゃんと描き込んで仕上げもしっかりさせるような作品でもあるまいし
118 22/06/07(火)15:18:34 No.936025000
fu1140819.jpg 仮にもヒロイン候補のしていい顔じゃないだろ
119 22/06/07(火)15:18:43 No.936025038
>作画にはお金落としたいけど…原作者にやりたくねえ~! なろうに金落とす仕組み本当にいらねえよな
120 22/06/07(火)15:18:57 No.936025106
>fu1140819.jpg >仮にもヒロイン候補のしていい顔じゃないだろ メスイキさせたい……!
121 22/06/07(火)15:19:04 No.936025139
>ちゃんと描き込んで仕上げもしっかりさせるような作品でもあるまいし 適当でもなろうなら売れるもんな
122 22/06/07(火)15:19:17 No.936025195
原作者がこの原作から外れまくったコミカライズをなぜか許してくれてるからこの作品があるんだ ちょっとだけ原作にも払ってやれ
123 22/06/07(火)15:19:31 No.936025272
表紙のカラーリングって外注なんじゃないの?
124 22/06/07(火)15:19:37 No.936025312
>ドへたくそってのは論外として >中途半端に上手いとこの緩さが出ないし >人選としてはベストだったと言える可能性がある なろうにはこの程度で十分だよな
125 22/06/07(火)15:19:38 No.936025319
>原作者がこの原作から外れまくったコミカライズをなぜか許してくれてるからこの作品があるんだ >ちょっとだけ原作にも払ってやれ 一応は原案でもあるしな!
126 22/06/07(火)15:19:56 No.936025424
喧嘩しないでくれよ!
127 22/06/07(火)15:20:01 No.936025443
そういう露骨に臭えのはいらないから?でやって
128 22/06/07(火)15:20:04 No.936025452
>これ作画の人は下手なのか意図的に下手にしてるかどっちなんだろう 意図的だろ なろうに本気出す意味ねえし
129 22/06/07(火)15:20:07 No.936025468
>>ドへたくそってのは論外として >>中途半端に上手いとこの緩さが出ないし >>人選としてはベストだったと言える可能性がある >なろうにはこの程度で十分だよな この程度のコミカライズいっぱい出てほしい…
130 22/06/07(火)15:20:09 No.936025482
下手ではないけど上手くもない ただ表紙は明らかに普通の漫画の一コマ程度の労力しかかけてないよね…
131 22/06/07(火)15:20:13 No.936025500
>喧嘩しないでくれよ! いや出せよ
132 22/06/07(火)15:20:19 No.936025533
>喧嘩しないでくれよ! なんだこいつムカつくな
133 22/06/07(火)15:20:22 No.936025554
>正直何をどう見ればこれが下手に見えるのかわかんないとこはある なろう漫画ばっか見てる人なんだろ
134 22/06/07(火)15:20:33 No.936025606
>>ちゃんと描き込んで仕上げもしっかりさせるような作品でもあるまいし >適当でもなろうなら売れるもんな 作風の話だよ
135 22/06/07(火)15:20:45 No.936025659
なろうで親を殺されたいつもの子がきちゃった
136 22/06/07(火)15:20:58 No.936025713
>この程度のコミカライズいっぱい出てほしい… なろうで雑にこの程度のコミカライズなんて山ほどあるだろ
137 22/06/07(火)15:21:04 No.936025738
路線としては初期グルグルが近いと思う
138 22/06/07(火)15:21:20 No.936025811
>そういう露骨に臭えのはいらないから?でやって お前が露骨なんだよ
139 22/06/07(火)15:21:31 No.936025864
>>この程度のコミカライズいっぱい出てほしい… >なろうで雑にこの程度のコミカライズなんて山ほどあるだろ 絶対山ほどはねーよこんなの!?
140 22/06/07(火)15:21:33 No.936025871
左の人誰…? fu1140828.jpg
141 22/06/07(火)15:21:39 No.936025912
>なろうで親を殺されたいつもの子がきちゃった なろう信者も来たな
142 22/06/07(火)15:21:58 No.936026009
>なろうで雑にこの程度のコミカライズなんて山ほどあるだろ お前!喋れたのか!?
143 22/06/07(火)15:22:18 No.936026116
>>なろうで雑にこの程度のコミカライズなんて山ほどあるだろ >お前!喋れたのか!? ……………………
144 22/06/07(火)15:22:50 No.936026269
>左の人誰…? >fu1140828.jpg 受付嬢だろ ちゃんと殴らされてやってくれよ!
145 22/06/07(火)15:22:52 No.936026281
原作は埋もれるくらいの作品だから普通に上手い作画付けてももったいないしいい選択だとは思う 業務用餅のオリジナル作品も読んでみたい
146 22/06/07(火)15:22:56 No.936026301
黙っっちゃった
147 22/06/07(火)15:23:03 No.936026347
違う 殴らさせられてやってくれよ!!
148 22/06/07(火)15:23:05 No.936026356
>左の人誰…? >fu1140828.jpg この子だよ fu1140834.jpg
149 22/06/07(火)15:23:15 No.936026396
手抜いてるけど割と背景や小物はそこそこ描きこんでるのがムカつく…!
150 22/06/07(火)15:23:39 No.936026501
面白さで言ったら普通になろうコミカライズの上位1割に入るレベルと思う
151 22/06/07(火)15:23:45 No.936026529
受付嬢も可愛いからもっと出てほしい
152 22/06/07(火)15:24:06 No.936026621
…?もしかしてチベスナってヒロインではない…?
153 22/06/07(火)15:24:22 No.936026683
>面白さで言ったら普通になろうコミカライズの上位1割に入るレベルと思う 面白さの種類が違う!
154 22/06/07(火)15:24:34 No.936026739
>…?もしかしてチベスナってヒロインではない…? かかってきなさいクソ雑魚ども
155 22/06/07(火)15:25:09 No.936026892
先読みしなくてもコミックデイズで問題ないのは先に教えてほしかった
156 22/06/07(火)15:25:22 No.936026965
ギルドのマスター好きだから出番増やして欲しい
157 22/06/07(火)15:25:56 No.936027093
>先読みしなくてもコミックデイズで問題ないのは先に教えてほしかった 教えただろ!?
158 22/06/07(火)15:26:13 No.936027157
アニメーターが全力でおふざけしてる説濃厚
159 22/06/07(火)15:26:21 No.936027192
>左の人誰…? >fu1140828.jpg なんなら真ん中のも誰だよ
160 22/06/07(火)15:26:30 No.936027233
敵側もなんか情緒不安定なやつしかいなくて困惑する
161 22/06/07(火)15:28:14 No.936027690
業務用餅の全てが謎ってプロフィール公式なのかよ
162 22/06/07(火)15:28:51 No.936027855
>アニメーターが全力でおふざけしてる説濃厚 デッサンできる地力あって崩しているのが間違いなさそうで酷い
163 22/06/07(火)15:29:30 No.936028056
アニメーターっぽさはあるなあ
164 22/06/07(火)15:33:40 No.936029153
一巻ギャグマンガ日和じゃん…すげえ…
165 22/06/07(火)15:33:48 No.936029201
すごい独特のテンポ感だよねこのギャグ漫画
166 22/06/07(火)15:34:07 No.936029287
気の抜けた絵と気の抜けたギャグがマッチしていいよね
167 22/06/07(火)15:34:19 No.936029348
スレ画のリリィの角度とか確かにアニメーターっぽいんだよね 横顔にしないで斜め後ろからでキレイに描けるのが
168 22/06/07(火)15:35:14 No.936029614
>>アニメーターが全力でおふざけしてる説濃厚 >デッサンできる地力あって崩しているのが間違いなさそうで酷い しかしアニメーターでもこれほどの実力者だと特定されやすそうどけどなあ…… 個人的には外国のアニメーター説を推す
169 22/06/07(火)15:35:21 No.936029662
二巻は書き下ろしあるとええなあ…
170 22/06/07(火)15:35:23 No.936029668
こんな長いサブタイあったのかこれ
171 22/06/07(火)15:36:37 No.936030006
スレ画のチベスナちゃんパンツはみ出てない? 太ももの肉の線か…?
172 22/06/07(火)15:37:10 No.936030144
>こんな長いサブタイあったのかこれ 長いよね~と見直したら主題に魔術師ってあってビビった このヌケサクって魔術師だったの!?
173 22/06/07(火)15:37:24 No.936030213
手が早いエロアニメの原画みたいな絵柄だ…
174 22/06/07(火)15:37:25 No.936030216
>しかしアニメーターでもこれほどの実力者だと特定されやすそうどけどなあ…… アニメーターの画力平均値舐めすぎ
175 22/06/07(火)15:37:50 No.936030336
>個人的には外国のアニメーター説を推す 外国人は異世界舞台にした話の小物に味の素描かないだろ…
176 22/06/07(火)15:37:58 No.936030366
>>しかしアニメーターでもこれほどの実力者だと特定されやすそうどけどなあ…… >アニメーターの画力平均値舐めすぎ こんだけ漫画が上手い人はそういないよ……漫画舐めすぎだ
177 22/06/07(火)15:38:01 No.936030376
>しかしアニメーターでもこれほどの実力者だと特定されやすそうどけどなあ…… どんだけ下に見てるんだよ…
178 22/06/07(火)15:38:31 No.936030549
難しい構図…躍動感のあるポーズ… 明らかにぱっと見の画力と不釣り合いのこれらは 正体を隠しているという疑念を掻き立てる…
179 22/06/07(火)15:38:37 No.936030574
デッサンだけじゃなく漫画全体が上手いからなあ
180 22/06/07(火)15:38:57 No.936030665
舐めてるのは読者でしかない「」だけだよ
181 22/06/07(火)15:39:53 No.936030945
漫画うまいアニメーターとか中々いないだろ
182 22/06/07(火)15:40:11 No.936031015
そんな喧嘩腰になるほど刺さってる「」いるとは
183 22/06/07(火)15:40:26 No.936031069
構図だけじゃなくて漫画としてギャグのテンポも上手いからな
184 22/06/07(火)15:40:46 No.936031163
じゃあ俺は業務用餅女性説を推す
185 22/06/07(火)15:41:29 No.936031341
喧嘩しないでくれよ!
186 22/06/07(火)15:42:09 No.936031524
正直画像の表紙は悪くないと思う
187 22/06/07(火)15:42:16 No.936031556
絵の上手さと漫画の上手さは大分違うからなぁ
188 22/06/07(火)15:43:41 No.936031897
背景とかは極力描かなくていいデザインにはしてるな なるべく省エネ
189 22/06/07(火)15:44:07 No.936032022
ファンアートも量産される大人気漫画ですよ!
190 22/06/07(火)15:44:31 No.936032135
ちょっとだけ頑張ってる雰囲気出すために作者名の一文字色変えとかやってるのに…
191 22/06/07(火)15:45:42 No.936032420
>ファンアートも量産される大人気漫画ですよ! そうなの!?
192 22/06/07(火)15:45:54 No.936032482
>背景とかは極力描かなくていいデザインにはしてるな >なるべく省エネ そのぶんの労力をドラゴンの鱗とかゴブリンのシワや注射跡に回す
193 22/06/07(火)15:46:04 No.936032515
コミカライズの話ばっかり聞くけど原作読んだ「」はいないの
194 22/06/07(火)15:46:24 No.936032617
原作は読んでても記憶に残らないから話すの難しいぞ
195 22/06/07(火)15:47:12 No.936032794
>コミカライズの話ばっかり聞くけど原作読んだ「」はいないの 読んだよ 特に語ることはない
196 22/06/07(火)15:48:01 No.936033007
セリフの後に〇〇はそう言ったとかが連発されるというのは知ってる
197 22/06/07(火)15:48:11 No.936033054
>>コミカライズの話ばっかり聞くけど原作読んだ「」はいないの >読んだよ >特に語ることはない ひどい
198 22/06/07(火)15:48:32 No.936033171
「」しか褒めてる人を見ないんだが
199 22/06/07(火)15:50:06 No.936033560
定型やめてよ笑うから
200 22/06/07(火)15:50:10 No.936033574
>「」しか褒めてる人を見ないんだが Amazonレビューだの原作感想ページだのには賛否ある… つまり確かに賛はあるんだ…
201 22/06/07(火)15:51:17 No.936033823
否の方も「」はそうだねしつつそれが味だよねする
202 22/06/07(火)15:56:55 No.936035218
>否の方も「」はそうだねしつつそれが味だよねする クソ映画もみんなと一緒に見れば面白いよね理論か?
203 22/06/07(火)15:59:06 No.936035780
まあ楽しみ方がB級映画のそれではあると思う とはいえ単なるクソ漫画だと「」ってマジ辛辣ではある
204 22/06/07(火)16:01:21 No.936036190
原作はともかく漫画は普通におもしろいよ
205 22/06/07(火)16:02:33 No.936036446
主人公は異常者だけど人の心がわかるのでいい話もできる
206 22/06/07(火)16:03:33 No.936036659
なろうコミカライズ界のラヴィット
207 22/06/07(火)16:05:18 No.936037047
ヌケサクチベスナリリィの掛け合いが普通に好きだからずっと続いて欲しい
208 22/06/07(火)16:05:25 No.936037083
有用だったとはいえ主人公追放する気持ちちょっと分かっちゃうからな…
209 22/06/07(火)16:06:09 No.936037230
一巻の表紙ソードマスターヤマトみたい
210 22/06/07(火)16:06:42 No.936037348
……
211 22/06/07(火)16:07:20 No.936037514
チベスナちゃんのエッチなシーンとかあるんです?
212 22/06/07(火)16:07:27 No.936037553
>有用だったとはいえ主人公追放する気持ちちょっと分かっちゃうからな… 1話の時点ではなんで酷い理由で追放するんだ!って思うけど 最新話まで読んだらうん…こいつウザいもんな…ってわかる
213 22/06/07(火)16:07:35 No.936037590
まず1話の範囲だけでも原作にないシーン目白押しだからな…
214 22/06/07(火)16:08:05 No.936037696
第一話一ページ目からもう原作に一切登場しない描写らしいな
215 22/06/07(火)16:08:08 No.936037705
>なろうコミカライズ界のラヴィット この人は 何を言ってるんだろう
216 22/06/07(火)16:08:38 No.936037810
Go出した編集と原作がすごいのでは?
217 22/06/07(火)16:09:07 No.936037912
>クソ映画もみんなと一緒に見れば面白いよね理論か? なんかこう…クソ映画紹介されて同時視聴してみたは良いんだけど見たかったタイプのクソ映画とも違うと言うか嫌いじゃないよこれ…?ぐらいの…
218 22/06/07(火)16:09:33 No.936038013
>Go出した編集と原作がすごいのでは? 業務用餅を覆面作家にしたのは良い判断だったと思う
219 22/06/07(火)16:09:52 No.936038086
作画EXレア
220 22/06/07(火)16:10:20 No.936038193
>チベスナちゃんのエッチなシーンとかあるんです? エッチな開脚シーン! fu1140937.png
221 22/06/07(火)16:10:43 No.936038302
読むと不思議な魅力があるあるのは確かだと思う でもこの表紙見てそれは伝わんない気がする!
222 22/06/07(火)16:10:47 No.936038317
原作書籍はamazonレビュー0評価14という影の薄さ
223 22/06/07(火)16:12:17 No.936038651
表紙のやる気のなさは凄いけど面白いんだよなぁ
224 22/06/07(火)16:12:17 No.936038652
作画は配布キャラなんだけど唯一無二の性能してて後から始めた人に復刻要求され続けるやつ
225 22/06/07(火)16:12:37 No.936038726
原作の懐は間違いなく広い
226 22/06/07(火)16:12:40 No.936038737
ピッコマのポイントこれに使えばよかった 惜しいことした
227 22/06/07(火)16:12:54 No.936038794
>>チベスナちゃんのエッチなシーンとかあるんです? >エッチな開脚シーン! >fu1140937.png む…むぅ…
228 22/06/07(火)16:13:23 No.936038900
ピッコマで「」が俺に招待されてくれてたらこれが買えていたのに…
229 22/06/07(火)16:13:35 No.936038954
俺個人の感覚だけどweb小説は漫画版で色んな意味で満足感はある
230 22/06/07(火)16:14:07 No.936039086
「」が盛り上がってなかったら絶対読んでなかったって所にいる
231 22/06/07(火)16:14:55 No.936039278
絵は省力なのは確かだけど漫画ちからは高めだと思う
232 22/06/07(火)16:15:27 No.936039397
今月の暗殺者ちゃんのかーちゃんがすんごいかーちゃんあって笑ってしまったし笑わせに来てるのは確か
233 22/06/07(火)16:15:37 No.936039435
業務用餅がマジで謎の存在すぎる…
234 22/06/07(火)16:16:50 No.936039760
表紙頑張って描いても原稿料出ないって聞いたことあるけどそれもあるのかな
235 22/06/07(火)16:17:51 No.936040016
>業務用餅がマジで謎の存在すぎる… 絶妙に一般名詞なおかげでググるステルス性能高すぎる…
236 22/06/07(火)16:17:52 No.936040017
KOMのギドラみたいなボスキャラも原作じゃどういう奴なのか知らないけど強キャラだったんだろうか?
237 22/06/07(火)16:18:13 No.936040111
この毒にも薬にもならなさそうな表紙をめくるとあの目が回るような世界が広がっているってすごくワクワクするよな 世界の可能性の広がりを感じる
238 22/06/07(火)16:21:34 No.936040954
>ピッコマのポイントこれに使えばよかった >惜しいことした あの時のポイントはもうすぐ消滅するから使ってないやついたら今のうちなんかもらえよな この作品はどうだろう…とは思うが
239 22/06/07(火)16:21:52 No.936041037
>KOMのギドラみたいなボスキャラも原作じゃどういう奴なのか知らないけど強キャラだったんだろうか? 原作だとリリィのスキルをコピーしたレインがぶった斬った
240 22/06/07(火)16:21:54 No.936041043
>KOMのギドラみたいなボスキャラも原作じゃどういう奴なのか知らないけど強キャラだったんだろうか? 主人公が一撃で倒したからよくわからないが 少なくともリリィが負けるくらいは強かった
241 22/06/07(火)16:22:05 No.936041092
ジャンプ+あたりで週間連載してたら間違いなく定時すれは立つパワーはある
242 22/06/07(火)16:24:41 No.936041700
絵は下手に見えるのに漫画描くの上手いギャップが俺を狂わせる
243 22/06/07(火)16:25:17 No.936041850
今日1番笑ったわ
244 22/06/07(火)16:25:24 No.936041875
今も普通に毎月最新話更新の度にスレ立って伸びてるだろ
245 22/06/07(火)16:29:10 No.936042759
>絵は下手に見えるのに漫画描くの上手いギャップが俺を狂わせる なろうにはもったいないよな
246 22/06/07(火)16:29:26 No.936042811
>今も普通に毎月最新話更新の度にスレ立って伸びてるだろ なろう信者が騒いでるよな
247 22/06/07(火)16:31:37 No.936043308
なろうが憎いのは分かったけどこんな漫画で暴れなくても…
248 22/06/07(火)16:35:14 No.936044136
>なろうが憎いのは分かったけどこんな漫画で暴れなくても… どうでも よくない そんなやつ!?
249 22/06/07(火)16:36:38 No.936044479
>>なろうが憎いのは分かったけどこんな漫画で暴れなくても… >どうでも >よくない >そんなやつ!? 触る必要性も ないですよね!?